chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
JealousGuy@DoraNekoWeb https://doranekoweb.com/Jealous-Guy/

京都市中京区で生まれ、成人前から関東(東京・埼玉)で暮らし、東京都江戸川区から単身で現在地の岡山市北区に赴任して、早くも10年。最大の趣味は「乗り鉄」かな?WEBのお仕事してるジジイです。

DoraNekoWeb
フォロー
住所
岡山市
出身
京都市
ブログ村参加

2020/08/18

arrow_drop_down
  • 玉来駅は、大分県竹田市大字玉来にある、JR九州豊肥本線の駅。

    阿蘇高原線の愛称が付けられている豊肥本線の玉来駅でございます。単線非電化区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。扇森稲荷神社を模したデザインの木造駅舎がある無人駅でございます。

  • 滝水駅は、熊本県阿蘇市波野大字滝水にある、JR九州豊肥本線。

    阿蘇高原線の愛称が付けられている豊肥本線の滝水駅でございます。単線非電化区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。かつては相対式2面2線の駅でしたが、向かい側1線が廃止撤去されており、ホーム跡が残っております。木造駅舎のある

  • 波野駅は、熊本県阿蘇市波野大字波野にある、JR九州豊肥本線の駅。

    阿蘇高原線の愛称が付けられている豊肥本線の波野駅でございます。単線非電化区間にある相対式2面2線の列車交換可能な地上駅で、駅舎のない無人駅となっております。ホーム間は遮断機のない構内踏切で連絡しております。九州で一番標高が高い駅でございます

  • 宮地駅は、熊本県阿蘇市一の宮町宮地にある、JR九州豊肥本線の駅。

    阿蘇高原線の愛称が付けられている豊肥本線の宮地駅でございます。単線非電化区間にある島式1面2線と引込み線がある地上駅で、阿蘇神社を模した駅舎がございます。駅舎とホームは構内踏切で連絡しております。車両基地がある運行上の拠点駅で、豊後竹田方面

  • いこいの村駅は、熊本県阿蘇市竹原にある、JR九州豊肥本線の駅。

    阿蘇高原線の愛称が付けられている豊肥本線のいこいの村駅でございます。単線非電化区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。駅舎のない無人駅で、ホーム上に待合所が設置されております。駅名の由来となっている「いこいの村」とはキャン

  • 特急あそぼーい!を見送っております@阿蘇駅。

    キハ183系気動車による観光特急、あそぼーい!でございます。相変わらずの大人気でございますな。阿蘇駅到着から発車のタイミングまで見届けさせていただきました。外国人観光客が半数以上を占めているんじゃないかと思いましたですよ。インバウンドのすさ

  • 阿蘇駅前のウソップ像でございます。

    アニメのキャラクターとかには疎い吾輩でございます。ウソップ?あっそ~てなもんでございます、阿蘇だけに。熊本県内の至る所にワンピース(←敢えてカタカナw)のキャラクターの像が存在しておりますが、駅前にあるもの以外は収集しておりません、収拾がつ

  • 阿蘇駅は、熊本県阿蘇市黒川にある、JR九州豊肥本線の駅。

    阿蘇高原線の愛称が付けられている豊肥本線の阿蘇駅でございます。単線非電化区間にある列車交換可能な相対式2面2線の地上駅で、和風2階建て駅舎がある直営駅でございます。ホーム間は遮断機付きの構内踏切で連絡しております。全列車の停車する阿蘇観光の

  • 内牧駅は、熊本県阿蘇市乙姫にある、JR九州豊肥本線の駅。

    阿蘇高原線の愛称が付けられている豊肥本線の内牧駅でございます。単線非電化区間にある、元は単式島式複合型の2面3線だったうちの単式1線が廃止された島式1面2線の列車交換可能な地上駅で、熊本地震での被災で以前の駅舎が解体されて簡易な駅舎のある無

  • 市ノ川駅は、熊本県阿蘇市的石にある、JR九州豊肥本線の駅。

    阿蘇高原線の愛称が付けられている豊肥本線の市ノ川駅でございます。単線非電化区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅でございます。駅舎のない無人駅で、国道57号沿いにある飲食店たかなめしのあそ路の脇が駅出入口となっております。

  • 赤水駅は、熊本県阿蘇市赤水にある、JR九州豊肥本線の駅。

    阿蘇高原線の愛称が付けられている豊肥本線の赤水駅でございます。単線非電化区間にある島式1面2線の列車交換可能な地上駅で、熊本地震で被災した駅舎が解体された後に建てられた簡易な駅舎がある無人駅となっております。阿蘇ファームランド、阿蘇猿まわし

  • 南阿蘇白川水源駅は、熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字白川にある、南阿蘇鉄道高森線の駅。

    旧国鉄の高森線を引き継いだ全線単線全線非電化の路線、南阿蘇鉄道高森線の南阿蘇白川水源駅でございます。単線非電化区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。コミュニティホールが併設されている平屋の駅舎がある無人駅となっております

  • 阿蘇白川駅は、熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字吉田にある、南阿蘇鉄道高森線の駅。

    旧国鉄の高森線を引き継いだ全線単線全線非電化の路線、南阿蘇鉄道高森線の阿蘇白川駅でございます。単線非電化区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。欧風デザインの瀟洒な駅舎がある無人駅でございます。駅舎内で喫茶店のCafé 7

  • 中松駅は、熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字一関にある、南阿蘇鉄道高森線の駅。

    旧国鉄の高森線を引き継いだ全線単線全線非電化の路線、南阿蘇鉄道高森線の中松駅でございます。単線非電化区間にある相対式2面2線の高森線で唯一列車交換可能な地上駅となっております。ユニークなデザインの駅舎がある無人駅で、ホーム間は遮断機等のない

  • 阿蘇下田城駅は、熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字河陽にある、南阿蘇鉄道高森線の駅。

    旧国鉄の高森線を引き継いだ全線単線全線非電化の路線、南阿蘇鉄道高森線の阿蘇下田城駅でございます。単線非電化区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。1993年(平成5年)に温泉施設を併設した城郭風駅舎が完成、駅名を阿蘇下田城

  • 加勢駅は、熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字河陽にある、南阿蘇鉄道高森線の駅。

    旧国鉄の高森線を引き継いだ全線単線全線非電化の路線、南阿蘇鉄道高森線の加勢駅でございます。斜面盛土部に敷設された単線非電化区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。簡易な待合室のみの駅舎がある無人駅でございます。長閑でござい

  • 南阿蘇鉄道高森線の長陽駅に、ミニクーパーが。

    南阿蘇鉄道高森線の長陽駅に、なんとミニクーパーが展示されておりました。ここで土日だけ営業されている喫茶店の方が展示されているのか、はたまた別の方がオーナーなのか知る由もございませんが、いいな~欲しいな~とつぶやいた吾輩でございます。

  • 長陽駅は、熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字河陽にある、南阿蘇鉄道高森線の駅。

    旧国鉄の高森線を引き継いだ全線単線全線非電化の路線、南阿蘇鉄道高森線の長陽駅でございます。単線非電化区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。古い趣のある木造駅舎が残っている無人駅でございます。駅舎内には土日のみ営業している

  • 立野駅入り口近くの旧立野小学校跡地付近にあった塔。

    国道57号線から立野駅に向かう途中にある、廃校となった南阿蘇村立立野小学校跡地がございますが、敷地の端になにやら建っております。遠目に見た時は小型風力発電機か何かかと思ったんですが、風速計なのかもしれませんな、恐らく。

  • 立野駅は、熊本県阿蘇郡南阿蘇村にある、JR九州豊肥本線と・南阿蘇鉄道の駅。

    阿蘇高原線の愛称が付けられている豊肥本線と南阿蘇鉄道高森線の立野駅でございます。熊本地震によって発生した土砂災害により長らく休止となっておりましたが、昨年2023年(令和5年)3月に新駅舎が完成、7月に南阿蘇鉄道高森線が復旧しました。吾輩は

  • 瀬田駅は、熊本県菊池郡大津町大字大林にある、JR九州豊肥本線の駅。

    阿蘇高原線の愛称が付けられている豊肥本線の瀬田駅でございます。単線非電化区間にある単式島式複合型の2面3線のうちの中線を廃止した単式2面2線の列車交換可能な地上駅で、簡易な駅舎がある無人駅となっております。側線1本がございます。周辺は長閑な

  • なんと、ベティ・ブープさんではありませぬか@肥後大津駅前。

    ここでお目に掛るとは思ってもおりませんでした吾輩のアイドル、ベティ・ブープさんでございます。いやあ、感激ひとしおですなぁそこの奥さん(←誰やねんなw)。

  • 肥後大津駅南口にある、HONDA二輪車のショーケース。

    肥後大津駅南口に、HONDA二輪車のショーケースがございます。ホンダの二輪車生産拠点はこの大津町にある熊本製作所でございます。このショーケースに、モンキー くまモンバージョンが展示されているというのは前から聞き及んでおりましたのでございます

  • 肥後大津駅にある「くまモンベース」、お出迎えのくまモン。

    肥後大津駅南口駅舎はビジターセンターが併設されており、「くまモンベース」なるスペースがございます。入口ではくまモンがお出迎えしております。

  • 肥後大津駅は、熊本県菊池郡大津町大字室にある、JR九州豊肥本線の駅。

    阿蘇高原線の愛称が付けられている豊肥本線の肥後大津駅でございます。阿蘇くまもと空港駅の愛称が付けられております。ここから熊本駅までが電化区間、阿蘇方面が非電化区間で、運行上の境界駅となっております。単式島式複合型の2面3線、いわゆる国鉄型配

  • 原水駅は、熊本県菊池郡菊陽町大字原水にある、JR九州豊肥本線の駅。

    阿蘇高原線の愛称が付けられている豊肥本線の原水駅でございます。単線電化区間にある相対式2面2線の列車交換可能な地上駅で、簡易な平屋駅舎のある無人駅となっております。ホーム間は構内踏切で連絡しております。周辺は住宅地と農地が混在する地域でござ

  • 東海学園前駅は、熊本市東区渡鹿九丁目にある、JR九州豊肥本線の駅。

    阿蘇高原線の愛称が付けられている豊肥本線の東海学園前駅でございます。単線電化区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。駅舎のない無人駅で、ホーム上に待合所が設置されております。駅名の通り東海大学熊本キャンパスに隣接しており、

  • 竜田口駅は、熊本市北区黒髪七丁目にある、JR九州豊肥本線の駅。

    阿蘇高原線の愛称が付けられている豊肥本線の竜田口駅でございます。単線電化区間にある島式1面2線の列車交換可能な地上駅で、木造平屋の駅舎のある無人駅でございます。駅舎からホームへは遮断機付きの構内踏切で連絡しております。熊本大学の最寄り駅の一

  • 三里木駅は、熊本県菊池郡菊陽町大字津久礼にある、JR九州豊肥本線の駅。

    阿蘇高原線の愛称が付けられている豊肥本線の三里木駅でございます。単線電化区間にある島式1面2線の列車交換可能な地上駅で、保線基地があり保線車の留置線がございます。駅舎のある有人駅で、駅舎からホームへは遮断機付きの構内踏切で連絡しております。

  • 光の森駅は、熊本市北区武蔵ケ丘九丁目にある、JR九州豊肥本線の駅。

    阿蘇高原線の愛称が付けられている豊肥本線の光の森駅でございます。単線電化区間にある島式1面2線の列車交換可能な地上駅で、自由通路のある地上駅となっております。熊本県からの請願により2006年(平成18年)に新設された駅でございます。周辺は熊

  • 武蔵塚駅は、熊本市北区龍田町弓削にある、JR九州豊肥本線の駅。

    阿蘇高原線の愛称が付けられている豊肥本線の武蔵塚駅でございます。単線電化区間にある相対式2面2線の列車交換可能な地上駅で、平屋の駅舎がございます。ホーム間は構内踏切で連絡しております。九州横断特急と特急あそが停車する駅でございます。

  • 水前寺駅は、熊本市中央区水前寺一丁目にある、JR九州豊肥本線の駅。

    阿蘇高原線の愛称が付けられている豊肥本線の水前寺駅でございます。単線電化区間にある島式1面2線の列車交換可能な地上駅で、他に留置線がございます。元は単式島式複合型の2面3線、いわゆる国鉄型配線だった駅でございます。駅舎は駅ビルとなっており、

  • 御代志駅は、熊本県合志市御代志にある、熊本電気鉄道菊池線の駅その2。

    元東京メトロや東京都営地下鉄の車両が走る全線単線電化の路線、熊本電気鉄道菊池線の御代志駅でございます。単線区間にある地上駅で、頭端式1面1線の終点駅でございます。2022年(令和4年)10月10日に移設の上、駅舎がフルリニューアルされました

  • 再春医療センター前駅は、熊本県合志市須屋にある、熊本電気鉄道菊池線の駅。

    元東京メトロや東京都営地下鉄の車両が走る全線単線電化の路線、熊本電気鉄道菊池線の再春医療センター前駅でございます。単線区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。駅舎のない無人駅で、ホーム上に簡易な待合所が設置されております。

  • 熊本高専前駅は、熊本県合志市須屋にある、熊本電気鉄道菊池線の駅。

    元東京メトロや東京都営地下鉄の車両が走る全線単線電化の路線、熊本電気鉄道菊池線の熊本高専前駅でございます。単線区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。駅舎のない無人駅で、ホーム上に待合所が設置されております。ホーム端部のス

  • 黒石駅は、熊本県合志市須屋にある、熊本電気鉄道菊池線の駅。

    元東京メトロや東京都営地下鉄の車両が走る全線単線電化の路線、熊本電気鉄道菊池線の黒石駅でございます。単線区間にある島式1面2線の列車交換可能な地上駅で、駅舎のない無人駅でございます。上屋根がホームの大部分をカバーしております。遮断機等のない

  • 三ツ石駅は、熊本県合志市須屋にある、熊本電気鉄道菊池線の駅。

    元東京メトロや東京都営地下鉄の車両が走る全線単線電化の路線、熊本電気鉄道菊池線の三ツ石駅でございます。単線区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。駅舎のない無人駅で、ホーム上に屋根の下にベンチが置かれただけの待合所が設置さ

  • 須屋駅は、熊本県合志市須屋にある、熊本電気鉄道菊池線の駅。

    元東京メトロや東京都営地下鉄の車両が走る全線単線電化の路線、熊本電気鉄道菊池線の須屋駅でございます。単線区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。駅舎のない無人駅で、ホーム上に待合所が設置されております。待合所裏側から直接出

  • 新須屋駅は、熊本県合志市須屋にある、熊本電気鉄道菊池線の駅。

    元東京メトロや東京都営地下鉄の車両が走る全線単線電化の路線、熊本電気鉄道菊池線の新須屋駅でございます。単線区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。駅舎のない無人駅で、直上を国道3号熊本北バイパスの高架が跨いでおります。その

  • 堀川駅は、熊本市北区八景水谷一丁目にある、熊本電気鉄道菊池線の駅。

    元東京メトロや東京都営地下鉄の車両が走る全線単線電化の路線、熊本電気鉄道菊池線の堀川駅でございます。単線区間にある島式1面2線の列車交換可能な地上駅で、平屋の駅舎がある無人駅となっております。駅舎からホームへは遮断機等のない構内踏切で連絡し

  • 亀井駅は、熊本市北区清水亀井町にある、熊本電気鉄道菊池線の駅。

    元東京メトロや東京都営地下鉄の車両が走る全線単線電化の路線、熊本電気鉄道菊池線の亀井駅でございます。単線区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。駅舎のない無人駅で、ホーム上に待合所が設置されております。待合所脇のホーム中程

  • 黒髪町駅は、熊本市中央区坪井六丁目にある、熊本電気鉄道藤崎線の駅。

    元東京メトロや東京都営地下鉄の車両が走る全線単線電化の路線、熊本電気鉄道藤崎線の黒髪町駅でございます。単線区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。駅舎のない無人駅で、ホーム上に待合所が設置されております。付近に学校が多く、

  • 坪井川公園駅は、熊本市中央区坪井六丁目にある、熊本電気鉄道菊池線の駅。

    元東京メトロの車両が走る全線単線電化の路線、熊本電気鉄道菊池線の坪井川公園駅でございます。単線区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。駅舎のない無人駅で、ホーム上に待合所が設置されております。ホーム端部のスロープから直接出

  • 打越駅は、熊本市北区打越町にある、熊本電気鉄道菊池線の駅。

    元東京メトロの車両が走る全線単線電化の路線、熊本電気鉄道菊池線の打越駅でございます。単線区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。駅名の読みは「うちごし」でございます。駅舎のない無人駅で、他の駅にはあるホーム上の待合所がこの

  • 池田駅は、熊本市西区池田二丁目にある、熊本電気鉄道菊池線の駅。

    元東京メトロの車両が走る全線単線電化の路線、熊本電気鉄道菊池線の池田駅でございます。単線区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。駅舎のない無人駅で、ホームの一部に屋根がある待合所があるのみでございます。打越駅方向はすぐにト

  • 韓々坂駅は、熊本市西区上熊本三丁目にある、熊本電気鉄道菊池線の駅。

    元東京メトロの車両が走る全線単線電化の路線、熊本電気鉄道菊池線の韓々坂駅でございます。単線区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。駅舎のない無人駅で、ホーム上に待合所が設置されております。ホーム端部のスロープから直接出入り

  • 崇城大学前駅は、熊本市西区池田四丁目にある、JR九州鹿児島本線の駅。

    鹿児島本線の崇城大学前駅でございます。複線電化区間にある相対式2面2線の地上駅となっております。簡易な駅舎のある無人駅で、ホーム間は屋根付きの跨線橋で連絡しております。駅名通り崇城大学池田キャンパスの最寄り駅である他、文徳中学校・高等学校な

  • 西里駅は、熊本市北区下硯川町にある、JR九州鹿児島本線の駅。

    鹿児島本線の西里駅でございます。複線電化区間にある相対式2面2線の地上駅となっております。上下線の出入口が別々になっており、双方のホームに簡易な出入口があるのみの駅舎のない無人駅で、ホーム上に待合所が設置されております。自由通路となっている

  • 植木駅は、熊本市北区植木町鐙田にある、JR九州鹿児島本線の駅。

    鹿児島本線の植木駅でございます。複線電化区間にある単式島式複合型の2面3線、いわゆる国鉄型配線の駅となっており、他に保線車両用留置線がございます。駅舎のある簡易委託駅で、ホーム間は跨線橋で連絡しております。1965年(昭和40年)に廃止され

  • 田原坂駅は、熊本市北区植木町轟にある、JR九州鹿児島本線の駅。

    鹿児島本線の田原坂駅でございます。崖上の斜面に敷設された複線電化区間にある相対式2面2線の山間部の地上駅となっております。崖下の地上部から急なスロープで崖上の駅舎まで登るようになっております。無人駅でございます。ホーム間は跨線橋で連絡してお

  • 木葉駅向かいの「ゆめ・ステーション・このは」にある、風舞の像。

    鹿児島本線の木葉駅の道路を挟んだ向かい側にある「ゆめ・ステーション・このは」に設置されている像でございます。台座に記されているタイトルは風舞でございます。詳細は分かりませんが、なかなかヨロシイ作品でございますですな~。

  • 木葉駅は、熊本県玉名郡玉東町大字木葉にある、JR九州鹿児島本線の駅。

    鹿児島本線の木葉駅でございます。複線電化区間にある単式島式複合型の2面3線、いわゆる国鉄型配線の地上駅でございますが、中線は使用されず島式ホームの一部に仮柵が設けられているので実質は単式2面2線で運用されているようでございます。古くからあっ

  • 肥後伊倉駅は、熊本県玉名市伊倉北方にある、JR九州鹿児島本線の駅。

    鹿児島本線の肥後伊倉駅でございます。複線電化区間にある相対式2面2線の地上駅となっております。平屋の駅舎がある簡易委託駅で、ホーム間は上屋付きの跨線橋で連絡しております。伊倉北八幡宮と伊倉南八幡宮の二つからなる伊倉宮の最寄り駅でございます。

  • ランチタイム@九州新幹線の新玉名駅構内1階のたんぽぽ。

    九州新幹線の新玉名駅を訪問中にランチタイムでございまして。構内にあるカフェたんぽぽ、正直ハラが満たされればそれで良し、てな感覚でのビーフカレー発注でございました。ん?めっちゃイケてるやないかいっ!と予想外でございまして。後で色々調べまするに

  • 新玉名駅前に設置されたマラソンの父、金栗四三の像。

    九州新幹線の新玉名駅前でございます。当地の出身で日本マラソンの父とも称される金栗四三の像が設置されております。これは2018年11月に大河ドラマ「いだてん」の放送を記念して建てられたものなのだそうでございます。

  • 新玉名駅は、 熊本県玉名市玉名にある、JR九州九州新幹線の駅。

    九州新幹線の新玉名駅でございます。新幹線単独駅で、相対式2面2線の高架駅、通過線のない駅となっております。森の中の駅がデザインコンセプトとなっており、駅舎外観は木立のイメージが取り入れられたものとなっております。

  • 玉名駅前広場にある女性裸像、希望。

    鹿児島本線玉名駅の駅前広場に女性裸像がございました。タイトルは希望でございますね。学校がたくさんある土地柄ですから、希望というタイトルはうなづけますですな。そういやナースになるために頑張ってた希望ちゃんはあれから無事に希望通りナースになった

  • 玉名駅前にある世界一の大梵鐘、飛龍の鐘レプリカ。

    梵鐘とは釣鐘の別称でございます。鹿児島本線の玉名駅前に市内にある蓮華院誕生寺の梵鐘、飛龍の鐘レプリカがモニュメントとして置かれております。本物の飛龍の鐘は世界一の大梵鐘であるのだそうで、このレプリカは本物から型取りして製作されたものだという

  • 玉名駅は、熊本県玉名市中にある、JR九州鹿児島本線の駅。

    鹿児島本線の玉名駅でございます。複線電化区間にある単式島式複合型の2面3線、いわゆる国鉄型配線の駅となっております。平屋の大き目な駅舎があり、ホーム間は跨線橋で連絡しております。玉名市の中心部に位置しており駅前は繁華でございます。学校が多く

  • 大野下駅は、熊本県玉名市岱明町大野下にある、JR九州鹿児島本線の駅。

    鹿児島本線の大野下駅でございます。複線電化区間にある相対式2面2線の地上駅となっております。2010年(平成22年)に改築された平屋の駅舎がある簡易委託駅で、ホーム間は屋根付きの跨線橋で連絡しております。

  • 南荒尾駅は、熊本県荒尾市増永にある、JR九州鹿児島本線の駅。

    鹿児島本線の南荒尾駅でございます。複線電化区間にある相対式2面2線の地上駅となっております。「ラムサール条約湿地 荒尾干潟駅」の愛称が付けられております。簡易な駅舎のある無人駅で、ホーム間は跨線橋で連絡しております。荒尾干潟の最寄り駅でござ

  • 西鉄天神大牟田線の新栄町駅改札口前に展示されている、大蛇山。

    西日本鉄道天神大牟田線の新栄町駅でございます。二階にある改札口前に大蛇山の頭が展示されております。大蛇山は、全長約十メートル、高さ約五メートル、重さが最大三トンあるという「おおむた大蛇山祭り」の山車でございます。

  • 新栄町駅は、福岡県大牟田市新栄町にある、西日本鉄道天神大牟田線の駅。

    西日本鉄道天神大牟田線の新栄町駅でございます。複線区間にある島式1面2線の地上駅で、2階建て駅舎の2階に改札があり、ここからホームへ跨線橋で連絡しております。駅周辺は大牟田市中心街北部の繁華街が形成されております。ゆめタウン大牟田が付近にご

  • 東甘木駅は、福岡県大牟田市大字甘木にある、西日本鉄道天神大牟田線の駅。

    西日本鉄道天神大牟田線の東甘木駅でございます。複線区間にある相対式2面2線の地上駅で、駅舎のある駅集中管理システムが導入された無人駅でございます。駅舎とホームは遮断機付きの構内踏切で連絡しております。同じ西鉄の駅に甘木線の終点駅である甘木駅

  • 九州新幹線の新大牟田駅前に建つ、團琢磨の像。

    三井三池炭鉱の経営を行ない、成功させ三井財閥の総帥となった團琢磨、1992年(平成4年)に発見された小惑星に團琢磨と名付けられたことでも知られる人でございます。血盟団事件で暗殺されたのでございます。九州新幹線の新大牟田駅前には團琢磨の像がご

  • 新大牟田駅は、 福岡県大牟田市大字岩本にある、JR九州九州新幹線の駅。

    九州新幹線の新大牟田駅でございます。三層構造の高架駅で、相対式2面2線となっており、通過線はございません。駅舎外壁は2~3階部分が緩やかな曲線が波打った形状になっており、1階部分はレンガタイルとなっております。在来線大牟田駅から遠く、基本的

  • 倉永駅は、福岡県大牟田市倉永にある、西日本鉄道天神大牟田線の駅。

    西日本鉄道天神大牟田線の倉永駅でございます。複線区間にある島式1面2線の地上駅で、駅集中管理システムが導入された無人駅でございます。駅舎からホームへは遮断機付きの構内踏切で連絡しております。鹿児島本線の吉野駅と同様、明光学園中学校・高等学校

  • 吉野駅は、福岡県大牟田市大字倉永にある、JR九州鹿児島本線の駅。

    鹿児島本線の吉野駅でございます。複線電化区間にある相対式2面2線の地上駅となっております。簡易な駅舎のある無人駅で、ホーム間は上屋付きの跨線橋で連絡しております。1991年(平成3年)に追加設置された駅で、明光学園中学校・高等学校に隣接して

  • 西鉄渡瀬駅は、福岡県大牟田市大字倉永にある、西日本鉄道天神大牟田線の駅。

    西日本鉄道天神大牟田線の西鉄渡瀬駅でございます。複線区間にある地上駅で、島式2面4線の列車退避可能な駅となっております。優等列車は停車しない各駅停車のみが停車する駅でございます。平屋の簡易な駅舎がある駅集中管理システムが導入された無人駅でご

  • 開駅は、福岡県みやま市高田町北新開にある、西日本鉄道天神大牟田線の駅。

    西日本鉄道天神大牟田線の開駅でございます。ここを境に大牟田方面が複線、西鉄柳川方面が単線となる区間にある相対式2面2線の列車交換可能な地上駅で、平屋の駅舎がある駅集中管理システムが導入された無人駅でございます。対向ホームへは遮断機付きの構内

  • 渡瀬駅は、福岡県みやま市高田町濃施にある、JR九州鹿児島本線の駅。

    鹿児島本線の渡瀬駅でございます。複線電化区間にある単式島式複合型の2面3線、いわゆる国鉄型配線だったうちの中線を廃止した単式2面2線の駅となっております。木造平屋の駅舎がある無人駅で、ホーム間はコンクリート基礎の屋根付き跨線橋で連絡しており

  • 江の浦駅は、福岡県みやま市高田町江浦にある、西日本鉄道天神大牟田線の駅。

    西日本鉄道天神大牟田線の江の浦駅でございます。単線区間にある島式1面2線の列車交換可能な地上駅で、他に保守車両用側線がございます。駅舎のある駅集中管理システムが導入された無人駅で、駅舎からホームへは遮断機付きの構内踏切で連絡しております。

  • 西鉄中島駅は、福岡県柳川市大和町中島にある、西日本鉄道天神大牟田線の駅。

    西日本鉄道天神大牟田線の西鉄中島駅でございます。矢部川を渡る単線高架区間にある高架駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。地上部の駅舎建物から階段でホームに出入りする無人駅でございます。川沿いに住宅が密集している地域となっております。

  • 塩塚駅は、福岡県柳川市大和町塩塚にある、西日本鉄道天神大牟田線の駅。

    西日本鉄道天神大牟田線の塩塚駅でございます。単線区間にある島式1面2線の列車交換可能な地上駅で、簡易な駅舎のある無人駅となっております。駅直近は住宅が建ち並びますが、周りは田園風景が拡がります。

  • 徳益駅は、福岡県柳川市大和町徳益にある西日本鉄道天神大牟田線の駅。

    西日本鉄道天神大牟田線の徳益駅でございます。単線区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。駅舎のない無人駅で、ホーム上に待合所が設置されております。ホーム端のスロープから直接出入りする構造でございます。

  • 南瀬高駅は、福岡県みやま市瀬高町太神にある、JR九州鹿児島本線の駅。

    鹿児島本線の南瀬高駅でございます。複線電化区間にある相対式2面2線のの地上駅となっております。簡易な駅舎のある無人駅でございます。ホーム間は上屋付きの跨線橋で連絡しております。保健医療経営大学などの最寄り駅となっております。

  • 瀬高駅前広場のモニュメントなんですが。

    鹿児島本線の瀬高駅でございます。駅前はゴージャスな広場になっております。中央に柱に立つのは羽を広げた女性像でしょうかね、説明を見るとなにやら卑弥呼がモチーフみたいなんですが。頭部がございませんね。なんか不自然ですな。元々こういうモノなのか、

  • 瀬高駅は、福岡県みやま市瀬高町下庄にある、JR九州鹿児島本線の駅。

    鹿児島本線の瀬高駅でございます。複線電化区間にある単式島式複合型の2面3線、いわゆる国鉄型配線のうち、中線を廃止した相対式2面2線の地上駅となっております。1987年(昭和62年)に廃止された佐賀線が発着していたホーム跡が残っております。コ

  • 筑後船小屋駅前公園にあった、羽犬の消火栓蓋。

    九州新幹線と鹿児島本線の駅舎に挟まれた筑後船小屋駅前公園でございます。消火栓蓋には羽犬が描かれておりました。

  • 筑後船小屋駅前公園の船小屋モニュメント。

    九州新幹線と鹿児島本線の間に挟まれた筑後船小屋駅前広場にある船小屋のモニュメントでございます。文字通り船小屋の地名の由来となった船小屋の再現でございます。綺麗に整備されております。

  • 筑後船小屋駅前公園にある、大クスのからくり時計塔。

    https://youtu.be/eUA61KKQvzw?si=u5oEzVttZf5egVgU 九州新幹線と鹿児島本線の駅舎に挟まれた広場、筑後船小屋駅前公園に設置されている時計塔、つどいの樹でございます。天然記念物の大クスをモチーフにし

  • 九州新幹線の筑後船小屋駅東口から見える馬の首について。

    筑後船小屋駅は筑後広域公園の中に設置された「公園の中の駅」という位置づけがされておりますですな。東口には芸術文化交流施設の九州芸文館がございます。駅東口から見ると、馬のモニュメントが見えるんですが、地中から首がにょきっと出ているんでとてもシ

  • 筑後船小屋駅東口の五葉松。

    九州新幹線の筑後船小屋駅東口でございます。綺麗に整えられておりますですな。

  • 九州新幹線の筑後船小屋駅構内に展示されている馬車。

    九州新幹線の筑後船小屋駅でございます。構内に馬車が展示されております。詳細な説明板がありましたですな。それにしても近代的な馬車でございます。

  • 筑後船小屋駅は、福岡県筑後市大字津島字東にある、JR九州鹿児島本線の駅。

    鹿児島本線の筑後船小屋駅でございます。九州新幹線の筑後船小屋駅とは広場を挟んで50m離れた位置にございます。築堤上に敷設された複線電化区間にある相対式2面2線の地上駅となっております。駅舎は新幹線側にあり、駅舎および各ホーム間は跨線橋で連絡

  • 九州新幹線筑後船小屋駅の駅舎出入口にある、恋むすび雛モニュメント。

    九州新幹線の筑後船小屋駅でございます。在来線側出入口に建っている恋むすび雛のモニュメントでございます。ジジイには無縁なシロモノでございます。( 一一)

  • 筑後船小屋駅は、福岡県筑後市大字津島字東にある、JR九州九州新幹線の駅。

    九州新幹線の筑後船小屋駅でございます。在来線鹿児島本線の筑後船小屋駅とは広場を挟んで50m離れた位置にございます。単式島式複合型2面3線の高架駅となっております。一般的に新幹線駅に見られる通過線はございません。在来線との連絡改札はなく、別の

  • 羽犬塚駅前にある、羽犬の像。

    羽犬塚の名の所以となった羽犬でございます。この地には2つの説がある伝説がございます。羽柴秀吉の軍勢と闘って死んだ羽犬と、秀吉が飼っていた子犬の羽犬でございます。いずれもこの地に塚をつくり、それが地名となったと言われております。今風に言うとポ

  • 羽犬塚駅は、福岡県筑後市大字山ノ井にある、JR九州鹿児島本線の駅。

    鹿児島本線の羽犬塚駅でございます。九州新幹線の高架と並走する複線電化区間にある単式島式複合型の2面3線、いわゆる国鉄型配線の駅となっております。鉄筋コンクリート造りの駅舎がある有人駅で、ホーム間は上屋付きの跨線橋で連絡しております。福岡県立

  • 久留米大学前駅は、福岡県久留米市御井朝妻一丁目にある、JR九州久大本線の駅。

    ゆふ高原線の愛称が付けられている久大本線の久留米大学前駅でございます。単線非電化区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。2000年(平成12年)に新設開業した請願駅で、駅舎のある無人駅でございます。駅名の通り久留米大学御井

  • 久留米大学前駅は、福岡県久留米市御井朝妻一丁目にある、JR九州久大本線の駅。

    ゆふ高原線の愛称が付けられている久大本線の久留米大学前駅でございます。単線非電化区間にある地上駅で、単式1面1線の棒線駅となっております。2000年(平成12年)に新設開業した請願駅で、駅舎のある無人駅でございます。駅名の通り久留米大学御井

  • 南久留米駅は、福岡県久留米市野中町にある、JR九州久大本線の駅。

    ゆふ高原線の愛称が付けられている久大本線の南久留米駅でございます。盛土上に敷設された単線非電化区間にある島式1面2線の列車交換可能な地上駅で、木造平屋建ての駅舎がある無人駅となっております。駅舎から盛土上にあるホームへは線路下の地下通路から

  • 久留米高校前駅前にあるモニュメント、希望の波。

    久大本線の久留米高校前駅前でございます。ベンチになっている石造りのモニュメントでございます。A Wave of hope と題されております。

  • 久留米高校前駅は、 福岡県久留米市西町にある、JR九州久大本線の駅。

    ゆふ高原線の愛称が付けられている久大本線の久留米高校前駅でございます。単線非電化区間にある単式1面1線の棒線駅の地上駅で、簡易な駅舎のある無人駅となっております。福岡県立久留米高等学校の至近に2009年(平成21年)に新設設置された駅で、同

  • 聖マリア病院前駅は、福岡県久留米市津福本町にある、西鉄天神大牟田線の駅。

    西日本鉄道天神大牟田線の聖マリア病院前駅でございます。駅名が変わる前の昨年12月に訪問しております。先日、2024年3月16日に改称されたばかりでございます。付け替えられた駅名のみ撮影しに立ち寄りましたでございますw

  • 荒木駅は、福岡県久留米市荒木町白口にある、JR九州鹿児島本線の駅。

    鹿児島本線の荒木駅でございます。複線電化区間にある島式2面4線と留置線がある規模の大きな駅でございます。鉄筋コンクリート造りの駅舎があり、駅舎はコンクリート打ちっ放しの外壁となっております。駅舎と各ホーム間は上屋付きの跨線橋で連絡しておりま

  • 西牟田駅は、福岡県筑後市西牟田にある、JR九州鹿児島本線の駅。

    鹿児島本線の西牟田駅でございます。九州新幹線と並走する複線電化区間にある相対式2面2線の地上駅となっております。簡易な駅舎のある無人駅となっております。ホーム間は上屋付きの跨線橋で連絡しております。九州大谷短期大学などの最寄り駅となっており

  • 善導寺駅は、福岡県久留米市善導寺町飯田にある、JR九州久大本線の駅。

    ゆふ高原線の愛称が付けられている久大本線の善導寺駅でございます。単線非電化区間にある相対式2面2線の列車交換可能な地上駅で、古い趣のある木造駅舎が残っている無人駅でございます。ホーム間は跨線橋で連絡しております。この駅舎はしばしば撮影ロケで

  • 筑後草野駅は、福岡県久留米市草野町紅桃林にある、JR九州久大本線の駅。

    ゆふ高原線の愛称が付けられている久大本線の筑後草野駅でございます。単線非電化区間にある相対式2面2線の列車交換可能な地上駅で、草野町観光会館と合築の駅舎がある無人駅となっております。ホーム間は遮断機付きの構内踏切で連絡しております。付近には

  • 田主丸駅前広場にある河童の像、楽太郎河童。

    https://youtu.be/Mx3vByoXmyk?si=J31w1THP-kWGd2gl 久大本線の田主丸駅前にはマスコットキャラクターの楽太郎河童のモニュメントがございました。田主丸地区には河童伝説が残り、町の至る所に河童のモニュ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、DoraNekoWebさんをフォローしませんか?

ハンドル名
DoraNekoWebさん
ブログタイトル
JealousGuy@DoraNekoWeb
フォロー
JealousGuy@DoraNekoWeb

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用