chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます https://ryousankunchan.hatenablog.com/

長女1人と長男1人の父、りょうさんのブログ。 子育ての楽しさや大変さ、 日常生活のお役立ち情報をできる限り楽しく 共有させていただければと思います!

りょうさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/19

arrow_drop_down
  • 【懇談】保育参加に参加して気づく息子の成長【年長】

    どうも! こども園の保育参加および懇談に参加し、4歳の息子 ユキ君の成長を感じることができました。その様子とは… 前回の保育参加との差を感じる お外も好きみたい 絵本読み聞かせも興味持って聞いてた 懇談 前回の保育参加との差を感じる 半年前くらいの保育参加にも参加してましたが、ユキ君は私にべったりで別の子との関わり合いを全く感じることが出来ませんでした。それどころか嫉妬して近づいてくるお友達に「近づくな!」と怒ってました。 ↓前回はコチラ↓ ryousankunchan.hatenablog.com 今回。参加してすぐに女の子が空のシャンプーボトルおもちゃでユキ君に向かって水を飛ばすしぐさをし…

  • 【映画】ホームアローンは3が最も名作だ!

    どうも! 久々に子供とホームアローンシリーズを1から5まで見まして、3が秀逸で、自らが子供の頃にもハマりまくって繰り返し見たのを思い出しました。 これが初見でもオススメで、家族で見るにも最もちょうど良い作品なので未だ見たことないという人には是非見ていただきたいとおすすめします。その理由とはぁ〜 ホームアローンというのは少年が1人で家に残され、そこに泥棒が侵入してきますが、少年が色々罠を作って泥棒を撃退するという話です。 1.2見てなくても3を見よう アレックスがイイ 3は下品さがマイルド 少年1人×泥棒4人のバランスが良い 動物も大活躍 仕掛けがワクワク 構成が秀逸 おわりに 1.2見てなくて…

  • 【年少の勉強】お姉ちゃん先生&ペースを落としてみる

    どうも! 4歳のユキ君と毎日ちょっとずつですが、数やひらがなの簡単な勉強をしています。 そんな中、ユキ君が最近嫌そうになることがあったり、全然違うことを始めてしまったりして、負担が大きいのではと考え、勉強のペース(一回で行う量)を落とすことにしました。 そんな中、7歳のお姉ちゃん、雪ちゃん先生がたまに現れて熱心に指導してくれて心強いんです。 姉弟だからこそ聞きやすい ずけい・くうかん ひらがなを書く ネットの無料プリント おわりに 姉弟だからこそ聞きやすい ずっと父である私と勉強してきた訳ですが、私もあんまり言わない様にはしてますが、それでもちょっと何かを言われると嫌みたいで… そんな中、雪ち…

  • 【体験】4歳の長男がプールを習い始める

    どうも! 4歳の息子、ユキ君は療育はいくつか行ってますが習い事は未経験。 しかもインドア派なので強い身体を作ってほしいと言う思いでプールの体験に行ってみることにしました。 ユキ君、水は怖くない 初心者クラスどんなことするの? ユキ君大丈夫? ユキ君プール習えるの? おわりに ユキ君、水は怖くない ユキ君は水に対しての抵抗はあまり無く、風呂でも泳ぐ真似をしたり庭でもすぐシャワーを浴びたがります。 4歳のコースだと水に慣れるためのコースもありますが、特に怖くないのであればスイミングの初級から体験してはと勧められました。 ユキ君の特性も予め伝え、どんなもんか先生に容姿を見て判断してもらうことに。 プ…

  • 【京都】宮津でランチ&BBQ 『食べる』こそ『幸せ』です

    天橋立旅行グランピング時に立ち寄ったお店や食べたものなどご紹介したいと思います。飯テロというやつです。 HASHIDATE DAIMARU BBQ にしがきの袋の謎 レストランピアジョリー おわりに HASHIDATE DAIMARU 今回はランチのお店を決めず弾丸!宮津のランチスポット探し。 そんな時に現れしこのお店。外観がでっかくて新しくて綺麗で目立ってます。 子供達の空腹も限界で、すぐに入れ入れと急かされてここに飛び込みました。 行ってみると観光バスも泊まっていて、お土産屋や食事処が入った道の駅に近い感じでした。 メニューを見てみると、うんうん観光客価格だが安いものもある!※値段は202…

  • 【京都宮津】グランピングは本当に至れり尽くせりだった!

    どうも! 人生初のグランピングに行ってきました。 グランドーム京都天橋立さんにお邪魔しましたが色々付いていて、これは楽ちん! 尚且つグランピングって相場は高い印象ですがこちらはコスパも良くて大満足。 ご紹介していきたいと思います。 どんな部屋? BBQスペース&レンタルキャンプギア 手洗い&火も起こせる お風呂ついてます こんなの付いてます お酒ドリンク飲み放題 コスパの方は おわりに どんな部屋? スタンダードな1番安い部屋をチョイス。 定員4名(最大6名)となってます。 外から見るとこんなドーム型のテント。 鍵で扉を開けるとびっくり! こいつは広い! ベッドはツインですがマットもあって、床…

  • 【京都宮津】グランピングの冬遊びプランがちょっと良すぎた②

    どうも! グランピング施設、グランドーム京都天橋立の冬遊びプラン(8つのアクティビティがプランに含まれている)が良すぎたと言うことで、前回に引き続きご紹介したいと思います。 後半は2日目のチェックアウト後の体験となりました。 ↓詳しくはコチラ↓ www.glamping-resort.jp いちご食べ比べ ジェルキャンドルづくり 陸釣り おわりに いちご食べ比べ いちご食べ比べはグランドーム天橋立から約10分くらい車を走らせた所にあるビニールハウスでした。 なんと!4種のいちごから10粒を食べることができました(ネットでは3種と書いてたからラッキーだったのかも)。食べ放題は3300円かかります…

  • 【京都宮津】グランピングの冬遊びプランがちょっと良すぎた①

    どうも! 友達家族と初のグランピングに行ってきました。 グランピングとは?説明しよう! グラマラス(豪華な)とキャンピングを掛け合わせた言葉で、テントやBBQの道具を準備せずにできるキャンプ体験のこと…のようです。 今回は京都・宮津市にあるグランドーム京都天橋立におじゃましましたがここの冬遊びプランがちょっと良すぎたのでご紹介したいと思います。 ↓詳しくはコチラ↓ www.glamping-resort.jp 冬遊びプランとは? 天橋立クルージング マリンクラフトづくり オリジナルフォトフレームづくり スーパーにしがき 冬遊びプランとは? 11月から4月後半までやってるオフシーズンプランなんで…

  • 【ウルトラマンアーク】最新映画をサブスク&ホームシアターで節約

    どうも! 我が息子、4歳のユキ君はウルトラマンが大好き。 最近まで最新ウルトラマンの映画『ウルトラマンアークTHE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク』がやってたのですが(まだやってるところもあるかも?)… 映画館は我慢してサブスク&ホームシアターで節約した件について。 youtu.be 映画館はお金がかかる 長男のおさそい サブスクで見れる おうち映画館を演出 ギルアークを探せ ギルアークの代わり 映画館はお金がかかる ケチくさい話ですがこの物価高、お金がかかることにナーバスになりがちです。 映画館は大人2000円、子供1000円、大人2人子供2人で行けばチケットで6千円。 さらにはポ…

  • 【2025】ラーメンつけ麺 時々沖縄そば食べ集め

    どうも! 今週のお題はまさかの「ラーメン」 2025年に入ってまだまだ食べたラーメンコレクションは少ないところ… ですがこの機会を失うわけには行かない。 そこで沖縄で食べた沖縄そばやチャンプルーも混ぜつつ放出したいと思います! そして、一枚スマホを忘れて撮り忘れたラーメンがあったのですが… それが海老味噌ラーメンだったのですが、あれは美味しかったなぁ。はぁ。 個人的に海老味噌は大好物でして、世に海老味噌スープのラーメンを出している店舗が少ないことを憂いています。 海老に限らず魚介系スープは良いですねえ。 貝ベースとかもたまらんです。 いや、豚骨、牛骨、鶏白湯… 肉系ももちろん好きです。 それぞ…

  • 【こども小ネタ】『ねちがえ』他二本

    どうも! うちの子供たちの小ネタシリーズ、はりきっていきましょう! ねちがえ 荷物検査 もうすぐ ねちがえ ある日の朝。 4歳の息子、ユキくんの様子がおかしい。 首の雰囲気がなんだかおかしい。 ユキくん「あ!くびがいたい!」 どうした?首を確認するも外傷はなさそう。 これは寝違えかな? ユキくんが首を一定の位置で固定したまま動き出した。 なんだが棚をゴソゴソ探している。 ユキくん「これでなおるー?」 絆創膏の紙を剥がしている。 うーん、こう言う時は絆創膏じゃなくて湿布じゃなかろうか。と思いながらも重症じゃなさそうだし、好きなようにやらせてやろう。 それから首に絆創膏を貼り付け、翌朝まで過ごして…

  • 【4歳お勉強】頑張りすぎないようにレベルを見極めたい

    どうも! 4歳のユキ君は知的レベルの遅さを指摘され、スーファミ15分プレイのご褒美を目当てに毎日お勉強を頑張ってます。 そして、現在覚醒中! ひらがなも読めるようになり、なぞれるようになり、かずの読み方や大小も少しわかってきました。 これからどう勉強していくか?模索中です。 そう、頑張りすぎて、しんどくならないためにも。 モンテッソーリで知る敏感期 現在の勉強ペース大丈夫? ユキ君に聞いてみる ネットの無料学習プリントすごい おわりに モンテッソーリで知る敏感期 先日、モンテッソーリの先生の面白い講義を受けてきました。モンテッソーリというのは英才教育的な扱いを近年受けがちですが元々療育目的のも…

  • 【7歳】良いとこどりでお料理しちゃおう

    どうも! 最近は7歳の娘、雪ちゃんのお料理シリーズは影を潜めてますが、実は料理は続けています。 ただし、最初から最後まで作るのは疲れるようで、チョイチョイと部分的な工程をやったりしています。 「自分がやりたい!」部分をやるだけなのでイイトコドリで楽しいみたいです。 卵焼き お肉を焼く 皮むき フルーツサンド ひいらぎチョコ 鬼のケチャップライス エビマヨ 卵焼き これはフルでやってましたね。卵焼き。 卵を割るところから卵を巻き巻きして、味付けに、最後の切り分けまで。 固まってるか判断が難しいようで、巻いても良いか頻繁に聞かれました笑 お肉を焼く フライパンで何かを炒めるのは油が飛んだりが怖くて…

  • 【あの人】Crazyな外国人先生を思い出す

    どうも! はてなのタノシイ今週のお題きました。 「思い出の先生」をRememberしてみたいと思います。 大学 英語の外国人先生 もう15年前くらいのこと。 私の大学の英語の先生が忘れられない。 彼はかなりCrazyという言葉がふさわしい先生だった。 彼はアメリカ人だったと思う。ひょろっとした背の高い白人で、ヒゲを生やして、いつもパーカーとかTシャツとかゆるい服装だった。たぶん当時30代後半くらいだったと思う。いつもキャップをかぶっていた。 全然授業に対してのやる気はなくて、毎回日本語で生徒に近況を聞いたりしてた。 私は毎度彼女ができたか聞かれ、いないと答えると「相変わらず君はいけてへんなぁ」…

  • 【沖縄】アメリカンヴィレッジ&沖縄お土産

    どうも! 沖縄旅行編もラストになります。 前回も訪問し、楽しかった美浜アメリカンヴィレッジに向かいます。 アメリカらしい風景のお店が集まった場所で、ヴィレッジというかもうタウンな感じで規模も大きいです。 www.okinawa-americanvillage.com ↓前回はコチラ↓ ryousankunchan.hatenablog.com 雨リカンヴィレッジ フォトスポット沢山あります ブルーシールを食べたい ポケモンいます お土産 お土産話 おわりに www.youtube.com 雨リカンヴィレッジ 残念ながら雨に降られ、向かう車中でも全員で「神様お願いです!あと数時間だけは雨を降らさ…

  • 【沖縄】美ら海水族館&フクギ並木&エメラルドビーチ

    どうも!沖縄旅行4日目はロイヤルビューホテル美ら海より、近くのフクギ並木、エメラルドビーチ、そして美ら海水族館へ行ってきました。 フクギ並木でのんびり エメラルドビーチ 美ら海水族館 イノーの生き物たち ダイバーと出会った エイ&サメ 大水槽 わかるかな? おわりに www.youtube.com フクギ並木でのんびり ロイヤルビューホテル美ら海から車で3分ぐらいのところにエメラルドビーチとフクギ並木近くの駐車場があります。ここが海洋博公園(美ら海水族館を含むここら一体の巨大な公園)の駐車場なのですが無料! このフクギ並木がまた関西では見たことのない沖縄らしい景色で、ぶらぶらゆっくり歩いて時間…

  • 【習い事】小学1年生がパソコン教室に1年間行った成果とは…

    どうも! 7歳の娘、雪ちゃんはパソコンを習い出して丸一年が経ちました。 その実力とは… どんなことやったの? お友達に手紙を書いてみる クリスマスパーティーのおしらせ ラジオに投稿してみた おわりに どんなことやったの? パソコン教室でやってきたこと。 初めはマウスの動かし方を簡単なゲームを通して学びました。 それからローマ字でのタイピングの勉強。 タイピングゲームとか、単純にローマ字を覚えたりと勉強してきました。 今では大体のローマ字打ち、できるようになったんです! 7歳の脳みそはスポンジですね。吸収力がすさまじい! そして今はお絵描きを学んでいます。マウスでのペンで描いてみたり、図形を使っ…

  • 【名護】美ら海水族館行くならロイヤルビュー美ら海が便利&居酒屋ちぬまん

    どうも!沖縄旅行に行ってまいりました。 3日目の宿泊は美ら海水族館直ぐ近くのロイヤルビュー美ら海へ行きましたが、ここがめちゃくちゃ便利かつ良いホテルだったのでご紹介したいと思います。 royalview-churaumi.com 便がよすぎる 子供の遊び場あります ドリンクあります 朝食のマグロ丼が良かった 壁にお絵描き出来ます 居酒屋ちぬまん 沖縄のローソンたのしい おわりに www.youtube.com 便がよすぎる このホテル、美ら海水族館へ徒歩5分。 また、エメラルドビーチやフクギ並木へ徒歩10分(車で3分くらい)。 そして徒歩5分圏内に居酒屋も有り、ホテル横にローソンもありました。…

  • 【古宇利島】オーシャンタワー&ハートロック& 恐竜パーク【名護】

    はいさい! 沖縄旅行3日目は古宇利島に向かいました。恩納村からだと40kmくらいあります。絶景なのは事前調べでわかっていたので楽しみにしていました。早速行きましょう! 古宇利大橋 古宇利オーシャンタワー シェルミュージアム&お土産屋 ハートロック レストラン海洋 DINO恐竜PARK やんばる亜熱帯の森 おわりに www.youtube.com 古宇利大橋 まず古宇利島に行くのにこの古宇利大橋を渡ります。右も左もものすんごいブルーが現れて車内は大歓喜。この写真は後ほど出てくるタワーから撮ったもの。 古宇利オーシャンタワー 古宇利島へ行くなら是非オーシャンタワーへ。2024年1月時点で入場料大人…

  • 【恩納村】てぃだ工房(琉球ガラス)&ムーンビーチ&ステーキ88恩納村店&シーサイドドライブイン

    はいさい! 前回の沖縄 恩納村のなかむらそばの後、すぐ近くのてぃだ工房で琉球ガラスコップ作りを体験。 宿泊は同じく恩納村のパレスインムーンビーチへ。ここ、実は前回も泊まってます。リピートしたくなるホテル。特別なサービスがあるとかではないですが、全体的に雰囲気が最高で、リゾートホテルだなぁと感じられます。 てぃだ工房、ホテル、周りのお店のご紹介。 てぃだ工房 パレスインムーンビーチのロビーが心地よい ムーンビーチが美しい ステーキ88へ行こう 肉を食べよう シーサイドドライブイン おわりに www.youtube.com てぃだ工房 私と妻は以前に体験したこともあり、子供たちに体験をと思い予約し…

  • 【動物園】沖縄こどもの国は東ゲート!なかむらそばでアーサそば【沖縄市、恩納村】

    はいさい! 沖縄旅行2日目は沖縄市にある広大な動物園。いやこどもの「国」に行きました。 前回も行ったのですが、科学館と石の置物&乗り物で満足しきって動物エリアに到達することができず今回はリベンジ。 今回は動物エリアしっかり楽しめたのでご紹介させて頂きます! www.okzm.jp 入場料安すぎる 動物園重視なら東ゲートから! ハンターの住む秘境 草食獣のあしびなー ライオンフィールド 乗り物もあります 石にされた動物エリア なかむらそば おわりに www.youtube.com 入場料安すぎる 16歳以上1000円それ未満無料という破格!(2025年1月時点) 1日おれますってばよ!良いんです…

  • 【那覇】世界一沖縄料理が多い朝食!飲み放題!子供楽しすぎ良コスパ【ホテルオーシャン】

    はいさい! 沖縄旅行に行って来まして1泊目の那覇、ホテルオーシャンが値段は高くないのに【おもてなし】が素晴らしすぎたのでご紹介したいと思います。 おもてなしも立地も素敵 お子様のおもてなしがすごい アメニティすごい 食べ飲み放題ラウンジすごい 子供はホテル内でも遊べます 夜鳴きそばあります 世界一沖縄料理の種類が多い朝食 おわりに www.youtube.com おもてなしも立地も素敵 「我々のおもてなし攻撃を受ける覚悟あるか?」と言わんばかりのパンフ。なんぼでも受けますとも! しかもこちらのホテル、国際通りも目の前なので飲みにいったりお土産見にいったりも便利! お子様のおもてなしがすごい 入…

  • 【那覇】A&W&牧志公設市場&国際通り【沖縄】

    はいさい! 友達家族と共に沖縄旅行に行って参りました。 3泊4日それは楽しゅうございました。日常に返されるなんて酷でございます。 沖縄のファーストフードといえばA&W!向こうではエンダーと呼んだりするそうな。2024年4月の情報では23店舗あるようです。 旅行中に2回訪問したのでご紹介したいと思います。 www.awok.co.jp A&W ポテトの種類が多すぎる ルートビアを飲もう ハンバーガーも本格的 牧志公設市場へ行こう 国際通りを歩こう 国際通りとぅばらーまで沖縄料理 おわりに www.youtube.com A&W ポテトの種類が多すぎる 那覇空港についてすぐ小腹を満たしたいというこ…

  • 【東大阪】ドリーム21『たんけんひろば』&東花園中央公園で遊ぶ

    どうも! 前回に引き続き東大阪市立児童文化スポーツセンターことドリーム21の『たんけんひろば』をご紹介したいと思います。 また、目の前にある東花園中央公園についても。 ↓『のびのびひろばはコチラ』↓ ryousankunchan.hatenablog.com 探検に出かけよう 惑星と触れ合う アニマルスロット 人体模型、10秒当てゲーム 実物大ティラノサウルス壁 科学館的なものもたくさん サファリのゲーム 東花園中央公園で遊ぶ おわりに 探検に出かけよう 券売機で大人300円、子供100円で入場。コチラは時間制限なしです。安いので正直あまり期待はしていませんでした。 入っていきなりのカンポ・デ…

  • 【東大阪市立】ドリーム21『のびのびひろば』で遊ぶ&天下一品で初こってり

    どうも! 東大阪市立児童文化スポーツセンターこと「ドリーム21」に7歳の娘、雪ちゃんと行ってきましたのでご紹介したいと思います。 今回はお友達との久々の再会でもあり、フルスロットルで楽しんでおられたので父としては連れていき甲斐がありました。 youtu.be 東大阪市立の良コスパ遊び場 色々やってるところです のびのびひろばは言わば改造体育館 子供は狭い所を進みたい 一輪車コーナー スーパー雪ちゃんタイム 天下一品でこってり 東大阪市立の良コスパ遊び場 東大阪市立ということでコスパ良いです! 身体動かし系の「のびのびひろば」、プラネタリウムの「うちゅうひろば」、科学館系の「たんけんひろば」に分…

  • 【互換性レゴ】6店舗お店セット(マクド?スタバ?セブン?)

    どうも! 昨年の子供達への父からのクリスマスプレゼントは互換性レゴのお店セットにしました。 互換性レゴとは、レゴ社のレゴブロックの特許はすでに切れているので、レゴブロックと互換性のあるブロックを他社が真似して作ったものである。本物より安い。 今回も6店舗入って人形も12体入って5千円以内くらいだったので正規品と比べると破格だと思います。 このお店セット、お店の雰囲気が明らかにパクリなのですが、少し変えてあるのが面白いのでご紹介したいと思います。 開封 嬉しい土台入ってます 嬉しい人形12体入ってます マクドナルド? セブンイレブン? コカコーラ? スターバックス? ラーメン? ケーキ屋さん? …

  • 【こども】自治体のお仕事体験フェスがアツい!

    どうも! お仕事体験と言えば、中学校で体験させてくれるやつとかキッザニアがありますが、最近はお仕事フェスを自治体で開催してるところも多いです。 うちもちょっと前に体験してきたので少しだけご紹介したいと思います。 7歳の娘 雪ちゃんが図書館とプログラミングを体験し、4歳の息子 ユキ君はフォトグラファーを体験しました。 自治体のお仕事フェス? ユキ君、フォトグラファーを体験 ユキ君、おきゃくさんになる ユキ君、カメラマンになる 雪ちゃん、図書館で働く 雪ちゃん、受付をする 雪ちゃん、本を棚に戻す おわりに 自治体のお仕事フェス? 私もいくつかの地域でやってるのを見つけましたが、行政の仕事だけでなく…

  • 【4歳】息子が療育手帳を発行出来ないと言われた件【知的障害?】

    どうも! 4歳の息子、ユキ君について。 彼は発達障害の面で以前より療育に通ったり頑張っていますが、知的の面でも24年2月時点の診断ではかなり遅れており、療育手帳の対象になるのではないか判断されておりました。 いざ療育手帳を発行してもらおうと検査に行ったところ(2024年11月)、発行出来ないという結果になりました。 その真相とは? 療育手帳とは? 療育手帳どんな判断? 結果について ユキ君の急成長 おわりに 療育手帳とは? 療育手帳とは知的障害があると認められると発行される手帳になります。 程度に応じて内容も変わりますが、給付金や税金の控除があったり、様々な施設の利用料の割引があります。例えば…

  • 【ポッキーvsプリッツ】どれが好き?6種頂上決戦!

    どうも! 昨年11月11日のポッキーの日に、スーパーでポッキーとプリッツ(どちらもグリコ)が安くなっていて、久々にポッキー極細とトマトプリッツを食べました。 これが美味しくて、こうなったら他のシリーズも味わっていくしかないんじゃないかという義務感にかられ、今回の運びとなりました。 3種のポッキーと3種のプリッツを食べ比べ、私的1位を決めたいと思います。 ポッキー 冬のきらめき塩キャラメル プリッツ 和風だし香るホタテ醤油味 ポッキーアーモンドクラッシュ プリッツおさつ ポッキー冬のくちどけ プリッツロースト塩バター 私的1位決めちゃいます ポッキー 冬のきらめき塩キャラメル 冬限定ポッキーの新…

  • 【ソフビ】ウルトラマンのハゲたシルバーを華麗に塗り直す

    どうも! 4歳の息子、ユキ君はウルトラマンソフビが大好き。 先日、ウルトラマンソフビの目の塗装がハゲてきたので塗ってみたところ、全体的にシルバーもハゲてきたのでコチラも塗ってみることにしました。 ↓前回はコチラ↓ ryousankunchan.hatenablog.com 準備 【患者1号】ウルトラマンアークさん 【患者2号】ゾフィーさん 【患者3号】ウルトラマンさん 完成 息子の反応 準備 おもちゃ屋のプラモデルとかのコーナーにあるアクリジョンのシルバー(200円以下だった)を購入。 めちゃくちゃ種類あるのですが、ちょいと売り場のウルトラマンソフビをお借りして見比べてこのシルバーに決めました…

  • 【影で遊ぶ】4歳の息子が考えた遊びが楽しかった

    どうも! 4歳の息子、ユキ君が勝手に考えた遊びが面白かったので写真に撮っておきました。 中々クリエイティブなやつです。 部屋を開けると? ライトを調整 技を見てくれ 影で遊ぼう 僕を撮ってくれ 部屋を開けると? ある日のこと。ユキ君がひとりで二階へ上がって行ったがどうも静かだ。 何をしてるんだろう? ちょっと覗いてみよう… なんと!ライトを壁に向けて自分の影を映し出して遊んでいる! 右は1人でユラユラと踊り、踊る影をみてケタケタ笑っているユキ君。なんて可愛いやつなんだ!こんなの永遠に見てられるぜ… ライトを調整 遊んだかと思いきや、ライトの位置を調整しだした!どうやら光の向きや壁との距離で映り…

  • 【年末年始】株主優待の恩恵に助けられた【朝日放送、フジオフード、スシロー、ヤマダ電機】

    どうも! ついにお正月休みも終わってしまいました。 私は泣きながら出勤しています。 物価高すごいですよね。 スーパー行ったら春菊280円、去年の半量くらいのしめじ120円とかで、鍋に何を入れれば良いんですか!と叫びたくなります。 本当気軽になんでも買えないという生活への打撃をひしひし感じます。 そんな中、私株主優待がある株をいくつかもってまして、それに年末年始はちょろちょろ助けて頂いたのでご紹介したいと思います。 QUOカードでコーヒーを ピノキオでカフェタイム スシロー行きたい ヒーターで寒さをしのごう おわりに QUOカードでコーヒーを 朝日放送の優待でQUOカード500円をもらってました…

  • 【ウルトラマン】新春!足クロスしてるかゲーム

    どうも! 新春にふさわしい?ウルトラマンキャラが足クロスしてるかゲームで運試しをしましょう。 以前もこのゲームを行いましたが、4歳の息子、ユキ君のアイデアから生まれたゲームです。 ryousankunchan.hatenablog.com 足クロスゲームの概要説明 レッドキングさん(初代) マントのウルトラマンさん エレキングさん キングジョーさん ゴールドなウルトラマンアーク 足クロスゲームの概要説明 足クロスしてるかゲームとは、ほぼ運要素になる訳ですが、これから5キャラ出てきまして、それぞれ足がクロスしているかを当てるだけのゲームです。 足クロスとはこのウルトラセブンさんの足の状態ですね。…

  • 【2025】あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます! すっかりクリスマス以来ブログの方は放置し、家でゆっくりと過ごしておりました。 本年もどうぞよろしくおねがいいたします。 さていきなりですが次の写真はなんでしょう? ヒントはある映画…… そう、正解は「ホームアローン」を初めてみた7歳の娘が家中を罠だらけにしてしまったという状況です。 誰をひっかけるのでしょう? 久々に見たけど家族で楽しめるし、仕掛けは面白いし、ケビンは可愛いし、ホントよくできた名作でした。 今年は正月入ってからも車や部屋掃除したり、ゆっくりやってましたね。 年賀状もこちらから出さずに来た方にLINE年賀状を出し、年賀状も無くしていく、というかも…

  • 【クリスマス】クイズを解いてプレゼントをゲット

    どうも! メリークリスマス! 7歳の娘、雪ちゃんは毎年サンタさんにクイズを解くとプレゼントをもらえるというシステムをお願いしています。 今年も手紙で事前にお願いしてました。 1枚目 1枚目は枕元に置かれてました。 まずは普通に1Fのテーブルを確認するようにと。 2枚目 引き算をすると数字の2に。 「に」を◯に入れてみると「ぴあにか」に。 3枚目 ピアニカのケースを開けると3枚目がありました。 1月の予定をチェックするようにと。 この日は遠出してまして、その場所のガイドブックに4枚目が。 4枚目 トーテンを繰り返すと「テントー」に。 子供のおもちゃテントの中に次の手紙が。 5枚目 10マスのマス…

  • 【ソフビ】ウルトラマンの目がハゲたので塗ってみた

    どうも! ウルトラマンに夢中の4歳の息子 ユキ君ですが、我が家のウルトラマンのソフビの目はすっかりハゲて真っ赤に充血しています。 神経質なユキ君も「おめめあかいでー!」と気になっていたようなのでこの度目を塗ってみることにしました。 おめめどんな色? インクはこれを使います 塗装開始 完成 ユキ君のお気に入り怪獣 おわりに おめめどんな色? 元々の目はどんな色だったかというと、我が家には兄弟ゾフィー兄さんがいるので見てみましょう。 うーん。真っ白ではなく少しクリームがかった色ですね。 そしてゾフィー兄さんも少し充血している。 おもちゃ屋にいくと、プラモデルとか塗るカラーがたくさん置いてましたが、…

  • 【かたさ比較】グミ食べ比べてみた 10選 part3

    どうも! 前回グミ食べ比べ記事part2で、もうやめます宣言してましたが早速前言撤回です! 懲りずにグミを日々噛んでました。 part3やっていきましょう。 キラふわグミ 氷あめ(グミinキャンディ) カチカチちびカメカメサワーズグミ しゃりもにグミコーラ味 ポップグミ ペタグーグミ ソーダ グミのわ ヨーグレットグミフリュイ いちごヨーグルト味 ピュレグミプレミアムsparkling チョコっとグミ おわりに キラふわグミ 星型で表面がキラキラした可愛らしいグミ。 表面のキラキラもザラザラ砂糖がついててジャリジャリ食感が楽しいです。 気になるのはふわふわ食感?というところ。それなりの弾力があ…

  • 【数】大きい小さいがわからない4歳息子の勉強法

    どうも! ぼちぼち数を勉強中の4歳の息子、ユキ君です。 彼は絵を見ながら1.2.3.4.5と数えたり、「1」という数字を見て「いち」だと認識はできるようになりましたが、どの数字が大きいか小さいか判断するのは中々理解が難しいようです。 そんな彼と数の勉強を頑張っておりまして、その内容をご紹介したいと思います。 数字の「書く」は上達中 数カード導入 アヒル軍団導入 う●こ軍団導入 うんこドリルを導入 おわりに 数字の「書く」は上達中 以前ご紹介したように、線を書くワークからでっかい数字をなぞるワークへレベルアップし、1日3、4ページを3週ほどやってきました。 その集大成で小さめな文字もなぞりを経た…

  • 【下ネタ】4歳の息子のクレヨンしんちゃん化が止められない

    どうも! 4歳の息子、ユキ君は絶賛下ネタ大好きなお年頃。子供はみんなすきなんでしょうが、ちょっと脳が下ネタに支配されており、親としては危機感を感じています。 少々下品な内容になりますがご理解下さい。 どんな下ネタが好き? お姉ちゃんもカンカン 大人の対応 事件は起きてしまった 終わってからのこと 何が悪いのか考えよう おわりに どんな下ネタが好き? ユキ君の好きな、三大下ネタは「おしり、おなら、う●こ」です。 特に最近はおなら熱が強く、ウルトラマンごっこをしていても、決め技はスペシウム光線ではなく「おならぷ〜」と手でおしりのあたりでおなららしきものを掴み、顔に投げつけてきます。ウルトラマンは決…

  • 【30杯】ラーメンを並べたくなる純情な感情 2024

    どうも! すすったラーメンを並べるという恒例行事です。 これをしないと2024年を越せないということで年末というには少し足早かと思いますが、やっていきたいと思います。 2024年下半期ラーメンタペストリー、はじめます! ラーメン、つけ麺、台湾まぜそばあり、初めて油そばも食べてみました。 最後のセブンの味噌バターコーンとローソンの天下一品もおまけなんですが、その横の卵二個入ってるものも実はローソンの冷凍二郎「無鉄砲豚そば」麺でして、ワンコイン以下ですが具沢山で(卵別売)で中々いけました! 一度は食べてみようと思ってたので良い経験ができました。 あと、卵をそんなにトッピングしてきた印象なかったので…

  • 【4歳半】息子の口癖 ベスト10を紹介します

    どうも! 4歳半の息子 ユキ君の現在の口癖をベスト10でご紹介したいと思います。 10位 9位 8位 7位 6位 5位 4位 3位 2位 1位 おわりに 10位 「そーそー」がランクイン! 適当にあいづちしているときに使います! わかってるのかわかってないのか、なかなかの棒読みで飛び出すそーそー。 9位 「やっぱらー」がランクイン! これは「やっぱり」の言い間違いですね。 使い方は正しいのですが、可愛らしいので私も妻も訂正しないのでずっと言い間違ってくれています。 8位 「〜しときー?」がランクイン! これは暗にやってほしいことを指示するのに使ってきます。 自分が見たいテレビがあるのにお姉ちゃ…

  • 【こども小ネタ】「チャンス」他2つ

    どうも! うちの子供の小ネタ集です。 はりきっていきましょう! チャンス クールなおとしごろ 可憐なボイス チャンス 7歳の雪ちゃんと4歳のユキ君の会話。 雪ちゃん「ユキ君それ食べないとウルトラマンになれへんで。」 ユキ君「ウルトラマンにならへんで!ユキくんはドンキーコングになるねん。」 おお、もうウルトラマンよりドンキーコングか〜 雪ちゃん「ドンキーコングの方がいいんや。それやったら昔やったら良かったのにな。」 私「昔?どういう意味?」 雪ちゃん「人間も昔は猿とかゴリラやったんやろ?もっと昔に生まれてたらドンキーコングになれるチャンスあったんちゃう?」 私「進化する前に戻るって発想?その発想…

  • 【超簡単ミニゲーム】ウルトラマンのどっちでしょう?

    どうも! 4歳の息子、ユキ君の発想から得たミニゲームを行いたいと思います。 ユキ君の発想 バルタン星人 リオド ウルトラマンアーク ゼットン ウルトラマン おわりに ユキ君の発想 ユキ君「おとう、みてー?(ニヤニヤ)」 私「ウルトラマンの長男ゾフィーですね。 (ユキ君がゾフィーの足を手で隠してる)」 ユキ君「ほら!(隠されたゾフィーの足がでてくる)」 私「ぷっ、足がクロスしてるー!」 ユキ君「アハハハハ!!」 と言うことで、今から出てくる5キャラの足がクロスしてるか当てるゲームはじめます! バルタン星人 宇宙忍者こと超有名怪人、バルタン星人さんの足はー? クロスしてるかしてないか、どっちでしょ…

  • 【70代の彼氏】おっちゃん、ありがとう

    どうも。 以前に紹介した、7歳の娘の雪ちゃんの70代の彼氏といわれる親戚のおっちゃんですが先日他界してしまいました。 今年に入ってからガンで弱っていってるとは聞いていましたが、別れが来るのは思ったより早かったです。 少しだけ重い話になってしまいます。 ↓おっちゃんの記事↓ ryousankunchan.hatenablog.com おっちゃんは生きたかった お別れは出来なかった 雪からのメッセージ おわりに おっちゃんは生きたかった おっちゃんはどんな治療でもして、より長生きしたいと望んでいたようですが、身体の衰弱加減などから出来る治療がもう無い状態にきており、結局あまり何もできませんでした。…

  • 【サステナ部】ポータブル電源をソーラーパネルで充電して使う【災害に備える】

    どうも! この夏、南海トラフ警戒期間になったときに、充電用ソーラーパネル付きのポータブル電源を買いました。 買っただけでしばらくほったらかしにしてましたが、最近やっと試用しました。 はてなクリエイティ部のお題「2024年11月「サステナ部」」記事としてご紹介したいと思います。 ポータブル電源をなぜ買った? EcoFlow RIVER 2 Pro(ポータブル電源) EcoFlow 110Wソーラーパネル 晴れた日に充電してみる せっかくなので普段使いしてみよう はてなクリエイティ部?サステナ部? ポータブル電源をなぜ買った? ポータブル電源とは何かといいますと持ち運べる電源です。そのままです。コ…

  • 【かたさ比較】最新グミ食べ比べ 10選 part2

    どうも! 皆さん、元気ですか? グミ、食べてますか? ということで、グミ食べ比べシリーズpart2ということで張り切っていきましょう。 グミィビルダー 忍者めし鋼グレープ味 スッパイ大作戦しそうめ味組 しゃりinグミ ホラーブレイングミ タフグミ梅マニア グミッション カンデミーナWインパクト たべっ子どうぶつグミ つぶグミヨーグルト おわりに グミィビルダー ジャリっとして噛みごたえもあるブルボンの美味しい「シャリもにグミ」インスパイア系と思いましたが、こちらもブルボンさんなんですね! 食べてみましたがシャリもにとの違いはあまりわかりません。砂糖の粒がジャリっとして、弾力もあってとても美味し…

  • 【未就学児】息子のひらがな、かずの勉強の仕方【勉強アプリ】

    どうも! 4歳のユキくんの初めてのお勉強ということで、前回ご紹介していた線引き(簡単なめいろ)のワークから少々レベルアップしてやらせてもろてます。 その内容のご紹介と、オススメのお勉強アプリもちょろっとご紹介したいと思います。 3種のおべんきょう ひらがな あいうえ音読 かず オススメお勉強アプリ おわりに ↓前回はコチラ↓ ryousankunchan.hatenablog.com 3種のおべんきょう 毎日この3つの教材で勉強を続けています。 前回は線を引くだけの簡単迷路ワークとウルトラマンのあいうえおでしたが、簡単迷路から「2歳ひらがな」と「3歳かず」に変えてみました。 ひらがな 前回の簡…

  • 【USJ】低学年おすすめ!ワンダーランド、ウォーターワールド、ジョーズ

    どうも! 小学1年生の娘 雪ちゃんとUSJに行きました。 小1でも楽しめたアトラクション、オススメカードフード、出てからの夕食についてご紹介したいと思います。 USJの雰囲気って最高 ウォーターワールドが最強 ジョーズはたのしい ワンダーランドはゆったりできます スモークチキンをがっつきたい! 夕食はユニバーサルシティウォーク おわりに USJの雰囲気って最高 気づけばUSJで5記事も書いちゃってて今回最後ですがやっと入場口です。 あ!あの回るユニバーサルだ!建物がでっかくてよく出来てるので歩き回るだけで楽しいんですよ。入場口でお腹膨れてくるなぁ。 年パスがあるのであれば何も乗らずゆっくりすご…

  • 【USJ】魔法の杖で魔法使いになろう【ハリーポッター】

    どうも! USJに7歳の娘、雪ちゃんと行ってきました。 以前もご紹介したように雪ちゃんはハリーポッターの映画を全作10週くらい見てる割とガチ勢になります。 そんな彼女、是非憧れのハーマイオニーになって頂きたいと思いながら魔法界(ハリポタエリア)に行ってまいりました。 魔法界へ さあ行こう 魔法界の再現度がすごい ウインドウショッピング ハリーポッターエリア10周年 ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー フライトオブザヒッポグリフ 魔法の杖を手に入れよう 魔法の杖を使おう おわりに 魔法界へ さあ行こう 前日から三つ編みして寝て朝解くことでハーマイオニーパーマ風にヘアセットし…

  • 【ローソン】天下一品こってりフェアで自分を癒そう【はてなスマホ写真部】

    どうも! はてなスマホ写真部11月、「自分への『お疲れ様』を収めました」やっていきましょう! はてなスマホ写真部とは? ローソンで天下一品こってりフェアやってます 自分のご褒美にラーメンを買ってみた 11月テーマ写真 おわりに はてなスマホ写真部とは? 「はてなクリエイティ部」の中の活動で、毎月出てくるテーマに沿った記事を書くもよし、書かないも良し、見るだけもアリの部です。 テーマがあるとマンネリになりがちなブログ生活にちょっとしたメリハリをつけられるのでオススメです。 ↓詳しくはこちらから↓ smartphonephoto.hatenablog.com ローソンで天下一品こってりフェアやって…

  • 【USJ】ニンテンドーワールドでマリオの世界に1日2回のめり込んできた

    どうも! USJのニンテンドーワールドに7歳の娘、初潜入してきました。 マリオの世界が精巧に再現されており、思わず「マンマミーア」と言ってしまいました(大ウソ)。 本当は毎日スーファミでスーパーマリオワールド、ヨッシーアイランド、ドンキーコングを欠かさずプレイしているユキ君も連れて行きたかったですがまたの機会に… 人気エリアに2回入る! 入場口から楽しい ゲームの世界入りました マリオカート〜クッパの挑戦状〜 ヨッシーアドベンチャー パワーアップバンドで遊ぼう キーチャレンジ(パワーアップバンド限定アトラクション) おわりに 人気エリアに2回入る! ニンテンドーワールドは入場規制が出るエリアで…

  • 【効率】USJ!小学一年生といかに上手く回れるか検証!【初心者】

    どうも! USJに7歳の娘、雪ちゃんと行ってきました。 せっかく行くのでいかに上手く回れるか調べていきましたが、上手く行ったこと、知らなかったこと色々ありました。 ご紹介してみたいと思います。 どんな1日だった? 早くスタートダッシュすべし アプリ予約をすべし 昼ごはんは10時台がオススメ シングルライダーを活用 ショーは並ばなくても見やすい? 場所を把握すべし おわりに ↓ USJコスパ関連記事 ↓ ryousankunchan.hatenablog.com どんな1日だった? もう10年ぶりに行った私と、小1娘の今回のUSJの1日を紹介します。平日金曜日です。 7:40マリオカート〜クッパ…

  • 【節約】USJは高い!?コスパ色々調べてみた

    どうも! 7歳の娘、雪ちゃんとユニバーサルスタジオジャパンに行くことになり、この一ヶ月は受験生の頃を思い出しながら調べに調べました。 情報を制するものはUSJを制す。 USJはとにかく高い!そんなお金を払っていくものだから悔しい思いはしたくないので死力を尽くしたのでした。 予算算定の参考にどうぞ。節約術もわずかながら調べましたぞ。 ちなみに前に行ったのは結婚する前の妻と10数年前になります。 SNS、ネット情報、雑誌を刮目せよ! USJどう高いの? チケット事情 エクスプレス・パスもあるが… 関西ありがとうパスやってます ドリンク事情 フード事情(アレルギー等) アイテム事情 お土産事情 おわ…

  • 【絵】6歳の娘の作品を紹介します

    どうも! 娘の雪ちゃんは絵を描く療育で色々と絵を描いてきました。 彼女が6歳の時に描いた作品をご紹介させていただきます。 とんぼ すずめ あじさい 花火 ヒマワリ さかな にわとり いちょう あとがき とんぼ すずめ あじさい 花火 ヒマワリ さかな にわとり いちょう あとがき 本人は絵は上手く描けないから嫌いだと言い張りますが、どれも良い味が出てます。 いちょうは本物の葉っぱを見ながらかいてましたが、背景の水玉模様も相まって個人的にお気に入りです。 雪ちゃん(6歳)の作品集でした! ではまた! 今週のお題「うるおい」

  • 【絵】4歳の息子の作品を紹介します

    どうも! 4歳のユキ君は絵を描く療育の習い事に行ってまして、4歳になってから描いた作品を紹介します。 ふく ぶどう かんらんしゃ さかな ぶどう(手形ver) うさぎ うみ なんかわすれた き さかな(立体ver) きりん あとがき ふく ぶどう かんらんしゃ さかな ぶどう(手形ver) うさぎ うみ なんかわすれた き さかな(立体ver) きりん あとがき 服とか立体の魚なんかは先生の助けあって出来上がっております〜 「なんかわすれた」に関しては本人も結構前に描いて何を描いたのかわからなくなってしまったようです。 個人的にはきりんの顔がツボですね。なんかカワイイ。 ユキ君(4歳)の作品集…

  • 【手作りバーガー】おうちモスではなくマクドナルドになる理由

    どうも! おうちで子供とハンバーガーを作り、マクドナルドに寄せると楽しいという記事を以前に書きましたが2回目のハンバーガー作り。 今回も7歳の娘、雪ちゃんが作ってくれました。 今回はモスバーガーに寄せようと思いましたがモスにならないそのワケとは…! ryousankunchan.hatenablog.com ユキドナルドふたたび ハンバーガーをつくろう 完成 メニューがエキサイティング ドリンクメニューが家庭的 おわりに ユキドナルドふたたび 今回も『ユキドナルド』の看板を作りました。何故モスにならなかったのか? 理由はかんたん。 子供達がモスバーガーに行ったことが無かった!馴染みがなかったん…

  • 【ひらかたパーク】お役立ち情報、お役立たない情報教えます!【ひらかたパーク】

    ※イラストはイメージなのでひらかたパークとは関係ありません どうも! 大阪 枚方市にある日本最古のテーマパーク、ひらかたパークに行ってきました。 開場の10時から閉場の17時までフリーパスで楽しませてもらいました。 ひらパーの役にたつ情報、役に立たない情報をご紹介します! 駐車場情報 超ひらパー兄さん就任11周年 アソビュー使うべし 開場前に何故並ぶ? フリーパスどうだった? ユキ君はエンターテイナー 子供でもアトラクション乗れる? 食べるところは? 有料イベントはクオリティ高い ベビーカーで園内アドベンチャー おわりに 駐車場情報 ひらパーに着いて、公式駐車場を確認。直近に非公式のもあります…

  • 【海外】イタリア旅行で出会った危険な人 5選

    どうも! 今から10年前、新婚旅行にイタリアに行きました。 その時に怪しい人の接近により、危険を感じたことが何度かありました。 それをランキングでご紹介させて頂きます。 5位 4位 3位 2位 1位 おわりに 5位 『偽ブランド売り』 これは都会でもまぁまぁいますが、特にピサに斜塔を見に行った時。 バスから降りた瞬間に両腕にブランドバックらしきものをいくつも抱えた屈強な男たちが近づいてきます。 まあニセモンなんでしょう。 現地ツアーで行ったので皆で無視していればそこまで強引に追ってくることはありませんでした。 4位 『ミサンガ、花を強引に渡してくるヤツ』 ミサンガ渡してくるのはヨーロッパ各国、…

  • 【実験】せんたくのりとホウ砂でスライムを作ろう

    どうも! スライムは小学校の理科等で作ったことはありますが、家で作ったことが無かったので、この度子供たちと作ってみることにしました。 材料 材料を計量 混ぜるべし 色々試してみるべし 材料 スライムといえばせんたくのりとホウ砂(しゃ)。片栗粉とかでもできるみたいです。 混合量によって固さがかわりますが、せんたくのり100ml、水100ml、ホウ砂5gくらいを好みによって変えて混ぜると良いです。 あとは好みの食紅で色もつけられます。 ドラッグストアで手に入りまして、店員さんに「せんたくのりとホウ砂はありますか?」ときくと、「スライムですか?」と笑顔で教えてくれました。 材料を計量 せんたくのりは…

  • 【きっかけ作り】絵本離れした子供が再び絵本に興味を持ち始めた

    どうも! うちの7歳の娘、雪ちゃん及び4歳の息子、ユキ君は少し前まで絵本から遠ざかっていました。 親としては沢山本を読んで、色々感じて欲しいし、知ってほしいし、字や表現も覚えて欲しい。 そんな2人、特にユキ君は再び本に興味を持ち始めました。きっかけとなったことや、続けてきたことについて書きたいと思います。 なぜ絵本から離れた? これはおそらくですが、ゲームや動画などより刺激的なものを覚えてしまったからだと思います。 うちでは動画は基本は歯磨きの時だけ、ゲームもスーファミかタブレットを一日15分〜30分(バラツキあり)条件をクリアすることで許してます。 そんなわずかな時間ですが一度覚えると破壊力…

  • 【こども小ネタ】『SDGs』他2話

    SDGs 最近7歳の娘、雪ちゃんはSDGsに興味津々。 ある時お風呂に入った時に何かしてました。 そういえば最近シャンプーが無くなりかけていました。 後から入り、シャンプーを使おうとすると7割くらい中身が入っています。 ポンプを押してみると、思った通り! シャバシャバとほぼ水が出てきます。 雪「ほら、SDGsやで。」 私「ほぼ水やんかこれ!」 雪「いやでも何回も出したら使えるから。」 私「それってSDGsなん? 20回出しても泡立たへんよこれ。 水入れすぎや〜」 とにかくこのSDGsだけはやめてほしいと思った父でした。 難しいね。SDGs。 ラスト ちょっと前に私の父の実家に行きました。 その…

  • 【はてなブログ】カラースターパックを買ってみよう

    どうも! はてなブログ無料会員の私です。 カラースターパックを初めて購入してみたという記事です。 普段から買っている方は何でもない内容であり、買ったことがない方から見てもなんでもない内容ですが、良かったらお付き合い下さい! カラースターが無い 早速買ってみよう 何が出るかな? スターの付け方 おわりに カラースターが無い カラースター、これってはてなブログをはじめた当初、またはたまーにイベントなんかで手に入りますが、中々手に入れることができません。有料会員だと貰えたりするんでしょうか? でもたまにどなたかが有難く言及して下さった時、もしくは心の琴線に触れるような素晴らしい記事に出会えた時など、…

  • 【食べ比べ】最新グミ食べ比べ 10選

    どうも! グミって色々ありますよね。私も好きで、色々食べてます。 食べたことのないグミをいくつか食べ比べてみたのでご紹介したいと思います。 杏仁豆腐グミ ラムネもち モチラ カラーリンググミ さけるグミ ピュアラルグミ 神セブングミ コーラアップザハード 大玉チョコボールマスカットグミ ハリボーティース おわりに 杏仁豆腐グミ 杏仁豆腐味とみかん味のグミが6:4くらいの割合で入っていて、2回楽しいグミですね。 たまに杏仁豆腐って食べたくなりますが、これを食べておけば、しっかり杏仁豆腐の味を楽しみつつも程よく弾力もあるので噛みごたえも楽しめます。 ややかため。 ラムネもち ラムネもち、もはやグミ…

  • 【未就学児】文字の書けない息子の学習方法をご紹介します【五十音、書く練習】

    どうも! 我が家の4歳の息子、ユキ君は成長が遅めで、今は書くことや、あいうえおの理解も難しいです。 そんなユキ君に、文字が読み書きがなんとか出来るようになってくれないか~という思いで我が家でやってるものをご紹介したいと思います。 ごほうびは必要 ウルトラマン「あいうえお」音読 濁音なあに? 線をひくところから ごほうびは15分 ごほうびは必要 ユキ君はスーファミのドンキーコングに激ハマりしており、ちょっと頭の中のジャングルから出てこれない状態になっているのでスーファミを取り上げようかどうかも悩んでいます。 それまでも「あいうえお表」で指を指してこれは何?とかやってたのですが、もう聞かれるのも嫌…

  • 【ブログネタ提供】行ったことのない県に擬似トリップしてみよう

    どうも! ブログ生活お疲れ様です。 ネタも尽きて書くこともないという方に「ブログネタを考えました!」シリーズ第2回。 行ったことのない県を調べてみて、まるで旅行に行ったか(これから行くか)のような気分で記事を書いてみようの回です。 ネタも尽きて書くこともないという方に「ブログネタを考えました!」シリーズ第2回。 行ったことのない県を洗い出す 擬似トリップってどうするの? 設定を考える 行きたい所を調べてみる 擬似旅程表を作る!(ハードモード) 疑似旅定表をつくる!(イージーモード) 調べて分かる知らない県の良さ 子供の頃から賢治の世界に魅せられた おわりに youtu.be 行ったことのない県…

  • 心が動かされた瞬間【はてなスマホ写真部9月】

    どうも! はてなスマホ写真部は毎月お題にそった写真と共に記事を書く部でございます。 見るだけでも、たまに書くでもかまいません。 小学1年生の娘、雪ちゃんの二学期の目標に心動かされました。 9月のお題「心が動かされた瞬間」 ならいごとがんばる ひとにしんせつにする かぞくをまもる なんて頑張り屋で正義感が強いんでしょう。 字も消してまた書き直しています。 お父さんは心から感心しちゃったよ。 そんなに頑張らなくて良いよ。 なんか奢ってやらなきゃな。 ↓はてなスマホ写真部はコチラ↓ 【はてなスマホ写真部】2024年9月のお題は 「心が動かされた瞬間 」 - はてなスマホ写真部 ではまた! お題「心が…

  • 【映画】『奈落のマイホーム』を子供と見てみた【Amazonプライム】

    どうも! 韓国映画の『奈落のマイホーム』、何かの予告編で見て気になってましたが、この度Amazonプライムで観れると言うことで早速観てみました。 これが意外と子供と見て楽しめたり、子供によってはそうでなかったり(どっちなんだい)で個人的にはダイスキだったので感想を述べたいと思います。 www.youtube.com 簡単あらすじ トンデモ脚本が逆に新鮮だった 韓国映画の経験値少なめ 感受性豊か過ぎる人にキツい おわりに 簡単あらすじ タイトルの通りですね。せっかく買ったマイホームがある日、穴に落ちるというただそれだけのお話。 マンションの一室を買うのですが主人公家族とその周りの人、マンション住…

  • 【漫画】BLUE GIANT SUPREMEで奮起!自分の昔のバンド音源を公開する

    どうも! 今日は漫画BLUE GIANT SUPREMEを読んで、興奮のあまりに昔の自分のバンド音源を公開してみたという記事になります。 心振るわせる漫画BLUE GIANT 自分を奮い立たせるのはいつも自分 昔やってたバンドのオリジナル音源を公開します フラッシュバック おわりに 心振るわせる漫画BLUE GIANT 過去にBLUE GIANTの映画が素晴らしかったと2記事もかいてました。世界一を目指すアツいジャズマン、バンドの話です。アマプラで見れるので本当にオススメです。 ところが、原作の漫画はその映画の後の話が今も続いています。BLUE GIANT→BLUE GIANT SUPREME…

  • 【谷町四丁目】大阪歴史博物館で友達と大阪にのめりこむ

    どうも! 先日、親友達と大阪歴史博物館に行きました。 ここでは大阪の歴史を楽しく学ぶことができます。 親友とあれやこれや話しながら回るとオモロくインテリジェンスな時間を過ごせます。 勿論大声は出してませんが人が少ないので程々に喋れました。 大阪歴史博物館 階によってテーマが違う 古代 中世・近世 近代 昼食はRamen辻 終わりに 大阪歴史博物館 谷町四丁目駅から徒歩3分のアクセス。 NHKと隣接しているのでどちらも楽しめますし、すぐ近くには大阪城があります。 大人は600円で入れました(2024年8月時点)。 ここが4階に渡る広い綺麗な博物館ですが日曜でも人が少ない!しかも大阪城近くだからか…

  • 【家族旅】京都水族館と京都市中央市場にも行ってきた

    どうも! 前回、梅小路京都ポテルに泊まりまして、2日目でございます。 2日目は京都水族館に遊びに行く予定ですが… 朝は5時に起きて、近所に京都市中央市場があるというので、一人散歩がてら見学に行ってみました。 水産棟に見学エリアがオープンしました!|京都市中央市場 京都市中央市場すごいぞ! 京都水族館へ行こう 可愛い名物キャラ クラゲがすごい 主役はこの方 休憩 おわりに 京都市中央市場すごいぞ! 市場は京都ポテルからも約徒歩5分。朝の散歩は気持ちいいね。 無料で見学でき、2023年見学エリアがオープンしたばかりなのでとてもきれいです。朝5時から水産物の「せり」を見ることが出来ます。 人間よりも…

  • 【自己肯定感】2016年の青臭い弾き語りオリジナル曲が今は愛おしい

    どうも! 今週のお題は「大人になってから克服したもの」ということで、全く真面目な話をするつもりもないのですが、ちょっぴり真面目な話になります(どっちやねん)。 あと、8年前に作曲したオリジナル曲弾き語りライブ音源を後で公開します(なんで?)。 私は小さい頃から20歳半ばくらいまで自己肯定感が低く、自分のことが好きではなかったんですね。ところが、今は自分の事は好きになれている訳です。 「自分が好きではない」これが大人になってから克服したもの。 親友の言葉が解るまでに時間がかかった 自己肯定感が上がった理由 初めての弾き語りライブ音源を公開してみる この記事のきっかけ おわりに 親友の言葉が解るま…

  • 【飲み放題】梅小路ポテルでホテルステイを楽しむ!

    どうも! 去年もこのホテルが良かった!と記事を書いてましたが、なんと早速2年連続リピートしにきました「京都ポテル」。 暑い夏、外に出る時間を減らしてホテルステイをゆっくり楽しみました。 ↓前回の記事↓ ryousankunchan.hatenablog.com パークサイドビュー 暑い日は中で遊ぼう フリードリンク、おつまみが良すぎる ダンスしたいんやけど 屋上からの夜景も良いです 夕食は「都野菜 賀茂」でバイキング おわりに パークサイドビュー 梅小路公園側の部屋を取りましたが、ベランダから公園が見えてグッドです! ベッドは本当は低いのが良かったのですが、低い部屋は大人2人カウントでしか取れ…

  • 【競馬しなくても】子供と京都競馬場へ遊びにいこう【無料Pakarun利用方法】

    どうも! 夏休みに京都旅行に行きまして、初日は京都競馬場に行ってきました。競馬をしに行ったのかって思いますよね? 競馬をしなくても子供が遊べるんです。しかも屋内、屋外共にかなり充実した遊び場があります。 この日は京都競馬場でレースが無いパークウインズ時で、競馬しないならよりお得です。パークウインズとは開催されている競馬場以外で馬券を買える日で、この日も京都でレースはなかったですがどこかでやってるレースを京都でも楽しめるというものでした。 京都競馬場 JRA アクセス、コスト 競馬場の雰囲気を感じよう 屋外遊具がすごい 飲食も充実してます Pakarun!の利用方法 Pakarun!どんな感じ?…

  • 【手作り絵本】7歳の娘が描いた絵本のアイデアが本当に凄かった

    どうも! 7歳の娘、雪ちゃんがある日良いアイデアを思いつきました。 それを絵本にしたら面白そうだなぁと言うと早速先生、作品を完成させてくれましたのでご紹介したいと思います。 新作のタイトルは『あたりまえまじっく』。 ではまずは作品そのままをご紹介させて頂きます。 『あたりまえマジック』 解説 おわりに 『あたりまえマジック』 あたりまえまじっく ばすぼむをけしました けーきをけしました みんなをけしました とけいのはりをうごかしました ひとをわらかせました おしまい 解説 さくのところには最近書けるようになった漢字のフルネームがかかれています。 バスボムを風呂に入れるとなくなっちゃうという当た…

  • 【私的夢分析】夢から目覚めるとめちゃくちゃ泣いていた

    どうも! 普段は寝る時に夢を見ない私ですが、久々しっかりと記憶に残る不思議な夢を見たので書き残しておこうと思います。 夢のあらすじ 夢を見る条件 夢を見なくなった理由 おわりに 夢のあらすじ それはどんなシチュエーションなのか定かで無いですが、沢山の見知らぬ人がいて、4歳の息子 ユキ君と私もそこにいました。 思えば災害などで避難して体育館の様な所に集まっていたような感じです。 お腹も空いていて、ユキ君の朝食のトーストを見知らぬ小学生の女の子が配ってくれましたがなんだか女の子はぶっきらぼうです。まだ小さいからどうせありがとうも言えへんねやろうみたいな嫌味を言われました。 私はユキ君に「ありがとう…

  • 【ペットをかうこと】こんにちは、さようなら

    我が家のはじめてのペット。 クワガタの『くわと』はある日突然やってきました。 そしてある日突然去っていきました。 6月にやってきて2ヶ月ちょっとの命でした。 はじめましてから振り返ることにします。 その日、突然クワガタを貰えることになり、妻に連絡すると、ケースやおがくず、木やゼリーを買ってくれていました。それを7歳の娘、雪ちゃんがセッティングしてくれ、更には名前の候補をいくつか挙げた後に『くわと』という名前を雪ちゃんが命名。 普段はほとんど動かないくわと。 ゼリーを食べるか、おがくずにもぐるかのどちらか。 次第に子供たちもあまり興味を示さなくなり、それでもゼリーだけは親に促されると楽しそうに子…

  • 【ブログネタ提供】行ったことの無い都道府県を数えてみよう

    どうも! 毎日のブログ生活。ブログのネタも尽きた~! という皆様に楽しいかもしれないネタを考えました。 人生で行ったことの無い都道府県を数えてみようというネタです。 このネタ、もし良かったらご自身のブログでトライしてもらえると嬉しいです。 私は北の方から地方ごとに数えていき、最終的にまとめ集計してみようと思いますがその辺も適当に変えて頂いて大丈夫でございます。 ルール 北海道地方 東北地方 関東地方 中部地方 近畿地方 中国地方 四国地方 九州地方 まとめ ルール 都道府県を数えるに当たり、個人的ルールを考えてみました。 ご自身でされる場合は変えていただいて構いません。 通り過ぎただけの県は含…

  • 【こども料理】肉じゃがは7歳の娘の味

    どうも! 7歳の娘、雪ちゃんとのクッキング。 今回は雪ちゃん初トライの肉じゃがです。 野菜の下準備 味付けの下処理 火にかけていく 完成 野菜の下準備 まずはジャガイモの皮むきから。 スイスイ、お手のもの〜 一個目むきおわったころ… 雪「これむきにくいからやめとくわ。また切る時やるから言って。」 えええ!お手のものじゃなかったようです。 このボコボコしたジャガイモを剥くの、確かに至難の業なのです。芽も取らないといけないしね。 ということで野菜の皮むきは父に交代し、切るところから再開。 ジャガイモは柔らかいから切りやすいよ〜と言うと、コイツはむきにくいけど切りやすい!と楽しく切ってました。 人参…

  • 【神曲】ドンキーコングのBGMでハイボールが進む【デビッドワイズ】

    どうも! 最近4歳の息子、ユキ君がスーパーファミコンのドンキーコングにハマっていまして。 中でも気に入ってる曲があるんです。 サンゴの海! デビッド・ワイズ? カミナリのYOUTUBEが面白い おわりに サンゴの海! 「サンゴの海!」というステージのBGM「aquatic ambience」を気に入ってまして、なるほどこれが素晴らしく美しいBGMなんです。 youtu.be たまにいきなり「テテテテ♩テテテテ♩テテテテ♩テテテテ♩」と口ずさんでいます。 この曲が海の中を泳いでいるかのような気持ちの良いBGMなんです。実に心地良し。 音作りが良いんですね。ヘッドフォンとかで聴くとなかなか効いてき…

  • 【こども小ネタ】「おごり」他2

    どうも! 子供の小ネタシリーズ! はりきっていきましょう。 おごり ある日有給で学童に7歳の娘、雪ちゃんを迎えに行きました。 私がいると、いつもと違う気分になるらしく、妻と3人の車に乗る前に暴れ出しました。 久々のダダコネモードです。 雪「今日はあの駄菓子屋いきたい!」 妻「夜予定あるからあそこ行ってたら間に合わないわ」 雪「やだ!じゃあマクド!夜ご飯はマクド!そうじゃないと車に乗らない!」 妻「夜ご飯は魚焼く予定やけど」 雪「いや!マクド行かないと車に乗らない!」 暑い毎日、小学生に習い事、療育など頑張っている娘。 親にワガママを言う気持ちもわかります。 妻「オトウ(さん)のおごりやったらえ…

  • 【はてなスマホ写真部】8月は「アツい」写真で記事を書こう

    どうも! はてなスマホ写真部、8月の活動でございます。 はてなスマホ写真部は見るだけでも、好きな時に投稿するだけでも良い部です。 毎月誰かしらが考えたお題に沿った写真を選び 、記事を書くというものです。 8月のお題は「アツい」 私の8月お題写真 はてな今週のお題「まつり」 ちびっこテキ屋あらわる ピアノもあるよ〜 おわりに smartphonephoto.hatenablog.com 8月のお題は「アツい」 今月のお題は私が考えさせて頂きました。 この暑い夏についてでも、アツいマイブームについてでも、分厚いお肉でスタミナを付けるでも、熱い風呂に浸かるでも良いでしょう。 皆さんのアツい何かを是非…

  • 【暑い夏を乗り切ろう】我が家で大活躍!便利グッズ3選

    どうも! この夏はホント暑すぎますね。 バテバテな毎日ですが、そんな夏を乗り切る為に我が家での大活躍グッズを3つご紹介させて頂きます。 車で使える扇風機 煙が出にくい焼肉器 トユで流しそうめん おわりに 車で使える扇風機 シガーソケットに繋げば後部座席に風を送れる扇風機! 夏は暑すぎるので冷房だけでは後部座席は中々冷えません。 後部座席にクーラーが付いてる車はもちろん不要ですが、そうで無い時、子供2人の熱中症対策にピッタリ。 助手席のヘッドレスト後ろに簡単に固定できます。 でも本音を言えば後部座席にクーラー付いた新車が欲しい… 煙が出にくい焼肉器 ピーコックの煙が出にくい焼肉器WY-D120を…

  • 【絵本】7歳の娘が作った絵本が前衛的だった

    どうも! 7歳の娘、雪ちゃんが久々に絵本を作ってましたのでご紹介させていただきます。 蕎麦の緑の裏紙で見にくいですが、見てやってもらえると嬉しいです。 しかも2冊もあるのです。 『なないろこびと』 『からふるぱにっく』 『なないろこびと』 おもしろい??!!と書いてます。 自分でハードルあげるんだよなあ。 ほっしーくんがでてきました。 七色使われているかは数えてみてください。 背景が緑なのでわかりにくいですが… にっこーくんがでてきました。 こちらも7色かな? 鬼っぽいけど特に悪いやつじゃなさそう。 さいごはふってみてね〜 ここでこのページを上下左右に振ってみてください。 スマホの画面でもOK…

  • 【沖縄、石垣島】琉球グラス作り、エメラルドグリーンの海、2日連続行きたいまぐろの『ひとし』【夫婦旅回顧録】

    どうも! 2016年の妻との沖縄旅を振り返りたいと思います。 初の石垣島旅で、オフシーズン1月のド平日、格安航空ピーチでいったのですが行きか帰りの旅券が1人5000円くらいだったのを覚えています。 きくや&ルートビア 牧市公設市場散策 初の美ら海水族館 中城城跡でコスプレしていた 石垣島の海が美しかった 二日連続で行ったまぐろの「ひとし」 久米島は雨 琉球グラスを作って帰る おわりに きくや&ルートビア まずは本島へ。 沖縄の知り合いに沖縄そば『きくや』さんに連れて行ってもらいました。 地元!という感じで、美味しいお店でした。 沖縄そば専門店「そば処 きくや」 那覇市で唯一昔ながらの純粋な…

  • 【奈良】橿原市昆虫館に蝶を見に行こう【ブロンコビリー】

    どうも! 最近4歳の息子、ユキ君が「アゲハ蝶が見たい!」と頻繁に叫んでいるので、奈良県の橿原市昆虫館にいくことにしました。 こちらは何度か行ったことがありますが、人がそこまで多くないのでお勧めです。 皆様もこの夏のプランに昆虫館はどうでしょうか。 市立施設は安い 虫だけではない! 虫になってみよう 標本が美しい 温室で蝶を見よう あの虫が見れた 建物も楽しい 憧れのブロンコビリーに行ってみる おわりに 市立施設は安い 橿原市立ということで料金も安いです。 2024年7月時点で大人540円、小人(4歳以上中学生まで)100円です。 昆虫館/橿原市公式ホームページ さて、入り口で早速、憧れの蝶にな…

  • 【クワガタ】こどもたちの初めてのペット飼育

    どうも! ひょんなことから、予定もしてなかったクワガタを飼い出すことになりました。 7歳の娘 雪ちゃん、4歳の息子 ユキ君にとっては初めてのペット。 きっかけは突然に ある日のこと。 その辺にクワガタがいたからと、もらえることになりました。 こんな住宅街でクワガタなんて見たことなかったので雷に打たれたかのような気持ちです。 急いで妻にLINEすると、ケースやゼリー、木の枝などを用意してくれました。 それらを雪ちゃんが全て配置してくれました。 置き方にはこだわりがあるようで、後から妻が触るとかなりご立腹でした。 名前をつけよう まだ私がクワガタを持って帰る前のこと。 妻からLINEが。 「おすめ…

  • 【姉弟】2人出会ってからの4年を振り返る【兄弟/andymori】

    どうも! 7歳の娘、雪ちゃんと4歳の息子、ユキ君は出会って4年を迎えました。 出会いから今までのツーショットを振り返って探してみました。 何とも感慨深い気持ちです。 www.youtube.com 振返ると色々ありました。 2人仲良く入院したこともありました。 おてんばで姉御肌な雪ちゃんに色々教えて貰ったり、時には振り回されたりなユキ君。 お姉ちゃんは強いです。 でも最近では言われるがままではなく言い返すようにもなってきました。 雪ちゃんが「バカなやつ!」と言うと、「ぼくはばかじゃないよ!」と反論。 更に雪ちゃんは「バーカ!バーカ!」と続き、ユキ君は「ぼくはばかじゃないから!」と返します。その…

  • 【保育参加】4歳の息子のこども園、7歳の娘の小学校【参観】

    どうも! 最近、4歳の息子 ユキ君のこども園の保育参加、小1の娘 雪ちゃんの参観に参加してきました。 ユキ君のは予定的に私が1人で、雪ちゃんの方は妻がケガをして代わりに私1人の参加になりました。 こども園には私1人だけ なんでもできてる 参観のようす 小1の参観 ちゃんとやってた 子供の頑張る姿を見ると泣ける こども園には私1人だけ ユキ君の参観。 自転車に乗せてこども園に参上! 終わった後は仕事なのでスラックス・シャツスタイルでございます。 着いてびっくり! 親が私しかいない!同じ組の先生2人に混じり、保育に参加します。 説明書きをちゃんと読んでなかった私が悪いのですが… この時期は日替わり…

  • 【小学1年生】授業中座っているのが辛いという娘の悩み

    どうも! 小学校1年生を頑張ってる雪ちゃんですが、6月くらいから悩みを話すようになりました。 本人の口から「支援学級にいきたい」とまで言うのです。 彼女の身になにが起きているのか… 小学生も大変だ 悩みを聞いてみる 打開策を考える 授業耐久グッズの効果は? 懇談で様子を聞いてみる 終わりに 小学生も大変だ お友達とも楽しくやってそうですし、学校は楽しそうに行ってます。 ただ、朝起きるのも辛くて自分で着替えられない状態が続いていますし、毎日の宿題をやるのもしんどいとこぼします(やればすぐ出来るけど向かうのがしんどい)。 学童や療育にも頑張って行ってますし、小学校という新しい環境で、暑い毎日、プー…

  • 歌のタイトルが漢字3文字でタイトル、歌の内容ともにインパクトのある歌リョウサンス的トップ5~!

    どうも! リョウクラシーのみなさん!(誰が?) 先日ブロ友のハマサンスさんが歌のタイトルが漢字2文字で、タイトルと歌の内容共にインパクトのある曲5選という企画をやってて楽しそうだったのでオマージュさせて頂きました。(ただの盗作だと責めないで) www.xn--vcki8dycvf.jp 全く同じだとアレですので私は漢字3文字でトライしてみたいと思います。 時間のない方は1位だけでも見ていって頂けますと嬉しいです! 5位 4位 3位 2位 1位 おわりに 5位 青森駅/マニ⭐︎ラバ youtu.be はい!駅シリーズきました。 おそらく◯◯駅と3文字の曲はまあまあ存在すると思われます。 2007…

  • 【徳島ラーメン】大好きな『王王軒』がカップ麺になっていたので買ってきた

    どうも! ラーメン大好きりょうさんです。 以前もご紹介しましたが、徳島県のラーメン店、『王王軒』さんが大好きな思い出の味なんです。 でももう随分食べていません。 それがですね、ローソンでカップ麺で売っていたんです! 今回は早速買ってきましたのでご紹介させてください。 ↓以前の記事↓ ryousankunchan.hatenablog.com 王王軒がカップ麺に! 早速食べてみよう がんばれ王王軒 おわりに 王王軒がカップ麺に! たまたまローソンで色々な名店プロデュースカップ麺があるな~とブラインドショッピングしていたところ、なんだか懐かしいワンちゃんが・・・ 王王軒は徳島ラーメンでは有名だと思…

  • 【子連れ旅】私の旅計画の仕方をご紹介します

    どうも! 旅の企画大好き、りょうさんです。 私の子連れファミリー旅行のプラン作りについてご紹介したいと思います。 目的を考える ホテルを厳選する 食事を厳選する スケジュールを準備 あとがき 目的を考える 旅のテーマが決まればおのずと他は決まってくるんですが、ここを決めるのが難しい。 うちの場合は子供達は観光地というより遊べる所に行きたいので、そこからまず考えてます。 ヤツらを如何に楽しませるかが父の腕の見せ所! 情報を制する者は旅を制す! まずは情報収集。 ①雑誌を漁る 旅雑誌。好きなんですよね。 行かなくても読んでるだけで楽しい。 独身の時も旅行のたびに、るるぶやまっぷる買ってました。「旅…

  • 【BBQ盛り上げ】竹でご飯を炊こう

    どうも! BBQを盛り上げたい! そんな時に最適な竹でご飯を炊くということをしてみましたのでご紹介してみます。 実はこれ、2回目! ↓前回はコチラ↓ ryousankunchan.hatenablog.com 竹を入手しよう 炊飯竹の作り方 ご飯を炊こう 出来上がりはどうでしょう? おわりに 竹を入手しよう まず1番ハードルが高いのが、竹を入手するということです。 妻の実家は割と田舎でして、竹なんかはそこら中にあります。 そんな中、妻が竹を入手できないか?前回の写真をお義母さんに送ったところ、返信がありました。 「向かいのおっちゃんに画像見せたらこんなん作ってくれたわ。」 なんと、完成されてる…

  • 【ミスド】ダスキンミュージアムからの日本一忙しい王将【大阪吹田豊中】

    どうも! 先日カップヌードルミュージアムからのダスキンミュージアムと、ミュージアムはしごしてきました。 大阪府吹田市にあり、カップヌードルミュージアムからは車で30分くらいなので行きやすいかんじです。 ダスキンミュージアムはどんなかんじなのか?お伝えしたいと思います。 ダスキンといえばおそうじとミスド ミスド魂 あなたの最寄り店舗は? ドーナツせくらべ ドーナツボールトッピング体験 おそうじ館もいきましょう 帰りはミスドをお土産に ダスキンミュージアムの感想 日本一忙しい王将に行ってみる 王将はたまらん ダスキンといえばおそうじとミスド ダスキンがミスタードーナツをやってるって知らない人も多い…

  • 【大阪池田】カップヌードルミュージアムで自分だけのカップラーメンを作る

    どうも! 過去に2回行ったことがあったのですが、今回は大阪池田のカップヌードルミュージアムに子供たちと初めて行ってみました。 カップヌードルミュージアム 大阪池田 (cupnoodles-museum.jp) カップヌードルミュージアム? カップヌードルの展示が楽しい インスタントラーメンはこうして生まれた マイカップヌードルをつくろう 他にも展示がいろいろ 夕食はこうなった… おわりに カップヌードルミュージアム? インスタントラーメンを生み出した、日清食品の創業者、安藤百福さんの記念館ですね。 ここがすごいのは皆ダイスキ入場料無料! そして500円出せば自分でスープや具を選んでマイカップヌ…

  • 【追悼】私が好きなB-DASHの好きな曲 3選

    どうも。 2017年に解散したバンド、B-DASHの元ギターボーカル、GONGONさんが亡くなられたとニュースで拝見しました。 ご冥福をお祈りいたします。 B-DASHの真っすぐな歌詞が刺さる 情熱たましい NEW HORIZON コントレイル B-DASHの真っすぐな歌詞が刺さる B-DASHといえば「ちょ」という曲がヒットしました。 中学生の頃だったと思いますが、TSUTAYAで借りて何度も聴いたのを覚えています。 響きの良い意味不明な日本語を並べて英語の様に歌っていましたが、B-DASHと言えばストレートな歌詞の曲も多く、私はそちらのタイプの曲が大好きでした。 対バンのライブで1度生で見…

  • 【こども丸亀製麺】家で子供とうどんを作ろう

    どうも! 最近は7歳の娘、雪ちゃんとお料理及びチェーン店に寄せるという遊びにハマっている私です。 今回は手作りうどんということで… うどんチェーンと言えば 粉と伸ばし棒を用意 こねてみよう 麺を切っていこう 麺を茹でる 実食 うどんチェーンと言えば うどんチェーンと言えば何を思い浮かべますか? はなまるうどん、得々うどんも好きですが… やはり天下の丸亀製麺!これを意識した看板作りから始まります。 雪ちゃんユキ君にちなんで「ゆき亀製麺」とさせて頂きました。 ※登録商標はとっておりませんので! 粉と伸ばし棒を用意 うどんと言えば中力粉。スーパーにいくと、それ専用の粉があったので買ってきました。 伸…

  • 【高島親友旅⓶】ガリバー旅行村は遊び終わらせてくれない。オオサンショウウオを回収。【回顧録】

    どうも! 親友との昔の旅を思い返す回顧録シリーズ。 今回は2013年、我々は25歳の頃。滋賀県高島市ガリバー旅行村でのキャンプ。 前回の続きでございます。 遊び道具もあります 卓球もあります 夏はやっぱりカレーです バンガローの思い出 オオサンショウウオの回収 www.youtube.com 遊び道具もあります 前回のとおり、こちらのアスレチックも凄く充実していますが、それだけではないんです。 竹馬やフリスビーなど、遊び道具の無料レンタルもありました。 マチ君がフリスビーをおいかけ、ムラ君が竹馬にチャレンジしています。 卓球もあります 体育館的な場所があり、そちらにはブロックで作られたガリバー…

  • 【高島親友旅①】琵琶湖中にある白髭神社大鳥居を拝み、ガリバー旅行村へ行こう。【回顧録】

    どうも! 親友との昔の旅を思い返す回顧録シリーズ。 今回は2013年、我々は25歳の頃。滋賀県高島市ガリバー旅行村でのキャンプ。 第一話はその道中でございます。 写真見ると25歳はめちゃくちゃ青いですね。悲しいかな、この頃のみなぎる若さは今はやっぱりどう探しても見つから無いんですよ。良いなぁ。 ↓今回はムラ君、ガワ君、マチ君との旅↓ ryousankunchan.hatenablog.com youtu.be 白髭神社を見に行こう 焼き肉バンバンで感じる地元感 キャンプの買い物って楽しいよね ガリバー旅行村は夢の国 自然の中で遊ぼう おわりに 白髭神社を見に行こう 滋賀県高島市の白髭神社。なん…

  • 【ディズニー】感情のコントロールに悩む娘と『インサイド・ヘッド』を見てみた

    どうも! ディズニー映画はずいぶん見ていない私です。 2024年8月よりディズニー映画の『インサイド・ヘッド2』の公開が始まるとのことですが、これが主人公の感情が織りなすストーリーという事で、感情のコントロールの難しい娘に見せれば何か響くかと思って一緒に『インサイド・ヘッド(1)』見てみました。 2015年の映画なんで、DVDレンタルしてきました。 ネタバレは無しでお送りしたいと思います。 感情のコントロールが難しい? ざっくりインサイド・ヘッドどんな話? 浅レビュー 娘には響いたか? 感情のコントロールが難しい? 7歳の娘、雪ちゃんはワァーッとなると感情を抑えるのが難しく、ついキツイ言葉を飛…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りょうさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りょうさんさん
ブログタイトル
雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
フォロー
雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用