大井町とか大森とか品川とか、テイクアウトとか外食とかデリバリーとか、食とか旅とか日記とか、、、 そんなブログ。
神田グリル@大井町(チーズフォンデュハンバーグ+かぼちゃづくしカスタードプリン)
大井町で東京洋食屋と言えばもちろん神田グリル。 だってハロウィンなんですもの~(>_<) 大井町の神田グリルは大井町アトレ6階にある東京洋食屋さん。 有隣堂の上といえば有隣好きにはわかるかも。 大井町駅直結! 紅白チェックなテーブルクロスが昭和感満載な感じですね。 僕お子様ランチ~!って言っちゃいそうな雰囲気。 そんな昭和な駅ビル洋食屋で、注文するのはもちろん、、、 チーズフォンデュハンバーグ~秋野菜を添えて~ だって、、、 季節のおすすめなんですものー(>_<) ハンバーグはオリジナルの合挽バーグとビーフ100%バーグから選べます。 オリジナルハンバーグで注文。 だって、、、 オリジナルハン…
今日のランチはひなの家な気分~。 ひなの家! ひなの家は大井町のきゅりあんと大井銀座商店街との間のゴチャゴチャしたところの地下1階にある沼津魚市屋さん。 じょうの下と言えば魚が食べたい人にはわかるかも。 大井町駅徒歩3分くらい。。。 ランチメニューはこんな感じ。 ひなの家は沼津港直送なお店。ランチも海鮮料理が中心です。ヽ(´ー`)ノ お刺身定食を注文! とりあえず・・・。 (*^Q^)c[]ぷは~ 昼間っからビールを飲める幸せを噛みしめながら、待つこと数分で厨房直送!
青物横丁に昔からある家系ラーメンと言えば、もちろんまこと家! まこと家は青物横丁の駅から第一京浜に出て鮫洲方面にちょっとだけ行ったところにある家系屋さん。 青物横丁駅徒歩2分くらい。。。 まこと家は定休日無しのAM9:30~翌AM6:00で営業しているお店。 牛丼屋とかコンビニでさえ昨今では夜中閉まっている軟弱系なお店が存在する中、攻めに攻めたストロングスタイル!開いてて良かった系のお店なのです! ちなみに訪問したのは朝。 朝から家系を食すストロングスタイルなお客さんがたくさんいました(^^; まこと家は創業1996年。創業24年ですね。 私の感覚では1996年程度だと、そんなに古いお店ではな…
鎌倉パスタ@大井町(牛肉と野菜の牛すき焼き風和風パスタ+パン食べ放題)
最近店舗数拡大中な生麺工房と言えばもちろん鎌倉パスタ! サンマルク資本の生パスタ専門店なのです! 大井町の鎌倉パスタはアワーズイン阪急ツイン館1階にあります。 チョコクロワッサン屋の隣と言えばチョコクロ好きには分かるかも。 大井町駅徒歩2分くらい。。。 鎌倉パスタは生パスタ専門店として大ブレーク中のお店。コロナ過でもその勢いは止まりません! 生パスタも20年前に初めて食べたときは小便ちびるかと思うくらいびっくらこいたものですが、今では極普通のありきたりな食べ物になってきましたね。 ちなみに鎌倉パスタと鎌倉は全く関係ないようです。「鎌倉」ってなんか良いでしょ?ってことみたいですが本当のところは知…
大井町で一番美味しい和歌山風ラーメン屋さんと言えば、もちろんのりや食堂! のりや食堂は大井町のヤマダ電機の先、池上通り沿い、郵便局の向かい、にある和歌山中華そば屋さん。 コナカの隣と言えば紳士服好きには分かるかも。 大井町駅徒歩4分くらい。。。 のりやは大井町で唯一(だと思う)の和歌山中華そば屋さん。 大井町人が和歌山ラーメンが食べたくなった時に行くお店なのです! 今日の注文はオーソドックスに中華そば!トッピングに生玉子も付けてみます。 卓上調味料は、おろし生姜、酢、一味、ラー油、爪楊枝、醤油、ホワイトペッパー、レンゲ、箱ティッシュ、割り箸。 割り箸って調味料だっけ?っと思いながら、待つこと数…
大井町で更科と言えばもちろん大井更科 大井更科は大井町の光学通り沿いにあるお蕎麦屋さん まどるの隣と言えばあじわい好きにはわかるかも。 大井町駅徒歩4分くらい。。。 って、今日この時間にここに来たのは他でもありません! HAPPY HOURなんですものー!(>_<) HAPPY HOURはハッピーなアワー。 なんと少量ですがドリンク一杯無料なのです! よくある「安くなる」とか「半額になる」とかじゃありません!無料なのです~! 行かなきゃ!(>_<) (*^Q^)c[]ぷは~ さて、本日の目的も達成したので、締めに蕎麦でもいただきましょう!(早い?(^^;) なんとなく秋っぽいきのこ盛合わせ天ざ…
本日、土用の丑の日! 10/25は秋の土用丑です。 土用丑といえばうなぎを食べるのが日本人DNAに刻まれた習性。 食べなきゃ!(>_<)なのです! 土用は季節ごとにあるので年に4回存在します。 ちなみに秋の土用は辰の日に「た」のつくものや、青い食べ物を食べると良いんだそうですが。。。 て、、、 丑の日ちゃうやん辰の日ですやん!(>_<)(笑) 三代目 むら上! 三代目 むら上は大井町の平和小路のどん突きにある鰻屋さん。 昭和22年創業の超老舗屋さんなのです! 白河ラーメン屋さんの隣といえば白河好きには分かるかも。 大井町駅徒歩4分くらい。。。 がんばりましょう!!キャンペーン実施中! ビックリ…
行きつけのファミマで陳麻飯が売っていたので懐かしくなって購入~。 陳麻飯とは五反田の陳麻家の看板メニューな麻婆豆腐ライス。 一時期はアチコチにチェーン展開をしていたのですが、最近は落ち着いた感じですね。もう10年以上前になるかもしれませんが、大井町にも店舗があったんだよなー。と懐かしさに心打たれます。 原材料は・・・ ----------------- ご飯(国産米使用)、麻婆豆腐(豆腐、麻婆ソース、味付豚肉大豆たん白炒め煮、ラー油、ねぎ、にら、植物油、トウバンジャン、ラード、とうがらし、とうがらしペースト、ゼラチン、花椒)ラー油、袋入り花椒 増粘剤(加工デンプン)、pH調整剤、調味料(アミノ…
大井町で爆盛と言えばもちろん支店! 大井町で支店と言えばもちろん丸八とんかつ支店なのです! 丸八支店は大井町の駅から品川方面に線路沿いをずーーーっと行ったところにあるとんかつ屋さん。 あの!大井町の有名店丸八本店の暖簾分けのお店になります。 大井町駅徒歩6分くらい。。。 中は1階カウンター7席。2階は畳の座敷になっているもよう。 ここのメニューはどれも爆盛なことで有名。尋常外の盛りっぷりなのです! 注文するのはもちろんおろしとんかつ定食ロース! (*^Q^)c[]ぷは~ ビールを頼んだら付け合せに漬物を出してもらえました。 もちろん漬物も爆盛です(笑) グビグビプハプハやりながら、待つこと数分…
東京で一番美味しい中華そば屋さんと言えば、もちろん丸!(個人の好みです(^^;) 毎度おなじみ丸さんは、どんたく通りの先、一本橋通りの手前、ローソンの向かい。 大井町駅徒歩6分くらい。。。 店前看板の前で3分熟考。。。 意を決して店内へ。 注文したのは1日10食限定のちょっと辛いカレー中華! 限定ラーメンの食券をポチっと買います。 麺はいつもの中太麺で。 限定ラーメンは日によってメニューが変わります。 つまり!今日食べなかったら今度いつ食べられるか分からないのです!下手したらもう一生・・・。 食べなきゃ!(>_<)なのです! お水はセルフ。 グビグビいただきながら待つこと数分でカレー中華~。
B&M 151A@大井町(ハンバーグ&国産牛カットステーキ)
大井町でしゃぶしゃぶと言えばB&M 151A 151Aは大井町の池上通り高架のスグ近くにあるしゃぶしゃぶ屋さん。 場所としてはそれほど恵まれたところにあるわけではないのですが、大井町人に愛されているお店。実は今年の5月に一度閉店したのですが、9月に再オープンしたそんなお店なのです! 大井町駅徒歩4分くらい。。。 ランチメニューはこんな感じ。ステーキとハンバーグがメインになってます。 ハンバーグもステーキも両方食べた~い!(>_<) ってことで、注文するのはハンバーグ&国産牛カットステーキ! ハンバーグ(180g)&国産牛カットステーキ(80g)は2178円。 サラダ・ライスまたはパン付き(・ガ…
日高屋で超paypay祭開催中! ・・っとの噂を聞きつけ今日は日高屋~。 大井町の日高屋は阪急の1階にあります。 大井町駅徒歩2分半くらい。。。 って、そんなことより! 超paypay祭とはpaypay使うとお得やん☆な祭。 日高屋だとpaypay残高払いで10%が還元されるのです!個人情報を切り売りして10%を還元されたい人はぜひ!11/15まで!(笑) 今日の注文は中華そば餃子セット。 セットで頼むと別々に注文するより20円もお得なのです!ヽ(´ー`)ノ まず先に中華そばが運ばれてきました。 まぁ調理時間からして餃子と中華そばだったら中華そばが先に来るよね~(^^; こうゆう時って「餃子が…
東京で一番美味しいラーメン屋さんと言えばもちろん丸!(個人の好みです) 私好みの美味しいお店なのです!ヽ(´ー`)ノ 丸は大井町にある中華そば屋さん。 どんたく通り(勝手に名付けたけど大井町人には通じる・・・と思う(^^;)をずーっと真っすぐ行って、一本橋通りに突き当たる手前の右手にあります。 ローソンの向かいあたりと言えばローソン好きには分かるかも。 大井町駅徒歩6分くらい。。。 久々の丸なので今日は奮発して肉中華そば! 食券買って店主さんに渡します。ここで中太麺か細麺かを聞かれるのですが、私は中太麺をチョイス! 夜なので意外とすいててカウンター席へ~。 卓上の胡椒、ゴマ、一味、爪楊枝を眺め…
今日は踏切のほう~。 大井町に富士そばは2店舗。 今日は踏切のほうの富士そばです。 今日富士そばに来たのは他でもありません! 輪島ふぐが食べたいからー(>_<) 注文するのはもちろん天然輪島ふぐ唐揚げ丼セット! テイクアウトで注文! 富士そばはほぼすべてのメニューがテイクアウト可能。すべての店舗がかは知らないけど、少なくとも大井町店では可能なのです! 天然輪島ふぐ唐揚げ丼セットのそばは温か冷かで選択可能。最近メチャ寒いので温で注文します。 まだかなまだかな~っと思いながら、待つこと数分でテイクアウト~。 天然輪島ふぐ唐揚げセットは780円。 さすがふぐだけあって、富士そばの中では値段高め。でも…
今ローソンさんの店内は、店中に鬼滅コラボ商品で溢れているのですが、その中で希少なコラボ商品じゃない麺屋を見つけました! 麺屋彩末監修 札幌味噌らーめん! 麺屋彩末監修 札幌味噌らーめんとは麺屋彩末が監修した札幌味噌らーめん。 ちなみに私、麺屋彩末のことは微塵も知りません! この商品に目が留まったのも最初「未監修」かと思ったから。「すげーなローソン!未監修なことを売りにするんだ!(@@)」って。。。(^^; 麺屋彩末でググってみる。。。 ほうほうなるほど。。。どうやら「すみれ」で7年間修業された方が2000年に開店した大人気の札幌ラーメン屋さんとのこと。 大人気は大好物なので期待できるかも~(^…
魚介の旨味あさりと帆立のクラムチャウダーパスタ@セブンイレブン
今日も今日とて行きつけのセブンへ。 今日ゲットしたものは・・・ 魚介の旨味あさりと帆立のクラムチャウダーパスタ!ってなげーよ!(笑) 魚介の旨味あさりと帆立のクラムチャウダーパスタは598円。カロリーは519kcal。 レンチン500Wで4分00秒。 原材料は・・・ ----------------- スパゲティ、蒸しあさり、乳等を主要原料とする食品、玉葱、じゃがいも、帆立、あさりスープ、ペシャメルソース、クリーム(乳製品)、アスパラガス、野菜ペースト、植物油脂、白ワイン、食塩、帆立エキス、チキンブイヨン、砂糖、パセリ、ローレル末、黒胡椒 増粘剤(加工でん粉)、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、p…
品川で立ち食いそばと言えばもちろん常盤軒! 昔は各線ホーム上及び駅コンコースにも店舗があって、全部で6店舗を数える大人気立ち食いそば屋さんだったのですが、今は山手線と横須賀線ホーム上の2店舗のみ。もはや風前の灯状態です。。。 昔と味もちょっと変わってるんですよねー。経営は変わっていないと思うのだけど。。。 昔食べてたメガチキン竜田そばのウマさは今や伝説です。 昔はコンコースで駅弁も販売していたのですが、今は取扱無し。新幹線乗った時にきじ焼弁当よく食べたなぁ・・っと思いにふけりながら。。。 ってことで今日は山手線ホーム店。 昼時なので結構お客さんがいます。 常盤軒では最近はかき揚げ天玉そばしか食…
10/16から鬼滅の刃の劇場版が放映されるとかで、えらく一部世間が盛り上がっている今日この頃。 TOHOシネマズ新宿では初日に42回の上映スケジュールなんだとか!(@@)他の映画って存在しなかったっけ?と錯覚しそうな勢いです(^^; 映画業界としては脱コロナの目玉にしたいんでしょうけどね~。 鬼滅の刃と言えば・・・ コラボ大好きローソンさんで鬼滅の刃 山かけうどんが販売中。 鬼滅の刃にとって山かけうどんと言えば、話の核ともなる重要な存在。山かけうどん回が無ければここまでアニメがヒットしたかどうかも疑わしい。そんな存在なのです!!! うどんをお願いします! 2杯お願いします! 山かけうどんは2杯…
そう言えば秋だというのに月見バーガーを食べてないじゃん! これでは秋を迎えられません! 食べなきゃ!(>_<) ってことで、いきつけのマクドナルドへ。 購入したのは・・・ 月見マフィン~ヽ(´ー`)ノ って、、、 バーガーちゃうやんマフィンやん!( ̄□ ̄;)!! だって、朝なんですものー(>_<) 昔から思ってるんだけど、なんで朝は通常バーガーは売らないんでしょうね。朝マックしか売らない理由がよくわかりません。 マクドナルドが殿様商売なだけだと思うのだけど、、、違うのかしら?(^^; 月見マフィンは330円。 マフィン、ベーコン、目玉焼き、ビーフパティ、マフィン、なサンドイッチ。 上層(どっち…
牛ステーキ丼デカ盛り和風オリジナルソース生野菜セット@松屋【テイクアウト】
松屋メニューに牛ステーキ丼と言うすて~きなメニューを発見!(おやじギャグがすぐる(^^;) ってことで、行きつけの松屋へ。 注文したのは・・・ 牛ステーキ丼デカ盛り和風オリジナルソース生野菜セット!ライス大盛! 牛ステーキ丼デカ盛り和風オリジナルソース生野菜セットはなんとビックリ1250円!!! 低価格でお腹いっぱいを売りとしてる松屋とは思えない価格設定なのです! (@@) 今ならライス大盛無料!当然大盛りで注文! 気になるそのカロリーは、、、 1324kcal!(@@) 松弁ネットで購入すると10%分のポイント還元が付くので、私はいつも松弁ネットで購入しています。待ち時間も無いので便利です!…
今日も今日とて行きつけのファミマへ。 最近ファミマ飯が多いですが、理由はちゃんとあります。 だって、10月はdポイント提示+d払いで最大50%還元なんですものー!(>_<) 10月お買物ラリー|d払い - かんたん、便利なスマホ決済 そらファミマ飯になりますよね!・・まぁローソンでも良いんだけどね...(^^; お出汁香る たまご!たまご!たまご丼は498円。 カロリーは575kcal。 レンチン500Wで3分00秒。 たまご満載のたまご好きには天国のような丼なのです! 原材料は・・・ ----------------- ご飯(国産米使用)、スクランブルエッグ、オムレツ、だしゼラチン、ゆで卵、…
今日は所用で品川~ 向かった先は・・・。 品川キッチン! 品川キッチンは品川プリンスアネックスタワー2階にあるフードコート屋さん。 JR品川駅徒歩5分くらい。。。 フードコート入口で、まず検温チェックを受けました。 検温チェックする方の人件費も大変だなぁっと思っちゃいました。が、そもそも検温チェックしてる人が「俺なにしてんだろ?」っと思わないことを祈ります。。。(^^; 品川キッチンは、カフェバー屋、お好み焼き屋、欧風カレー屋、京うどん屋、焼肉重屋、ピッツァ屋、塩ラーメン屋、が入っているフードコート。 私が向かったのは・・・。 ひるがおEX! ひるがおEXは、せたが屋資本の塩ラーメン屋さん。 …
デニーズ@UberEats【デリバリー】(きのこのデミ煮込みハンバーグ)
雨ですね~。 秋になると雨が続くのが厄介なところ。なんか台風とか来てるし。。。 こんな時に重宝するのは!みんな大好きUberEats!(ウーバーイーツ)(^0^)/ 雨の日に家まで食べ物を届けてもらえるとは便利な世の中ですよね~(^^) ただ、雨の日に外に出たくないのは配達員さんも同じ。 届けてもらいたい需要は増えるのに、配達員さんがいないから届けてもらえないという状況もよくある話です。(^^; 注文しようとしたらアプリ画面に表示される「近くに配達パートナーがいません」のメッセージにめげず、何度もリロードを繰り返すことによって勝ち得た千載一遇の注文チャンスを逃さず注文します! お店の近くにいた…
今日も今日とていきつけのファミマへ。 たまには野菜も食べなきゃ!(>_<) ってことで、、、 大盛にんにく醤油ラーメン! 健康は食事から!1/3日分の野菜が摂れる! なのです!(>_<) オープン・ザ・ふた~(^0^)/
いつものように、いきつけのファミリーマートで物色。 今日のランチは・・・ お母さん食堂 広島の名店お好み焼みっちゃん総本店監修 広島流お好み焼そば肉玉子 ファミリーマートいわく、 ----- 老舗お好み焼き店「みっちゃん総本店」監修です。かつお節の旨みとラードのコクが感じられるお好み焼きに、店舗の味を再現した甘みと旨みが特徴の特製ソースをかけました。 ----- とのこと。 ちなみに容器の四隅をカットしてあるのは、そのままだと電子レンジで回らないからです(笑) あぁ、回らない電子レンジが欲しい・・・。 オープン・ザ・ふた~(^0^)/
吉野家 大井町西口店@大井町【テイクアウト】(黒毛和牛すき鍋膳)
うまい、安い、早い! 吉野家! 大井町の吉野家は大井町の駅から区役所方面に大井サンピア商店街をすすみ、スポルとか劇団四季劇場方面への道に曲がりたい気持ちをグッと我慢して、真っすぐ進んだところにある牛丼屋さん。 品川観光協会の向かいと言えば観光好きには分かるかも。 大井町駅徒歩4分くらい。。。 吉野家に来たのは他でもありません! ついに和牛登場ですからー!(>_<) 注文するのはもちろん黒毛和牛すき鍋膳! 数量限定ですからー!(>_<) テイクアウトで注文して、暫し店内で待ちます。。。 吉野家と言えば「うまい、安い、早い」のキャッチフレーズが有名ですが、昭和の時代は「早い、うまい、安い」だったそ…
ニドニド~♪ っと言ってもコーヒーではありません。(なんのこっちゃ(^^;) ってことでNIDO! NIDOは大井町の阪急裏のバス通り沿いにあるイタリア郷土料理とイタリアワイン屋さん この場所は人通りも少なくて、以前からラーメン屋さんが入れ代わり立ち代わりコロコロ変わっていた場所ですね、と言えば仲々好きには分かるかも。 大井町駅徒歩5分くらい。。。 ころころお店が変わる場所と書きましたが、NIDOになってからは5年くらい経ちます。 店内はコロナにも負けず、お客さんで賑わっていたので当面は問題なさそうな雰囲気ですね。 本日もmenuで事前注文してのテイクアウトです。 注文したのはボローニャ風ラザ…
土風炉! 大井町の土風炉は京浜東北線の線路沿い、東小路の先、旧イトーヨーカドー(現元気館)の手前にある、炉端と和食・自家製蕎麦屋さん。 大井町駅徒歩1分30秒くらい。。。 本日もmenuで事前注文してのテイクアウトです。 注文したのは何となく海鮮丼。個人的に土風炉と言うと何となく海鮮のイメージがあるので。。。 menuに新規登録する場合は、招待コードに【tpg-afy9n4】と入力すると2000円分のクーポンがもらえますよ~(^o^)v ↓menuアプリはこちらから入手【iOS】↓ ※招待コード:tpg-afy9n4入力で2000円分のクーポン受け取り ↓menuアプリはこちらから入手【And…
なか卯っでーうーふっふふ♪ なか卯! なか卯は大井町駅前の、どんたくが開催される無意味にだだっ広いくせに交通量が少ない道沿いにある親子丼屋さん。レンタカー屋の先、ソー〇ランド屋の手前になります。 キン肉マンが好物なのはなか卯の牛丼!と言えば、昔キンケシ集めてたなぁ・・には分かるかも。 大井町駅徒歩4分くらい。。。 なか卯と言えばすき家配下の親子丼屋さんですが、すき家と違って新メニュー投入頻度が結構高いところが嬉しいところ。 豚角煮丼か黄金の親子丼かで熟考。。。 なか卯の黄金の親子丼なら間違いなく絶対に美味しいのだけれど、ここは何を血迷ったか大冒険して豚角煮丼を注文! 店内券売機でポチっと食券購…
鶏のジョージ@大井町【テイクアウト】(鶏もも1枚焼(匠の醤油・スパイス))
鶏のジョージってあんまり知らないけど、最近のお店なのかな? 鶏和食ダイニングらしいです。 大井町の鶏のジョージはイトーヨーカドーの先、和光の手前、auとか安安が入ってるビルの4階にあります。 以前山内農場だった所と言えば、農場好きにはわかるかも。 大井町駅徒歩3分くらい。。。 生ビール140円は魅力的かも。。。 本日も毎度おなじみのmenuで事前注文してのテイクアウトです。 注文したのは名物と書いてあった、鶏もも1枚焼!鶏もも1枚焼はスパイス味か匠の醤油味を選べるのですが、両方注文しました。だって名物なんですもの~(>_<) menuに新規登録する場合は、招待コードに【tpg-afy9n4】と…
松屋 中延店@中延【テイクアウト】(黒トリュフソースのビーフハンバーグ定食)
ハンバーーーグ! 松屋! しかも中延!(@@) 松屋中延店は中延の駅からアーケード商店街に向かう途中にある松屋屋さん。 中延駅徒歩1分くらい。。。 で、 何でわざわざ中延店まで遠征してきたかと言うと、他でもありません!!! 黒トリュフソースのハンバーグを食べるためなのです~!(>_<) 黒トリュフソースのハンバーグは全国70店舗限定で提供しているハンバーグ。 品川区では中延店のみで提供なのです! この近くの松のやでも8店舗限定メニューを提供していたし、中延は松屋さんの人体実験場なのですね!(>_<) っとなれば、実験台になるしかあるまい。。。 注文するのは黒トリュフソースのビーフハンバーグ定食…
「ブログリーダー」を活用して、yukimura4さんをフォローしませんか?