chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
molitw
フォロー
住所
台湾
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/13

arrow_drop_down
  • 迪化街のレトロな香港カフェ - 窩窩 wooo -

    迪化街のメインストリートから、すこし横道へ。 香港人オーナーのこのカフェは、とにかくデザインがすてき。 赤い扉にブルーの装飾。 この外観、パーフェクト! 店内は、壁紙も椅子も小物もタイル使いも、ぜんぶかわいい。 メニューの一部はこちら。 メニューはすこし日本語表記あり ドリンクとスイーツを頼みました。 スイーツは、レモンケーキ ジャック・オ・ランタン添え。 檸檬蛋糕?(NT$110〜120) レモンケーキって懐かしい味で好き。 じつはこのお店、訪問したのは1年前。 ハロウィンシーズンを過ぎて記事にするタイミングを失い、1年越しのアップ! もはやメニュー名をうろ覚えで、ごめんなさい。 絲襪奶茶、…

    地域タグ:台湾

  • もちもちシンプル台北米糕 - 大橋頭老牌筒仔米糕 -

    以前、台南ではじめて食べた米糕(ミーガオ) molitaiwan.hatenablog.com 台北の米糕は、ぜんぜん違いました。 延三夜市にある、米糕の有名店「大橋頭老牌筒仔米糕」 1973年創業の老舗。 ビブグルマンの常連で、いつでも行列。 店内は、カウンター席2列と大テーブルが2つ、相席スタイル。 メニューはこちら。 右上がどうしても換気扇とかぶっちゃう。反対側の壁には、各メニューの写真もあり いちばん右が米糕で、それ以外の「〜湯」はスープ。 痩肉の米糕2つと、団子ぜんぶ入りスープを食べました。 筒仔米糕 瘦肉(NT$40/1個) 茶碗に盛られて、いろんな具材が乗っていた台南の米糕とはぜ…

    地域タグ:台湾

  • 台湾映画の巨匠 エドワード・ヤン回顧展へ - 臺北市立美術館 -

    7月から10月まで台北市立美術館で開催されている、エドワード・ヤン回顧展。 9月の終わりにそれを知って、駆け込みで行ってきました。 エドワード・ヤンは、台湾の映画監督。 1980年代〜2000年頃に作品を発表し、台湾ニューシネマ(*)を牽引したひとりで 同監督作『ヤンヤン 夏の想い出』は、BBCが企画した「21世紀の偉大な映画ベスト100」で8位に選ばれるなど、世界的にも評価の高い監督。 展覧会のタイトルは『一一重構』 「ひとつひとつ再構築する」という意味であり、<一一>は『ヤンヤン 夏の想い出』の原題でもある。 3年の歳月をかけて研究を重ねたというこの回顧展は、タイトルにも想いがこもっている…

    地域タグ:台湾

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、molitwさんをフォローしませんか?

ハンドル名
molitwさん
ブログタイトル
なんやかんやで、いま台湾
フォロー
なんやかんやで、いま台湾

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用