この記事では、2025年7月のクロス取引の進捗と取得状況を随時更新していきます。 クロス取引のタイミングや詳細な取得情報を記録することで、読者の皆さんが参考にしやすいようにしています。
れから投資をはじめたい 30代から50代の子育て世代の主婦が 子育てを楽しみながら、少ないリスクで 資産を増やせるようになる そんな、ヒントが見つかるブログ
アラフィフの子育て主婦のまちです。 中学生の息子を育てながら、積立投資や株主優待の 情報を発信しています。 日々勉強し、少しでも毎日のくらしを豊かにしていきたいと 思っています。
4人家族 家計簿支出項目別まとめ 2023年10月 (高校生一人・中学生一人)
2023年10月の我が家の家計簿の支出をまとめました。家族構成は夫・私(まち)・高校生の息子1人・中学生の息子1人の計4人です。 我が家の収入は、主人の給与とまちの給与や投資での収入になります。
日々におきた些細なことを綴っていきます。 お得情報などがあればお伝えしていきます。
2023年10月クロス取引(つなぎ売り)の最終結果をまとめました。
【記事随時更新中】2023年10月クロス取引・取得状況【途中経過を記載】
2023年10月クロス取引の途中経過の記録です。 どのタイミングでクロスしたかを記録していきます。
JMホールディングス(3539)株主優待情報&優待レポと「お肉料理レシピ」
JMホールディングス(3539)株主優待情報&優待レポと「お肉料理レシピ」をお届けします。
ローソンポン活(お試し引換券)のやり方!Pontaポイント・dポイントを使ってお得にお買い物
今回の記事ではお得にお菓子や飲み物を手に入れることができる、ローソンの「ポン活」を紹介させていただきます! これからポン活をやってみたい方の参考になれば嬉しいです(^^)
2023年10月分の投資資産の状況をまとめました。 我が家は毎月20日ごろに資産の締めをしています。(給料日の関係で)
自転車の駐輪場検索サービスを探すなら「得だわ!チャリ安」がオススメ!
今回は自宅にいながら自転車の駐輪場を探せるサービス「得だわ!チャリ安」を紹介させていただきます。
中学生の息子が「小動物飼養販売管理士」試験に合格!難易度や合格率、勉強方法まとめ!
我が家の中3の息子が「小動物飼養販売管理士」の試験に挑戦し、無事合格しました! 将来動物関係の仕事に就きたい息子。今回「小動物飼養販売管理士」の試験に挑戦した理由は、先々、「動物取扱責任者」登録に必要な資格なのでチャレンジしました。 「小動物飼養販売管理士」の試験の難易度、合格率、今回行った勉強方法をお伝えしていきます。
ワイズテーブルコーポレーション(2798)の株主優待情報&レポをお届けします。
2023年10月から改悪になった「ふるさと納税」を考察!実際どうなったのか?
こんにちは、まち(@machi82607262)です。 2023年の10月から改定(改悪)になった「ふるさと納税」! 実際の内容や価格はどのように変化したのかを調べてみました。
2023年10月から改悪になった「ふるさと納税」を考察!実際どうなったのか?
こんにちは、まち(@machi82607262)です。 2023年の10月から改定(改悪)になった「ふるさと納税」! 実際の内容や価格はどのように変化したのかを調べてみました。
2023年に英検の試験内容の変更、英検に新設級(準 2 級と 2 級の間)導入が発表されました。 我が家の息子たちも小学生からお世話になっている英検。 いつからどのように変わるのかをまとめていきます。
ドトール・日レス(3087)の株主優待情報&レポをお届けします。
4人家族 家計簿支出項目別まとめ 2023年9月 (高校生一人・中学生一人)
2023年9月の我が家の家計簿の支出をまとめました。家族構成は夫・私(まち)・高校生の息子1人・中学生の息子1人の計4人です。 我が家の収入は、主人の給与とまちの給与や投資での収入になります。
「ブログリーダー」を活用して、machiさんをフォローしませんか?
この記事では、2025年7月のクロス取引の進捗と取得状況を随時更新していきます。 クロス取引のタイミングや詳細な取得情報を記録することで、読者の皆さんが参考にしやすいようにしています。
日々におきた些細なことを綴っていきます。 お得情報などがあればお伝えしていきます。
楽天グループ(4755)の株主優待情報&レポをお届けします。
U-NEXT/ユーネクスト(9418)の株主優待情報&レポをお届けします。
この記事では、2025年8月のクロス取引の進捗と取得状況を随時更新していきます。 クロス取引のタイミングや詳細な取得情報を記録することで、読者の皆さんが参考にしやすいようにしています。
2025年6月の我が家の家計簿の支出をまとめました。家族構成は夫・私(まち)・大学生の息子1人・高校生の息子1人の計4人です。 我が家の収入は、主人の給与とまちの給与や投資での収入になります。
今回は、2025年6月の副業収入を公開します! 「本業だけでは生活に余裕がない…」 「副業に興味はあるけど、何をしたらいいかわからない…」 「2025年におすすめの副業を知りたい!」 この記事では、2025年におすすめの副業と実際の収入実績を詳しくお伝えします。
日々におきた些細なことを綴っていきます。 お得情報などがあればお伝えしていきます。
2025年6月クロス取引(つなぎ売り)の最終結果をまとめました。
この記事では、2025年6月のクロス取引の進捗と取得状況を随時更新していきます。 クロス取引のタイミングや詳細な取得情報を記録することで、読者の皆さんが参考にしやすいようにしています。
こんにちは、まち(@machi82607262)です。 主婦が実践する新NISA&米国株の運用結果&2025年5月の投資資産を公開します!
誕生日特典を利用できるように、特典のある飲食店やショップをチエックしてみました。 家の近くに店舗があったり、優待券を所有しているお店、その他お得な特典があるお店をピックアップしました。
2025年5月の我が家の家計簿の支出をまとめました。家族構成は夫・私(まち)・大学生の息子1人・高校生の息子1人の計4人です。 我が家の収入は、主人の給与とまちの給与や投資での収入になります。
今回は、2025年5月の副業収入を公開します! 「本業だけでは生活に余裕がない…」 「副業に興味はあるけど、何をしたらいいかわからない…」 「2025年におすすめの副業を知りたい!」 この記事では、2025年におすすめの副業と実際の収入実績を詳しくお伝えします。
日々におきた些細なことを綴っていきます。 お得情報などがあればお伝えしていきます。
2025年5月クロス取引(つなぎ売り)の最終結果をまとめました。
こんにちは、まち(@machi82607262)です。 主婦が実践する新NISA&米国株の運用結果&2025年5月の投資資産を公開します!
この記事では、2025年5月のクロス取引の進捗と取得状況を随時更新していきます。 クロス取引のタイミングや詳細な取得情報を記録することで、読者の皆さんが参考にしやすいようにしています。
以前から一度行ってみたかった、東京 築地にある「宮川食鳥鶏卵」でお買い物してきました。 今回購入した鶏肉で作った料理のレシピなどもご紹介します。
今回は、2025年4月の副業収入を公開します! 「本業だけでは生活に余裕がない…」 「副業に興味はあるけど、何をしたらいいかわからない…」 「2025年におすすめの副業を知りたい!」 この記事では、2025年におすすめの副業と実際の収入実績を詳しくお伝えします。
シュッピン(3179)の株主優待情報&レポをお届けします。
2024年6月の我が家の家計簿の支出をまとめました。家族構成は夫・私(まち)・高校生の息子2人の計4人です。 我が家の収入は、主人の給与とまちの給与や投資での収入になります。
日々におきた些細なことを綴っていきます。 お得情報などがあればお伝えしていきます。
2024年6月クロス取引(つなぎ売り)の最終結果をまとめました。
2024年6月クロス取引の途中経過の記録です。 どのタイミングでクロスしたかを記録していきます。
今回の記事では「銀だこ」をお得にいただく方法について書いていきます。 「銀だこ」では年に数回のお得なキャンペーンが開催、また「福袋」や「回数券」が期間&数量限定で販売されていています。 どちらもお得に「銀だこ」をいただくことができます。 2023年はどんなキャンペーンが開催されていたのか?また、2024年はどのようなキャンペーンがあるのかを記載していきます。 お得に銀だこを食べる方法を知りたい方は、ぜひ読んでみてくださいね。
2024年6月分の投資資産の状況をまとめました。 我が家は毎月20日ごろに資産の締めをしています。(給料日の関係で)
ユナイテッド&コレクティブ U&C(3557)の株主優待情報&レポをお届けします。
今年は誕生日特典を利用できるように、特典のある飲食店やショップをチエックしてみました。 家の近くに店舗があったり、優待券を所有しているお店、その他お得な特典があるお店をピックアップしました。
2024年5月の我が家の家計簿の支出をまとめました。家族構成は夫・私(まち)・高校生の息子2人の計4人です。 我が家の収入は、主人の給与とまちの給与や投資での収入になります。
クロス取引は日興証券で2名義、SBI証券で1名義で取引中です(^^) ▼取得の流れは下記の記事をご覧ください(^^)▼
2024年5月クロス取引の途中経過の記録です。 どのタイミングでクロスしたかを記録していきます。
日々におきた些細なことを綴っていきます。 お得情報などがあればお伝えしていきます。
2024年5月分の投資資産の状況をまとめました。 我が家は毎月20日ごろに資産の締めをしています。(給料日の関係で)
こんにちは、まち(@machi82607262)です。 2024年の夏で高3になる息子のジュニアNISA全て売却注文をし
2024年4月の我が家の家計簿の支出をまとめました。家族構成は夫・私(まち)・高校生の息子2人の計4人です。 我が家の収入は、主人の給与とまちの給与や投資での収入になります。
日々におきた些細なことを綴っていきます。 お得情報などがあればお伝えしていきます。
2024年4月クロス取引(つなぎ売り)の最終結果をまとめました。
2024年4月クロス取引の途中経過の記録です。 どのタイミングでクロスしたかを記録していきます。
2024年4月分の投資資産の状況をまとめました。 我が家は毎月20日ごろに資産の締めをしています。(給料日の関係で)