chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ママ友ゼロ母日記 https://mamatomo-zero.com/

人見知りな私がママ友作りに奮闘した結果、疲れ果ててしまいました。思い切って関係を断ってみたらなんて楽な。子供の成長に集中でき、家族の大切さに改めて気付けました!そんな私の子育てと美容・健康についてのブログです。

竹みか
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/10

arrow_drop_down
  • 本当にホーロー鍋のこびりつき汚れは重曹で落ちるの?実験してみました

    ※2021年4月30日のブログを一部更新して再投稿しています。 こんにちは。 年末のお忙しいなか当ブログに訪問いただき、ありがとうございます。いつも⭐やブックマーク、温かいコメントをくださる皆さまに感謝いたします。 かれこれ15年以上前、嫁入り道具(今は嫁入りなんて時代錯誤の言葉かな?)として購入したル・クルーゼのココットロンド20㎝。 包丁もろくに使えなかった新婚当初から現在に至るまで長~い期間、私の料理の相棒として活躍してくれました。これからも現役で頑張って欲しいので、ここらできちんとケアをしてやらないと!と思い、こびりつき汚れと格闘してみることにしました。 15年の歳月は恐ろしい…。毎回…

  • ずぼら主婦でも満足の仕上がりに!愛用のダウンコートを家で洗ってみました

    毎年、衣替えの季節に何となく手洗いしていたダウンコートですが、実はポイントがあることが分かりました。実践してみたら、きれいに生まれ変わったような出来栄えに。しかも、ずぼら主婦でも簡単に行え、特別に買い揃える材料も必要ありませんよ。

  • 年末年始の【おもたせ】にどうぞ!簡単な焼き菓子の作り方をご紹介したブログをまとめてみました

    こんにちは。 年の瀬も押し迫るなか当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます! いつも⭐やブックマーク、温かいコメントを下さる皆さまに感謝いたします。 この年末年始、ご実家や義実家に帰省したり、お友達と久々に会ったりするご予定があるか方もいらっしゃるかと思います。 *このご時世、帰省や友人と会うことに関して否定的意見もあると思います。私は一概に会うことを禁ずべきだとは考えていません。実家とに距離、年齢、病気の有無、ワクチン接種状況など、個々人で事情が違いますからね。 そんなとき既製品のお菓子も良いですが、手作りのお菓子を【おもたせ】するのもいいと思いませんか? とはいえ、師走の忙しいなか手…

  • 【ローストビーフ】を作り続けること7回目!試行錯誤してこの方法に落ち着きました

    こんにちは。 いつも⭐やブックマーク、温かいコメントを下さる皆さま、ありがとうございます! 励みになります。 今日はクリスマスですね♪我が家は、娘が明日の夜に塾の冬期講習があるので、イブにパーティーをしてしまいました。 ここ7年ほど毎年作っているメニューがこの【ローストビーフ】になります。 料理本を見たり、テレビ番組を観たり、SNSを検索したり、料理教室に通ったりしながら、試行錯誤の末にたどり着いた作り方をご紹介できればと思っています。 クリスマスだけではなく、お正月やその他、お祝い事でも喜ばれる1品になりますよ。 材料 作り方と注意点 お味は?保存できる? 今年のクリスマスは 材料 写真の牛…

  • 100均で揃えられる材料だけでつくった【クリスマス飾り】のつづき

    こんにちは。 いつも⭐やブックマーク、温かいコメントを下さる皆さま、ありがとうございます! 励みになります。 いよいよ明日はクリスマスイブですね♪ 私は料理担当なので、メニューを考え、ほぼこの季節しか作らないレシピを見直しし、イメトレ?を始めています。 うちのお嬢さんは、予定がいっぱいで…。今日が2学期終業式(午前中は普通に授業で、午後は大掃除とか終業式とかの行事)ですが、その後、お友達とイルミネーションを見に行くとかで、朝からウキウキです。 冬休みに入ってからも、飛び飛び日程の塾の冬期講習の合間をぬってお友達とめいっぱい遊び予定を入れています。全く…。課題もたっぷり出されているので、これまた…

  • 【はてなブログ】で書き始めて10か月!収益は…でも思わぬ出逢いがたくさん

    こんにちは。 いつも⭐やブックマーク、温かいコメントを下さる皆さま、ありがとうございます! 励みになります。 昨日、娘の学校で行われた合唱発表会のことをブログにアップしたら、『大地讃頌』を懐かしむお声をいただき、いや~嬉しい限りです。本当にいい曲ですよね! 中学生当時はソプラノの高音が苦なく出たのに、今は一緒に歌おうにも声が出ませんが…。 さてさて年末も押し迫ってきたことですし、私もここで自分のブログを総括してみたいなと思っています。 私がはてなブログで書き始めようと思ったきっかけは ブログの現実 試行錯誤するのも悪くない Google AdSense Pricelessだけど得たものがたくさ…

  • 今年も【合唱発表会】が無事開催されました!母は子どもたちの澄みきった声に泣きました

    こんにちは。 年末のお忙しいなか当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。いつも⭐やブックマーク、温かいコメントを下さる皆さまに感謝いたします。 今月、娘の学校で合唱発表会がありました。前期課程(中学生)だけの行事なので、今年が娘にとって最後になります。 私が一番好きな学校行事です。 コロナ禍前は、直接会場に足を運んで観ることができたのですが、昨年よりYouTube配信に変更されています。 生で感じる会場の緊張感とか、歌声とか違いますよね。 それが体感できないのが残念ですが、この状況下で昨年も今年も絶やすことなく開催できただけ良かったかなと思っています。 思い出の『地球星歌』 歌い継がれ…

  • 洋菓子の基本が詰まった【ドライフルーツケーキ】のご紹介です!クリスマスに向けてゆっくり家族と楽しんでみませんか

    こんにちは。 当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます!いつも⭐やブックマーク、温かいコメントを下さる皆さまに感謝いたします。 クリスマスまであと1週間になりましたね。そろそろ何か作り始めたいなと思われている方もいらっしゃるかと思います。 市販のクリスマスケーキを買うのも良いですが(うちも予約しました!)、クリスマスまでこの期間1日1日を家族と一緒に楽しむためのケーキを作ってみませんか? そこでご紹介するのが『ドライフルーツケーキ』です! このケーキは、いわゆるラム酒漬けにしたドライフルーツを混ぜ込んだパウンドケーキになります。洋菓子の基本が詰まっているそうで、私が20年近く前に洋菓子を…

  • 2か月ぶりに息子の眼科検診(術後の経過観察)のため大学病院に行ってきました

    こんにちは。 当ブログにご訪問いただきありがとうございます。いつも⭐やブックマーク、温かいコメントを下さる皆さまに感謝申し上げます。 昨日、2か月ぶりに息子の眼科検診(術後の経過観察)のため大学病院に行ってきました。 ようやくようやっと、この病気との戦いに終わりが見えてきたようなので、ご報告です。 本当に、入院時や退院のときには皆さまより温かい言葉の数々をいただき、感謝しきれません。どれだけ励まされたか。 ありがとうございました。 病気発覚からの経緯を簡単に 今回の検診(経過観察)の結果 今後は 病気発覚からの経緯を簡単に 遠視と乱視の治療(矯正ですね)のために通っていた近所の眼科の先生から、…

  • オンラインで【佐藤ママの子育てセミナー】を聞いて

    こんにちは。 いつも⭐やブックマーク、温かいコメントを下さる皆さま、ありがとうございます! 励みになります。 先日、東大理Ⅲにお子さん4人を合格させた【佐藤ママの子育てセミナー】をオンラインで視聴しました。 世間的にも賛否両論ありますし、正直、私自身も自分の考えとは合わないなと感じる部分があったので、積極的にテレビや書籍、SNSを観たことがありませんでした。全て聞きかじり程度だったのです。 息子の小学校経由でセミナーの案内をもらい、よく知りもしないで、批判的な感情を持つのも何だし、これは一度じっくりお話を聞いてみよう!と申し込みをしてみました。 なかなか興味深く、得るものもあったので、今日は少…

  • 100均で揃えられる材料だけでつくった【クリスマス飾り】

    こんにちは。 いつも⭐やブックマーク、温かいコメントを下さる皆さま、ありがとうございます! 励みになります。 師走12月も10日となり、いよいよクリスマスが近づいてきましたね。高校はプレテスタント、大学はカトリックだったので、この季節になると厳かな気分になります。 私が通っていた高校では、2学期修了式がクリスマスミサで、全員で賛美歌を合唱していた思い出が。最後まで居心地の悪かったあの高校で、この行事だけはなかなか素敵な行事だったな。洗礼は受けていないので、今も無宗教のままですが。 そんな古い思い出話は置いておいて。 子どもたちが通っていた幼稚園では、11月になると毎年、母向けのクリスマス飾りや…

  • 将来の夢が思い浮かばない娘と将来の夢がポンポン出てくる息子

    こんにちは。 いつも⭐やブックマーク、温かいコメントを下さる皆さま、ありがとうございます! 励みになります。 皆さん、子どものころに将来の夢を聞かれて、 何も思い浮かばない派でしたか? それとも、 ポンポン出てくる派でしたか? 我が家の娘は思い浮かばない派で、息子はポンポン出ている派です。ちなみに私は娘と一緒で、全く思い浮かばない派でしたが、実兄はポンポン出てくる派で、高校生のときにある職業を目標に掲げ、実現させました。 どちらも同じ親に育てられたのに…これって 男女の差? なのでしょうか。 いや、娘の周りを見ると、女の子でもしっかり目標が定まっている子もいれば、男の子でも娘と同じように何を目…

  • 【質の良い眠りを目指して】入眠前の環境を整えましょう!

    こんにちは。 いつも⭐やブックマーク、温かいコメントを下さる皆さま、ありがとうございます! 励みになります。 先日、寝具の見直しについてお話しさせていただきました。 mamatomo-zero.com 年を重ねて眠りの質が落ち、朝の目覚めが悪い方には、ぜひ寝具の見直しをお勧めしたいです! ただし… 良いものを購入しただけで、眠りの環境を整えなければ、十分にその効果を発揮できなくなってしまうのも事実です。 そこで今回は、より眠りの質を高めるために 入眠前の効果的なルーティーン や 睡眠環境の整え方 についてご紹介したいと思います。 ご一緒に眠りの質を高めて、目覚めの良い朝を迎えてみませんか。 入…

  • 中高一貫校に通う生徒に【県立入試模試】を受けさせる理由とは?

    こんにちは。 いつも⭐やブックマーク、温かいコメントを下さる皆さま、ありがとうございます! 励みになります。 娘の通う中高一貫校で、先々週末から行われていた2学期期末テストも、先週火曜日に終了しました。 ほっとついたのも束の間、その土曜日に、今度は娘が通っている塾で「県立入試模試」を受けることとなっていたのです。 まあ~荒れたこと荒れたこと。 「高校受験のない私がその模試を受けないといけないの!!!(怒)」 と鼻息荒く、言いまくっていましたが…。 「同じ塾に通っている友だちはさぼってないはずだよ! グダグダ言わず受けてこいっ!!!」 と夫にきつく叱られ、仕方なしに娘も了解し受けに行きました。 …

  • 【輪切りレモンピール】を作ってみました!ついでにカップケーキと不思議プニプニ物体?も

    こんにちは。 いつも⭐やブックマーク、温かいコメントを下さる皆さま、ありがとうございます! 励みになります。 気づけばレモン関連のお話も第3弾目になりますが、 mamatomo-zero.com mamatomo-zero.com 父が送ってきた丸々太ったレモンが2個残っていたので、今回は輪切りレモンピールと、それをトッピングに使ったカップケーキ、そして、ちょっと実験感覚で不思議プニプニ物体を作ってみました。 それらのご紹介です! レモンピールは茹でこぼしの作業なしで、カップケーキもホットケーキミックスを使用したので、どちらも行程は至って簡単ですよ~。 輪切りレモンピール <材料> <作り方>…

  • 朝の目覚めをよくするために【寝具】を見直してみませんか?我が家も夫婦別々のお店で枕を購入してみました

    こんにちは。 いつも⭐やブックマーク、温かいコメントを下さる皆さま、ありがとうございます! 励みになります。 今日は子育て関連の話はお休みして、私たち親世代の健康についてちょっとお話しできれば思っています。 40代以降の皆さん!朝目覚めたときにスッキリしていますか? 腰が痛かったり、首や肩が凝ったり、足がしびれていたり、人によっては顎が痛かったり、頭痛がしたりと目覚めが悪い方も多いのではないでしょうか。 それは…年齢による筋力の衰え(それに関連した体全体の冷え)もありますが、ベットや枕といった寝具があなたの体型に合っていないことから起こる可能性も十分考えられます。 そこで今回は、なぜ寝起きに不…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、竹みかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
竹みかさん
ブログタイトル
ママ友ゼロ母日記
フォロー
ママ友ゼロ母日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用