chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まほろば筑紫国 http://tikushihi2ki367.livedoor.blog/

福岡を中心に神社の紹介をしています。 たまに創作のことも。

神社、創作、ご当地グルメ、風景の写真など。

緋月
フォロー
住所
福岡市
出身
福岡市
ブログ村参加

2021/03/30

arrow_drop_down
  • 八坂神社(西区元岡)

    福岡市西区元岡にご鎮座する八坂神社です。こちらの参詣道の鳥居と下の看板は先日再訪した時に撮影しました。参拝中に雨に降られて三十分ほど拝殿内で雨宿りしたのもまあいい思い出……(´-`).。oO古代の糸島半島はその名の通り島でした。昔はこの辺りも海だったようです。

  • 旬菜旬魚ふくふく

    糸島市二丈福井の直売所「福ふくの里」の敷地内に今年の四月二十日にオープンした「旬菜旬魚ふくふく」へ。先日、吉井白山宮に再訪する前に直売所で魚を買った後で寄ってみました。福ふくの里は菜の花畑でも有名で、シーズンになると展望台で菜の花畑を眺めることができます

  • 吉井白山宮

    糸島市二丈吉井にご鎮座する吉井白山宮です。 正式名称は「白山宮」のようです。御祭神は菊理姫命、伊弉諾命、伊弉冊命。木々に囲まれた静かなお社です。禊をしてから参拝させていただきます。大きな黒目をした狛犬さん。白目のところが金色ですね。珍しい気がします。コロ

  • 四所神社(西区桑原)

    福岡市西区桑原にご鎮座する四所神社です。御祭神は菅原神、住吉三柱神、素盞嗚命、建御名方命。立派な角のある撫で牛が。階段の先に拝殿が。手水舎は階段の先にありました。禊をしてから参拝させていただきます。口に玉を加えてお座りしている狛犬さんが。こちらの子は今に

  • 黒男神社(糟屋郡久山町)

    糟屋郡久山町山田にご鎮座する黒男(くろどん)神社です。コストコと山陽新幹線の間の細い道を進んで線路下を通っていくと発見。線路の向こうからだと川が流れていて通れないので要注意。御祭神はご存知神功皇后に仕えていた武内宿禰。片山の麓にあり武内宿禰を大将として兵

  • 花掛神社(志摩西貝塚)

    糸島市志摩西貝塚にご鎮座する花掛神社です。特に案内板など一切なく、Google Mapとにらめっこしながら十五分ほど彷徨っているうちにふと、とある階段の前で足を止め、位置的にこの先にあるのではと勘付いて登っていくとありました。岐志の花掛神社の旧地です。御祭神は底筒

  • 花掛神社(志摩岐志)

    糸島市志摩岐志にご鎮座する花掛神社です。鳥居の神額には「花掛大明神」と表記されていました。立派な社号標です。禊をしてから参拝させていただきます。御祭神は 底筒之男命、中筒之男命、表筒之男命、息長足姫命。尻尾をぴんと立てている狛犬さんに出迎えられました。コロ

  • 伊野五穀神藤棚

    先日再訪した際、撮影しました。満開ではありませんでしたが、それでも綺麗でした。GW頃には満開になっているかもしれませんね。かんながらたまちはえませ。かんながらたまちはえませ。ご閲覧ありがとうございます。よろしければポチッと応援お願いします。にほんブログ村

  • 須賀神社(篠栗町)

    糟屋郡篠栗町にご鎮座する須賀神社です。御祭神は須佐之男命、稲田姫命、大己貴神、玉依姫命、大山祇神、菅原神、恵比須神。社号標の紋は織田木瓜でしょうか。調べてみたら須佐之男命をお祀りするお社の御神紋とされることが多いそうですが、須佐之男命とどのような関係があ

  • 熊野神社(福岡市西区拾六町)

    福岡市西区拾六町にご鎮座する熊野神社です。御祭神は伊弉冊命、事解男命、速玉男命。立派な鎮守の森に囲まれた社です。禊をして参拝します。拝殿。古い絵馬がいくつも奉納されていました。境内に文殊堂がありました。左が薬師堂、その右が天神社です。大日堂もありました。

  • 細石神社

    糸島市三雲にご鎮座する細石神社です。住宅地と田んぼの中の細い道を通っていきます。注連掛石がある場所から真っ直ぐ道なりに西へ向かうと鳥居がありました。とても小ぢんまりした社です。嘗て細石は「佐々禮石」と表記されたそうです。御祭神は磐長姫、木花開耶姫。磐長姫

  • 紅葉八幡宮

    福岡県早良区高取にご鎮座する紅葉八幡宮です。一の鳥居の横にあった歌碑です。階段を登っていきます。立派な楼門です。手水舎で禊をします。御神水利生の水です。藩主がこの地を訪れられた折、急の腹痛に悩まされました。山頂の稲荷神社を守る山伏に祈祷させ水をいただくと

  • 妙見神社

    福岡市西区金武にご鎮座する妙見神社です。住宅街の細い道を通って行きます。御祭神は五十猛大神、須佐之男大神。一の鳥居の神額には「五十猛神社」と表記されています。二の鳥居の神額には妙見神社と表記されていました。三の鳥居の神額には「妙見宮」と表記されていました

  • 若八幡宮

    糟屋郡久山町久原にご鎮座する若八幡宮です。近くに小学校があったので昼頃に参拝した時給食の時間の放送が聞こえてきました……(;^ω^)階段を登っていきます。手水舎で禊をします。白目剥いているように見える狛犬さん。御祭神は仁徳天皇、伊弉諾神、海童神、事代主神。

  • 井田原神社

    糸島市志摩井田原にある神社です。井田原(いだはら)と読みます。手水舎で手を清めます。狛犬さん。御祭神は国常立尊、天照皇大神。コロナウイルス終息を願って。詳しい由緒は不明ですが、地元の方に大事にされているようです。井守地蔵。毘沙門天。神武天皇遥拝所。何か縁

  • 太祖神社

    糸島市志摩芥屋にご鎮座する太祖神社です。芥屋の大門のすぐ手前にあります。御祭神は伊邪那岐大神、天照皇大神、伊邪那美大神、彦波瀲武鸕草葺不合尊、玉依姫命、草野姫命、底津綿津見神、中津綿津見神、上津綿津見神、底筒之男命、中筒之男命、上筒之男命、神直日命、大直

  • 塩土神社

    糸島市志摩芥屋にご鎮座する塩土神社です。御祭神は塩土老翁、大山咋命。海の近くにある社なので時折風に乗せられた潮の香りが届いてきます。右の狛犬さんは何となく白い気が……(・ัω・ั)?拝殿の神額には旧字体で「鹽土神社」と表記されていました。大きな絵馬が奉納され

  • 山田邑斎宮

    糟屋郡久山町山田にご鎮座する山田邑斎宮です。山田小学校の目の前です。社号標の下の方に聖母屋敷との表記が。太鼓橋を渡って鳥居を潜ります。禊を済ませて拝殿へ。香椎宮で仲哀天皇が崩御されてから神功皇后が新羅征伐のとき、みづから神主となり、神教を祈願された霊蹤(

  • 香椎宮

    福岡市東区香椎に鎮座しております。その起源は約千八百年ほど前、ヤマトタケルノミコトの御子であらせられる仲哀天皇の御代にまで遡ります。御祭神は仲哀天皇、神功皇后。仲哀天皇は十四代目天皇でありご尊父はヤマトタケルノミコトであらせられます。熊襲の反乱を鎮めるべ

  • 鷲尾愛宕神社

    福岡市西区愛宕にご鎮座する鷲尾愛宕神社です。実家から自転車で行ける距離なので機会さえあれば頻繁に訪れています。東京、京都と並ぶ日本三大愛宕として親しまれている福岡の守護神「愛宕神社」は福岡市西区の愛宕山頂に古来より鎮座しております。途中に猫がいました(*˘

  • 志摩の四季の海鮮丼

    糸島市のイオン志摩店の敷地内にある「志摩の四季」という直売所の中に「究極の海鮮丼」を提供しているイートインスペースがあります。その日捕れた活け〆の地魚をふんだんに使っている海鮮丼がとても人気で休日は営業の三十分前から並ぶ人もいるほどですヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、緋月さんをフォローしませんか?

ハンドル名
緋月さん
ブログタイトル
まほろば筑紫国
フォロー
まほろば筑紫国

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用