誰かのために何かしてあげたい。そう思うことは素敵なことだと思うし、誰かの役に立っていることで自分自身も喜びを感じることができるなら、きっと幸せになれる。(ハズ)しかし、それはあくまで自分自身が満たされ、自分自身が自発的に「何かしてあげたい」...
今日で2月もお終い。確かに気温は上がったが、ギリギリまだ2月。まだ完全冬物で大丈夫だと思っていた。しかーし!九州の女子のみなさんは、衣替え早すぎません?年齢関係なく。買い物に出かけた私は思った。あれ?私だけなんか間違ってる??一応、出かける
って私が保護犬を迎えた訳ではない。関東に住む妹一家の話。私は、ペットショップなんか無くなってしまえばいいと常日頃から思っているので、施設から犬を引き取った妹一家を賞賛したい。しかし、ある程度大きくなった保護犬を迎えるには、相当な覚悟がいると
春が来た?と思うほど、今日の昼間暖かった。こうなってくると、俄然春物が欲しくなってくる。しかし、毎シーズン思うのだが、新しい洋服を迎え入れるには、やはり一度タンスの整理をしなければいけない。必ず買う前に、整理。そうすると、今持ってる服の確認
それはゴールドや、石が付いたアクセサリー。今まで馴染まなかったアクセサリーが、しっくりくるようになった時、歳をとるのも悪くないと思った。今では、アクセサリーは、私をご機嫌にしてくれる欠かせないアイテムとなったのである。悲しいアクセサリー歴や
女性らしい、ゆったりした仕草に憧れる私なのに、男性らしい仕草の方が自然と出てくる。何もゆったりした仕草で、男性ウケを狙いたい訳ではない。まぁ、正直モテたいけど。ゆったりした仕草の女性は、どことなく余裕があるように見えるし、バリバリ仕事もこな
自分にとって今、何を一番大事にするべきか。人がどう思うかより、自分のこうしたいという気持ちを優先しないと、チャンスを逃すことがある。最近では友達のお誘いが被るなんてことは、全くない。しかし、まだ若かった頃は学生時代の友達や、働き出してからの
最近のブームはカジュアルなので、前ほどヒール靴を履いている女性を見なくなった。しかし、アラフォー世代は若い頃ヒール靴を履いて、足を酷使していたのではないだろうか。疲れやすいし、靴擦れや巻き爪に悩まされる。若かりし私のこと。巻き爪が酷いような
私は人付き合いが得意な方ではない。それでも40年以上生きてると、一応友人関係と言ってもいいような関係はできてくる。(向こうが友人と認めてない、一方的な思い込みも含む)しかし、その数少ない友人関係でもなかなか苦戦が続く。果たして楽しい老後を迎
私は食べる事が大好き。それは体型に表れている。アラフォーにもなると何をしても痩せないし、健康のため血糖値の上昇が気になるところ。食は程々がいい。分かっちゃいるんだけど、休みの日はついおやつタイムをとってしまうのである。そこで今日は、大好きな
よく参考の為にコーディネートや洋服購入のYouTubeを見るのだが、いつも“これはおしゃれだな、センスがいいな”と思う人は、大体ZARAでの買い物が上手い。私はZARAに入ったことはあるが、洋服を買って出てきたことは一度もない。おしゃれYo
私くらいの年齢になると、結婚、出産のお祝儀を渡す事が無くなってきた。出費のことを考えると頭が痛いが(正直に言い過ぎ)めでたい話がないのは、寂しいものである。最近はコロナで結婚式はあまりしないのかな?でもお祝いの品だったり、現金を贈ったりする
媚びるとは、他人に気に入られるような、態度をとる。機嫌をとる。へつらうこと。私は普段60代のおじさんにまみれて、仕事をしている。しかもかなり長いこと。結果的には、おじさんの取り扱いがかなり上手くなったと思う。コツとしては、おじさんの考えを否
今日は、年に一度のチョコのお祭りバレンタイン。自分には関係ないわ( ̄Д ̄)ノと思いながらも、ついついバレンタイン特設会場に吸い寄せられていく。女子達が、真剣にチョコを選んでいる姿にホッコリ。エンジョイしてるなぁ。売り場をウロウロしていたら、
今日も元気にスーパー通いです。スーパーにしか行ってない。( ;∀;)あぁ、もっとエンターテイメント色の濃い場所に行きたい・・・。今日は日曜日ということもあって、スーパーだって大賑わい。さては私と同じくスーパしか行くところがないな?( ̄ー ̄)
実際の年齢が40歳を超えたからと言って、精神年齢も勝手に成熟するとは限らない。若い頃、自分が想像していた大人とは、全く違う仕上がりになっていることに驚く、今日このごろ。( ゚д゚)思い描いていた大人いつも落ち着いており、感情の浮き沈みがない
私がたった今、一番必要としてるもの。それはお高い化粧品でも、ブランド物の洋服でもない。いや、欲しくないわけでもないけれど( ̄Д ̄)ノそれさえあれば、今モーレツに幸せな気分に浸れるのに。思わず商品を探してみた。その商品名は『孫の手』ここ最近の
美容室に行った時に、カラー剤を美容師さんに塗ってもらっていながら趣味の話なった。若い女の美容師さんがこの冬、山登りに目覚めたそうな。私はこの寒い時に、なんで雪だらけの山にわざわざ登るのか理解できない。キツいだけじゃん、マゾですか?キツいし、
自分の好きな服を着て出かけているはずなのに、恥ずかしいと思う時ないですか?私はあった。自信満々のコーディネートが、完全に一人浮いてしまっていた場合。大事な冠婚葬祭でTPOを無視した服装だったり、キャンプに行くのにヒラヒラスカート&ヒ
コロナ禍でよく耳にするようになった『zoom』や『リモート会議』『在宅ワーク』でも船に乗ってる限り、実際に自分がする事はないので、「へ〜」くらいに聞いていた。ところが本日、リモート講習なるものに初めて参加することになった。船に関する安全講習
髪は女の命。櫛でとくだけで様になっていた若い頃には分からなかったが、アラフォーになった今、ハッキリ言える「その通りです」( ̄Д ̄)ノ髪が綺麗な人は、清潔感があるように見えるもの。綺麗な髪でいたいと思うものの、以前と髪質が変わってきている実感
【DIY】ペンキ塗りは、いちばん簡単に部屋の雰囲気を変えることができる
数年に一度、『DIYして部屋雰囲気を変えたい病』を発症する。本当は壁にペンキを塗ってみたいのだが、賃貸なのでそれはさすがに出来ない。でも自分の家具になら塗れる。最初は躊躇してしまうかもしれないが、一度チャレンジしてみると、その後は何にでもペ
お酒が大好きで、次の日が休みの日は必ず飲んでいる。若い頃には全く分からなかったが、最近はお酒を飲み続けている人と、全く飲まない人の老け方が違うことを実感する。自分がお酒を飲んだ日は、盛大に顔が浮腫んでいる。その回数を重ねてきた分だけ、しっか
アラフォーに突入しても、私の胃袋は衰え知らず。辛い物でも甘い物でも、美味しい物ならどんとこい( ̄Д ̄)ノ強いて言うなら、スーパーのコロッケが最近ちょっとだけ・・・。しかも少し食べて満足するという可愛げのある胃袋でもないので、食事のたびに満腹
以前、車でたまたま聞いてたラジオで、ユーミンが言っていた。「買ってきたお惣菜を、そのまま食卓に出していませんか?ダメですよ。ちゃんと器に移してから出さないと。心が貧しくなるから」どんな話の内容でそんなことを言っていたのかは、はっきりとは覚え
病院の待ち時間って長過ぎると思いません?ただでさえ体調が悪いのに、さらに待たされるのか・・・。悪いところがあると、中々平常心を保ちづらいのは、よく分かる。しかし、ここでイライラしてしまうと、その後はろくなことが起こらない。人に当たって、後悔
「ブログリーダー」を活用して、えみ子さんさんをフォローしませんか?
誰かのために何かしてあげたい。そう思うことは素敵なことだと思うし、誰かの役に立っていることで自分自身も喜びを感じることができるなら、きっと幸せになれる。(ハズ)しかし、それはあくまで自分自身が満たされ、自分自身が自発的に「何かしてあげたい」...
本当に世の中には色んな人がいるなーと思う、今日この頃。現在、私の周りにいる笑えないやばい男と言ったら、そりゃぁもう、毎日職場で会うモラハラ男がぶっちぎりのトップ。→モラハラ男は突然にあまりの失礼な態度、話の通じなさに違う星から来た(宇宙)人...
40代に差し掛かった頃、人生に迷いすぎて「40代にしておいた方がいいこと」的な本をよく読んでいたのだが、そのような本の中には必ずと言っていいほど「両親との時間を大切にしておいた方がいい」というようなことが書いてあった。親孝行したい時には親は...
みなさん、GWを楽しく過ごせていますかー!?私は3日前に土日だけ休みと聞いて呆然としていまーす!!( ̄Д ̄)ノというか、トラックドライバーってみんなこんなもんなの?去年のお盆や正月の連休も3日前くらいに言われたんだが。荷主さんの都合ありきな...
中年の皆さん、スマホの文字は問題なく読めてますかー!!?私はそろそろ危ない感じでーす!!( ̄Д ̄)ノ「自分も老眼になるかもしれない」その現実を知った時は、かなりのショックであった。周りの同級生を見てみると、すでに老眼が始まっている人もいるし...
20年以上続けてきた船員の仕事を辞め、40代半ばでトラックドライバーとして働き始めた、ワタクシ。→アラフォーが正社員を辞める時最初はどうなることかと思ったが、今でもトラックドライバーの仕事は続いている。ミラクル!!( ̄Д ̄)ノ→無職・子供部...
当ブログ内で何度も言って(書いているが)中年になると、本当に綺麗な髪を保つのが難しい。潤いがなくなるのって肌だけでは無いようで、パサパサして縮れたような髪になるし、その上、白髪が生えてくるスピードも加速する一方。発見するたびに、悲しくなって...
私は30代の頃に『婚活』というものをそれなりに頑張ってみたが、結婚できなかった。まぁ、人と深く関わるのが得意な方ではないので、自分に問題があったのは確かである。独身だからって不幸な訳ではないし、結婚していても幸せとは限らない。それは分かって...
人の優しさは無償ではないし、無限に湧き出てくるものでもない。私は、友達とかから「優しい」と言われることがあるので、一応、一般的な『優しい人』カテゴリーには入っている(と思われる)。自ら言う(書く)、恥ずかしさよ。Σ( ̄。 ̄ノ)ノでも、きっと...
働き始めて20数年、定期預金などしたこともなく、月々、余ったお金を貯金するというスタイルでやってきた、ワタクシ。人は、それを残金という。( ̄Д ̄)ノが、40を超えたあたりから、(おそらく)このまま生涯独身が確定のようだし、仕事もいつまで続け...
1人でいることは苦ではない。それどころか、コミュニケーション能力に少々(?)難があるので、(人生が)積極的に1人になる方向へ向かっている。1人でいた方が問題も起こらないし、断然気楽なんだよ。( ;∀;)が、他人と全く関わりたくないと思ってい...
好きな家具や好きな物に囲まれたごちゃっとした部屋・・・あぁ、素敵。シンプルでスッキリした部屋にも憧れるが、いつも可愛い物に囲まれたごちゃごちゃした(風の)部屋のYouTubeを方を見てしまうので、こっちの方が好きなんだろうなぁと思っている。...
最近、いろんな物が高くなってるなぁと感じる。おまけに、これから元の値段に戻るという希望は薄く、まだまだ上がって行く模様。特に、毎日積極的に摂取したい野菜の高騰に震えそうになる。レシートを見るたびにおったまげ。( ゚д゚)私は(一時的に無職の...
トラックドライバーとして働くようになってから、毎日着ている服は(汚れても全く気にならない)作業服だし、靴は安全靴。休みの日も動きやすさ重視となり、何歳になっても絶対にヒールのある靴を履き続ける!!と思っていた若い頃の誓いはどこへやら、ほとん...
ぼっちの年末年始、お約束(?)の暴飲暴食に走ってしまった、ワタクシ。食べている間は贅沢な気分になり、幸せな気持ちで満たされていたが、体は「若い頃とは違うんだよ」と訴えてきた。中年となった今、暴飲暴食のお正月はやってはいけないと悟るのであった...
あけましておめでとうございます。皆様にとって、素晴らしい一年となりますように。( ̄∀ ̄)ついでに、今年も当ブログをよろしくお願いします。1人で、心穏やかに年を越した、ワタクシ。→独身中年女のぼっちな年越ししかし、調子に乗って深酒をし、食べ過...
いつもより、少し豪華な食材で夕食を作った以外は、普段の休日とほぼ変わりなし。あ、お酒もいつもより良いやつ。( ̄Д ̄)ノ寂しい正月といえば、そうなんだろうけど、心穏やかに過ごせていることが何より嬉しい。思い返してみると、色々あった一年であった...
いつもより、少し豪華な食材で夕食を作った以外は、普段の休日とほぼ変わりなし。あ、お酒もいつもより良いやつ。( ̄Д ̄)ノ寂しい正月といえば、そうなんだろうけど、心穏やかに過ごせていることが何より嬉しい。思い返してみると、色々あった一年であった...
もう少しでお正月。あっという間に、一年が終わろうとしていることにおったまげ。( ゚д゚)最近になるまで正月休みがあるかどうか分からなかったが、12月も半ばが過ぎたところで、ようやく正月休みがあることが判明した。年末年始は実家に帰省し、家族で...
モラハラとは、精神的な暴力のことで、簡単に言うと、言葉や態度による「嫌がらせ」のこと。(Google調べ)モラハラという言葉は知っていたが、まさか、中年となってまで自分がこのような仕打ちを受けるとは思ってもいなかった。そして、モラハラしてく...
そんなに買い物をしているつもりはないのに、気がつけば部屋に物が増えている。 ひょっとして、記憶喪失?( ゚д゚) 実家に戻る際に2DKのアパートにいっぱいにあった荷物のほとんどを処分し、もう捨てる物はないと思っていた私であるが、(不要だと思
基本的にネガティブな性格の私は、行動力がない。 いつも悪い方、悪い方に考えてしまい、後になって後悔するのが人生のお決まりのパターンとなっている。 それが40代になって意を決して仕事を辞めたあの時、一人旅を決行した時に「自分は変わった」ような
若い頃から女子力の高い人は、年齢を重ねてもその女子力を維持しているなぁと思う、今日この頃。 長い付き合いのある友達とかを見てても、昔っから女子力が高い人は高いまま、キラキラした中年女になっている。(ように見える) 幾つになっても女子でること
良いと分かっている習慣は全く身につかないのに、悪い習慣はあっという間に身に付く。 Why?( ;∀;) まぁ、良い習慣というのは「楽」になるのに手間暇がかかるのになるからなぁ。 悪い習慣は身につきやすいが、その身についた習慣を断つには相当大
40を超えたあたりから、やっぱり若い頃と違うなーと思うことが増えてきた。 髪は白髪が増えパサパサになってきたし、顔にはいつの間にかシミがポツポツとでき始め、肌は弛んで来ている。 なんとなく、これらは清潔感に欠けるように見えるので、少し悲しく
ちょっと前から、よく毒親という言葉を聞く。 昔はそんな言葉を知らなかったので考えたこともなかったが、言葉の意味を知ってしまうと、あれ?うちの両親に当てはまるような・・・?と思うようになった。 と言っても、暴力を振るわれたわけでもないし、衣食
新しい会社に入社して、もう1ヶ月と少し経った。 時間の流れの速さににおったまげ。( ̄Д ̄)ノ この1ヶ月の間には、自分のポンコツっぷりに絶望したり、今まで関わったことのないタイプの人たちにおっかなびっくりしたりして、もう自分には無理なのかも
世の中に、器用貧乏という言葉がある。 器用貧乏とは、「器用でなんでもこなすことができるゆえに、どれも中途半端になって大成しないこと」をいうらしい。 貧乏という言葉がくっついているので、ネガティブなイメージを持っていたのだが、冷静に考えると、
無職だった1年間、一人旅に行った以外は、ほとんどの時間を子供部屋で過ごした(と思われる)、ワタクシ。 そのような生活を送っていると、全くと言って良いほど面白い事件は起こらない。 悪い事件も起こらないけど( ̄Д ̄)ノ が、再び働き始めると、威
最近、「人は立場や状況によって、こんなにも態度が変わるものなのか」と思うことが多い。 同じ人物のはずなのに、立場や状況がちょっと変わっただけで、全く違う人物に見えてしまう、不思議。 態度が変わっている本人に、自覚があるのかないのかは分からな
職場の人間関係というものは、なんでこんなに難しいのか・・・。 プライベートなら、合わないと思った時点でソッと距離を取ることが可能だが、仕事ではそう簡単にはいかない。 先日、人にフォーカスするのではなく、仕事そのものにフォーカスするのが正解と
20歳で就職してからというもの、連続8時間睡眠というものが夢のまた夢となっていた、ワタクシ。 働き始めた最初の職場は朝は早いし、帰る時間も遅くなったりしていたことも大きい。 それでも若い頃は、別に睡眠時間が少なくても体力があって何とかなった
新しい部署に配属されて2週間。 仕事自体は最初の部署よりも単純になったし、拘束時間も短くなったので、何となく「私にも出来そう」と思えるものであった。 が、それより問題なのは人間関係。( ̄Д ̄)ノ ポンコツの私は、つい、仕事よりも人間関係に意
前職で、船の運転だけは出来ていたので、運転だったらできるんじゃないか?という安易な気持ちで運送会社に就職してしまった、ワタクシ。 無職から社会復帰をして、もうすぐ1ヶ月が経つ。 部署が変更になったりしたが、一応、まだ辞めずに続けることが出来
新しい職場で、自分のポンコツっぷりに、毎日自分でビックリしている、ワタクシ。 新しい部署に飛ばされ(?)て仕事内容は格段に楽になった筈なのに、物覚えの悪さを晒している。 まさか、ここまで要領が悪いとは( ;∀;) 他の人が簡単に出来ているこ
新しい職場で、一人前のトラックドライバーになるべく、毎日右往左往している、ワタクシ。 先日は、いつもと違うルートを・・・ということで、違う人に付いて教えてもらうことになったのだが、今度の先生(?)は若い女子であった。 しかも、20歳とな!Σ
仕事を辞め、実家に戻ってからあっという間に一年が過ぎた。 →アラフォーが正社員を辞める時 再就職が決まったと同時に、目を付けていたアパートに引っ越そうと考えていたが、そのことを(通勤の話になった時)に話したら面接官にやんわり止められた。 「
運動会社に就職し、(先はどうなることやら分からないが)ほぼ1人で一日中運転という毎日を送りそうな、ワタクシ。 コミュニケーション能力は低い方なので、それはそれで良いのかもしれないと思っているが、そのような生活を送っていたら、アモーレな人と出
運送会社に就職し、1週間ほどで配属部署が変わってしまった、無職で子供部屋おばさんの、ワタクシ。 私がポンコツ過ぎたからなのか、たまたま会社の都合でそうなったのかは分からないが、新たな仕事はほぼ運転するだけでいいという、(見ているだけでは)私
最近、他人のお金で、自分が得をすることは決してないのだなぁと思うことが多い。 今までは、自分のことであっても、できることなら自分の財布からはお金を出したくない・・・というセコイことを考えていたので、他人が代わりに出してくれるなら、「ラッキー