chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
早期退職した、その後どうするの? https://tokidokibike.com/

現在56歳、早期退職で無職になった独身男の日常、趣味の話を備忘録的に綴っています。

現在56歳、早期退職で無職になった独身男の日常、趣味の話を備忘録的に綴っています。バイクの話が多くなると思います。

テツ
フォロー
住所
仙台市
出身
仙台市
ブログ村参加

2020/09/04

arrow_drop_down
  • 【北海道ツーリング】網走湖に沈む夕日に心癒される

    北海道内3日目は網走湖のほとりにある 女満別湖畔キャンプ場へ この日は早めにチェックイン 近くにあるバイク乗りに人気の呼人浦キャン プ場とどちらにするか迷ったが、キャンプ場 に隣接して温泉施設があるこちらに決めた サイトはこんな感じ⇩ さくっとテントを張って身軽になったバイク で買出しと給油に向かう、軽いバイクで走る のが気持ちいい! メルヘンの丘⇩ Ⅴストロームを入れてもう1枚撮影 キャンプ場へ戻って夕食 セイコマのホットシェフで買ってきた北海道 ポテトと唐揚げのうま塩がメインのツマミ この2つは激ウマで2日続けて購入して しまったw 北勝水産で買ってきたホタテ貝柱とツブ貝も ある、今日のツ…

  • 【北海道ツーリング】千畳岩、コムケ湖の出会い、ホタテバーガー

    北海道上陸3日目の朝、天気は晴れ! 朝飯はコンビニで買っておいた菓子パンと コーヒーで簡単に済ませる 8時前にキャンプ場を出発、オホーツク海 沿いを快適に走り、千畳岩という所で小休止 こんな感じの岩がある⇩ 小さな可愛らしい花、なんて名前だ? ここにはキャンプ場もある⇩ 車・バイクの乗り入れが出来るキャンプ場 で良さげである 道の駅オホーツク紋別 腹が減ってきたのだがめぼしいものは 見つけられず 巨大カニの爪のオブジェ 腹減り状態のままコムケ湖へ⇩ なんとも癒される風景 ここで車中泊しながら道内をドライブしてい るという男性に声をかけられる お年は73才との事だが非常にエネルギッシュ な方で話…

  • 【北海道ツーリング】何もない、それがいいエサヌカ線

    宗谷岬をあとにして向かうことにしたのは 去年も泊まったクッチャロ湖畔キャンプ場、 時間はもうすっかり夕刻である キャンプ場の受付は18:00までだが、その時間 を過ぎても隣接する温泉施設で受付可能なの で少し安心である キャンプ場に着く前に1ヶ所立ち寄りたい先 があった・・・エサヌカ線である⇩ オロロンラインよりも人工物が見当たらない この何も無い感・・・目視出来る人工物は道 路脇の反射ポールくらいである 車もバイクも通らない まさしく原野 去年は雨で走るのを諦めたが、やはり ココはいい! 晴天に感謝、去年はこんな感じで雨にやられ たからなぁ tokidokibike.com 遠くに見える動物…

  • 【北海道ツーリング】予定変更オロロンライン、稚内へむかう

    道内2日目の朝、天気は曇り 予報では晴れマークだったのだが・・・ 函岳行きを少し考える、片道27kmのダート を走って見る景色は晴天で雄大なものであ って欲しい 函岳は次回の北海道ツーリングのお楽しみ に取っておいて、日本海側にでて北上する事 にした 朱鞠内湖へ向かって走り出すが、天気が良く なってきた・・・函岳行ってみるべきだった か? 朱鞠内湖到着 朱鞠内湖畔キャンプ場かなり良い雰囲気 近くにある展望所からの眺め 朱鞠内湖をあとにして霧立国道を走り 日本海側へ抜けて羽幌のフェリーターミナル で休憩 施設内にある浜の母ちゃん食堂で遅い朝食 刺身定食2,000円⇩ 刺身は特に甘エビがホントに甘…

  • 【北海道ツーリング】カレーラーメンと煮込みジンギスカン

    フェリーは定刻に苫小牧西港に到着 3連休初日なので飲食店は混雑してるかな と心配しながら味の大王総本店に到着 注文したのは名物カレーラーメン、存在 は知っていたが食べるのは初めて、味のほ うはどんなものか・・・ 麺は味噌ラーメンでよく見る黄色い縮れた タイプ、具材はネギ、もやし、メンマに わかめ、チャーシューである カレー味にわかめは初めて食べる組合せだ スープはスパイシーでとろみ強め、縮れ麺に スープがからんで美味しい! 最近は健康のためラーメンのスープは飲み干 さずに少し残すようにしているがこれはスー プではなくカレーなのだと心の中で言い訳し ながら全て飲み干したw この日の予定は道北の名…

  • 【北海道ツーリング】Vストロームで今年も北の大地へ

    8ヶ月振りのブログ更新である 今年もVストローム650XTで北海道ツーリング へ行ってきた 金曜日、仕事を早退して仙台港へ 乗船する太平洋フェリーの『きそ』が乗船準 備中である 去年は、出発時から雨だったが今年は曇り、 雨が降っていないだけで気分が良い tokidokibike.com 泊まるのは夜間頻尿対策でトイレ付きの 個室である 乗船してまずシャワーで汗を流しす さっぱりした後はサッポロクラシックで 1杯、これが近年の北海道ツーリング始ま りの儀式だW 夕食前なのでチョコと柿ピーの軽いツマミ で飲む 出航のアナウンスを聞いてデッキに出る フェリーが港を離れていくこの時間は、始ま る旅への…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、テツさんをフォローしませんか?

ハンドル名
テツさん
ブログタイトル
早期退職した、その後どうするの?
フォロー
早期退職した、その後どうするの?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用