chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
親愛的更新日記 https://ameblo.jp/xiaoping0319

上海に4年、シンガポールに2年、台湾に3年駐在しました。現在は大阪府豊中市と京都府長岡京市に半々よりは京都に多く居ます。筋トレのこと、自転車のこと、仏画のこと、中国茶のことなどぼちぼち書いていきます。

踏台
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/09

arrow_drop_down
  • フリースタイルリブレ

    フリースタイルリブレを買いました。血糖値を2週間継続的に測り記録することが出来るモノです。機器本体を買わずともセンサー部分だけ買ってスマホで記録出来ることを知…

  • 42kgのダンベル

    ダンベルを片方約42.5kgにしようとしました。元は30kgだったのですが、手持ちのプレートと交換してずっと37.5kgにしていました。今回このダンベルでは最…

  • 成語填填字

    台湾人は会話であまり成語を使いません(個人的な感想です。)。でも、中国人は10代の女の子でも会話にどんどん放り込んできます。だから中国人と話していると聴き取れ…

  • 英国よお前もか

    先日「低糖質天国」という記事でアジアがデンプン天国で小肥りばっかりだと書きましたが、イギリスもそうらしいです。https://twitter.com/May_…

  • 美味しいサラダチキン

    サラダチキンも一時主食のように食べていたときがありました。自分で作ったりもしていました。ただもう食べ飽きてしまったのでいまはタンパク質補給の為だけに食べている…

  • つばめようかん

    娘が岐阜に行くと言うのでつばめようかんを買ってきてもらいました。今回はカカオのみ。このカカオは羊羮の範疇を超えたお菓子です。従って日本茶でも、中国茶でも、紅茶…

  • 野菜の自販機

    昨日の土曜日から市営ジムに通い始めました。市営ジムではマシンはあまり充実していませんが、スミスマシンとレッグプレス、レッグカール、レッグエクステンション、アダ…

  • 低糖質天国

    やっぱり日本はイイですね。パンもフツーに低糖質のモノが売られるようになりました。先日久しぶりに自宅で食事をしたら出してもらったのがこの低糖質パンを使ったサンド…

  • ホームジムの床強化

        ホームジムの床を強化することにしました。これまで余り気にしていませんでした。デッドリフトをするわけでもないのでそんなに重量を気にしなくてもイイかと思っ…

  • 市営のジム

    *写真は(良すぎる)イメージです。こんな市営ジムはありません。    またジムに通うことにしました。いや、正確にはジムにも通うことにしました。基本は家トレです…

  • ANGLES90

    ANGLES90を買いました。鉄棒のバーに取り付けます。長いときは溝に引っ掻けて長さを調整します。フツーの順手の懸垂では必要ありませんが、逆手の懸垂をするとき…

  • 朕は兆なり

    忙しくて書いている暇がなかったのですが、昨年心筋梗塞をやってから無事一年が過ぎました。一般に一年経つと再発のリスクはクリアされるとのことです。つまりはリスクは…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、踏台さんをフォローしませんか?

ハンドル名
踏台さん
ブログタイトル
親愛的更新日記
フォロー
親愛的更新日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用