ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
秋色さわさわ
風は秋色ってうまい表現です どんな色かって? う~ん、透明かな サワサワってこころに風が広がっていく透明な感じ そんなときだれもが みんな なにかが終わっていくことに気づかされてしまう ふいに気づいてしまう サワサワ サワサワ //
2021/08/31 18:00
No Limit
朝、何気なくつけたテレビの映像に目が釘付けになりました そこには、松葉杖をついて懸命に走る姿が映っていたのです 松葉杖をついて走れますか?否、そもそも松葉杖をついたことがない私にこの質問自体が愚問でした 松葉杖を支える両腕の強靭な筋肉に強い日差しが照りつけ口を大きく開けて必死に呼吸をしています パラリンピックのトライアスロン競技は聞けばこの前に750m泳いだ後、自転車を20キロもこいできたのだそうです 外出自粛をよびかけるほどの危険な暑さのなか松葉杖をついて一歩、また一歩ゴールを目指す姿にいま見ているのは人間の限界に挑戦しつづける人の背中なのだと感じました ダイエットが続かないと嘆いていた私で…
2021/08/30 18:00
洗心
ここでクイズです(※これはCMです) 歯の汚れを落とすのは、歯磨きからだの汚れを落とすのは、お風呂 みなさん、毎日1回はやってらっしゃいますね~ さて こころの汚れを落とすのはなに? え~、こころの汚れてなんなん、なんや知らんけどは~新発売? 商品名「洗心でへ~んしん」 ご購入は、全国の…ズズ…ザザー トンネル内のせいかラジオの電波がここで途切れてしまった 洗心でへ~んしん…ねせんしんへんしんせんしんへんしん、しんしんつぶやくうちに 長いトンネルの出口がやっと見えてきた抜けたら最初にみつけたコンビニに急ぎ駐車して、検索したい どこで買える? //
2021/08/29 18:00
虫のいい話収集
昆虫図鑑の「ちょっと息抜きインタビュー」に麦わら帽子をかぶった小学10年生が載っていた 世の中にはいろんなものを収集する人がいるけどそのひとは、虫のいい話を収集しているのだという 10年生さんいわく 虫のいい話って邪険にされすぎてないですかはっきりいって可哀そうです 例えば… あ~あゴロゴロしている間に通帳に100万円振り込まれないかな なんていう、だいぶ虫のいい話でも一笑に付す前に、ちょっと待ってください こっからねマジッククエスチョン繰り出すと 宝くじ当たるとか思いついたゴロゴロクッションがバカ売れするとか自撮りゴロゴロ動画の安眠効果が口コミで広がって再生回数急上昇とか そんな話になってっ…
2021/08/28 18:00
ダンスの時間
ア ヤットサー ア ヤットヤットー 踊る阿呆に見る阿呆同じ阿呆なら踊らにゃ損々 会場のみなみなさま~こころ躍らせてますか? 踊らにゃソンソン エブリバディ ダァ~ンス! //
2021/08/27 18:00
2ページ前
2ページ前という変わった名前の喫茶店でコーヒーゼリーを食べた コーヒーの苦みとソフトクリームの甘さのバランスはたぶん、6:4 それが絶妙なのだ お店の名前、おもしろいですね~とお会計の500円玉を渡しながらマスターにたずねると ハハ、訳わかんないでしょ(笑)まあダジャレみたいなもんですよ 2ページ前の課題ってわりと簡単に解けませんか?いつもいまのページに四苦八苦してるから、忘れがちなんだけど… 2ページ前のはできる感:いまは四苦八苦だけどね感 これ比率でいうと、6:4あたりかな~ はい来た!ここ絶妙バランス付近 でもあのぉ…マスターこれってダジャレっていう? // お題「大好きなおやつ」
2021/08/26 18:00
調理実習Nk
あれは…料理実習に理科の実験要素がおりこまれたいわゆるオリコミ、だったんじゃないかとふと思うことがある 主な材料はみんな同じでNkと書かれたチャック付袋の材料だけ、班ごとに分量がちがった 1班は、ゼロ2班は、五分の一3班は、三分の一 そして試食タイム 1班…煮ても焼いても食えない2班…カッチカチで味うすー3班…つやテリふっくら、噛むほどに味わい増しまし あまりのちがいに このNkっていったいなんですか?ときかれた先生はいい質問ですね~といってから がっかり、やっちまった、しんど、むりむり、つらみ、なみだいろ…等総称してNegative keikenとよばれるパウダー状のものです ホームセンター…
2021/08/25 18:00
おみくじ機能付き
学生寮の洗濯機がドラム式にかわった いまどき昭和な二層式からの切り替えだっただけに寮の説明会では、感激で大波うったどよめきがあがり続けた しかも最新型のおみくじ機能付きというから喜びもひとしおだったわけで なんでも寮のOBが開発にかかわったとかでおもいやり寄贈してくれたらしい 先輩の活躍には憧れしかないわけで待っててください、じぶんもあとに続きますから そんな誓いのことばをのべつつやっと空いたその洗濯機のスイッチをおそるおそる押してみる と きょうもお洗濯おつかれさま、の声につづき [ちゅうきちっ] もっとはやく汗、もっとたくさん臭、もっとたかく黄ばみぜ~んぶ洗い流して、ふんわりここちよさタ~…
2021/08/24 18:00
キラキラを届けます
司会:本日も始まりました「三方よしでもうかりまっせ!」。ゲストはキラキラを届けるがモットーのギャラクシー新運輸社長さんです、どうぞ~。社長:社長の季楽(きら)です。こんにちは。 司会:さて社長、ギャラクシー新運輸ってどんな会社ですか?社長:基本は運送会社なんですが、配達日時指定なしを売りでやっています。 司会:指定なしですか?社長:お客さんが例えば、”食べたことない、えもいわれぬほどうまいもの”でオーダーした場合、それが見つかったベストタイミングでお届けするという仕組みなので、結果、配達日時指定はなしってことになります(笑) 司会:つまり注文は、あるかわからないけどこんなものってイメージでオー…
2021/08/23 18:00
柴又界隈
さくら、大豆イソフラボン大事らしいねぇちゃんと摂っとけよ りょ //
2021/08/22 18:00
クッションマトリョーシカ
ある日クッションカバーのファスナーを開けてみたらなぜか、中にもクッションカバーがはいっていた ん? 数年ぶりに発掘されたそのカバーのファスナーをまさかとは思いつつまた開けたら、さらにカバーが え、これお約束? にわかに気になって、別のもトライしてみるとそこにはなんと冬用のブランケットが、ぺらっぺらの姿で出現 これ!? 去年ずいぶん探したのに見つからなかったやつ、でしょ こんなところで毎日(じぶんに)尻に敷かれていたとは… 一息ついておもうに探しものってこういうところにあるんでしょうか //
2021/08/21 18:00
月のスイッチ
月をみるとじぶんはいま地球という天体にすんでいる、そんなことを思い出す 日々のこと 世の中のこと つらいこと 思い通りにいかないこと そういうこともじぶんの大事なことを思い出させる装置だとしたら そのスイッチ O~~~~~~~N したまへ //
2021/08/20 18:00
夕暮れパーキング
それはふいにみえた全貌だった 視界をさえぎるものがなにもないまったく予期せぬ一瞬にふと虚をつかれた And more, いつもは殺風景なコンクリートを下から見上げるだけだったその上をなにがどうどんな感じで動いているのかが、つぶさにみえた はっきりと俯瞰で これは見てもいいものなのか?目を見開いたまま急に不安になる Yes but, みえるものがみえるようになっただけみえないものもみることを全貌っていうんじゃないかい? 声の方を振りむくと、そこには完璧な夕暮れがいた //
2021/08/19 18:00
無人島にはモバイルHE
無人島にひとつ持っていくならってさいきんよくみかけますが 究極のお題をまえにしてぱっとひらめいたのは ハッピーエンディング! おいおい、それ持ち運べるんかいってつっこもうとされたそこのあなた ご存じない? 持ち運び可能なモバイルハッピーエンディング商品名「モバイルHE(へ)」 このたび、HE、新発売です! //
2021/08/18 19:00
イケメン対決
ただいま参上しくよろです 推すっ! //
2021/08/17 19:00
屋上
風好きの植物ってしってる? このす~っと吹きぬけていく感じがいいんだよね風にあたると葉っぱが乾くでしょ そのとき 水を探して根っこもぐーんと伸びていくってさ あ~、きょうもいい風吹いてる~~ 気持ちいい、といいながら先輩は思いっきり伸びをした よく屋上でひとり空をみていた先輩 種別としては、風好き系サボり魔で合ってますよね(笑) あれからずいぶん経ってしまいましたが先輩、お元気ですか? きょうもいい風に吹かれてますか? //
2021/08/16 19:00
公式をつくろう
消せるボールペンが実は消えていなかった 消すときのこする摩擦熱で色が透明にかわってただけだった って 消せるっていっちゃってギリOKなんだとしてもあれうそでしたっていわれたような、なんだか釈然としないきもちになった ちょうど夏休みの宿題で「じぶんの公式をつくってみよう!」をやってたときで 【公式1】(仮)消えたとおもってたもの+摩擦熱=透明になっただけ(ほんとは消えてない) で、この公式をお盆にあてはまてみると じいちゃんもばあちゃんも透明になっただけってこと? いや、まってまって夜中トイレに行けなくなるって、この公式つかうと(冷汗) //
2021/08/15 19:00
MYパーセント
どう考えても200兆%の結果を残している地球規模で有名な人が、とにかく準備が大事といっていた その程度は80%で100%でも120%でもなく80%ってところがどうも引っかかる 腹も八分なら下ごしらえも八分…的なことなのかどうかはこの際、置いといて 四国の鉄道路線図とにらめっこ中の弟にきいてみるとすかさず153%という答え。さすがにA型っぽい じぶんはざっくりいって70%くらいか…あ、ハイ、O型ですから(笑) つまりここにきてMYパーセントがあるんじゃないかとそんなことが判明した //
2021/08/14 19:00
二千年前からのことづて
成为一个在你背上说话的人 背中で語る人になれ (Google翻訳ニュアンスはたぶん微妙) //
2021/08/13 19:00
見方ビフォーアフター
だいぶ昔のことなんですけど 履歴書に趣味をかく欄ってあるじゃないですかそこに卓球ってかく時、いつもちょっと躊躇してたんですよ どうせ地味で暗い人間って思われるよなぁなんて正直、うがった見方してました あ、じぶんはですけど… でもいまじゃ堂々と書けますもんね卓球って 気持ち大きめに書いちゃってますから え、最近も履歴書、書いてるのかって?相変わらず鋭いですね~、はいっ全力活動中です! いや~しかしほんと時代って変わるんですね なにごとも見方しだいってことですか //
2021/08/12 19:00
なんとなく出汁
御社を希望する理由もじぶんの長所も 将来の夢もいちばん印象的だった出来事も 言語化できるってすごいなぁって、常々研究してるんですけどねじぶん、なんとなく派っぽいです なんとなくいいなってアンテナピコってたったらいい感じとか、最高!とかポンとくるんですよ ほら、あの、新幹線の車内の電光掲示板あるじゃないですかあれみたいに 言語化しきれないものがなんとなくに、しみだしてるような気がするんですよね出汁っぽく なんとなく出汁 スーパーに並んでたら買います? 1つくらいなら買うかも…ってさすがお目が高いっ まいど! //
2021/08/11 19:00
好きこそ
好きこそものの上手なれできることから数えよう ひぃふぅみぃよぉCount what you can, count what you can…きゃんきゃんきゃん>>>> できぬじぶんもまた楽し きょうもまんまる二重丸 リフォームは二重丸建設!(ガッツポーズ) 昨日泊まった出張先のやや古めなビジネスホテル テレビのローカル局でたまたまやってた妙な節回しのCMソングが、あたまから離れない…んですが //
2021/08/10 19:00
おばあちゃまの覚醒
おばあちゃまがベリーショートにしたらしい白髪染めもすっぱりやめて、銀髪のくノ一とうそぶいているって なんでも近所の空手道場に通いだしたというからママは腰を抜かすいきおいで猛反対している お嬢様育ちでお花の先生だったおばあちゃま修学旅行でみた奈良の仏様のような微笑の、あのおばあちゃまが空手を? ひとりで演武する形(かた)というやつでビリビリに空気を引き裂くような気合の雄たけびをあげるらしいのだけどおばあちゃまの、あのささやくような声でだいじょうぶなのかしら もしかして、こういうのを覚醒っていう?だとしたら、なにかしら応援したい気持ち そうだ、テレビで紹介されてた骨にいいらしいいわしせんべいをこっ…
2021/08/09 19:00
夏の鑑賞会
うだるような暑さのなか、日ごと通う美術展がある お気に入りの一枚があって水色の背景が淡くにじみ、次第に濃い青に変わっていくさまがじつに見事なのである たなびく雲のあるところは薄いピンクから暗い赤へと繊細なグラデーションを描きまたあるところは、オレンジが金色に輝いている 時を忘れて、360度見渡せる大きな部屋のその絵に見入っていると ときおりひんやりした風がふいてきたり家路にむかう鳥の鳴く声が遠くに聞こえたりぷーんと魚を焼くにおいがすることがある あいにくなことに『夏の夕暮れ』という鑑賞会は 終了の時刻が日に日に早まっている //
2021/08/08 18:30
涼風至
きょうは中継がでていますので呼んでみましょうレポーターの芙蓉ちゃ~ん は~い初秋坂チーム季語の芙蓉です皆さま、残暑お見舞い申し上げます 現在、あちらに審判の方がいらっしゃいます緊張の面持ちで目を閉じて、耳を澄ましているようですね あ、いま赤い旗をあげました 「至る!」 大きな声で宣言されましたが、スタジオにも届きましたか? ただいま、すずかぜいたりました~ //
2021/08/07 12:29
お願い力検定初級
設問1 猫の手も借りたいくらい忙しいときどうするか。 あ)ひとりでメイッパイがんばるい)お手伝いしましょうかの声がけを待つう)便利家電をとりそろえるえ)〇〇か〇〇、どちらかお願いできますかという 正解は、え 【講師より一言】 例えばゴミ出しをお願いしたいとき、ゴミ出しとお風呂掃除を〇〇にいれます。お願いしたいものより面倒くさいものをほかの選択肢にすること、いわば緩急をつけることがポイントになります。誰しも楽な方をやりたいですからね(笑)本音は両方やってほしいわけですが、まずは初級ですので簡単なものからスタートしましょう。 注意点は、ラーメンかカレーどっちがいい?みたいな軽いノリで楽しげに話しか…
2021/08/06 18:30
まぶしいひと
勝負の世界には勝者と敗者がいる のだけれど お正月もクリスマスも台風の日も誕生日も けがをしても体調ぐったりでも じぶんと向きあうじぶんに挑戦しつづける 何度も何度でもあきらめられないものを見つけた人のじぶんとの勝負のその一番の 勝ちっぷりが、またいい まぶしい~~~~~~~って //
2021/08/05 11:03
おぎとはぎ
いえね、最近のはなしなんですけどね時間がいりました、こうやって話せるまで まあ、超私事でどうでもいいはなしなんですけどね荻と萩、そうおぎとはぎ 違う漢字だったんですねずっと同じ漢字だとおもってたんですよ 有名なお笑いの方もいるのにね 東さんて、ひがしさんだったりあずまさんだったりするでしょそれと同じで単に読み方のちがいという認識だったわけです当方は 孫に指摘されたとき、すーっと背筋が寒くなりましたよ背筋に冷たいものが走るってこういうことかと いま町内会の会長をやってまして、現役のころは役員なんかもしてたそのわたしがですよ その場は平静を装って、あとでこっそりスマホで変換してみたらおぎは荻、はぎ…
2021/08/04 11:15
じいちゃんずラブ
急遽、じいちゃん役をやることになった 部活でけがしたクラスメートの代役で…っつうか、なんで俺? ひまそうだしセリフないし、第一おまえ、じいちゃんぽいて何? 拝むしぐさで文化祭実行委員がいうには目線だけちょうだいと 可愛くてたまらない目に入れても痛くない感じのやつどんなことがあってもじいちゃんだけは味方やぞ 孫吉(主役・犬)が存在しているだけで、ただもう感謝いつでも帰っておいでおやつあげたるよっしゃみたいな これ、りゅうちしゅう参考にしてと渡された映画のDVD 笠智衆!? ググると日本を代表する老け役の一人とある 今日中に最低2回は見て、明日の本番よろしくなってほんまに何事? //
2021/08/03 11:13
もののふの中のもののふ
武士界に激震が走っている 業界誌ながら安定した定期購読者に支えられことし、創刊20周年を迎えた『武士界』 古参の読者らはこれを、もののふかいと読み親しんでいる その武士界が20周年記念号で武士のなかの武士ベスト5を募集した 歴女を含めた固定読者の知識は微に入り細に入り独自に古文書を読み解き、骨董屋との太いパイプをもつ等々博物館員や大学教授も舌を巻くレベルなのである ベスト5募集には、膨大な応募数の集計に加えて極めて高濃度な推し理由を読みこむタフな作業が予想されたがここは20周年である。編集部も気合を入れることにした そして結果は…戸惑いのちに納得の様相を呈する 5位にはいったその人は 4連覇ギ…
2021/08/02 19:00
江戸の花火
今夜の花火はとりわけ良かった忘れねぇうちに、あいつに教えてやらねぇとな メモ?そんなもんいらねぇって しかし、さすがは紀伊国屋さんだ粋だよ、粋 あれが江戸っ子の粋ってもんよなぁ 橋の欄干に肘ついて、夜風に吹かれて食べた水菓子屋台の西瓜その甘いこと、旨いこと、きょうはなんだか特別な味がしたねぇ 江戸の花火は三ヶ月間毎晩あがるって話をしたらあいつ驚いて、え、ディズニーランド?なんてぬかしやがった 花火が見れねぇ夏なんて、夏じゃねぇぜ ったく (江戸っち談) //
2021/08/01 10:24
2021年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、雅日さんをフォローしませんか?