大井町とか大森とか品川とか、テイクアウトとか外食とかデリバリーとか、食とか旅とか日記とか、、、 そんなブログ。
ついに最後のGoToEat予約。有終の美を飾るお店と言えば、、、 お魚SUN! お魚SUNは大井町の東小路から続く平和小路内にある神奈川県真鶴漁港直送の魚の店屋さん。 「がんばろうふくしま!」応援店と言えば応援好きには分かるかも。 大井町駅徒歩3分半くらい。。。 なんと3時から飲めます!なお店なのですよ! GoTOトラベルの地域共通クーポンで昼間っから飲むのもよろしいかと。是非大井町にお越しの際はご検討を。 とりあえず。。。 (=^~^)oUクゥ~ 最近滅法寒くなってきたので熱燗をいただきます。 熱燗を注文すると「1合?2合?」と女将さんに尋ねられました。2合飲むつもりはなかったのだけど、聞か…
串半額!(@@) 行かなきゃ!(>_<) とり鉄! とり鉄は大井町の駅からきゅりあん方面に斜めに入る道を進んだ先にあるローソンの2階にある鶏料理屋さん。 以前この場所にあったもり田とは同じ資本のようです。もり田結構好きだったのになぁ・・かも。 大井町駅徒歩2分くらい。。。 注文はタブレットから行います。 今日ここに来た理由は他でもありません! とり鉄20周年キャンペーン第一弾で串焼き半額ですからー(>_<) 半額セールは11月11日(水) ~ 11月30日(月)まで!・・・って、 明日までですやん~(>_<)(笑) 第二弾に期待しよっと。(^^; (*^Q^)c[]ぷは~ とりまの生はスーパー…
いつものようにいきつけのファミマへ。 本当はセブンに行きたいのだけどセブンまでだと、ウチから徒歩で3分半かかるんですよねー。3分半も歩けるかーい!(>_<) ってことで、コンビニだと徒歩1分12秒のファミマに行くことが多いです。ちなみにローソンは6分。。。 まぁコンビニに来た本当の理由は、今月末で切れる楽天の期間限定ポイントを楽天ペイで使うためなのですが...(^^; 3種の醤!旨辛回鍋肉丼 回鍋肉好きなんですよねー。昔は週5で回鍋肉を食べていた時期もあります。 要は豚とキャベツの味噌炒めなので、自炊でも簡単に作れちゃうので。ただ家で作るとお店の回鍋肉とは全然違う食べ物になっちゃうのだけど。。…
今日のランチは銭場な気分~ 銭場精肉店! 銭場精肉店は大井町駅東口から仙台坂方面に進み、パチンコ屋とパチンコ屋の間の道をきゅりあん方面に右折し、しばらくいったところにあるよし蔵別館屋さん。 そういえばよし蔵って今は閉めてるのかしら?っといえばよし蔵好きには分かるかも。 大井町駅徒歩4分くらい。。。 ランチメニューはこんな感じ。 個人的に銭場精肉店と言えばハンバーグな印象。でもステーキと言う文字に昭和人はそそられるのです! 悩んだときは両方食え!の精神から、注文するのはもちろん、ハンバーグ&ステーキのコンビネーション! なんか田町にも支店が出来たみたい。。。コロナ過の中攻めますね~っと思いながら…
今日は武蔵家~。 武蔵家は大井町のゼームス坂上の交差点にある家系らーめん屋さん。 そういえば昔は大井町ラーメンと言うラーメン屋さんがあったなぁ・・な場所。 とんかつ店の隣と言えばとんかつ好きには分かるかも。 大井町駅徒歩2分くらい。。。 家系と言えば武術家派な私にとって武蔵家に来るのは8年ぶりくらいのような気がします。 何故久々に武蔵家に来たかというと、、、 「本日「別邸」也」なる看板を見かけたから。 「別邸」って何?何か淫靡な感じがするのは私だけでしょうか?心が躍ります~ヽ(´ー`)ノ 「別邸」は第四火曜日限定の武蔵家のセカンドブランド店。らしいのですが。。。 どれが別邸メニューなのかさっぱ…
今日はふわり~ ふわりは大井町の三つ又商店街の終わりのほう、三つ又のお地蔵さん近くにある鉄板酒房屋さん。 ひろせビルB1と言えばひろせ好きにはわかるかも。 大井町駅徒歩7分くらい。。。 GoToイート予約での訪問。 中はカウンターと座敷、個室もあるみたい。。。 私はもちろんカウンター席です。 だって、、、 ぼっちなんですもの~(>_<) (*^Q^)c[]ぷは~ ぼっちなのでもちろん今流行りのサイレント会食です。 ぼっち飯最強~ヽ(´ー`)ノ お店の名前を付けたふわり焼きを注文。 お酒のツマミは秋限定メニューからほうれん草のカラシ和えを注文です。 ほうれん草のカラシ和えは350円(税抜) から…
まだまだ予約GoToは残っているのです!(>_<) 行かなきゃ!(>_<) 圭助! 圭助は大井町から仙台坂トンネルを下り、そのまま一直線に真ーっすぐ行ったところにある仙台炭焼き牛タン屋さん。 青物横丁と鮫洲のちょうど中間あたりにあります。 鮫洲駅徒歩6分くらい。。。 青物横丁駅徒歩7分くらい。。。 大井町駅徒歩15分くらい。。。 中はカウンター10席とテーブル席数卓、個室の座敷もあるみたい。。。 ランチメニューはこんな感じ。 「名物」と書かれている牛タン焼き定食を注文! セットにサラダかとろろを選択できるとのことですが、ここはとろろを選択! 夜のメニューも美味しそうね。っと思いながら待つこと数…
博多かわ屋@大井町【GoToイート】(かわ焼き・しぎ焼き・ミンチ・焼きラーメン)
今日も今日とて駆け込みGoTo! 向かった先は、、、 かわ屋! かわ屋は大井町のきゅりあん横の洋食屋さんの奥にある、たかが焼鳥されど・・・屋さん。 電雷の上と言えばライデンじゃないよデンライだよ!かも。 大井町駅徒歩2分くらい。。。 いつもの如くGoToEat駆け込み予約で予約済。 手指消毒、体温チェックの後カウンター席に案内されます。 かわ屋は博多で大人気のお店とのこと。なんと東京進出1号店が大井町店になります! 名物メニューは名代かわ焼き! っとなれば注文するのはもちろん! (*^Q^)c[]ぷは~ ジムビームハイボールは20時までのハッピーアワーで、なんとビックリ199円!(税抜)(@@…
創作イタリアン ちゃぶっとりあ@大井町【GoToイート】(ランチ(かきとほうれん草のペペロンチーノ))
ニュース見てたらおじいちゃん首相がGoToトラベルやーめた。とか言ってるんです。。。 おじいちゃん!正気ですか!(@@) なんかこのままだとGoToイートもヤバそうな雰囲気。。。 GoToイートお食事券は既に購入済みですが、いつ「はい!今日でおわり~、今持ってるのはただの紙切れ~」って言い出すか分かりません! おじいちゃん財相には「世の中そんなに甘くはないのですよ!」って開き直られそうだし...(>_<) そう、後出しじゃんけんのようにルールをコロコロ変える国なんか全く信用できないのです!!!(>_<) GoToEat食事券とは10,000円で12,500円分の食事券が貰えるお得な食事券のこと…
武術家@大井町(ラビット(中)油少なめ、ライス中+トッピング海苔)
人として生まれたからには、たまに無性に家系が食べたくなるのは避けることのできない性みたいなもの。 大井町で家系が食べたい病が発症した時に向かうところと言えば、もちろんこちら! 武術家! 武術家は大井町の駅から大森方面にちょっと進んだところにある横浜家系らーめん屋さん。 踏切の前と言えば踏切好きには分かるかも。 大井町駅徒歩3分くらい。。。 中はカウンターのみの7席くらい。 入口近くに手指消毒液。入口は開けっ放し。席間パーティション無し。店員マスク無し。です。 そんな家系な武術家さんで注文するのはもちろん、ラビット中!トッピングは海苔!油少なめ、ライス中盛コールも忘れてはいけません! (*^Q^…
すき家で牛すき鍋定食やってるってよ! 行かなきゃ!(>_<) news.sukiya.jp いまや牛丼各社の冬の風物詩となっている牛すき鍋ですが、すき家の牛すき鍋はひと味違います! 何とテイクアウトでも熱々で食べられるようにアルミ鍋での提供なのです!(@@) 牛すき鍋をテイクアウトした時の最大の欠点、家に帰ったころには冷めきってる。とはもう無縁なのです! さすが俺たちのすき家!(^0^)/ 注文するのはもちろん牛すき焼き丼!肉2倍盛!ご飯大盛で! 牛すき焼き鍋はなんと卵2個付き!最後残ったご飯を卵とじにして食べちゃうもんね~っと思ってご飯も大盛にして最強の布陣でのテイクアウトなのです!!! ん…
越後屋鶴千代@青物横丁【GoToイート】(とろさば味噌漬け定食)
今日も今日とてGoToイートの駆け込み予約によるディナー。 向かった先は、、、 越後屋鶴千代! 越後屋鶴千代は青物横丁のジュネーブ平和通り沿い、旧東海道手前にある炭火焼干物食堂屋さん。 コロナ過真っただ中の今年5月にオープンしたお店です。 家系チェーン店屋さんの隣と言えば壱角好きにはわかるかも。 青物横丁駅徒歩3分くらい。。。 越後屋鶴千代は干物を肴にお酒や食事をいただけるお店。 夜に定食だけを食べにくること全く問題ありません。 もちろん、席代やお通し代なども不要!庶民の味方!そんなお店。 入店時に予約名を告げるとカウンター席に通されました。一人だからあたりまえかしら?(^^; カウンターは同…
チャーハン+とんかつ+カレー=炒飯カツカレー! みんな大好き3大食べ物をミックスした魅力的な食べ物をファミマで発見! 即購入です。 原材料は・・・ ----------------- 炒飯(ご飯(国産米使用)、植物油、卵、ねぎチャーシュー筍しいたけ人参かまぼこ炒め、たれ、チキンパウダー、食塩、こしょう)、カレーソース(ルウ、玉ねぎ、濃厚ソース、調味料、植物油、ゼラチン、醤油、砂糖)、トンカツ、濃厚ソース、福神漬け pH調整剤、加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、カロチノイド、クチナシ、野菜色素、ウコン)、乳化剤、糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、酒精、酸化防止剤(V.E)、グ…
SAKANASAKABAゆいと@大井町【GoToイート】(トロかつお刺身定食)
今日のランチはGoToな気分~♪ ゆいと! ゆいとは大井町のきゅりあんと大井銀座商店街の間の雑多なところにあるSAKANASAKABA屋さん。 銭場なお店の向かいと言えば肉好きにはわかるかも。 大井町駅徒歩3分くらい。。。 ランチでの訪問。 GoToイートも終了しちゃいましたね(T_T) 早いよ~(>_<) しかし!駆け込み予約した分がいくつか残っているので、私のGoToはまだまだ続くのです!(^o^)v ホントは秋刀魚が食べたくて訪問したのですが、メニューに秋刀魚が無かったのですー(>_<)・・・残念(´Д⊂グスン しょうがないので無難にお刺身定食にしようかな?でも4桁高いなぁ・・っと思っ…
蕎麦割烹 山崎@大井町【GoToイート】(栃尾揚げ&へぎそば)
GoToディナーでGoToへぎー! 行かなきゃ!(>_<) 山崎! 山崎は大井町の駅から線路沿いを品川方面に進み、東小路の先にある大井ビル3Fにある蕎麦割烹屋さん。 以前は出会い系居酒屋だったところと言えば出会い系好きにはわかるかも。 大井町駅徒歩1分20秒くらい。。。 地下1階に向かいたがる足を強烈な精神力でグッと引き戻して3階へと向かいます。(てくてく) 窓からは大井町の駅が見えます。 今日も電車は人でいっぱいだなぁっと思いながら。。。 今日ここに来たのは他でもありません! GoToイートでひとりディナーですからー(>_<) GoToイートもほぼほぼ終了しちゃいましたね。(T_T) でも駆…
ゴートゥー無くなるってよ!(@@) 行かなきゃ!(>_<) 磯丸水産! 大森の磯丸水産は大森駅東口の駅前から1本入ったところにある海鮮浜焼屋さん。 どうやら北一番街と言う名前らしいところにある24時間営業お店です。今どき24時間営業は凄いですね。時短ばっかりする鉄道会社も見習え!なのです! 大森駅徒歩2分くらい。。。 ランチでの訪問。 何故わざわざランチに大森まで遠征しているかと言えば他でもありません! GoToイートが予算切れだからやーめたとか国が言っちゃうんですー(>_<) GoToイートとは国から「ランチだと500円ね。ほい、やるわ!」と恵んでいただけるありがたーーーい政策のこと。 そん…
今日の晩ご飯はメンズな気分~ 麺's 共和国! 麺's 共和国は大井町の区役所方面に向かう道路左側にある、らーめん&つけめん屋さん。 ドコモショップの手前と言えばドコモ株でウハウハなのです~ヽ(´ー`)ノ・・かも。 大井町駅徒歩4分くらい。。。 中はカウンターのみの13、4席くらい。 入口に手指消毒液設置済です。 麺's 共和国は品川マイスターなお店なんだそうです。ちなみに品川マイスターが何なのかはよく知らない。。。(^^; 麺's 共和国と言えばあの元祖つけ麺のつけ麺大王から独立したお店。元祖つけ麺系譜のお店なのです! もちろん元祖なつけ麺は看板メニュー! そんな元祖なお店で注文するのはもち…
てけてけ@大井町【GoToイート】(半熟目玉焼きてけてけのチャンピオン焼き(合盛)定食+10円生ビール)
今日のディナーはGoToな気分~ てけてけ! てけてけは大井町駅東口から仙台坂方面に続く大井銀座商店街にある、うまい焼き鳥うまい鶏肉屋さん。 ヤワタヤだったところと言えば、ヤワタヤで買ったバックまだ持ってるなぁ・・かも。 大井町駅徒歩2分くらい。。。 今日ここに来たのは他でもありません! GoToイートでタダ飯が食べたいからー(>_<) GoToイートとは国から「1000円恵んでやるからありがたく思いなさい!」と恵んでいただけるありがたーーーい政策のこと。 つまり!1000円分の食事をすれば実質タダ!なのです!!! 行かなきゃ!(>_<) 夜でも定食メニューがあるのがてけてけの良いところ。 1…
アレッグロピアット(Allegro Piatto)@大井町(生パスタ(ソーセーヂと木の子のクリーム))
今日のランチは生な気分~。 アレッグロピアット!(Allegro Piatto) アレッグロピアットは大井町の三つ又商店街にある生パスタ屋さん。 ステーキ屋さんのパスチャーの隣・・っというか、パスチャーが半分くらいの広さに改装して、分割された残りの半分の部分に入ったお店、と言えばパスチャー好きには分かるかも。 以前は光学通りの先の一方通行の終わりにあったお店が移転してきたお店ですね。ちなみに移転元は今は美容院。 そのそらに以前は三つ又近くの池上通り高架下あたりにあった記憶があるのだけど、、、さすがに15年以上前のことなので、詳細な場所までは覚えていません。。。(^^; ランチメニューは日替わり…
GoToイートでひとり焼肉! 牛角! 牛角は焼肉チェーン界の絶対王者! 最近焼肉がマイブームなわたくし。なんやかんや言って庶民的チープ焼肉なら牛角に落ち着くのです! 大井町の牛角は大井町駅東口から仙台坂方面へ大井銀座商店街をすすみ、ローソンの先で左折してすずらん通りに入り、すみれな焼鳥屋さんの手前の雑居ビル1階にあります。 すずらん通りは何故か焼肉屋さんがひしめき合う通り。大井町の焼肉通りなのです! 大井町駅徒歩3分くらい。。。 今日ここに来たのは他でもありません! GoToイートで焼肉が食べたいからー(>_<) GoToイートとは国から「1000円施してやるからコレで飯でも食ってこい!」と恵…
今日は松屋~ヽ(´ー`)ノ 松屋のサイトに牛焼肉W定食150円引きクーポンがあったので、当然のように牛焼肉W定食です。 通常料金900円のところクーポン利用で750円! さらに!松弁ネット注文で10%分のポイント付与! さらに!超paypay祭でpaypay残高払いだと10%分のpaypayボーナスポイント付与! つまり! 実質!600円なのです!!!(@@) 実質厨にはたまりません!(>_<) ( ゚∀゚)o彡°実質!実質! オープン・ザ・ふた~(^0^)/
GoToイートでひとり焼肉! 安安! 安安は格安焼肉チェーン店。焼肉チェーンの王者牛角よりもワンランクチープな七輪焼肉屋さんなのです! 大井町の安安は下神明に向かう通り(区役所通りが正式名称らしい)東海東京証券と眼鏡屋さんの間、AUが入っているビルの地下1階にあります。 大井町駅徒歩3分くらい。。。 今日ここに来たのは他でもありません! GoToイートで焼肉が食べたいからー(>_<) GoToイートとは国から「1000円分のポイントやるから欲しけりゃ予約して食いに行けや!」と与えられたありがたーーーい政策のこと。 予約サイトで予約して食べに行くことがポイントゲットの条件です。 なので、たとえ一…
くいもん屋わん@大井町【テイクアウト】(でっかい唐揚げ弁当)
今日はわんでテイクアウト~ くいもん屋わん! 大井町のくいもん屋わんは阪急大井町ガーデン2Fにあるくいもん屋さん。 ツイン館のほうと言えばツイン好きには分かるかも。 大井町駅徒歩3分くらい。。。 menuアプリで注文して20分後に取りに行きます。 本日の注文はでっかい唐揚げ弁当! でっかいと言われれば注文しないわけにはいかないのです~ヽ(´ー`)ノ オープン・ザ・ふた~(^0^)/
痺れるつけめん! っといわれたら、、、 痺れなきゃ!(>_<) ってことで舎鈴! 舎鈴は新馬場駅北口から第一京浜に出て、北品川方面にしばらく行ったところにある中華そば・つけめん屋さん。舎鈴と書いて「しゃりん」と読むお店です。 「東京六厘舎」とのスタンプが入っていることから六厘舎系のお店だと思われます。独立でしょうか?暖簾分けでしょうか?それとも新形態でしょうか? 新馬場駅徒歩3分くらい。。。 痺れるつけめんを並盛で注文!トッピングに味玉も注文です。 券売機は今どき風のタッチパネル系先端スタイル。でも使えるのは現金のみという昭和風オールドスタイルなので、現金の持ち合わせは必須です。 席はパーティ…
Ymiダイニング@立会川(Ymiセット(焼きチーズバーグドリア))
ゴートゥーゴートゥ~ヽ(´ー`)ノ Ymiダイニング! Ymiダイニングは立会川の駅から第一京浜に出て鮫洲方面にちょっとだけ行ったところにあるダイニング屋さん。 立会川駅徒歩4分くらい。。。 中はカウンターとテーブル席、ソファー席もあってダイニングな雰囲気。 だけどランチもやってる親しみ深いお店です。 で、何故ワザワザ立会川まで遠征しに来たかというと、、、 GoToEatがしたいからー(>_<) なかなかおひとり様GoToEatはハードルが高くて、半分以上のお店では2名からじゃなきゃダメとか言われちゃうんです~(>_<) YmiダイニングはひとりGoToウェルカムなお店。 yahoo!ロコから…
スパイスファクトリー@品川(チキンとキーマのあい盛りカレー)
品川駅構内のカレー屋さん、スパイスファクトリーでカレーランチです。 ここは以前、野菜がたっぷり入ったカレ―屋さんでお馴染みのキャンプエクスプレスだった場所なのですが、コロナでバタバタの間に変わったみたいですね。 キャンプエクスプレスって結構お客さん入っていたと思うのですが、何で変わっちゃったんだろ?(^^; メニューに迷ったらまずはコレ!!と一番上に書かれていたので、素直に従いチキンとキーマのあい盛りカレーをを大盛で注文! ご飯はは白米、雑穀米、雑穀米+キャベツから選択可能。白米至上主義のわたくしとしては白ご飯一択です。 食券を店員さんに渡すときに「パクチー抜きで!」のひと言も忘れてはいけませ…
はめっちラーメン@大井町(全部入りはめっちラーメン(醤油))
大井町の和食ダイニング「H」が開発したラーメンと言えば、もちろんはめっちラーメン! Hと言えば大井町でも若者は集うオシャレなお店として有名。オジさんには無縁なお店なのです!(誰がオジさんやねん...(;;゚;∋゚;) ) そんなHの昼間形態として9月から提供しているのがはめっちラーメンなのです! いかなきゃ!(>_<) 大井町の大井銀座商店を仙台坂方面に向かう右手にあるお店です。 大井町駅徒歩5分くらい。。。 中はカウンター7席。 入口で体温チェックと手指消毒液をかけてくれます。 はめっちラーメンは地元製麺屋さんの麺、地元味噌屋さんの味噌、を使う頑張ろう地元!なお店。 地元大好きなわたくしの地…
松屋でまぐろ丼売ってるよー! っという噂だけなら特に食べてみようとも思わないのですが、 松屋でまぐろ丼12枚盛り売ってるよー! っと言われれば食べなければいけません。 行かなきゃ!(>_<) まぐろ丼 大漁12枚盛は1000円。 まぐろを12枚盛った丼なのです!まぐろ12枚で1000円はコスパ的にも良いのではないでしょうか? しかもご飯大盛無料!育ち盛りのガッツリさんには嬉しいですね。 私とて育ちざかりな一員。当然大盛りでの注文なのです! オープン・ザ・ふた~(^0^)/
今日のランチはゴートゥーな気分~。 マウカメドウズ! マウカメドウズは大井町アトレ5階にあるハワイアン珈琲屋さん。 レストラン街の下と言えばレストラン好きには分かるかも。 大井町駅直結! マウカメドウズはGoToEat対応なお店。 ランチでもディナーでもおひとり様でもOKなのです! GoToEatはランチで500円分、ディナーで1000円分のポイントが国からもらえるキャンペーン。 貴族ご用達な焼鳥屋さんの一件で、少額利用は悪!と世間が晒上げて有名になったキャンペーンですね。 私も晒上げられないかしら?っとビクビクしつつの訪問です...(;;゚;∋゚;) 注文するのはロコモコ!ドリンクセットでの…
鶏天と言えば大分の郷土料理と言うイメージですが、いまや全国区な料理になっちゃって「大分ならでは」ではなくなっちゃいましたね。 チキン南蛮や辛子明太子レベルの国民的メジャー料理になったのではないでしょうか? でも「とりてん」で鶏天が一発変換できないので、まだ唐揚げレベルではないかも知れません。。。 ってことで、行きつけのファミマで鶏天うどんを発見! 鶏天うどんは498円。カロリーは461kcal。 レンチン500Wで4分30秒。 原材料は・・・ ----------------- つゆゼラチン、ゆでうどん、鶏天ぷら、ねぎ、わかめ、袋入り七味とうがらし 糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、加工デンプ…
「ブログリーダー」を活用して、yukimura4さんをフォローしませんか?