トランプ月間と言っていいくらい、アメリカ関連のニュースに振り回され続けた一か月でした。去年の8月以来、久しぶりに大きな下落がきましたね。あの時よりは少し冷静に買い増し出来たかな?と思っています。購入銘柄4502 武田薬品8001 伊藤忠商事
痩せ型を抜け出せそうなきっかけを掴み、健康的に太るため日々奮闘する転勤族の妻。 転勤や家事に関する様々なことを書いています。 投資備忘録も始めました。 自分の持っている知識が、誰かの幸せを増やすことに繋がればいいな。
【マザーズリュック】スウィートマミーのリュックに変えてみました
息子が産まれて早11か月。今まで使っていたPOU DOU DOU のリュックをそのままマザーズリュックとしていましたが、仕切りが少なく不便だったのと6~7年使ったので限界が来ていました。20Lより多い普段使い出来る落ち着いた色合いポケット多
日曜の夜、久しぶりに長めにぐずった息子の寝かしつけが完了してふとポートフォリオを確認したら。ばらちゃサームティー!?(CM風)TOBが決定し、買収されることになったニュースが流れていました!株探 Song Bidco合同会社によるサムティホ
今月は忙しさとしてはそこそこだったはずでしたが、精神的に疲れがたまっていました。そのため投資にかけられた時間はごくわずか。一か月放置同然にしていたら、色々雰囲気が変わっていました。30日になんとか動くことが出来たのが不幸中(?)の幸いでした
「ブログリーダー」を活用して、ばらちゃさんをフォローしませんか?
トランプ月間と言っていいくらい、アメリカ関連のニュースに振り回され続けた一か月でした。去年の8月以来、久しぶりに大きな下落がきましたね。あの時よりは少し冷静に買い増し出来たかな?と思っています。購入銘柄4502 武田薬品8001 伊藤忠商事
離乳食後期になると、掴み食べのミッションが始まります。スプーンから食べることは上手になっても、自分の手でやるとなるとまた一からのスタートになります。また、食材をすり潰す段階から「一口サイズ」になり、調理に役立つ道具も変わってきます。我が家で
本当は4月分とまとめる予定だったんですよ。1つの記事にするには取引少ないし書くこともそんなにないなって……。でも4月に入ってからのこの怒涛の乱高下で取引量が増えてしまい、2つに分けないとバランスが悪くなる事態に。なので短いですが3月分を記録
3Q決算発表シーズンでしたが、それよりもアメリカの動向に左右された一か月だった気がします。トランプ大統領の一言で仮想通貨とドル円が動きまくったり、バフェットさんは結局商社を買っていたとか……。国内のニュースが主体で動くことになるのは、やはり
息子も一歳を超えて、大人のご飯も食べられるようになり、授乳の回数も減って外出しやすくなってきました。もとい、外で動かないと「家じゃ暇だ」と主張するようになってきました。ばらちゃ分かった連れて行ってやる!そんなノリで動物園と水族館には行ってし
今年が始まって一か月が経ちました。去年末、もしくは年の初めにたてた目標に向かって行動は起こせたでしょうか。私は順調な滑り出しを決められたと思っています。「隔月投稿になるかも」と言っていた高配当購入の記録を1月にまとめることが出来ました。ばら
世の中の値上げの波はすさまじい。美容にもどんどんコストがかかるようになっています。数年前には髪を切るのに2000円後半を支払えば良かったのに、気が付けば3000円台を探すことすら難しくなっています。ばらちゃこれ以上の値上がりはちょっと……カ
以前書いた「買って良かったもの」シリーズのその後の話です。1日ごとに出来ることが増えていく息子。それに伴って、使う物もどんどん変化していきました。赤ちゃんが産まれてから使い始めた物が、いつまで役に立ったのか?早速みていきましょう。買って良か
子育てお役立ちグッズ、離乳食編です。我が子は現在1歳1か月、離乳食も完了期になりました。食べムラがあるものの、極端な好き嫌いは無く食べてくれていて嬉しい限り。おにぎりを渡すとズボンまでベトベトになるのはもう慣れました。(笑)ばらちゃおにぎり
皆さんお待ちかね、一年の総まとめのお時間です。今年は息子が産まれてなかなか時間を割くことが出来ず、ニュースが出てだいぶ時間が経ってから気が付くこともしばしばありました。投資成績の良い人は「投資していることを忘れている人」の原則通りになったの
スマホの機種変更は何回やってもドキドキします。選ぶ基準は間違っていないか、大切なデータが消えないか、保護フィルムを上手く貼れるか(今回は失敗して埃が入りました)個人的な備忘録として前回の記事が役に立ったので、今回も記録しておきます。スマホ買
今月は息子の一歳の誕生日があったので! 帰省などしていました!お察しの通り株に触れられていません!!むしろそれにしては頑張ったと思います!!!ばらちゃ来月は師走だったからって言い訳してそう(予言)売却銘柄8308 りそなホールディングス持っ
先月の記事で「投資にかけられた時間はごくわずか」とか書いてすみませんでした。今月早々にその記録を更新しました。売却1銘柄、購入2銘柄しかできていません。一応、日本とアメリカの選挙が控えているから慎重にいこうとは考えていたりしましたが、それよ
息子が産まれて早11か月。今まで使っていたPOU DOU DOU のリュックをそのままマザーズリュックとしていましたが、仕切りが少なく不便だったのと6~7年使ったので限界が来ていました。20Lより多い普段使い出来る落ち着いた色合いポケット多
日曜の夜、久しぶりに長めにぐずった息子の寝かしつけが完了してふとポートフォリオを確認したら。ばらちゃサームティー!?(CM風)TOBが決定し、買収されることになったニュースが流れていました!株探 Song Bidco合同会社によるサムティホ
今月は忙しさとしてはそこそこだったはずでしたが、精神的に疲れがたまっていました。そのため投資にかけられた時間はごくわずか。一か月放置同然にしていたら、色々雰囲気が変わっていました。30日になんとか動くことが出来たのが不幸中(?)の幸いでした
息子の体力がだんだんと付いてきて、家の中では持て余す様になってきました。児童館や地域の赤ちゃん向けイベントには積極的に参加していますが、そろそろ別の場所にも連れて行ってみたい!でもまだ暑いから室内がいい!授乳室もあって、大人もごはんが食べら
今月のトピックは何と言っても5日の大暴落でしょう。私のポートフォリオも見たことない赤さになりました。(Yahoo!ファイナンスに別れを告げたはずが、何だかんだで使い続けています。SBI証券でも評価格と損益が同じ画面に表示されるようにならない
今までの掃除はクイックルワイパーを毎日かけ、粒のあるゴミや気になる部分には週2~3回掃除機をかける、という頻度で行っていました。出産してからもそのくらいはできる!と言っていたのですが、主人は食洗器の時と同じように自動化を提案していました。食
日銀が利上げするのかしないのか、株価も迷いまくっている今日この頃。PF内ではぶっちぎりで崖から落ち続けている株がありました。その名はジャックス(8584)。8日の終値時点で年初来-35%。年始に新NISAへ移し替えたのがあり、見るも無残な姿
引っ越しから1ヶ月が経ち、ようやく落ち着いて日々の暮らしがまわるようになりました。産後4か月での引っ越しは想像通り大変でした。荷造り期間に限って主人の仕事がフィーバーし、毎晩夜中に帰ってくるので全く頼れない日々。息子は飛行機を使っての移動も
転勤族の皆様におかれましては、新しい生活に慣れてきた頃でしょうか。私も今までならそうだったのですが、やはり北海道から東京へ大移動したことで違いが大きくて戸惑っています。4月からエアコンを使う事になるとは思わなかった。大人だけならギリギリ我慢
Q:引っ越しの手続きと4か月の子供の面倒を見るのと株式投資を同時にこなすのは可能ですか?ばらちゃ出来る人呼んできて案の定、3月の後半はパソコンを触る事すら出来ませんでした。4月に入ってようやく生活リズムが安定してきたところです。株価だけはた
まるで株をコツコツ購入しているかのようなタイトルですが、今月は3銘柄しか買えていません。ようやく子育てのリズムが掴めてきたと思ったら、引っ越し作業にすべてを持っていかれました。現在進行形で段ボールを詰めています。知らない間に日本株はどんどん
今年も一か月が経ちました。子育てが忙しすぎて、まだ一か月しか経っていないのかという印象です。もう1年分は活動してる。気がするどころではなく絶対してる。時間の流れがこんなに遅いのは久しぶりかも。今月はネオモバから移行してきた株を新NISAへ移
妊娠前のBMIが18.5未満の方は、妊娠中に9~12kgの増加を目指しましょう!ゼクシィBaby 【医師監修】妊娠中の体重管理できてる?妊婦の痩せすぎ・太りすぎのリスクを知ろう!ばらちゃ??????(妊娠前BMI16.6、1年かけて2kg増
あけましておめでとうございます!11月に出産してからというものの毎日が多忙すぎて、去年のまとめを書き始めるのが1月10日という事態になってしまいました。これが投稿されるのは一体いつになることやら……と思いながらキーボードを必死に叩いています
11月19日に、元気な男の子を出産しました!無事に、とはあまり言えない?経過でしたが。陣痛が始まってから、帝王切開で出産するまでの体験を書いていこうと思います。なかなかに大変だった思い出をなるべく詳細に書いているので、「辛い体験記は読みたく
こんにちは、ばらちゃです。19日に無事に出産を終えることができました。その影響で月の後半は株価を追えませんでしたが、デジタルデトックスになってその意味では気分転換になりました。初めての育児で全体的なメンタルは崩壊気味でしたが。(苦笑)購入し