chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なんくるないさ。フリーランス奮闘記 https://perfectton.blog.fc2.com/

地元の鹿児島県に戻り2020年よりフリーランスになり悪戦苦闘中。その最中、親の介護(認知症 要介護1)が本格化。介護、フリーランス、半自給自足生活について情報発信しています。

50歳で金なし。髪なし。子供なし。でも、脂肪のたくわえたくさんあり。 2019年に地元に戻り、フリーランスになりました。 ゆるーく、長ーく、楽しくやって行ければ思います。 仕事、農業、節約生活、趣味を楽しみながら、ちょ田舎暮らしを満喫中。 農業は8a(800㎡)の畑で悪戦苦闘中です。 現在は、仕事をセーブしながら、親の介護に専念してます。

パーフェク豚
フォロー
住所
鹿児島県
出身
大分県
ブログ村参加

2020/09/14

arrow_drop_down
  • 【介護】コンビニで買い物

    パーフェク豚です。実家に行くと父親がコンビニ弁当を食べていた。おにぎりとちょっとおかずが入った弁当だった。冷蔵庫を確認するとお弁当もパンも入っていた。カップラーメンもある。まだコンビニに行って、買い物できる事はうれしく思った。父親の調子はよかったのだろう。コンビニまで1キロほどだ。話は飛ぶが、そのコンビニは香妻陣一朗、琴乃さんの実家の近くにある。ゴルフ好きの人がいれば分かる人もいるかもしれない。実...

    地域タグ:鹿児島県

  • ポジション変更

    パーフェク豚です。株価が大暴落しそうである。「石破ショック」の到来である。高市氏期待で上がってやや高止まりしているのでいい買い場でポジション変更になりそうだ。皆が自民党総裁は高市氏になると思った。今回FXをしている人、株を高掴みした人はほんとご愁傷様である。月曜日には日経平均40,000円超えと考えていた。「選挙は買いだ」と思い、株の高掴みをしたのは私もである。。ただお金がないので購入額は微々たる...

    地域タグ:鹿児島県

  • 自民党総裁 石破氏決定

    パーフェク豚です。自民党総裁に石破氏が決定した。高市氏と石破氏の決戦投票で私は高市氏だろうと思い畑仕事に出ていた。17時頃にテレビを付けると石破氏に決まったとニュースを見て驚いた!!高市氏はアベノミクスを継投し、経済政策に力を入れ円安容認派だった。円安・株高路線。石破氏は格差是正、財政健全化、地方創生、防衛強化。円高・株安路線。株式市場では高市氏で動いていた。株式市場を見ると日経先物が一時2000...

    地域タグ:鹿児島県

  • 秋冬野菜

    パーフェク豚です。本日自民党総裁が決定する。小泉氏が失速して高市氏と石破氏の決戦になりそうだ。昨日の26日の株価は日経平均1055円高と投資家の思惑が織り込まれた相場になった。来週以降の株価は少し落ち着きそうである。夏の暑さも落ち着いて来たので畑仕事を頑張りたいと思っている。今年の夏野菜は失敗したし、8月に心が折れた。今年の夏の暑さは異常である。秋冬野菜を植えたいと思うがなかなか温度が下がらなかっ...

    地域タグ:鹿児島県

  • 【介護】お前に任せる

    パーフェク豚です。父方の祖母も認知症だった。大学時代によく母親から「父親の悪口と祖母の愚痴」の電話が多かった。大学の友達と久しぶりに会う約束をしてふと思い出した。その頃両親は熊本県に住んでいた。祖母が一人では生活できなくなり養老院に入れた。養老院に入れた時に、母親は祖母から罵詈雑言を浴びせられたそうだ。さらに養老院の費用を他の兄弟が誰も払おうとせずに、結局父親が払ったそうだ。母親は執念深い性格で、...

    地域タグ:鹿児島県

  • 【介護】暑さ寒さも彼岸まで

    パーフェク豚です。「季節の変わり目に認知症状が進む」と聞いた事がある。だが、これに関しては根拠がないそうだ。季節の変わり目に疲れが出たり、睡眠不足になったりで症状が進んだように見えるのかもしれない。父親も認知症の初期から中期に差し掛かったように感じている。父親は「散歩してたら母親に会った」と言っている。一回「そうなんだね」と話を受けてから、「母親なら介護施設に入っているよ」といつもの通り告げた。以...

    地域タグ:鹿児島県

  • 石川豪雨災害 人生何があるか分からない

    パーフェク豚です。今年は天災の当たり年のようだ。どれだけ石川能登半島の人を苦しめればいいだろうと思ってしまう。神様も非情な事をされると思う。NHKニュース 死者7人に 行方不明2人 安否不明4人も公表やっと入れた仮設住宅の団地が被害にあったそうだ。地震災害から8ヶ月が過ぎようやく落ち着いた矢先だった。今度は豪雨災害だなんて。。川の近くに仮設住宅作らなくてもとニュースを見ながら思ってしまう。人口流出もさ...

    地域タグ:鹿児島県

  • 【介護】さっきまで居たって!!

    パーフェク豚です。たくさんのパンを購入して実家に行くとそこには疲れ切った父親がいた。父親は「歩きすぎた」と言っていたが、最近は歩いても500mでさらに一本道なので間違いようがない。少し元気が出て歩きすぎて間違ったのかもしれない。。そんな時に父親が変な事を言い出した。散歩に出る前に母親が「いってらっしゃい」と送り出してくれたが、家に帰るといなかったと。。私は「母親は2月に介護施設に入ったよ」と言うが...

    地域タグ:鹿児島県

  • 50歳以上の結婚って無理なの??

    パーフェク豚です。私は既婚者なのであまり知らなかったが、50歳代の結婚率は1%以下だそうだ。40歳超えると初婚で結婚できるのはほぼ奇跡だそうだ。私は結婚したのは37歳だったので、ほんとギリギリだったと感じる。今は2人で楽しい生活をやっている。ある程度こうしたいと思った事は達成できた。まだ日本一周とかもしてみたいし、住んでるのが鹿児島なので鹿児島の島とかも巡ってみたい。私達も50歳を超えて、ある友達...

    地域タグ:鹿児島県

  • 終わり始まり

    パーフェク豚です。以前、経理の仕事・経営サポートをさせて頂いた養豚場の弟さんから1年ぶりに電話があった。弟さんは養豚場を8月末に退職したそうだ。私が養豚場の仕事をしていたのは3年前の2021年4月~2022年3月の1年間だった。豪雨災害、飼料高騰、新型コロナのトリプルパンチでかなり危険な状態だった。兄が私の友達で養豚場の経営と黒豚料理の店をやっており、弟さんと従業員の2人で養豚場の全てをやっていた...

    地域タグ:鹿児島県

  • 【介護】頑なに介護サービス拒否

    パーフェク豚です。介護はなかなか思った通りに行かない。私もだったが、考えていたよりほんと大変だった。その中でも、なかなか「介護サービス」を受入れてくれない問題がある。友達が父親の介護で私と同じ時期に地元に戻ってきたのだが、こちらで就職した会社で都心部に異動となり3年で戻っていった。友達の父親は、足が不便になり車いす生活になっていた。その友達に「介護サービスを使うべきだ」と話したが、親が頑なに介護サ...

    地域タグ:鹿児島県

  • 【介護】ほんとディサービスに行って欲しい

    パーフェク豚です。父親のうつろな目が気になっている。ひげも伸ばし放題で別人みたいだ。認知症もだが、うつが進んできたように感じている。まだ、食欲はあるのでそこまで心配していない。父親も「介護と医療は断固拒否だ」。ほんと困っている。ホームヘルパーは受入れてくれている。ディサービスも前日までは行くと言っていたが、当日になり突然キャンセルした。直前で怖くなったようだ。現在は、高齢者のひきこもり状態になって...

    地域タグ:鹿児島県

  • 【介護】敬老の日に思う事

    パーフェク豚です。昨日は敬老の日だった。全国の100歳以上の高齢者が9万5119人で過去最多になったそうだ。以前はこのニュースを見てほほえましく思っていたが、最近では少し考えが変わって来ている。介護する側は大変だからだ。もちろん両親には元気で長生きして欲しい。今両親は85歳だが、100歳というと後15年ある。15年もこの生活が続くかと思うと「ぞっ」とする。そんな事を考えながら実家に行くと、机の上に...

    地域タグ:鹿児島県

  • 年金支給が80歳。。

    パーフェク豚です。自民党総裁選に「小泉進次郎氏」を押していた。裏金問題等の政治不信を払拭してくれると思っていた。小泉進次郎氏の「解雇規制緩和、年金支給年齢80歳」の政策には驚いた。「いつ首切られるか心配で、さらに年金受給が80歳」と考えただけでも恐ろしい。まずは経済の成長だと思う。これについては岸田首相の「成長と分配」には期待したが実現されなかった。だが「雇用の流動化」は大事だと思うし、少しずつだ...

    地域タグ:鹿児島県

  • 【介護】介護施設の事件・事故

    パーフェク豚です。介護施設の事件・事故が多く報道される。最近でも特養送迎車の事故で不幸にも101歳と93歳の女性2人が亡くなった。私の地元鹿屋市でも数年に1回は報道される。不審死、虐待、介護保険料の改ざんとかである。有料老人ホーム「風の舞」で1ヶ月で6人が相次いで亡くなるという事件が発生した。2018年10~11月の事で、これは全国のニュースでも大々的に報道された。入居者死亡相次ぐ?有料老人ホーム...

    地域タグ:鹿児島県

  • 【介護】万が一

    パーフェク豚です。父親が万が一の時に葬儀に母親を参列させるかどうか悩んでいる。すぐと言うのではなく、状況を見ながら2年後ぐらいにしっかり検討して行かないと思っている。母親を参列させる場合、パニックになると想定される。最近、夢でそういう場面が出てくることがある。夢は大抵母親が葬儀で発狂して終わる。ほんと考えるだけでぞっとする。懸念事項 4点○父親の事を認識できるか?○葬式中に混乱しないか?○葬式の間の...

    地域タグ:鹿児島県

  • 【介護】ただ穏やかに過ごしてくれれば

    パーフェク豚です。母親のグループホームには月1回料金の支払いと母親との面会に行っている。グループホームの料金はだいたい11万円ほどだ。ただ上記の価格には日用品、おむつ代は含まれていない。田舎なので料金が平均より少し安い。これが2人分になると厳しくなる。両親ともに認知症だったが、より認知症の重い母親をまずはグループホームに入れた。今後の父親の状況を見て対策を練っていきたいと思っている。母親との面会だ...

    地域タグ:鹿児島県

  • 【介護】悪臭放つお弁当

    パーフェク豚です。ヘルパーさんいつも介護日誌を付けてくれて父親の状況を記載してくれている。「元気そうに話をした」「元気がないようです」とか最近は、元気がないという記載が増えてきている。そんなヘルパーさんから「トイレ洗剤が無くなりそうなので宜しくお願いします」と連絡があった。ヘルパーさんが来て掃除をしてくれなかったら、臭いがひどくて大変な事になっているだろう。ほんと感謝である。父親と話をしていて「ヘ...

    地域タグ:鹿児島県

  • 【介護】母親の認知症が進んだ原因

    パーフェク豚です。私の両親はほぼ同時に認知症になった。どっちが先だったかは分からない。だが、母親の認知症が進んだのは「父親のせいだ」と思っている。2017年頃に母親から「父親が認知症で困っている」と電話が掛かってくるようになった。その頃、私は母親の認知症を疑っていた。父親はあまり話さない人なので、分からなかった。母親から聞いた話では、車で出かけて道を間違える事が多いとの事だった。私が鹿児島に帰って...

    地域タグ:鹿児島県

  • 【介護】介護は1人では無理

    パーフェク豚です。認知症の動画をYouTubeで見る事がある。介護はいろいろで同じではない。被介護者の状況、介護する環境、親の資産、子の資産で大きく変わるからだ。その中でカンテレNEWSの動画に目が止まった。認知症の母親と2人「仕事と介護の両立は無理」シングル女性の叫び「その中で母親を看取った後は自○するしかない」という文章があった。以前だがある動画のコメントの中で同様の文章を見た事があった。この方と同じかど...

    地域タグ:鹿児島県

  • ある会社の上場

    パーフェク豚です。ある会社が上場するというニュースがあった。ふと辛い思い出がよみがえる。。以前退職した時の話を書いたが、1つだけ書いていない事があった。異動の打診だ。上場予定の会社の新工場が東北にできるので、その工場に常駐する立上げメンバーになって欲しいと言うものだった。以前の会社はシステムの会社だが、私はリーダーとして2度ほど立上げを経験していた。半導体業界を長く経験していた。異動の打診はそれと...

    地域タグ:鹿児島県

  • 【介護】休みの日

    パーフェク豚です。いつも最悪の事態を考えてしまう。父親からの電話でいつも「ドキッ」としてしまう。週3回 火、木、土 私が実家に行く。週4回 月、水、金、日 はヘルパーさんに行ってもらっている。親の介護をやっているとは言え、だいぶ楽をさせて貰っている。それでも、気持ちが休まらない日々が続いている。このブログの中である方からコメントを頂いたが「管理をする側に回る事をお勧めします」とこれにはすごく共感し...

    地域タグ:鹿児島県

  • 【介護】自分の中の記憶

    パーフェク豚です。父親からの電話が増えてきた!!1日数回掛かってきるようになった。一時期の母親と同じぐらいになって来た。認知機能が落ちてきたようだ。特に、弁当が届かない土日は多いように思う。父親は弁当が届いても自分で電子レンジでチンする事はできない。我慢できなくなったら、冷たいまま弁当を食べる事があるようだ。弁当は平日の朝10時~11時頃に保冷箱に入り玄関に届けられる。前日の弁当の空箱は保冷箱に入...

    地域タグ:鹿児島県

  • 健康診断は大変

    パーフェク豚です。健康診断に行ってきた。以前、母親の健康診断の事を思い出す。2年前の出来事である。母親は「医療、介護は断固拒否」だった。母親には、少し面倒なお友達がいる。決して悪い人ではないが、面倒なのだ。母親は「健康診断は受けない」と言っていたが、急に、「健康診断を受ける」と言い出したのだ。その友達に言われたそうだ。。健康診断は、高齢者にとっては申請も大変だが、送り迎え等も大変である。母親は、健...

    地域タグ:鹿児島県

  • 【介護】ダイウィズゼロ

    パーフェク豚です。実家に行くと父親が「母親がいない」と言ってきた。そして真顔で「あいつは○んだのか?」と「○んでない。介護施設に入っただけだ」と答えると真顔のままで「まだ○んでないのか!!」と母親が聞いてたら、めちゃくちゃ怒られただろう。いつもの通りにお弁当をチンして出した。父親はお行儀よく椅子に座って待っていた。お腹がすいていたようだ。父親は「俺の預けているお金はお前が全て使え」と言い出した。そこ...

    地域タグ:鹿児島県

  • 株がまた乱高下

    パーフェク豚です。9月3日の終値は1638.70円安の37,047.61円となった。この下落幅は歴代トップ5だそうだ。でも、下落になれたと言うのもおかしいがそこまで驚かなかった。要因としては、アメリカの景気減速への懸念、特に半導体大手「エヌビディア」などの銘柄が下落だ。2番底に向け下落が続きそうだ。2番底を形成し上昇するのか?長期下落に入るか?当分は株価を注視して行きたいと思う。今月の予定9月13...

    地域タグ:鹿児島県

  • 【介護】混乱が続いているのか?

    パーフェク豚です。午前中に父親からの電話があり出たが、何も言わずに切られた。なんか不思議な感覚に襲われすぐ実家に向かった。実家に行くと父親は何もなかったようにテレビを見ており安堵した。恐らく、電話の短縮ダイヤルを間違えて押したのだろう。迷惑な話だ!!お昼の弁当をチンして帰った。家に帰り少しだけお昼寝をしたのだが、3時間ほどがっつり寝てしまった!!夜眠れなそうだ。。今日は1日2回実家に行く事になった...

    地域タグ:鹿児島県

  • 【介護】パンが無くなると危険!!

    パーフェク豚です。台風後も父親はかなり混乱していた。妻に5回電話が入っていた。パンを買い過ぎるとお弁当を食べなくなるので、パンの購入量を減らした。台風が来る前だが、お店でパンが売り切れていた影響もあり、パンのストックが切れてしまった。すると、父親は弁当、カップラーメンががあるのに電話を掛けたようだ。だが、なぜ妻宛に掛かってくるのかは分からない??え、おれの存在価値は??週3回行っている俺の立場は?...

    地域タグ:鹿児島県

  • 夏休みも終わり 高校野球を考える

    パーフェク豚です。子供達はもう明日(今日)から2学期のスタートである。今年の夏は異常な暑さだった!!夏の甲子園は「京都国際高校」の優勝で幕を閉じた。夏の甲子園は、熱中症の対策として午前と夕方の2部制が一部導入された。一部とは今回は3日間のみのお試しだったようだ。それでも、熱中症の疑いが58件と例年に比べても多かったそうだ。高齢者が「根性がない」と言うのを見る事があるが、あんたらの時代と温度が大きく...

    地域タグ:鹿児島県

  • 愛の押売り 日本テレビ24時間テレビ

    パーフェク豚です。最近テレビを見なくなっている。まして日本テレビ24時間テレビはなおさらである。小さい時は番組も見ていたし、募金もしていた。だがこの番組もオワコン化している。その原因は昨年発覚した「寄付金の着服と業務上横領」である。鳥取市に本社がある「日本海テレビ」で経営戦略局の54歳の田村元局長だ。2014年から2023年の10年間で、寄付金およそ265万円会社の売上金も853万円を着服。不正の...

    地域タグ:鹿児島県

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、パーフェク豚さんをフォローしませんか?

ハンドル名
パーフェク豚さん
ブログタイトル
なんくるないさ。フリーランス奮闘記
フォロー
なんくるないさ。フリーランス奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用