chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
雅日
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/15

arrow_drop_down
  • くらし解説

    実況:さていよいよ、アラームが鳴りだしました解説:鳥のさえずりの音ですね。爽やかな気分で目覚めたいといっていました 実況:今日はビッグイベントの準備で2時間早く起きなければならない状況ですが…解説:そうですね、昨夜は緊張してなかなか寝つけなかったときいています 実況:いま時計をチラ見しましたのでアラームには気づいているようですが、おっとここで一回スヌーズです解説:だいじょうぶです。また1分後に鳴ります。焦らず待ちましょう 実況:次のアラームで注意すべき点は何でしょう?解説:うーむ、強い気持ちかな…うん、ここは強い気持ちしかないですね 実況:っとアラームが鳴った瞬間、ふとんをひきはがしておもむろ…

  • ありがとう革命

    ありがとう Thank you Gracias 謝謝 Merci Obrigada いろんなありがとうがあるけど気持ちは同じだねということで ついに、決定しました!『世界共通ありがとうポーズ』 ポーズ詳細--- 胸に両手を当てて、スマイル。以上 --- Kimochi TsutaEru TsutaWaru dayo ありがとう革命のはじまりはじまり~ //

  • じぶんチューニング

    楽器を調律することをチューニングといいますよね演奏する上で、基本かつ不可欠な作業っていわれてますけど どんな音をだしているのか正しい音をだせているのか つねに、確認が必要ってことなんですね 皆さん、ところでじぶんという楽器はうまくチューニングできてますか? まず基本、自分が思ってる自分といまのリアルの自分ってピッタリ合ってます?だいじょうぶ? まあ高すぎず低すぎず、ぼちぼち合わせていきましょうか♬ そうそう寝る前に、このラジオ局の周波数にあわせて歌声天使の子守歌を聴きながら寝るとチューニングしやすくなるって… これって噂なのかな、っていうか宣伝か、エヘヘ(笑) それでは、『きょうもお疲れさまラ…

  • いい顔を探せ!

    はじめて広告をだすキャンペーン名は、「この夏、いい顔を探せ!」 タイトルをこねくり回すのはやめにして結局、シンプルなものに決めた ただし、チラシのキャッチコピーの文字フォントだけにはとことんこだわってみた ---あなたのいい顔、どんな顔?探して撮って、応募しよう!--- ようやく広告をだせるまでになったのかと思うと正直、感慨深いものがある いい顔研究所、を創業して4年 所長であるじぶんのいい顔はいまだ謎だらけなものの社是は、出し惜しみしない どこにでもいい顔をするという意味ではないのでそこはよろしくお願いします //

  • てへぺろ

    あの態度はふざけているんじゃないかって昨日、まじめ聖人がいってた たしかにまじめ聖人からしたら、そうなるわな いっぽうの楽しもう聖人いわく おどけた態度や仕草は、緊張を解く方法なんだってやっと見つけた方法だから、がんばってやってるんだ(・ω<)テヘペロ そういってた 理由があるんだわな //

  • 深い感銘

    高速を北に向かう途中で見慣れないグレーのトラックに遭遇した 競走馬輸送中とかかれている 左車線のトラックに近づき通りすぎるとき斜体で赤字のホンキデジュウネン、という文字が目に飛び込んできた え、これ名前? 馬の? またも前方走行中のトラックを発見つぎは、ヤッティゴオラン さらにつづいてデッキルカラ~ ついにとどめはディープインパクト この名前、知ってる! 高速で期せずして、深い感銘を覚えることとなった //

  • ミラクル事業部

    編集部:まずは、ミラクル事業部について教えてください。輝石氏:これからの創薬にはこれが必要だなと思って、わたしが新設の提案をしました。3年前です。 編集部:これというと?輝石氏:ミラクルです。そもそも私たちはミラクル本体なんですが、だいぶ忘れがちになっているという危機感がありました。 編集部:なるほど。具体的にはどのようなお仕事を?輝石氏:昨日は、オリンピック選手に協力していただきました。企業秘密になるので詳しくは言えませんですが、流した汗や涙、努力がにじむ血液、集中度100越えの呼気を採取して各方面から鋭意研究しています。 編集部:すでに、商品名は決まっていると伺いました。輝石氏:はい、『キ…

  • 焦がし憧れ

    憧れにいくつかのスパイスを混ぜてみる つい煮詰めて焦がしすぎると、もう人前にはだしたくない嫉妬と呼ばれるものに近くなる ちょっとしたさじ加減のちがい 焦がしバター焦がしにんにく焦がしキャラメル 焦がしがつくとぐっとおいしさ感が増す気がするけど んんん 焦がしと焦るは同じ漢字って、もしかしてほのめかしてる? おいしい焦がしに焦りは禁物って //

  • 顕微鏡的転回

    あるとき これまで見えなかったもの、ないだろう思っていたものがはっきり見えたことがあった まるで顕微鏡で覗いたみたいに大きくなって鮮やかに、浮き上がって見えた 話せば長くなる話、じゃぜんぜんなくて… そのあるときって なんてことはない 反対側から見たってだけなんだけどぜんぜん違って見えたから、不思議だなぁと思って //

  • かなしみお守り

    痛みを感じない病があるときいた 熱いもの、きけんなものがわからないせいでけがをしやすかったり、日々の暮らしが大変なのだという 痛みが、からだを守っていたことに気づく ときどきこころが痛む 悲しくもなる その気持ちはいったい なにを守っているのだろう //

  • 少年野球

    ある回は 外野手によるお見合い落球内野ゴロもエラーでまさかの3塁打となり べつの回は フォアボールでの満塁にまたもフォアボール、さらにフォアボールで2点が追加になった 友人に同行してはじめてみた少年野球はあまりにも新鮮すぎた テレビで見慣れた甲子園の、プロ野球のレベルはあれがふつうじゃないってこと わかってたけどほんとはわかってなかったってことが、わかったってこと 18対11 スコアまで、目新しい 甲子園の土を持ち帰る選手も、海外で活躍する選手も、たぶん、始まりはこういう場所だったのだろう ここが、はるばるへのスタート地点だ //

  • 週刊「ガッツポーズ」取材対応

    編集部:これまでガッツポーズをしたことは?じぶん:うーん、そういえばないですね。 編集部:なにか理由でも?じぶん:特にはないですけど、体育会系じゃないし、オーバーアクションがちょっと気恥ずかしいというか。まあ、内心ガッツポーズってのは何度かありましたけど。 編集部:どんなときでしょう?じぶん:受験に合格、内定もらった、彼女できたとか、あとはじぶん一人暮らしなんで、夕方のスーパーでお惣菜が半額になってると内心ガッツポーズです、正直(笑) 編集部:ハハ、わかりますそれ。じゃこれから写真撮影しますね。1週間練習した成果を思いっきりだしてください。セリフがあるとリアル感が増すんですけど、ピッタリなのあ…

  • あっしは思う

    にわとりが先か卵が先かってはなし もちろん 唐揚げバターチキンカレーシンガポールチキンライス なのか 茶碗蒸しだし巻き卵オムライス なのかってことじゃあないんすけど 結局、自分がなにを食べたいかってことだろなんてそれが一番先じゃあねぇのか…なんて思いやす、あっしは まあ、にわとりも卵もでもいいっちゃいいしそうなるとやっぱり親子丼ってはなしになります? //

  • 夕暮れの観覧車

    やっちゃえってね、なんか永ちゃんみたいだった夢見るような瞳で友人がいう 永ちゃんファンだったことに軽く驚きつつもとにかく、やっちゃえ、いったれ、チャレンジしてなんぼや 友人のそんなイケイケなエネルギーにいち早く感づいたテーブルのコーヒーが、いつまで経っても冷めない あの観覧車に乗ったって 理想の自分に会えるというあの観覧車に しかも時間は、夕暮れどきって 羨ましすぎるでしょ、そんなん //

  • 夏休みの課題

    うまい! 瞬間的自分的バク上がりワード やや沸点に近いかもしれないくらのレベル まずはご飯がうまい いまやビールのCMもうまい連呼の演技合戦の様相 つづいて、洋服のコーディネートがうまい 色合わせ、こなれ感、あとはなに? さらに、微妙なおちにも合ううまいである ただちに迷いなく言い放つ、うまいのひとことがすべてを救うのだ うまい、というときの表情、声音、目線、しぐさ、頻度、回数… これはなかなかに奥深い そんなわけで夏休みの課題は、「うまいの研究」に決定(!) チャチャーん //

  • 伝説の船乗り

    編集部:画期的な操縦方法を体得されたと伺いました。伝説の船乗り(以下、伝説):そげな大げさなものでもないでげすよ。 編集部:くわしく教えてもらえますか。伝 説:俺っちの船にはマストがないのでさ。いまの言葉でいうとコストカットさね。 編集部:節約の一環でマストをとりのぞいた?伝 説:まあね。でさ、両手を横に広げて風をからだ全体で感じるのさ。 編集部:こんな感じですか?伝 説:そうそう。ディカプリオみだいにね(笑)そんでいい風どっから吹いてるって聞ぐどね、あっちとか、こっちとか聞こえてくんでさ。 編集部:どこから?伝 説:こ・ご・が・ら。 日に焼けた大きな手をグーにして伝説の船乗りは、胸の中心をご…

  • 青栗

    いつの間にか桜の葉が赤く色づいている 栗の実が青々と緑色して大きくもなっている おわりつつはじまりつつ きょうも どこかで なにかが //

  • 滝汗に蝶

    噴きだす勢いはそれと気づく直前からさらに増す I can’t stop it.自らは制御不能という無情のさなか 毛穴どっとこみどっとかく 上から下へしたたりしたたり、流れて落ちて湿る冷える(cry cry) 現在、滝汗修行中 扇子、ハンカチ、替えの下着も常備の修行三昧に明け暮れるまいにち ah… しかしTODAY ついに左肩に白い蝶が…そう YES white butterfly on my left shoulder マイナスイオン放出というミラクルさ 修行は、明日からnext stage いざ悲願のstageへ huh huh //

  • I need your happiness.

    いま、しあわせですか? えっ、そんなんいきなりいわれてもこれってしあわせなのかなぁ 正直わからないふしあわせではないけど… ざっくりまずまずでOKです専門家の間では、まんずまんずの法則といわれてますがここではむずかしい話は、なし まあまあとりあえずきょうのところは お笑い番組でひさびさに笑った、とかガチャガチャ王国に300円投資してみた、とかちょっと高めの柔軟剤に最近癒されてる、とか 要は、まんずまんずです どうか、わたしのためにしあわせになってくださいあなたのしあわせが必要なんです 皆さん、乗員ひとりひとりのしあわせがわたしの生きるエネルギーです 宇宙船地球号ハピネス キャプテンManzuよ…

  • ママの顔

    ママきらぁい妹はなにかというとそういう はやくほらもたもたしないのもうおしまいだってばいまいそがしいからあっちいってて つり目になるママの顔がきらいって大きすぎる声もきらいって うんうん ママのつり目たしかにこわい声だって振動びりびりでカミナリっぽくなるし うん、まだしかたないよな 寝てるときママがやさしく布団をかけなおしていい子いい子しているなんて知らないもんな ママの菩薩顔みたことないんだもんな //

  • 視力5.0

    視力が5.0のひとがいるらしい いえね、昔みたドキュメント番組のはなしなんですよ南の島で素潜り漁で生きているひとの暮らしが紹介されてまして漁ですね、猟ではなかったですよたしか…(小笑) 明らかに視力特集ではなかったですそこはもうたしか で、代々そういう暮らしをしていって、いま視力5.0海中で、ずばっとモリを命中させてましたよ魚にそうズバッと 生きる環境に応じて自分を進化させてるってことでしょ 視力って、5.0まで進化できるもんなんすね驚きましたよ あいや~ //

  • 許し色

    許し色ってご存じかしら? だれもが自由に着用を許された服の色で、紅や紫の淡い色のことでございます。 許すがあれば、許さないもあるのが世の道理、そちらは、禁色と書いてきんじきと読みます。 高貴な方の色、役職の色があって、黄櫓染、青、赤、黄丹、深紫、深緋、深蘇芳の七色のことです。 色を許す許さない、そんな時代があったわけですけれど、そう考えるといまはたいへん自由でございますね。 え、そういう先生はいつも黒しか着てこないって? まあ、お気づきになられたの。黒以外、禁色ってことかしら。 マイルールって、ときに厄介ですこと(ほほほ) きょうはそんな落ちで、ございます先生の授業は終わった。 //

  • たこ焼き

    土手の一本道に見慣れない屋台がでている 小麦粉のふんわり焼けたにおいにおもわず近づいていくと ずらっと並んだたこ焼きを手際よくパックにつめる店主…えっ、カエル!?しかも、立っている きゅっとしめたねじり鉢巻きと前掛けのこなれ感 うちのぬるっとソースはちぃとうまいよ 甲高い声が、背後から聞こえてきたような不思議な浮遊感を覚えながら、おそるおそる「ぬるっと」をオーダーする パックをきっちり押さえた4本指の吸盤がどんどん近づいてきて、一瞬で消えた鮮烈すぎる残像 手渡されたたこ焼きの割りばしの袋にはたこ焼きエキスパートの店ケロケロと書かれてある //

  • 空飛ぶ絨毯

    空飛ぶ絨毯が売りに出された、という噂を耳にしました。なんでも、そのサイトへのアクセスが一瞬でできなくなったとか…。値段を確かめるひまもなかったそうですよ。 え、どうして興味があるかって? そりゃ、空を飛びたいからです。行きたいところに、行きたいときに行けたら、なんとも自由だなあって。 フリーダムっていうか。小さい頃からの憧れですかね。 そんなの必要ない?飛べるって? いやいやいや、冗談ばっかり。 飛行機のチケットを予約してもちろん往復で、パスポートもいるし、空飛びにはお約束がいっぱいなんですよ。おまけに繁忙期は高いし、混むし。 ん、なに、そういうことになってるんだな、なるほどって? そういうこ…

  • いまだったら

    反対方向の山手線が先に来たじゃ、とひとこと ミネストローネコーンスープ 近況のはなし ペスカトーレボンゴレ そろそろ本題にいきたい、いくでしょ、いって! チーズケーキ、コーヒーアップルパイ、レモンティー え~なし、今日もこれでおしまいってこと? テーブル越しのあいまいな笑顔に さえ… みるみる溶けてしまうアップルパイに添えられた、バニラアイスみたいに 彼を乗せた山手線は、雨に濡れながらゆっくり右にうねってやがて見えなくなった いまだったら、いえる? 聞きたかった言葉を、自分から //

  • 白々とふくよかに頬を染めたる紅顔 軽やかに満ちるやわやわとした色つや みどりごをいだくかのごとくそっと手にとる たおやかにして無垢なるおもさ 薄皮をむいて広がるすずやかな甘い香りに目をとじて ひとくち ほおばると さらさらと水のような蜜がたちまちにあふれ 引いては寄せ、寄せては引いて思わずよろめいたつま先にまで、潤いがさざ波立つ いつしか、おお波にさらわれて行きつく先は…とにかく高いところ それだけは確信している //

  • 明鏡止水

    水面の青葉に霧雨がふる 池の底の水草のかすかな揺らぎさえ明瞭に 時とともに水とともに ほんのひと時をもとどまらず澄み、澄み渡り、澄み切ってある 畏れながら清澄であることのすべてのそのひと滴を 玉として この胸の奥にしずめるまでいましばらく 時をください //

  • Shooting Star

    DJ白玉ひかるがお届けしています。 つづいては、「shooting star」さんからのお便りです。 最近、下を向いている人が増えて気づいてもらえない。気づいても無視されることが多くて、かなしい。 お便りありがとうございます。確かにケータイばかりみて、上を向くことって減っちゃいましたよね。かなしくさせてしまってたなんて、ホントにアイムソーリーです。 今回特別に、シャイン時間を0.1秒増やす画期的なキャンペーン中だそうで、シャイン高速移動中は、あ~~っとか、なににしよはやく…とかじゃなく、とにかくイメージ画像を瞬送してください、とのことです。 微に入り細に入り、におい、音、味とかも込み込みの、高…

  • 前のめり

    前のめりに いきたいそして、たべたい ときには よかばいヨ //

  • 夕暮れ35号

    はじめて降りる駅でそれっぽいバスに乗車 どさっと腰をおろすとややワイルド目なエンジン音が、背中ごしに伝わってくる プシュー、と扉がひらくとじるどこまでいっても聞きなれないバス停、がつづいていく 知らない街のほわっとした空気窓のすきまから吹いてくる、どこか懐かしい風につい、うとうとしてしまったらしい ---うっかり、あさってのバスに乗ってこんなところまで来てしまったと終点で途方に暮れている、そこのきみ まちがってないから合ってる! ここで、待ち合わせした--- えっ、最後のほう、夕暮れ35号っていってた? あの? 夢のつづきのような夕暮れ いや、夢かもしれない //

  • 価値変

    いいね!意外にまじめなんですね 世界一お美しいですモテるでしょう 高額番付、載っちゃいますよスピード至上主義っすコミュ力ダントツ へそで茶が沸く面白さ=シックスパックも夢じゃない本日、お祭り気分日和とにかく牧歌的 ジャスト楽しむ P.S. 味変っぽく、たま~に価値変 //

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雅日さんをフォローしませんか?

ハンドル名
雅日さん
ブログタイトル
雅日ノート
フォロー
雅日ノート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用