還暦過ぎてから始めた習い事といえば、「🥊ボクシング」と「🎵クロマチックハーモニカ」。どちらも、潜在意識として「ずっとやりたかったこと」のような気がします。始めてからもう延べ10年になります。途中コロナ禍で3~4年のブランクはありましたが、「...
今日 | 05/28 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,039,887サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4/週 |
PVポイント | 4 | 6 | 0 | 2 | 0 | 12 | 2 | 26/週 |
音楽ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 28,317サイト |
音楽のある暮らし | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,053サイト |
シニア日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 5,159サイト |
60歳代 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,554サイト |
オヤジ日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11,932サイト |
40代オヤジ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,349サイト |
今日 | 05/28 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 68,368位 | 67,217位 | 61,015位 | 57,135位 | 43,596位 | 40,029位 | 39,798位 | 1,039,887サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4/週 |
PVポイント | 4 | 6 | 0 | 2 | 0 | 12 | 2 | 26/週 |
音楽ブログ | 1,559位 | 1,495位 | 1,313位 | 1,165位 | 1,004位 | 873位 | 849位 | 28,317サイト |
音楽のある暮らし | 119位 | 115位 | 103位 | 95位 | 75位 | 60位 | 54位 | 1,053サイト |
シニア日記ブログ | 1,268位 | 1,275位 | 1,188位 | 1,132位 | 1,076位 | 1,042位 | 1,041位 | 5,159サイト |
60歳代 | 446位 | 447位 | 407位 | 393位 | 376位 | 359位 | 356位 | 1,554サイト |
オヤジ日記ブログ | 770位 | 762位 | 663位 | 583位 | 515位 | 464位 | 445位 | 11,932サイト |
40代オヤジ | 95位 | 92位 | 75位 | 69位 | 56位 | 50位 | 48位 | 2,349サイト |
今日 | 05/28 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 20,535位 | 20,641位 | 21,299位 | 21,273位 | 21,246位 | 20,949位 | 23,411位 | 1,039,887サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4/週 |
PVポイント | 4 | 6 | 0 | 2 | 0 | 12 | 2 | 26/週 |
音楽ブログ | 424位 | 428位 | 442位 | 435位 | 435位 | 426位 | 470位 | 28,317サイト |
音楽のある暮らし | 49位 | 50位 | 51位 | 49位 | 49位 | 48位 | 50位 | 1,053サイト |
シニア日記ブログ | 465位 | 473位 | 480位 | 480位 | 483位 | 478位 | 511位 | 5,159サイト |
60歳代 | 201位 | 202位 | 206位 | 206位 | 206位 | 206位 | 220位 | 1,554サイト |
オヤジ日記ブログ | 212位 | 213位 | 219位 | 225位 | 221位 | 211位 | 244位 | 11,932サイト |
40代オヤジ | 29位 | 29位 | 31位 | 33位 | 32位 | 33位 | 36位 | 2,349サイト |
還暦過ぎてから始めた習い事といえば、「🥊ボクシング」と「🎵クロマチックハーモニカ」。どちらも、潜在意識として「ずっとやりたかったこと」のような気がします。始めてからもう延べ10年になります。途中コロナ禍で3~4年のブランクはありましたが、「...
イベント嫌いな私でも、幼い頃はそれなりに楽しみにしてはいました。しかし子どもでも、いわゆる「周りの空気が読める」年齢になってくると、イベントには日常とは違う、余分なお金がかかるということが解ってきます。高度成長期前の戦後まだ間もない頃でした...
昭和26作曲:上原げんと作詞:藤浦洸歌:美空ひばり
昭和37作曲:船村徹作詞:西澤爽歌:美空ひばり
🌴自分が生んだ子どもの始末は、親である自分が落とし前をつける
簡単に稼げるいわゆる闇バイトとかいった連続強盗事件。怪我人も死亡者も出ている。 ーーーーー「『日給15万円以上』見て応募」 22歳男、SNSで高収入検索―横浜緊縛強殺ーーーーー お前らはバカか!。専門分野も持ち合わせていない輩に、そんな報酬
昭和59作詞・作曲・歌:井上陽水
45年ほど前のサラリーマン時代、入社して5年ほど経った頃、昇級(昇格)試験みたいなものがありました。一般常識問題と専門技術問題との2分野だったと思います。 その一般常識問題の中にえっ!というような問題がありました。自由民主党(自民党)の党三
カタカナ英語とは、英語の発音とは異なった「日本語なまりの英語の発音」のことで、いわゆる外来語のことです。 巷に溢れるおびただしい数の外来語(下記例)が、やり直し英語学習の、特に発音においてかなり障害となります。 だから英訳できる簡単な単語で
「やり直し英語」を決意して、なんだかんだでもう5年になります。それなりに取り組んではいるもののお勉強の成果は、暗いトンネルからなかなか脱け出せないといったところです。 今更といった感はありますが、やはり語彙不足が足かせになっているようなので
昭和37作曲:遠藤実作詞:杉本夜詩美歌:北原謙二
先日ご当地限定のセルフうどんチェーン店「どんどん庵」に行って来ました。連休で混んでいるかと思いきやガラガラ空き。隣の席には、お婆ちゃん(母親)と娘らしき中年女性の二人連れ。 お婆ちゃんといっても私より少し高齢なだけですが、妻の観察によれば、
昭和45作曲:内藤法美作詞:山口洋子歌:トワ・エ・モア
今日は家でTV観ながらのランチタイム。今日は自民党総裁選の告示日のようで、立候補届け出順はクジ引きで決める(た)との報道がありました。 このクジ引き報道を聞いて、妻から聞いた話を思い出しました。 □□□□□ 妻は市営のスポーツセンター(スポ
昭和45作曲:江波戸憲和作詞:細野敦子歌:本田路津子
昭和35作曲:狛林正一作詞:西澤爽歌:小林旭
|🌴私の予備校ブルース-1|の続きです。 □□□□□ 予備校独自の教科書というかテキストなんかを貰ったと思います。しかし受験対策用なので(当たり前ですが)、基本的なことすら曖昧な私には苦痛の始まりでした。 何しろ今まで塾なんかに行ったことも
受験生ブルースを書いたので、やはり予備校ブルースも書かなきゃと思うわけですが、55年前のその1年間は「砂をかむよな味気ない~」といった感じで、本当は記憶の空白地帯にしたいんですけどねぇ。 しかし、ジックリと思い起こしてみると、当時が懐かしく
🌴受験生ブルース の続きです。 結局のところ、この曲🎵受験生ブルース🎵の歌詞【10番】の通りになったわけですが、それでも高三の一時期、校内試験(中間・期末)で成績上位に名を連ねたこともあったんですけどね...。 □□□□□ 私が生まれ育った
相変わらずのながらTVの朝食タイム。TV報道は代表選(自民、立民)と、兵庫県の斎藤元彦知事(46)のパワハラ疑惑で持ちきりです。 「どのスーパーに行っても主食の米がない」といった、庶民生活のことなんか蚊帳の外といった感じ。 報道情報によれば
フォークシンガーの高石ともやさんが亡くなりました。享年82歳。 私の受験期らしき1960年代後半に、ラジオで流れていた『受験生ブルース』はよく覚えております。共感できる歌詞でしたからね。歌詞は【10番】までありました。 ーーー【1番】おいで
「ブログリーダー」を活用して、ゴリラさんをフォローしませんか?
還暦過ぎてから始めた習い事といえば、「🥊ボクシング」と「🎵クロマチックハーモニカ」。どちらも、潜在意識として「ずっとやりたかったこと」のような気がします。始めてからもう延べ10年になります。途中コロナ禍で3~4年のブランクはありましたが、「...
イベント嫌いな私でも、幼い頃はそれなりに楽しみにしてはいました。しかし子どもでも、いわゆる「周りの空気が読める」年齢になってくると、イベントには日常とは違う、余分なお金がかかるということが解ってきます。高度成長期前の戦後まだ間もない頃でした...
昭和26作曲:上原げんと作詞:藤浦洸歌:美空ひばり
昭和37作曲:船村徹作詞:西澤爽歌:美空ひばり
簡単に稼げるいわゆる闇バイトとかいった連続強盗事件。怪我人も死亡者も出ている。 ーーーーー「『日給15万円以上』見て応募」 22歳男、SNSで高収入検索―横浜緊縛強殺ーーーーー お前らはバカか!。専門分野も持ち合わせていない輩に、そんな報酬
昭和59作詞・作曲・歌:井上陽水
45年ほど前のサラリーマン時代、入社して5年ほど経った頃、昇級(昇格)試験みたいなものがありました。一般常識問題と専門技術問題との2分野だったと思います。 その一般常識問題の中にえっ!というような問題がありました。自由民主党(自民党)の党三
カタカナ英語とは、英語の発音とは異なった「日本語なまりの英語の発音」のことで、いわゆる外来語のことです。 巷に溢れるおびただしい数の外来語(下記例)が、やり直し英語学習の、特に発音においてかなり障害となります。 だから英訳できる簡単な単語で
「やり直し英語」を決意して、なんだかんだでもう5年になります。それなりに取り組んではいるもののお勉強の成果は、暗いトンネルからなかなか脱け出せないといったところです。 今更といった感はありますが、やはり語彙不足が足かせになっているようなので
昭和37作曲:遠藤実作詞:杉本夜詩美歌:北原謙二
先日ご当地限定のセルフうどんチェーン店「どんどん庵」に行って来ました。連休で混んでいるかと思いきやガラガラ空き。隣の席には、お婆ちゃん(母親)と娘らしき中年女性の二人連れ。 お婆ちゃんといっても私より少し高齢なだけですが、妻の観察によれば、
昭和45作曲:内藤法美作詞:山口洋子歌:トワ・エ・モア
今日は家でTV観ながらのランチタイム。今日は自民党総裁選の告示日のようで、立候補届け出順はクジ引きで決める(た)との報道がありました。 このクジ引き報道を聞いて、妻から聞いた話を思い出しました。 □□□□□ 妻は市営のスポーツセンター(スポ
昭和45作曲:江波戸憲和作詞:細野敦子歌:本田路津子
昭和35作曲:狛林正一作詞:西澤爽歌:小林旭
|🌴私の予備校ブルース-1|の続きです。 □□□□□ 予備校独自の教科書というかテキストなんかを貰ったと思います。しかし受験対策用なので(当たり前ですが)、基本的なことすら曖昧な私には苦痛の始まりでした。 何しろ今まで塾なんかに行ったことも
受験生ブルースを書いたので、やはり予備校ブルースも書かなきゃと思うわけですが、55年前のその1年間は「砂をかむよな味気ない~」といった感じで、本当は記憶の空白地帯にしたいんですけどねぇ。 しかし、ジックリと思い起こしてみると、当時が懐かしく
🌴受験生ブルース の続きです。 結局のところ、この曲🎵受験生ブルース🎵の歌詞【10番】の通りになったわけですが、それでも高三の一時期、校内試験(中間・期末)で成績上位に名を連ねたこともあったんですけどね...。 □□□□□ 私が生まれ育った
相変わらずのながらTVの朝食タイム。TV報道は代表選(自民、立民)と、兵庫県の斎藤元彦知事(46)のパワハラ疑惑で持ちきりです。 「どのスーパーに行っても主食の米がない」といった、庶民生活のことなんか蚊帳の外といった感じ。 報道情報によれば
フォークシンガーの高石ともやさんが亡くなりました。享年82歳。 私の受験期らしき1960年代後半に、ラジオで流れていた『受験生ブルース』はよく覚えております。共感できる歌詞でしたからね。歌詞は【10番】までありました。 ーーー【1番】おいで
昭和41作曲|米山正夫作詞|星野哲郎歌|西郷輝彦
昨夜は大捕物のてんやわんやで大変でした。オオスズメバチが部屋に入ってきたんです。 以前にも書きましたが、私の主治医は皮膚科というくらい皮膚系統が弱点で、蚊に刺されたくらいで腫れ上がります。 だから蜂などに刺されたら、それこそ大変なことになり
4月に終わりましたが「春の全国交通安全運動」の推進要綱第1条(目的)に (略)...交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに...(略) というのがありますが、ホントそう思います。 □□□ 特に(昔風に言えば)ご婦人の運
還暦を過ぎ、何の趣味も持ち合わせていない自分に愕然としていた頃、たまたまyoutubeでクロマチックハーモニカ演奏を聴きました。 その音色(ねいろ)に惹かれ『ヨシ!これを趣味にしよう』と決めました。そのときクロマチックハーモニカの情報収集の
英語によるコミュニケーション能力を測定する世界共通の英語能力テスト『TOEIC(トーイック)』というのがあります。 日本では「国際ビジネスコミュニケーション協会」が主催しています。 □□□ 数日前、名古屋の小学6年(女子)がTOEICで98
昭和54作詞・作曲|佐々木勉歌|ロス・インディオス&シルビア
朝はどうしても時間に追われるので、現在時刻の確認のため、コマーシャルのないNHK番組を、ただ漫然と見ていることが多いです。 今朝の地方版ニュースで、聴覚障がい者のロックバンドの活動を取り上げていました。ドラムが1人、エレキギターが2人、ボー
昭和49作詞・作曲|財津和夫歌|チューリップ
バラエティ番組「ナニコレ珍百景」(テレビ朝日)で、アンタ(私)が好きそうな特集やってたよ! という妻。数日前のことです。 早速TVer(ティーバー)でその見逃し番組を探してみました。ありましたありましたエヘヘ...です。 □□□ それは兵庫
昭和55作曲|野崎真一作詞|池田充男歌|石原裕次郎・八代亜紀(デュエット)
4/6~15は春の全国交通安全週間で、あちこちで様々なイベントが開催されています。 そんななか先週、群馬県だったと思いますが、犬と散歩中の小学4年の女の子が、鉄道線路方向に走って行った犬を追いかけ、線路内に入ってしまい列車に跳ねられ死亡する
昭和52作曲|野崎真一作詞|池田充男歌|八代亜紀
昭和55作曲|浜圭介作詞|阿久悠歌|八代亜紀
「まずいー!もう一杯!!」たぶん多くの人が知っているかと思いますが、「キューサイ青汁」CMのキャッチフレーズです。 □□□ 今日は仕事で外出しましたが、昼食タイムが取れなくて、食材を求めてコンビニに立ち寄りました。 普段コンビニに行くのは、
昭和49作曲|伊藤雪彦作詞|池田充男歌|石原裕次郎・八代亜紀(デュエット)
とにもかくにも、払わなくて済む税金は1円も払いたくない。ましてや、裏金政治屋だらけの国会運営の現状ならなおさらのこと。 私はフリーランスの個人事業主なので、毎年確定申告をする必要があり、もう30年近くやっております。裏金政治屋は確定申告はス
たまに車で行く庶民的カツ屋さん『とんかつキッチン カナン』。注文するのはいつもランチの「味噌カツセット(下記画像)」と決まっています。少し値上げされましたが、それでも750円(税込825円)とリーズナブルな価格です。 薄切り肉を重ね合わせた
数日前のNHK総合19:30~20:45で、「新プロジェクトX放送直前SP」という番組をやってました。 どうも18年前の番組『プロジェクトX〜挑戦者たち〜』をリニューアルし、この4月から「新」をつけて「新プロジェクトX」として復活させるんだ
昭和36作曲|佐々紅華編曲|寺岡真三作詞|時雨音羽歌|フランク永井
数年前、やり直し英語学習を思い立ち、購入したのは三省堂の『ビーコン英和辞典第3版(¥2700)』。 この英和辞典の「はしがき」にはーーー『ビーコン英和辞典第3版』は、高校生の初学者を中心に、意欲的な中学生や大人のやり直し学習など、幅広い読者