chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
喜寿の釣り日記 https://smogeru2020.seesaa.net/

春はフライフィッシング、夏は鮎釣り、秋、冬にはキスめがけて投げたりしながら余生を凌いでいる喜寿ジイの釣り日記です。

現役を退いて、高校の同級生ら気の合うトモと釣りをしてきましたが、高齢で病を得るものも出て、今は独りで釣ることが多くなりました。 いきおい、記事も近場の釣りだったり思い出すことだったり。それでも読んで下さる方がいらして、そんな深い愛を励みに綴っています。

ポンデローサ牧場
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/04

arrow_drop_down
  • 夏山女魚、一里四五匹、川辺川。

    二泊するのも今は結構キツイ、五木も暑くて三日はもたない。腰にヒビが入りかけ気力に食い込まれる前にサッと引くのである、それで今度は一泊にした。 朝、ゆっくり家を出て昼過ぎに五木へ。 五木へは二本杉、朝日、笹越、子別峠、大通の峠越えがあって高速から道も広い大通峠がいいのだが、この日はようやく工事が終わった二本杉から下りることにした。 嘗ていい思いをした瀬を観察してまわって、ここぞの川で薄暮の瀬を狙…

  • 大暑の山国川は土用隠れだった。

    ラジオから、今日は大暑、暦の上では一番暑い日です、そしてやっぱり本当に暑いです、と聞こえてくる。 運転していてクーラーも効いているのにウスボンヤリ、はて今日はフライをしに出かけているのか鮎釣りなのか分からなくなってしまう。

  • 湧水の川でフライ行脚、それにしてもア・ヅ・イ。

    豊前四川で出合った餌釣りコンテンポラリー、下流の落ち込みでいいのが釣れたと見せてくれた。おう、嬉しがらせてくれるじゃないか、きっといつかは私にもと希望が湧いてくる。 岸辺に座っ…

  • 風の玄海灘、雨の響灘。

    大海原で投げてみたくなって三里松原に行った。久しぶりである。 早朝、雨雲に覆われて浜は空も砂も湿って重い。鬱々とした天に向かってブン投げるのである。 …

  • 梅雨にも負けず、独り運河で吠える。

    先に大雨が続き、次は強風、川はまだ落ち着かない。川が荒れりゃあ海、ということでまた運河に行った。 岩屋から三里松原、新松原、さつき松原、勝浦、と響灘から玄海灘にかけて良い釣り場があるのだけれどこの日も安近短の運河なのである。

  • 梅雨の中休み、豊前四川でフライフィッシング。

    豪雨は豊前を避けたか、清浄の水はやや嵩を増しただけでたっぷりと瀬を覆っていた。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ポンデローサ牧場さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ポンデローサ牧場さん
ブログタイトル
喜寿の釣り日記
フォロー
喜寿の釣り日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用