chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今週のお題「好きな公園」

    今週のお題「好きな公園」 自分の住んでる地域は公園がそこかしこにたくさんある。 カメラを持ってお散歩をするときにちょっと寄ったりすることもあるけど、 特別一つの公園に思い入れは特にない。 けど映えそうな公園を一つ。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getEl…

  • 朝活!!ウォーキングとホットサンドとブログと

    今日は在宅ワークの日。 出勤が必要ないのでその分時間が浮きます。 その分たくさん寝られる!!という方もいると思いますが、自分はどちらかというと普段と同じ時間に起きるようにしてます。遅く起きることになれちゃうと戻すの大変だからね。 で、浮いた時間で本日はウォーキング!! バイクを手に入れてからは自転車に乗る機会が減ってしまってるので運動不足感は否めない。 普段週末100㌔くらい走ってたから余計にそう思うんですよね。 このままだとぶくぶく太ってしまうという危機感もあり、暖かくなって朝の活動もしやすくなってきたというのもありで久々に歩いてきました。 ラジオを聴きながら約1時間ウォーキング。 途中少し…

  • 東京ヴェルディvsジェフ千葉

    昨日は味の素スタジアムでサッカー観戦。 試合は楽しみだけど、バイクで味スタへ行くのも初めてなので楽しみ!! てなことで、味スタまでの約45㌔、怖がりながら、慎重にツーリング。 ナビ見ながら進めばなんとか進める。 おススメのナビアプリってなにがあるのだろうか。 自分はYahoo!のナビを使用してます。 たまにニュートラルに入れてクラッチ放すとエンストしちゃう偽ニュートラル表示があってちょっと怖い。 しかし、風を切って走る感じが溜まらなく心地いい!! 味スタまでの移動時間はロードバイクとそこまで変わらないけど、バイクならではの爽快感。ロードバイクは渋滞がないからそこの爽快感ももちろんいいんだけどね…

  • 仕事終わりのナイトツーリングとスマホホルダー

    昨日の金曜日は在宅ワークだったので仕事終わってちゃっちゃか支度をして初のナイトツーリング。 目的地は養老川臨海公園。 対岸に工場があって工場夜景が撮影できるらしく興味あったのでカメラを持って出発。 自宅を出発して湾岸道路(国道357)に合流。 普段気にしたことなかったけど、流れが超早い。 みんな何㌔で走ってるんだろう・・・ 夜だし早いし恐怖感で心が折れてららぽーと近くで左折して目的地変更。 自宅へ帰る。 前回は緊張しすぎて途中にコンビニ寄ったりできなかったけど、今回はコンビニ、スーパーに寄って買い物やトイレ休憩。 少しずつ慣れてきたかな。エンジンの音も聞こえたし。 そしてアイテム紹介。 自分が…

  • バイクでどこに行こうか バイクに何を取り付けようか

    先週の土曜日にバイク納車されてから数日。 まだ納車日に帰宅するときに50㌔、翌日約50㌔ちょっと走って100㌔程度しか走ってないけどめちゃめちゃ楽しかった。 クルマの運転経験がほぼなしなので交通ルールがまだわからないところもあってドキドキ。 自分の前に車がいて後ろにいない状況が個人的にはベスト。 前の車を手本にすればいいからね。 今週末はどこに行こうか考えるのも楽しい。 まずは金曜日に仕事終わりに少し走りに行きたいな。 あとはバイクのカスタマイズも少ししていきたい。 取り急ぎサイドバッグは付けたい。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObje…

  • 待ちに待った日

    昨日、2022年4月16日は忘れられない一日となりました。 それは、約5か月待ちに待ったバイク納車日。 11時半くらいに来てね~とのことだったので朝のんびりしながら歩いて駅へ。 ついつい自転車で行っちゃいそうになるけど帰りはバイクだから自転車じゃだめだなと。 駅へ歩いてる途中で気づく。ヘルメット持ってくるの忘れたと。 急いで帰宅してヘルメット持って再度出発。 まだ何か忘れ物あるんじゃないかと不安に思いつつバイク屋さんへ。 書類の説明等を受けるけどうわの空w ロイヤルエンフィールドから粗品をいただく。 コースターとピンバッジと手帳カバー。 コースター4つも入ってたw そしてバイクの説明を受ける。…

  • 新しいカメラ用品買ったよ ミニ三脚

    最近はバイクのせいで物欲が止まらない。 今回は久々にカメラ用品。 バイクを撮影するのにローアングルから撮ったりしたいなと思い、ミニ三脚の購入を。 なんとなくマンフロットのミニ三脚がべたかなーと思い検討。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementB…

    地域タグ:浦安市

  • バイクロードサービスと盗難保険

    バイク納車までもうカウントダウン。 保険申し込み。 今回は盗難保険とロードサービスのzuttoride保険です。 盗難保険とロードサービスでライダーをフルサポート 任意保険で加入しているところでもロードサービスはあるんだけど100㌔まで。 実家に帰省するだけでも100㌔超えるし、たくさん遠出もしていきたいと思っていて、ロイヤルエンフィールドのバイクの評判も聴くと少し不安もあって過剰かと思われるかもだけど距離無制限プランで加入。 そして新車なので一応盗難保険も加入。 盗難保険とロードサービスを同時加入するとフルサポートプランとして帰宅費用バックアップや宿泊費用バックアップ、レンタカーバックアップ…

    地域タグ:浦安市

  • J2第9節 ジェフユナイテッド千葉vs横浜FC あと博多ホルモン焼き

    20℃をラクに超える気温。久々に自転車こいでて汗が噴き出てきました。 目的地はフクダ電子アリーナ。 の前に、お昼ごはん。 tabelog.com 前にケンミンショーで福岡グルメ特集の時に美味しそうだなと思っていた博多ホルモン焼き。 鉄なべを傾けて油が溜まったところに辛味噌を溶いてキャベツやホルモンを付けて食べる。 ニンニクのパンチがハンパない。 たぶん複数種類のホルモンが入っていて柔らかくて噛み応えがあって辛味噌につけて食べるとごはんとめっちゃ合う。 予想通り抜群に美味しい。 ニンニクを大量摂取してご満悦でフクアリへ。 到着するとなんか人多い気がする。 さすが首位横浜FCとの対戦。 今シーズン…

    地域タグ:中央区

  • 今週のお題「わたしの部屋」

    今週のお題「わたしの部屋」 一人暮らしをしてインテリアに凝って自分の好きなもの置いてカッコいい部屋作りをしたいって気持ちはあったものの、なかなか実践できず結局めんどくさいって感じでずるずるきちゃったなー。 前の前の部屋に住んだ時、一瞬頑張って床にタイル貼ってかなり満足したんだけど引っ越すときに剥がすのがめちゃめちゃ大変だったなー。 よくよく見ると微妙にずれてるけどカッコいい床だった。 こういうDIYは不器用だし苦手だけどやり始めると楽しかった。 わたしの部屋、リフォームしてくれる人いないかな? にほんブログ村

  • SCOYCO(スコイコ)バイクライディングシューズ

    先日の東京モーターサイクルショーで出展していたバイクアパレルメーカーSCOYCO ■SCOYCO社プロフィール本社を中国・広州に置く1998年創業のオートバイ用品の開発・製造会社。自社で設計・開発チームを持ち、オンロード、オフロードを問わない幅広いラインナップはすべて自社設計・開発。OEM/ODMで豊富な経験と実績を持ち、ヨーロッパをはじめ全世界のマーケットに商品を提供している。 くるぶしが隠れるバイクシューズがちょうどほしかったのと、カジュアルな感じの見た目が凄く素敵だったのでネットで購入。20%オフのチケットももらったしね。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshi…

  • 木更津ロングライド チャー弁、バー弁

    先日の土曜日に木更津までのロングライドを決行。 自宅からは片道約65㌔。往復で130㌔。 最近では長めのロングライド。 カメラを持って9時前には出発。 Amazonベーシックのカメラバッグが使いやすくてめっちゃいいんですよね。 安いし、肩掛けだから背中が空くから熱がこもることもないし、補助ベルトを漬ければ自転車乗っててもほとんどズレないし。 自転車乗りの人でカメラ持ち歩くのであればこれは非常におすすめ。 蘇我まではいつもフクアリに行く道なので楽勝。 蘇我からの道のりも基本的に16号を走ってれば木更津に着くんだけど、この道はトラックが多いしあまり好きな道ではないから少しだけナビに頼りながら走る。…

  • バイク納車までもう少し!!!!

    4月に入ってバイク納車まで指折り数える毎日です。 予定では4月16日に納車となります。 納車に向けてバイクグッズを買い漁ってるのですが、 今回はバイク用のシューズを購入。 バイク乗りの先輩に相談するとくるぶしは絶対に守っておいたほうがいいとのことで、 ハイカットのライディングシューズを購入。 てか、ライディングシューズは全部ハイカットかな?ww (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆっき~!?さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆっき~!?さん
ブログタイトル
備忘録
フォロー
備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用