ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
♪フィグ・ノア♪
昭和の丸の内美人?OL3人も今はすっかり例話のアラカンおばさんになりました
2025/07/03 05:00
♪カレーフォカッチャ♪
アジアだけでも行ったことがない国が多いのに世界まで目を向けるなんてムリ~と思ってしまいます。
2025/07/01 05:00
目黒の大衆食堂 「トラットリア・イタリア 目黒店」
久しぶりにやって来ました東京。やはり横浜より建物も人も車も多いと感じてしまいました。
2025/06/28 05:00
♪人参パン♪
小さなプランタが私の小さな農園です。たった一株の苗が育って行くのを見て感動です。
2025/06/26 05:00
♪オートミールナッツケーキ♪
90歳のやよちゃんの心温まる作品を見てホッコリしました
2025/06/23 05:00
♪生米食パン♪
蒸し器で代用できるとはいってもやっぱり蒸篭には憧れます。やせ我慢せずに買ってしまおうかな~(笑)
2025/06/20 05:00
♪オートミールバナナケーキ♪
東南アジアの外食文化の国だったら毎日ご飯作りから解放されるから天国ですね。
2025/06/18 05:00
あかちゃんのほっぺ 目黒 les joues de BeBe(レ ジュウ ドゥ ベベ)美味しいパンを探さんぽ
久しぶりの東京で美味しいパンを出すブーランジェリーに出会えました
2025/06/16 05:00
♪コーンマヨネーズパン♪
北海道からふるさと納税返礼品でフレッシュなアスパラガスが届きました。いろいろな食べ方で楽しみました。
2025/06/11 05:00
越谷ふあり
2010年に誕生した越谷ふありは美味しいことで一気に越谷の銘菓になったようです。
2025/06/09 05:00
♪ノットパン♪
5月は暑くも無く、寒くも無く、湿度は低く、過ごしやすい季節で大好きです。
2025/06/07 05:00
♪カンパーニュ♪
娘夫婦から届いた旅の写真便りはどれも絵葉書のようなものばかり。西洋の歴史建造物に圧倒されました。
2025/06/04 05:00
♪チョコ麹クリチパン♪
収穫もジャムづくりも手間がかかるけど家庭の果樹で作るジャムは安心だし喜びでもあります。
2025/06/02 05:00
結婚記念ランチ トルコ家庭料理「ジェイハン」
世界三大料理の一つトルコ料理は確かに美味しい料理でした。
2025/05/31 05:00
♪マヨネーズパン♪
スィーツにも砂糖は使わずデーツの甘さを利用しています。手作りスィーツは安心です。
2025/05/28 05:00
♪山食パン♪
自宅で漬けたお漬物は安心で美味しくてついつい食べすぎてしまいます。塩分気を付けないとです。
2025/05/25 05:00
♪生米レーズン食パン♪
飛行機に乗らなくてもベトナムプチ旅行気分を味わうことができます。束の間のベトナムを楽しんでみてはいかがでしょう。
2025/05/23 05:00
♪チョコ麹ちぎりパン♪
発酵食品生活が続いています。発酵という目に見えない力の凄さに驚かされます。
2025/05/21 05:00
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/番外編2 移動とパッキング
ブログの編集で写真などを見ながら思い出すという、二度おいしい思いをしています。
2025/05/18 05:00
♪ベーグル♪
ほんの些細なことでもプチハッピーな気持ちになり心がほんわりしますね。麦にもトマトにも癒されました。
2025/05/13 05:00
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/番外編 かごバック&ナッツばっかり
番外編の一つ目はかごバックばっかりです。女子目線でヒーさんが熱く語ります。ナッツもあるよ(笑)
2025/05/11 05:00
♪角食パン♪
GWのイベントは興味あるけど人出が凄そうなので行くことはありません。自宅で静かに過ごすのが好きです。
2025/05/07 05:00
♪ウィンナーロール♪
砂糖不使用の手作りお菓子の素朴な美味しさと安心感。昔は素朴なお菓子が多かったような気がします。
2025/05/05 05:00
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第三章ベンチェ編その2
新しい体験、経験がもたらす感動は年齢に全く関係ないと実感できたメコンデルタツアーでした。
2025/04/29 05:00
♪さつまいもパン♪
何歳になっても女子会は最強だと思います。年齢によって話題が変化していくのが面白いです。
2025/04/26 05:00
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第三章ベンチェ編その1
メコンデルタの街ベンチェ。街全体が普通の生活で静かなところでした。
2025/04/21 05:00
♪柚子ピールココアパン♪
娘の旦那さん、天ぷらへの熱量がさらに増してきたようで、何れお店出すのではと本気で思ってしまいました。
2025/04/17 05:00
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第二章ファンティエット・ムイネー編その2
ヌクマムは日本の醤油のようなものです。ベトナムの食生活には欠かせない調味料で高級品は臭いだけではなく確かに美味しいです。
2025/04/13 05:00
♪胡麻チーズパン♪
自宅で作るなんちゃってチョコレートは予想以上に美味しかったです。
2025/04/11 05:00
♪クルミとイチジクロール♪
風は少し冷たかったけど日差しの暖かい日に良い花見ができました。
2025/04/09 05:00
♪ミルクパン♪
外出のきっかけが人任せなのが困りもの。もう少し積極的に外に出るといいかもですね。
2025/04/07 05:00
♪フォカッチャ♪
健康にも良い米麹を使った発酵生活です。
2025/04/05 05:00
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第二章ファンティエット・ムイネー編その1
海辺の街でローカルレストランで海鮮食べ尽くしです。
2025/04/02 05:00
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第一章ブンタウ編その2
ブンタウ編その2は食が中心になりました。旅の重要な目的でもありますし、その分印象も強いです。
2025/03/25 05:00
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第一章ブンタウ編その1
2月の寒波で凍える日本から逃げ出して訪れたベトナム南部は夏でした。人気のホーチミンではなくブンタウ。魅力溢れる海辺の街です。
2025/03/17 05:00
ありま夫婦 ベトナム旅真っ最中その1
大好きな東南アジアを思う存分味わいにやってきました。失敗もたっぷりです。
2025/02/24 19:30
バレンタインデー、今年も頂きました!
身内とはいえプレゼントを何にするか考えて買ってくれる気持ちが嬉しいですね。
2025/02/18 05:00
♪ひよこ豆デーツバー♪
バレンタインに心躍る年齢ではないけど季節イベントへの無関心は老化の始まり!積極的に楽しみましょう!
2025/02/15 05:00
♪紅茶といちじくのベーグル♪
長年娘の成長と共に歩んだ思い出を刻んだお雛様は娘が嫁いでも手放したくなくなりました。
2025/02/13 05:00
春の便りを探しに
もう梅の花は満開かと思ったらまだでした。ロウバイは既に終わってしまっていたようです。
2025/02/11 05:00
ガンバレ資生堂、久しぶりミスド
資生堂というと綺麗なお姉さんのイメージ。日本の高級な化粧品って感じ。憧れのブランドです。
2025/02/08 05:00
♪シナモンロール♪
約20年前の映画ですが「かもめ食堂」が大好きでヘルシンキに聖地巡礼したいと切に思ったこともありました。
2025/02/06 05:00
2月の海外旅行に向けて準備
旅行は計画が楽しいですよね。食べたいもののお店や行きたい場所を探し出しながら旅を想像する。これが楽しいです。
2025/02/04 05:00
コーヒーはカルディ周年セール一択です
毎朝必ず飲むコーヒー。最近はコーヒー豆も値上がりが激しいので50%オフは貴重です。
2025/02/02 05:00
一人だけの自宅ランチは手抜きになりがちですが逆に手をかけて作ると気分もアゲアゲー(笑)になりますよね。
2025/01/31 05:00
♪柚子ピールとクルミのロールパン♪
断捨離で一番難しいのが想い出の品です。品物と心の結びつきが強くて割り切るのが難しいです。
2025/01/26 05:00
♪クルミとイチジクのパン♪
ベトナムの魅力は食べ物と活気ある街です。あと歴史、自然かな。人も優しくて魅力的です。
2025/01/22 05:00
グラスフェッドビーフ。自然の中で草だけで育った牛の乳製品や肉は本当に安心して食べることができます。
2025/01/19 05:00
♪柚子ハチミツシャーベット♪
コンブチャは冬でも一生懸命育ってくれています。スピードは少し遅いけど頑張ってるのが可愛いです。
2025/01/16 05:00
食べログパン100名店EAST「ベルマティネ」
真冬でも美味しいパンンを探す旅に終わりはありません!発見の喜びが寒さを吹き飛ばします。
2025/01/14 05:00
コツコツポイ活でスピーカーをゲット
コツコツポイ活、忘れていると銭溜まる、なんてね。侮れませんよ。
2025/01/12 05:00
♪テーブルロール♪
冬の根菜の代表は大根ですよね。ビタミン豊富、値段も比較的安いしボリュームもるので上手に調理すれば大活躍です。
2025/01/10 05:00
♪豚まん♪
お節もいいけどカレーもね!じゃなく、粉ものが恋しくなったお正月でした。
2025/01/08 05:00
1月の天ぷら会
今年も天ぷらの追求は続きそうな憩いの娘の旦那さんです。話を聞けば聞くほど奥深いものを感じます。
2025/01/06 05:00
♪生米テーブルロール♪
明けましておめでとうございます。実質今年初めの記事になります。食べ物ばかりのブログですが今年もよろ しくお願いします。
2025/01/03 05:00
非常用食料といっても美味しいのにびっくりします。大変な時に食事だけでも美味しいと助かりますね。
2025/01/01 05:00
おじ、Afternoon Tea ランチで舞い上がる
たまにはこんなお店でランチもいいですね。こんどチーさんも誘ってみよう。
2024/12/28 05:00
♪クリスマス 2024♪
準備が大変だけどやっぱり宅パー(自宅パーティー)がとてもリラックスできて好きです。冬はインフルも怖いですからね。
2024/12/25 05:00
大勢とにぎやかにクリスマスパーティーも楽しいですが、静かにすごすクリスマスもしみじみと良いものだと思います。
2024/12/24 05:00
♪ひとり旅 兵庫③♪
あっという間の神戸旅行でした。楽しい時間は早く過ぎてしまうものです。さぁ次の旅を計画しないと!
2024/12/22 05:00
♪ひとり旅 兵庫②♪
神戸一人旅の二日目は明石まで行ってみました。温泉、明石焼き、明石海峡大橋など浸かる見る食べると充実の一日でした。
2024/12/19 05:00
♪ひとり旅 兵庫①♪
冬の旅は神戸です。ありがたいことに天気は上々。久しぶりの神戸を楽しみました。
2024/12/16 05:00
松見坂 小林
たまにはこのような落ち着いたお店で食事するのも良いものだとしみじみ思いました。
2024/12/13 05:00
♪ダッチブレッド♪
美味しいものは気持ちを豊かにしてくれます。もっといろいろなものを食べてみたいです。
2024/12/09 05:00
お好み焼き「横濱こてがえし」
ありま夫婦のプチ忘年会となったお好み焼きです。デラックスでもプアでもないこのくらいの規模感がぴったりです。
2024/12/07 05:00
♪柚子ジャムパン♪
念願だった家の柚子の木で柚子の実の収穫。嬉しいけど大量の仕事が大変です。それも楽しんでしまいましょうか。
2024/12/05 05:00
クリスマスプレゼントは”TUMI”ショルダーバッグ
一足早いクリスマスプレゼントは欲しいと思ったグッズ。欲しいものがもらえるって嬉しいものです。
2024/12/03 05:00
♪米粉レーズン蒸しパン♪
今は発酵食品に夢中です! 奥が深い発酵、そして麹の働きに魅了されてしまいました。
2024/12/01 05:00
♪プレッツェル♪
お気に入りのトーク番組を聞きながら家事を進めると時間を忘れることができます。おススメ番組教えてください!
2024/11/29 05:00
パティスリー「BASCULE(バスキュール)」再訪
口の肥えた方へのお土産に選んでも間違いない!と思えるお店です。
2024/11/27 05:00
♪クリチあんパン♪
冬の大仕事、柚子ジャムを作りました。大変だけど自宅の柚子の木になる柚子の実を使った嬉しい悲鳴です。
2024/11/26 05:00
栗の和菓子 京祇をん 仁々木
秋は和洋菓子共に栗が主役が多いです。今回は黒の和菓子二品を選びました。
2024/11/24 05:00
♪柿のガトーインビジブル♪
前シーズンに柚子の木の剪定をしたので柚子の実はあきらめていましたが思った以上に実りました。
2024/11/21 05:00
みなとみらいへミッキー、アナ雪に会いに行こう
冬が近づくと街中が賑やかになります。今年はディズニーで賑わっています。
2024/11/19 05:00
♪紅茶レーズンパン♪
秋は栗が食べられることでも大好きな季節です。栗の炊き込みご飯は秋のご馳走です。
2024/11/17 05:00
天ぷらをご馳走に
素材、油、鍋、箸にいたるまでホンモノ志向。河童橋まで出かけて買うそうです。
2024/11/15 05:00
♪レモンシュガーパン♪
久しぶりに価格・物体共に大きな買い物をしました。モノを減らそうとしていることに逆行ですが”今も大切”ですからね。
2024/11/13 05:00
プチ南米旅行に行った気になるお店
エスニック料理は東南アジアだけではなかったのですね。南米料理も含まれるなんて知りませんでした。
2024/11/11 05:00
♪米粉ベーグル♪
夏は毎日フルーツが食卓を飾りました。秋はキノコや木の実、根菜の出番で気分が上がりす。
2024/11/09 05:00
2号店 Bread&Coffee IKEDAYAMA
自宅からわざわざ電車に乗ってでも買いに行きたくなる、いや、イートンで食べたくなる、そんなお店です。
2024/11/07 05:00
BASCULE(バスキューレ)
こんにちは!『ありのままのシニア夫婦の日常ラジオ』がはじまります。 娘の旦那さんが最近てんぷらに凝っていて、私
2024/11/05 05:00
♪捏ねないカンパーニュ♪
夏野菜が終わり寂しくなった庭に新しく秋野菜が芽吹いてきて賑やかになりました。
2024/11/03 05:00
♪おもてなし料理♪
普段は二人だけなので質素な夕食ですがお客様が来るとなると私だって頑張って作っちゃうんです。
2024/11/01 05:00
お土産は、いもけんぴ 「覚王山 吉芋」
わたしはポクポクはさつまいもは苦手ですが、いもけんぴは大好きです。べっ甲芋も美味しかったです。
2024/10/30 05:00
♪ガトーインビジブル♪
あまりに王林が甘くて美味しかったのでお菓子を作ってみました。思った以上に美味しくできました!
2024/10/25 05:00
こんにちは!『ありのままシニア夫婦の日常ラジオ』はじまります。放送担当はチーさんです。 朝晩の肌寒さに加え、日
2024/10/23 05:00
♪和栗のパウンドケーキ♪
すっかり秋の陽気になってきましたね。防寒着の用意を始めました。
2024/10/21 05:00
初V.LEAGUE観戦とエスニック料理(ベトナム)
バレーボールはあまり観戦したことがなかったですが、生で観戦すると迫力があっていいですね!
2024/10/19 05:00
♪食パン♪
金木犀の香りが一斉にやってきました。我が家の金木犀もいつの間にか満開です。食欲の秋ですね~。
2024/10/17 05:00
ナポリタンと映画とJ’s Storeの話し
映画は大スクリーンと迫力のサウンドに包まれて観るのが一番。日ごろiPadでちまちま見ているので久しぶりの映画館は良かった!
2024/10/14 05:00
♪アップルパイ♪
健康診断は前日から絶食で当日は腹ペコになりますよね。ご褒美ランチがほんとにありがたいです。
2024/10/11 05:00
♪カッサータ♪
お惣菜を買うと楽ですけど魚を買ってお惣菜を作ると買ったものより美味しく感じますね。
2024/10/09 05:00
♪和栗ロールパン♪
ぽろたんは栗の革命です!ぽろたん無しでは生きていけません!
2024/10/07 05:00
ごちそう 天ぷら
娘婿のおかげで天ぷらという世界を少し覗くことができました。なかなか奥深い世界のようです。
2024/10/05 05:00
自分がこんなに研究熱心な人間とは気づきませんでした。そんな自分の新発見がありました。
2024/10/03 05:00
この夏は暑かったからか果物がどれも甘くてしかも安い。当たりが多かった気がします。
2024/09/30 05:00
♪生米ゴマ食パン♪
一度ハマるととことんやらずにおれない性格からコンブチャ沼にハマりつつあります。
2024/09/27 05:00
♪仙草ジュレ♪
その地域ごとに美味しい和菓子を作り続けているお店がありますね。そういうお店に巡り合えると嬉しくなります。
2024/09/25 05:00
銀座、地方アンテナショップ巡り
地方には私たちが知らない魅力あふれる商品が沢山あります。知りたい、食べたい溢れちゃいます。
2024/09/23 05:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ありふうラジオさんをフォローしませんか?