chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
usagi_note https://usagi-note.com/

日々愛用しているものや、買ってよかったもの、頭の中のことを綴るブログです。好きの三本柱は、「手帳・ノート」「うつわ」「歴史」

うさぎ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/23

arrow_drop_down
  • うつわが好きな理由

    とにかく器(うつわ)が好きです。こういう本を読むと新しいうつわに出会えてワクワクします。インスタグラムでとにかくひたすらうつわ写真を眺めるのも好きです。タグをたどって、どこまでも追いかけてしまいます。 始まりは北欧ブーム ご多聞にもれず、うつわに興味を持ったきっかけは、映画「かもめ食堂」。 映画の世界観も良かったし、何よりシンプルでスタイリッシュ、でも温かみのある北欧のうつわやツール。インテリアもすごく良くて。 まずは、イッタラのカルティオボウルを買い、アラビアのブラパラ、カステヘルミ、マリメッコ… その中でもティーマに至っては、本当に万能! イッタラ Iittala ティーマ Teema 1…

  • 手作りスパイスカレー、見事惨敗。

    ルーを使わずスパイスだけでカレーを作りたい! 行動あるのみ。さっそくスーパーでスパイスを買ってきました。(今思うとなんで思い立ってしまったのか、ちょっと後悔) カレーを作るスパイスは4種類 レシピはこちらを参考に。必要な基本のスパイスは4種類。 休日男子の本格スパイスチキンカリー! by おれんち厨房 〇コリアンダー…パクチーの種〇ターメリック…カレーの黄色〇チリペッパー…辛味成分〇クミン…香りづけ、アクセント使い スパイスは1本あたり200円しないくらいでした。割と気軽に取り組めるお値段では!? *ちなみにダイソーにもありました…。(S&Bの関連会社から出てるみたい) 少し小さめだったのでお…

  • 家事時間のお楽しみ。

    苦手な家事の時間が、楽しみな時間に変わりました。特に苦手な家事は「洗濯物干し!」黙々と、淡々と、ひたすらに…作業としてやる家事が苦手でした。 時間を有効に使いたい! 家事をする時間を本を読むかのようなインプットタイムに変えられたら…そんな崇高な思いが最初からあったわけではないですが、「Voicy」を聞き始めて人生が変わりました。(大げさか) Voicyは、音声で聞けるブログのようなもの。最近はYouTubeもビジネス系が人気とききますが、このVoicyも学び系がランキングの上位ですね。 キングコングの西野さんは常にランキングトップに君臨されています。 中でも私のお気に入りは、澤さん! 澤円の深…

  • レジェンド松下さんから学んだこと。

    レジェンド松下さんをご存じでしょうか?いわずと知れた「実力NO.1実演販売士」であり、松下さんがおすすめしたものは、飛ぶように売れる(印象)! 昨日たまたまテレビで見かけた松下さん。企画でルーズソックスや自転車のかまきりハンドルなど、絶対売れないだろ!というものを巧みな話術で売り込んでいました。 発想がすごい 松下さんは、あの手この手で、「○○を使うメリット」を紹介していきます。ルーズソックスを手にはめて、掃除道具にしていたのにはびっくりしました。 これをみて、このように人は2WAY,3WAYでいろいろな使い道を知ると、購入に結びつくのでは…?ということに気がつきました。損をしたくない、失敗を…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うさぎさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うさぎさん
ブログタイトル
usagi_note
フォロー
usagi_note

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用