chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
盆人28号
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/15

arrow_drop_down
  • 黒松 懸崖樹形プチ整枝と植替え

    先日の黒松と同じ素材で根上り構想の元で二本を接合させてあります立ち上がり付近の接合部のアップここをメインにして個性的な景色が作れそうです根を保護して持ち上げて・・・・・懸崖枝に曲を付けて・・・・・何らかのアクシデントで葉先が変色していますがそれぞれの新芽には異常ないようです植替え終了針金が効いていなかった将来のジンにもそれなりの曲を付けました現時点ではまだ未来予想図も描けませんが来春には個性的な根...

  • 黒松 懸崖樹形の植替え

    昨春 二本の苗の形成層を合わせて寄せてありました鉢から抜いてチェック二本の直根なので量は充分ありますしかし接合部が面白くありません銅線と結束バンドで更に絞り込んでおきました根は自然に腐るラフィアで保護して立ち上がり部分へ強く絞っておきました植替え終了図上の幹をジンにして下の幹芸を活かして作ります鉢上げ時に根の景色が不足していたので立ち上がり付近を接合させて根のボリュームをアップさせてありました模様...

  • 盆栽棚 防虫ネットを張る

    今年は害虫の被害が多いだろうと園芸ユーチューバの「カーメン君」が発信しています支柱を仮止めしてチェック冬季になったらビニールに張り替えればキンズ用の簡易温室になります棚板が腐っていますもう長持ちしそうもありません支柱用の穴に防腐用のペンキを塗って・・・・・棚板にも塗装しました先日作った盆栽棚用ペンキの残りなので少し足りなかったようです棚板が朽ちるか?私がくたばるか?どっちが早いでしょうか神様ワシャ...

  • キンズ 色々

    今年の「第一害虫発見」です(笑)Tシャツ一枚で植替えをしているとアゲハ蝶がキンズの実生に産卵しています一昨年秋に採り播きしてあった2023年の発芽苗です去年秋の採り播き鉢はまだ数本しか発芽していません用土にはいつもの小細工がしてあります念の為に他にも植え付けられているのでは!とチェックするとここにもあり計5個でしたそろそろ鉢上げの時期ですが大切な葉を食い荒らされてもイケマセン!気の早い苗には花芽が付いて...

  • 杜松 ソナレの植替え

    5,6年前に挿した大野性杜松と・・・同時期のソナレの素材を持って来ました忘れていましたが杜松の苗を数本寄せてありました一丁前の幹芸です次回鉢上げ時には幹の流れを活かしたこんな植え付け角度が良さそうです樹冠部と右枝は写真の範囲内に納めて差し枝のバランスを取れば一丁上がりです未来予想図全てを紹介出来ませんが植替え終了です右半分が大野性杜松ですいつもならとっくに春休みを取って植替えに追われている頃ですが...

  • 黒松 接ぎ穂の経過報告と・・・・・

    二月二日に接いだ芽が立ち上がって来ました 接ぎ木が成功する良い兆しです シメシメ黒松作りの達人「磯貝さん」から貰った黒松ですここを正面にすると一丁前の幹芸を持った小さな黒松盆栽が作れますが・・・上の小枝を芯にすれば赤ラインで下の小枝を使えば白ラインで切り戻す事になりますここは裏面になるので目立ちませんが大き過ぎるキズが残るので躊躇しました一昨年樹芯用の穂(白矢印)を接いで表裏変更の改作をしました枝元に...

  • 真柏 整枝と植替え 4

    2021年の挿し木苗を鉢上げ時に大した曲もないまま寄せてあった素材です植え付け角度を少し傾けただけで立ち上がりの景色を作る事が出来ましたアップでこの鉢の中で付けた曲ですがそれなりの景色になったようですバンドと針金を外すとイマイチです樹冠部等の役枝候補として縛って・・・プチ整枝終了手入れ後のアップ従来のように鉢上げ時に曲を付けて三年後に幹芸を調整して寄せるか?昨日のように二本ずつを癒着させてから再度寄せ...

  • 真柏 シン・寄せ植え構想

    2023年の挿し木苗の・・・・・両方の平面を削り・・・・・両面をピッタリと合わせて・・・・・ラフィアできつく縛りました「北斗の拳」のケンシローのようにお読みくださいタ タ タ ・ ・ ・ お前達はもう癒着している作業台に超精密な設計図を書いて・・・(笑)ピッタリと合わせて・・・・・同じ素材を三本作って沿わせてみました樹芯部と左右の役枝が作れました少し傾けても面白いか?右根張り用に同じ素材をもう一本作り後...

  • 真柏 新構想の寄せ植え

    去年(2023)の挿し木苗です新構想で寄せました今までは曲付けした3年生苗を寄せていましたがこれでは時間が掛かり過ぎてしまいます左右の流れの曲を付けておきました考えていたような曲は苗が短くて無理でしたが取り敢えず良しとしましょうか山モミジの実生苗はこの作り方で完全に癒着させて丸幹を作る事が出来ましたが真柏には新しい工夫が要るかもしれません中央は発根がイマイチだったり小さ過ぎる苗達です今回の構想外の苗で...

  • 真柏 整枝と植替え 3

    枝別れを挿して双幹で作っていた素材ですヤワな樹形は真柏には似合わない!と一昨年4~5本の苗を足元に寄せて立ち上がりの景色を倍増させてありました整枝の順番が違いますが樹冠部下の追い込み具合が一番気がかりです伸び過ぎた二本をチョッキン何とか誤魔化せそうです全体をプチ整枝終了一回り大きなスリット鉢に植替える事も考えましたがこれ以上大きくしてしまっても面白くありません左最下枝の「空間の景色」を消す苗は不要で...

  • 真柏 整枝と植替え 2

    2019年の挿し木素材です樹冠部の間延び感がイケマセン樹芯用の幹を結束バンドで絞り込んで・・・左右の下枝をプチ整枝してチェック整枝後の樹姿上部はそれなりにまとまりましたが残念ながら立ち上がりがか細くて直線的に見えてしまいます真柏には1㎝の直線も嫌味だと日ごろから口が酸っぱくなるほど言っているのにこれではイケマセンシャリを彫って誤魔化せるような場所ならそれでも良いのですが立ち上がりの景色が一番重要な「盆...

  • 真柏 整枝と植替え 1

    2019年の挿し木素材です超個性的な左最下枝です(笑)このまま水平に伸ばして差し枝を効かせた木姿も面白そうですがシャリを彫って曲げてありましたがまだそれ程クセは付いていないようですシャリを広げて・・・・・再度曲を付け 左最下枝を切って整枝しますプチ整枝終了左最下枝は充分に下げてあったので太い針金を使わず小枝に細い針金を掛け合わせるだけで整姿できました一回り大きなスリット鉢に植え替えます手入れ終了次回の手...

  • 杜松 取り木を掛ける

    挿し木5年程の大野性杜松です後枝に取り木の準備がしてありました針金が食い込み始めています環状剥皮して・・・・・ポット鉢に鉢底土を入れ・・・・・バーミキュライトを入れて・・・・・最後に用土上に鉢底網を被せて取り木の手入れ終了この枝に替わる役枝を探さなければイケマセン...

  • 黒松 ザルへ

    去年 チョンマゲの取り木を外してスリット鉢に植え替えてあった素材です一丁前の曲を付けてから取り木を掛けました実生軸切り挿しからここまで作るには相当の時間と手間がかかりますがチョンマゲを曲げて取り木を掛けるだけでいとも簡単に作れてしまうのです用土を完全に落として・・・・・不要な根を処理して・・・・・濡らした用土に・・・・・濡れていないと根が固定し辛いのです爪楊枝で根を八方に広げて・・・・・植替え終了...

  • 真柏 取り木をかける

    一丁前の幹芸ですが残念ながら根がありません全体図去年から犠牲枝に曲を付けて取り木の準備がしてありました針金を巻いてあったので当初より太って上部が僅かに膨れていますこれで発根率が良くなります知らんけど!(笑)環状剥皮して・・・・・左のコブは以前衣替え用に呼び接いだ小枝の跡です鉢底用土を入れ・・・・・期限切れのルートンを塗り・・・・・バーミキュライトを入れて・・・・・風で飛ばないように用土を乗せ・・・更...

  • 真柏 樹形構想の変更

    2021年の挿し木苗でこんな未来予想図がアップしてありましたが樹芯部を左へ返して樹形を変更します立ち上がりの流れのままに作ると木姿が単調になってしまいます中間部の幹芸を絞り込んで・・・未来予想図を描きましたが・・・・・まだ絞り込み不足だと感じたので更に結束バンドで団子状にしましたもう未来予想図Ⅱを描くのも面倒なので読者諸兄で上記の枝葉を脳内コピペするか好みの樹姿を新しく想像してみてください右流れが好み...

  • 真柏 樹形構想

    何ともならないような素材を弄っていたら何とかなりそうな気配がしてきたのでここから写真を撮り始めましたという訳で最初の写真がありません スマンノォ後方に真っ直ぐ伸びた小枝に・・・曲を付けて取り木位置に針金を巻いて小細工・・・・・天ジンになりそうな小枝にシャリを入れました全体図未来予想図このままでは真っ直ぐな立ち上がりで少し腰高感が残りますが将来的には赤ラインで取り木して解消させますちょっと教えてくれ?なん...

  • 真柏 整枝

    2017年の挿し木素材ですこの年の素材で未だにスリット鉢に入っているのは珍しい事です正面に入れたシャリが不満で手入れが疎かになっていました ヤレヤレ前日塗った石灰硫黄合剤が乾くのを待って1.5mmのアルミ線を全ての役枝に掛けてチェック上から何時ものように後頭部がハゲています(笑)周辺の小枝を伸ばしてカバーしなければイケマセン1㎜のアルミ線と「まるなかBONSAI」さんから貰った0.4㎜の銅線を先端まで掛けて最終図秋になれ...

  • 寄せ植え真柏 ザルへ植替える

    2018年と2019年の苗を寄せた素材ですほぼ幹骨が作れたのでザルに植替えて今後数年間肥培を掛けて幹を癒着させます素材 A幹芸のアップ一見元細のように見えますが用土の下には左右の根張りに加えて立ち上がりの一曲があります植え替え終了以下は同じ植替えなので幹模様のアップだけにします素材 B素材 C素材 Dあと3~4年肥培を掛ければ一本の幹からは作り得ない幹味を見せ始めます植替え後棚上へまだ結束バンドや針金が掛かっている...

  • 真柏 植替え

    模様木構想で作っていた樹を数年前に右側の役枝を全てジンにして植え付け角度を変えて改作しました現在の植え付け角度植え付け角度微調整構想やや後方に流れていたジンを植え付け角度を捻って前方へ移動させます鉢底用土の上に植え付け用土を入れ・・・マグアンプKを少々ちらして・・・・・竹炭も少し入れこの上に用土で高さを調整根底へ用土を乗せスプレーで湿らせて・・・スッポリと乗せて植え付け角度調整用土を根に漉き込んで...

  • 大野性杜松 寄せる

    2022年の挿し木苗です新たな構想を思い付いたのでこの苗は全て寄せる事にしました2020年の大野性の挿し木素材です徒長枝に曲を付けて針金で縛って(矢印)取り木の準備がしてあります走らせる間に幹芸を付けておけば挿して作るより遥かに早い!更に立ち上がりが太ります2020年の素材は全てこの方法で作ります用土をほぐし・・・・・同じような曲を持った苗を寄せてラフィアで保護して結束バンドで縛り・・・・・上部三か所も縛って...

  • 大野性杜松 再整枝と・・・・・

    2021年の挿し木苗です立ち上がりには一曲付けてありましたが伸びて来た上部にはまったく芸がありません...

  • ソナレ ザルへ

    2019年の挿し木を寄せた素材ですアップで結束バンドと針金で雁字搦めです全て外すとボンヤリとしたイマイチの姿です再度 要所だけを絞り込んで・・・・・大まかな輪郭線を揃えました「鋏作り」ならぬ「バンド作り」とでも命名しましょうか(笑)根鉢を整理して・・・・・100均のザルへ植え替えましたが・・・微塵取り用に使い古したザルなので歪んでいますチョット古い100均のザルで底には補強が入ってしっかりした作りです金額は同...

  • 取り木真柏 三本の樹形構想

    去年 不要枝を取り木で取った三本ですもっと曲を付けてから取るべきでした素材 A不要な小枝を処理しシャリを入れて・・・・・ラフィアで保護して針金でプチ整枝赤星はジンにする構想です植替え終了素材 B左子幹をジン用にシャリを入れ・・・・・保護をして針金を巻き・・・・・大きく曲げて・・・・・植替え終了シャリを入れた小枝は将来のジン候補です素材 C全ての幹を保護して・・・・・右側の小枝をジンにする構想です植替え終...

  • 真柏 2021年苗を寄せる

    2021年の挿し木苗を寄せました幹芸と根張りのアップ爪楊枝で理想的な位置に固定太根を動かせるのもこれが最初で最後です植替え終了上部のプチ整枝は根が落ち着いてからです前回(2022年)は寄せる幹芸に拘り過ぎて根張りを重要視しませんでしたこの為に僅か一年で根を寄せ直す事になり余計な手間が掛かってしまいましたこんな細い幹なら幹芸は何時でも作れるとして根張りを優先的に考慮して寄せました個性的な幹芸を持った苗達は一...

  • 真柏 寄せ植えの補修

    2019年の苗を2022年に寄せたものです右側(星印)付近に幹がなくて隙間が多過ぎて面白くありませんこの苗が合いそうです裏面の根鉢を崩して・・・・・隙間に嵌め込むとジグソーパズルのようにピッタリです「セーラー服と機関銃」薬師丸ひろ子さんのようにお読みくださいかい かぁ~ん結束バンドで根本を縛って・・・・・植替えておきました星印の二本の小枝が寄せた枝先です幹芸と輪郭線を整えるプチ整枝は根が落ち着いてからです...

  • 唐楓 根接ぎ

    2/26に投稿した唐楓ですが左側に根がありません無いものは作れば良いのです!根の欲しい位置をチェック用土をどかすと通し接いだ小枝に発根しています使いたい誘惑に駆られますがこんな所で妥協してはイケマセン真っ直ぐな根本では必ず嫌味になります良さそうな苗を探して・・・・・不要部分をチョッキン細いドリルでガイドの穴を開けて・・・・・入り口サイズのドリルで穴を広げて・・・・・通し接ぎましたがもっと奥まで完全に差...

  • 黒松 根の矯正

    植え付け角度の変更構想半懸崖風に作るつもりですが・・・・・上から前後に伸びた強い根が面白くありませんもう少し細かな面白い曲を持っているなら根上がり懸崖への改作もアリですが正面側の根だけでも立ち上がりの景色として上手く活かしたいものです鉢から抜いてチェック左側のようにジンにするにしてもこのままではイケマセン小品盆栽には1㎝の直線も嫌味ですから!ラフィアで保護して二重のアルミ線で曲げました残るのは細根...

  • 常盤柿 鉢上げ

    常盤柿を花壇から上げて来ました左側は老爺柿を衣替え中です老爺柿は上部を切り飛ばし立ち上がりの曲だけを活かして右隣のヤゴ芽の穂を通し接ぎました柿どうしなので接げると思いますがまだ実験中でもあります接いだ出口の幹が太るまでもうしばらくこのままで水やりをアップでチェックすると本体は枯れていませんでしたが新芽がもっと枝元になるように接がなければイケマセンでした一曲下の位置でやり直すか?取り敢えず癒合材で保...

  • 唐楓 回し接ぎ

    去年 左枝を回し接いであった唐楓のチビデブ素材です本体の直近に芽が出してあった筈なのに何故か見当たりません矢印の芽では遠過ぎます トホホ樹芯部の枝を成長期に誘引してありました今回は星印に接いで後枝にします樹芯部と右枝候補は矢印の位置にあります先ずは接ぎ位置にチェックノコギリで切れ目を入れ・・・・・ナイフで形成層を綺麗に削り・・・・・小枝を嵌め込んで・・・・・木片で固定して・・・・・カットパスターで一次...

  • 真柏 木姿を出す

    挿し木3年程の何ともならないような苗が出て来ましたラフィアで保護して曲げましたがこれが限界です100均の結束バンドで固定ラフィアや針金が邪魔をしてこれ以上は無理ですヘビがトグロを巻いたような姿ですこれでは盆栽の樹形としてはペケです左へ傾けた植え付け角度構想安心してください!これなら大丈夫ですよプチ整枝して手入れ終了右側の小枝はジンに相応しい景色が作れるまで曲を強調したりシャリ芸を入れて太らせます立ち上...

  • 真柏 2021年苗を独立させる

    昨日の記事で寄せ植えを免れた苗ですラフィアで保護して・・・・・幹芸はこっち側が良さそうです曲を強調してここを正面にプチ整枝ラフィアが腐るまでにはもう少し絞り込めます未来予想図幹味を強調した右流れの樹姿が似合いそうです立ち上がりの針金だけを外して一回り大きなスリット鉢へ一昔前に私 脱いでもすごいんですなんてCMがありましたがそれとは正反対にラフィアまで外すと貧相になってしまいますから(笑)他の苗まだ絞り...

  • 真柏 改作

    去年残り物の同じような曲を持った苗を二本だけ寄せてありましたがこんな貧相な立ち上がりでは何ともなりません2021年の挿し木苗です同じような曲のこの苗なら右側に寄せられそうですピッタリです シメシメ同じく左側の強い根が景色として使えそうです左側に寄せて・・・・・これもピッタリですが後方が透ける隙間がイケマセンこの苗を候補にして・・・・・ラフィアを外すと一丁前の幹芸を持っていてこんなところに使うのは勿体ない!...

  • 寄せ植え真柏 根張りを作る

    2019年の挿し木苗を2022年に寄せた素材です寄せ方を間違えたようです右側の根張りがありません今後 寄せ植えを作る上で最も重要な反省点ですアップで2021年の苗から合いそうな一本を持って来ました仮に合わせてみるとピッタリです根元を絞り込んで・・・・・幹の上部は後方へ絞り込みます構想通りに収まりました シメシメ二本の根(白星)と幹部分(赤星)です立ち上がちの景色と幹の太りも得られました今後はここを正面にして整枝しま...

  • 真柏 衣替えと取り木

    ちょっとえぇえ 話が長なってまうけど 聞いてまえるぅ~呼び接ぎとぉ 取り木がしたるんだわぁこっちで作ろうと思っとるんだけどぉ~性が 違うの 分かれへんかね全然作る気に ならずにぃ長いこと ほかったったもんでジンが腐ってまったんだわぁ狸作り になるといかんでぇここで 接いだるんだわぁ~太っといジンを しょった木に なれへんかしゃんと思っとんだけどねぇここが くっつくまで 先っぽは 生かしとかな いかんがねほんだも...

  • 真柏 寄せ植えの準備

    2021年の挿し木苗達です寄せ植えの準備として全ての針金を外しました個性的な苗を選んで一本立ちさせ残った駄木候補の苗を寄せます以前作った素材の補修用にも使うのでそれ程は作れません一番のお気に入りですこのまま小さく作るか?肥培を掛けて大きくするか?親族会議を開いて検討していますライター程度までは大きくしても良いのでは!との意見が趨勢を占めて居り私も賛成票を投じておきました(笑)...

  • 黒松 ザルに

    去年 チョンマゲに曲を付けて取り木で作った素材です直後にスリット鉢に植替えてありました正面側は充分に発根していますが・・・・・裏面にはか弱い二本の根だけです100均のザルに植替えました中央の小枝の下の曲を強く曲げておけば来年 更にここでもう一本作れるか?チョンマゲには松ボックリが!秋になったらこの種を蒔きましょうか?バ~~カめ!冗談とも本気とも判らぬではないかお前ならやりかねん!(;´д`)トホホ盆栽の神様呆...

  • 唐楓 座を作る その2

    棚隅にこんな素材がありましたヤワな寄せ植えを作った記憶がないので数年前に残った呼び接ぎ用素材を一鉢に纏めて植えたのではないでしょうか寄せ植えの輪郭線に沿わせアルミ缶に切り込みを入れて・・・裏面皿状になった底に用土を詰めて・・・・・スリット鉢にスッポリと植えこんでチェック矢印の隙間がイケマセン僅かな隙間ですがここが埋まるまでに数年掛かってしまいます輪郭に沿うようにアルミ板を追加しました太り始めた幹は...

  • アオツヅラフジ 植替え

    細い根を纏めて二年間花壇で太らせた素材です素材A去年鉢上げしてありました同じく花壇で肥培を掛けた素材です素材B幹芸(根)が強調できるこんな角度でどうか?と会の長老と知多の丘陵で山採りしたこんな実成の性なのです当然地主には許可を得ていますよ!植替え後AB右下の空間に瑠璃色の実が垂れ下がった樹姿を想像してみてください鉢は同系色でコーディネートしてみましたBの鉢には上部に暖色系のワンポイントがありますコーデ...

  • 老爺柿 植え替え

    10年程前 老爺柿の展示会で入手したワンコインの素材でした上部の役枝は根伏せで作りました老爺柿の展示品はご多分に漏れず殆ど真っ直ぐな樹形ばかりで実成だけは全て満艦飾でした数年間 英明さんの素焼き鉢で培養しました植替え終了樹冠部下の幹模様が不満ですが今更切り飛ばして作り直す気にもなりません老爺柿の展示会のように満艦飾の樹姿さえ作れれば良しとしましょう雑木の多くの樹種は花や実を見せてなんぼの世界ですから知...

  • 唐楓 通し接ぎ

    正面候補鉢から抜いてチェックすると・・・・・底の木質部が腐っていますこの素材はもうこの座を活かして改作出来ないかもしれませんが構想通りに接いでみますギリギリの位置に三本の根を接いで・・・・・上記の理由から失敗を想定していつもより多めに接いでみました(笑)上から樹芯部用の苗を通し接いで・・・・・根を押さえ込んで・・・・・植替え終了数年後の植替え時に再チェックしますが樹の底にセメント等の詰物が必要になる...

  • 野鳥 ウメジロー

    周囲を警戒しながらミカンを啄んでいる我が家にやってくるメジロ達です近くの梅林公園では数日前から「梅まつり」が始まりました盆栽愛好家のはしくれではありますが梅や桜等の花木には全く興味がありません「ウメジロー」だけを撮りに久しぶりの撮影行ですこんなありきたりの止まりものでは 「写真」としての鑑賞価値は殆んどゼロですすばしこい動きに超望遠のファインダーに捕えるのは結構難しいのですが!トホホ小さな写真では判別...

  • 唐楓 寄せて座を作る

    昨日の唐楓の立ち上がりの景色をもう一度作りたくなったので7~8年前と同じ方法で作ります缶チューハイの底にそれぞれの素材のサイズにピッタリと合う穴を開けて・・・・・太めの一曲ある素材を通し・・・・・周囲の穴には去年の挿し木苗を通して・・・反対側各幹の太りがアルミ板に遮られアルミ板の上に筍状の座が作れますアルミ板が浮かないようにきつく固定して根の間に用土をしっかりと漉き込みますまだアルミの上に用土は被せ...

  • 唐楓 新樹形構想

    去年投稿の筍状の景色を持った素材です立ち上がりだけを活かして一丁前の樹姿に作り替える構想です去年この時期に樹芯用と根接ぎがしてありました(白矢印)✖から通し接ぎの穂先を出して左一の枝を作り●から通し接ぎの穂先を差し込んで右一の枝とします右側面より右枝の位置(白)と左枝を差し込む位置(赤)2023/11/25投稿の未来予想図樹芯用に接いだ一本だけで作っては腰高の樹姿になってしまいます通し接ぎ終了これで樹芯と左右...

  • 梅もどき 鉢上げ

    大きくなってしまったので駄温鉢で放置してあった梅もどきです棒立ちの立ち上がりが面白くありません少し左へ傾ければ流れが出るのでは?長い間放ってあったので根鉢が大きくなり過ぎました根鉢のサイズにぴったりの赤い実の反対色の駄鉢に合わせてみました数年掛けて小枝をほぐせば見られる筈です多分!(笑)これもまだ細いものの良い引き根があり表土上に出して植替えました次回の植替え時に右側の根鉢を追い込んでワンサイズ小さ...

  • マユミ 植替え

    挿し木5年程の素材です去年秋の追い込み時にこんな植え付け角度を見つけました立ち上がりに一曲ある根が隠れていました シメシメ苔を張って植替え終了この根も見所の一つになります小品盆栽には1㎝の直線も嫌味だ!と「耳にタコができる」程言っていたのに上記の写真はイケマセン1㎝の直線を消しておきました先端の芽が伸びればコケ順もできて更に目立たなくなります先端付近に切り戻しキズがありますがキズを恐れていては「盆栽」は...

  • 雑木 植替え

    挿した素材ですが樹種は不明です 少し傾けた方が面白いのでは?と根を処理していたら懸崖用の引き根に最適な根が出て来ました景色として活かさない手はありません!化粧用の細粒赤玉土を乗せて・・・・・引き根が景色になるように苔を張って・・・・・チェック垂れた後枝が樹形を損ねています最終手入れ後の樹姿葉芽が展葉すれば樹種も判明するのですが!...

  • 黒松 芽接ぎ

    実生挿し5年程の駄木の黒松です トホホ処分しても良いような素材ですが接ぎ木の練習も兼ねて接いでみます立ち上がりの景色は一丁前ですが間延びした樹冠部と左枝が面白くありません左先端の穂を切り取って・・・・・枝元の星印へ接ぎます葉数を整理後に楔型に切り込んで・・・・・形成層を合わせるように差し込んで・・・・・接ぎ木テープの「ニューメデール」で固定次は樹冠部の小枝(矢印)を切り取って星印へ接ぎます同じく双方の...

  • 盆栽棚の増設と・・・・・

    南側の「花壇のような場所」を取り壊して・・・・・以前と同じ単管バリケードで土台を作って・・・角材で棚を作りカゴを並べると・・・・・合計14枚並びましたメジロ用の餌台にミカンを置き辛くなりますがこれで心置きなく実生や挿し木を楽しめます シメシメバ~~カめ!駄木が増えるばかりじゃ!(´・_・`)トホホ盆栽の神様にはご賛同頂けませんでしたPS昨秋 採り播きした山モミジが12月初旬に発芽しました右は昨年10月に挿した真柏で数本枯...

  • 盆友の真柏 プチ整枝Ⅱと改作構想

    令和五年五月に私が手入れしたとのラベルがありました幹の太さに対して葉張りが大き過ぎますそろそろ追い込みを掛けなければイケマセン!今回 生きていた後方の枝をジンに改作しました「枯れ木も山の賑わい」で一見見栄えがしますが前にある丸幹のままのバカジンが面白くありませんチョッキン!枝元のシャリ芸が見所の一つになりました知らんけど!(笑)整枝終了思った程追い込めずまだツッコミどころ満載の樹姿です今日んとこはこ...

  • 盆友の真柏 プチ整枝 Ⅰ

    岡崎「春風会」さんの勉強会帰りに盆友の棚に寄って真柏を預かって来ました正面候補 A無難に作れそうです正面候補 B立ち上がり付近の幹芸は面白そうですが上部に付けたヘアピンカーブのような曲は使い物になりません先ずはジンを掃除してから石灰硫黄合剤で防腐処理後にプチ整枝しました手入れ後将来図輪郭線まで追い込みたいのですが右側の各枝に懐枝が少なく今回はここまでにします今後の枝葉の充実を待つ以外ありません(´・_・`)ト...

  • 銅線の焼きなましとチョンマゲ黒松の根回し

    岡崎の「MC盆栽園」さんに遊びに行くと盆友の「まるなかBONSAI」さんから銅線が届いていましたユーチューバーでもある「まるなかBONSAI」さんは「郡上の師匠」の薫陶を受けて盆栽関連のSDGsに努めています下記URLをダブルクリックして見る事が出来ます松の天国は存在します以前貰った銅線も使い切ってしまったとの話を覚えていて再度頂きました手強い被覆もあと十数センチです少し解し・・・・・ガスコンロで焼き入れをして・・・...

  • キンズ 経過報告と冬支度と・・・

    2022年の実生苗を今年5月の鉢上げ時に曲付けしてありました陶片と小石を20cm程敷き詰めた用土で発芽させ5、6本寄せて根に曲が付けてあります表土を少しだけ退けてチェック針金の食い込み防止用にゴム管を巻いて寄せた数本の根に曲が付けてあります来年5月頃に再度曲を付け直します以下は同様の手入れをした2021年の苗です上部には癒着を促す為にラフィアで保護して結束バンドで縛ってあります用土の下にもまだ数曲付けてありま...

  • 真柏 シャリ入れと整枝

    挿し木4年程の素材で不要になりそうな右最下枝が曲げてありましたラフィアを外す時に樹皮にキズを付けてしまいましたキズに沿ってシャリを入れて・・・・・針金を掛けてチェックまだ曲が緩いようです結束バンドで更に絞り込んで・・・最終手入れ図左最下枝にもシャリが入れてあり将来の不要時には面白い景色になります知らんけど!(笑)...

  • 真柏 呼び接ぎ素材入手

    11/19岡崎「春風会」さんの勉強会へ遊びに行き接ぎ木素材を連れて帰って来ました幹の中間部を使いますが・・・・・立ち上がりのアップ立ち上がりが真っ直ぐでは役目を終えた時点で太くなり過ぎて真面な曲も付けられず使い物にならなくなります表土を穿って根張りを確認しますこの直近に一曲が欲しいのです2㎜のアルミ線を二本掛けにして・・・・・「の」の字に曲げて立ち上がりに懐を作りました星印が正面です同様の手入れをした素...

  • マユミ 整枝

    5年程の苗です手入れ後の姿もう少し右へ傾けた方が良いか?新芽を伏せて更に一曲作るか?上記の3本はぶった切りの直近に新芽を持っているので更に追い込めます立ち上がりを鉢底から絞って真っ直ぐの嫌味な小枝にも曲を入れました面白い植え付け角度を見つけました シメシメ上部の「お馬鹿さん」な幹をチョッキン!保険として小枝を残した素材をアップしました欲しいのは立ち上がりの数曲だけです手入れ終了立ち上がり付近に小枝のない...

  • 唐楓 接ぎ木 Ⅲ

    全体図アップで盤根状の立ち上がりを活かす構想です全体図アップでこれも盤根構想で作り直します二本共根張りの無い側へ数本の根接ぎが必要です全体図アップで模様木構想で来春の芽出し前に星印に樹芯用の小枝を通し接ぎますなんともならないような素材ばかりでしたが良い所だけを活かして作り直しますどんな素材にも一か所ぐらいは見どころがある筈です!お前の棚は探すのも難しい駄木ばかりじゃどうやって集めた?(;´д`)トホホ盆栽...

  • 唐楓 接ぎ木 Ⅱ

    樹芯用に接いだ小枝ですが・・・・・竹の子状の立ち上がりの幹芸はここが正面ですこのまま真っ直ぐ上に伸ばした直幹のような幹模様に作ってしまったのでは面白くありません未来予想図 A未来予想図 B来春以降に伸びてくる新芽をどうする?この樹の(^^♪ あしたはどっちだ!尾藤イサオ「あしたのジョー」の主題歌のようにお読みください(笑)...

  • 唐楓 接ぎ木 Ⅰ

    正面候補 A石付けとは名ばかりで ただ乗っかっているだけの素材でした石を外して改作中です正面候補 Bアップでどっち側を正面にするにせよ根張り用の苗を数本接がなければ盆栽にはなりません苗は既に準備済みで来春芽出し前に通し接ぎます...

  • 山モミジ 接ぎ木 Ⅲ

    昨日の素材と同級生です接ぎ位置下のキズも間もなく巻き終わります裏面より幹肌はキズもなく綺麗です表裏変更を考えた方が良いか?超ミニ素材接ぎ位置の高さは表土上25㎜です完成時には5cm以内に収めたいものです...

  • 山モミジ 接ぎ木 Ⅱ

    実生苗の鉢上げ時に5,6本寄せて縛り一本の幹を作った素材で舞姫に衣替え中です本体の太枝二本を切り取る事によりここに充分なコケ順が作れます シメシメ裏面より上部の幹を抜いたキズは既に肉巻きして下部のキズもあと少しで巻き終わります接ぎ木素材接ぐ前に鉢底から絞って曲が付けてあります衣替え用に入手したので真っ直ぐな素材でした真横に曲がっただけの奥行のない曲なので面白くありませんが大役を果たし終えたら取り木を掛け...

  • 山モミジ 接ぎ木 Ⅰ

    今春芽出し前に舞姫を通し接いで衣替えしてありました更に先端をアルミ線で誘引してあります本体のペケ印に来春芽出し前に通して樹芯部を作る構想です...

  • 根伏せ常盤柿 プチ整枝

    4、5年前の根伏せ素材です手入れ前手入れ後手入れ前手入れ後以下は手入れ前の写真がありません「桃栗三年柿八年」は実生後の結実年数ですがこの常盤柿はまだ花も見た事がありません...

  • 真柏 整枝

    2018か19年の挿し木苗を2022年の早春に寄せてありました立ち上がりをチェックすると・・・・・右端の苗が一本枯れています・・・・・外してチェック再度 幹を絞り込んで・・・・・整枝終了一番下にあった立ち上がりの重要な景色がなくなってしまいましたこのままではいつまで経っても元細感が解消出来ずに盆栽としての致命的な欠陥が残ります枯れた苗と同じように右側へ接いでどっしりとした樹形に戻すか?或いは左側へ引き根のよ...

  • 真柏 板幹と樹形構想

    挿し木5年程の苗です幹芸のアップ去年彫ったシャリが順調に肉を巻き始め個性豊かな表情を見せていますジンに改作する枝なら あと少し放っておけば盛り上がって面白くなるのですがここは幹です板幹の景色を作りたいので今あるシャリを少しだけ広げました右横より立ち上がり正面のシャリに見合うよう裏面もに彫り他の場所にもシャリを入れて・・・・・裏面より正面からは見えませんが将来の板幹用にガイドライン程度に細く彫りました...

  • 真柏 結束バンドだけでプチ整枝

    2020年の苗を2022年に寄せたとラベルには記入してあります結束バンド上部の幹模様が水平のように見えて面白くありません一度下に絞り込んで・・・・・再度 上へ引き上げておきましたバカな曲が奥へ隠れ新しい見どころができました左側にあるループ状の枝も結束バンドで幹に寄せるように手繰っておきましたこれだけの曲に再度針金を巻くのは結構面倒で難しく 外す時にも一苦労します全体図頭を畳み込んだような状態になり樹高が僅か...

  • 真柏 呼び接ぎ構想の変更

    10月6日投稿の未来予想図です写真はありませんが不要になる右側の枝をジンにする構想で整枝してありましたしかし数日後に見直して樹冠部の枝を左側へ移動させれば呼び接ぎが不要になるのでは?と休み休み絞り込んで来ました裏面よりラフィアで保護しなかった後枝は変色して枯れかけていますラフィアは不要か?と思われるような細い枝でも保護するに越した事はありませんアップでこの範囲で右側を全てジンに改作すればほぼ未来予想...

  • 真柏 プチ整枝とプチ植替

    2020年挿し木苗の三連チャンです左右最下枝の位置からするとここが正面のようですが・・・・・表土を退かしてチェック少し左側に正面がありました更に少し持ち上げてチェック盆栽は立ち上がりの根張りと景色が一番雄大に見える位置が正面でそれに合わせて役枝を配置するだけです主な手入れをアップで根鉢を崩さずスッポリと植え替えました ・同サイズの鉢に鉢底石で上げ底 ・四方にできた隙間に用土を漉き込む ・小石で植え付け...

  • 真柏 寄せ植えの調整

    昨日の苗(2020)と同級生を寄せてあります立ち上がりにある同じ曲の四連チャンがイケマセン新しく組み直し・・・・・後部で接する双方の形成層を削り・・・・・結束バンドで絞り込んでピッタリと接合完了カットパスターで防水処理をして・・・・・正面候補を探して・・・・・仮正面にして作り直します右下太めの「お馬鹿さん」が処置した枝です接合部に接いだ上部にスペアとして近くの小枝をもう一本接ぎました挿し木後僅かな苗で...

  • 真柏 苗の整枝

    2020年の挿し木苗です中間部が不満で結束バンドで絞ってありました更に絞り込もうとしたら切れてしまいました下手な針金かけではもう曲がりません細部まで掛け直して・・・・・100均の一番大きなバンドで絞り込みました立ち上がりに変化を出す為に左へ傾けると幹芸が強調されます折角曲げた中間部がまた立ち上がってしまいました更に絞り込んだ方が良いか?そうすると右最下枝が邪魔になりますここをジンにするなら今の内に大きく...

  • 寄せ植え真柏 プチ手入れ

    2021年の挿し木苗を・・・・・2022年の鉢上げ時に1㎜のアルミ線で僅かな曲だけを付けて・・・結束バンドで雁字搦めに絞り込んでありました全て外してチェック直線的でお馬鹿さんな幹にでも立ち上がり付近には一丁前の曲が付いていますこの欠点を隠し要所を絞り込んで手入れ終了右最下枝が真っ直ぐで面白くありません うしろにも一本隠れていましたが私の目からは絶対に逃れられませんよ!(笑)もう耳にタコですがミニや小品真柏には...

  • 盆友の真柏 Ⅵ 改作構想

    11月4日春風会さんの展示会へ出かけ昼食休憩時間中に盆友と棚へ帰って僅かな整枝だけで飾れそうな樹を選んできました数本の針金を掛けてプチ整枝この樹姿で見られなくもないが!・・・・・裏面の幹模様立ち上がり付近から幹に纏わり付くように樹冠部下までジンが立ち上がっていきます現正面と比較すると幹芸が数段勝ります正面を変更して改作すべきですが・・・・・ここを正面にして改作すると星印の二本の枝が前方へ突き出て邪魔...

  • 真柏 ハイブリッド育成構想

    糸魚川性(左)と他の性(右二本)の寄せ植えです一曲付けた苗の立ち上がりだけが縛ってありました四国か紀州かは不明ですがこの葉性では作る気も失せてしまいます先ずはジン用の二本の枝にラフィアを巻いて保護正面候補 A正面候補 B懸崖構想の素材です一本の挿し木苗から盆栽を作ろうとすると立ち上がりからの景色を作るだけで途方もない時間が掛かります(最低でも5~6年 太らせるなら10年)三本を寄せる事で立ち上がりを速く太...

  • 真柏 呼び接ぎ素材の・・・・・

    昨日の記事で呼び接ぎの大役を果たし終えた素材です接ぐ前に役枝候補には曲が付けてありました幹芸のアップ雁字搦めですが針金の効き具合をチェックする為に外しますここに個性的な景色があれば上部の小枝はそれなりに配置するだけで完成域の樹姿まで大した苦労もなく作れます多分!(笑)針金を外す途中で衝撃の事実が判明しました星印二本の苗が丸印内で双方の形成層を削って二か所接合してある事が確認できました二枚目の写真で右...

  • 真柏 衣替えを外す

    黄金真柏(右)に糸魚川真柏(左)を接いで衣替えしてあります黄金真柏は昨日の三幹の親木です衣替え前の木姿です立ち上がりに数曲あるものの樹冠部下の直線部分がお馬鹿さんですかと言って今更立ち上がりの曲に見合った細かい曲は付けられません右下の枝に立替える事も出来ますが間延びしてしまって懐枝もなく充実するのを待つよりは接いだ方が早い!左下の枝は枝元が真っ直ぐで論外です2022/11/13投稿の未来予想図裏面より接合部...

  • 黄金真柏 プチ整枝と植え替え

    針金を外した姿ですそれなりに曲は付いていますが微調整用の針金を掛け直します幹のアッププチ整枝して・・・・・コケを張って・・・・・コケや上土保護用にネットを張って手入れ終了手入れ日時 10/302023/4/10投稿時の手入れ記事挿し木2年程の苗のか細い幹をラフィアで保護して・・・・・手入れ後盆栽みたいに(笑)針金がかけてありました最初の写真の針金を外す前の木姿です...

  • 真柏 改作構想

    きんのう のと一緒に作った樹だわぁ~昨日の樹と一緒に作りましたあんばよう せんと いかんと かんこ しとったらここが どえらい ええでいかんのだわぁ~そんでも こんでは ジンが目立たんで いかんのだわ!良くしなければいけないと考えていたらここが ものすごく 良いのですそれでも これではジンが目立たないので駄目です黒バックを まわしして まぁいっぺん 撮ったたんだわぁ~こんなら さっきより ちいとは 目立ったんだねぇ...

  • 懸崖風真柏 ビフォーアフター

    ほぼ完成樹形です模様木を諦め半懸崖に改作してありました10年近く前に衣替え用として入手した3年生程の真っ直ぐな苗でした後部より改作時に彫ったシャリも一丁前のジンの景色になりました左側のジンがバカじゃないかって?安心してください!はいってますよ(笑)ほぼ出来上がった木姿ですが最下枝が面白くありませんでしたチョッキン2023/06/03投稿時の樹姿更に各部を透かして追い込んでありました現姿よりもこの軽い樹形が私好み...

  • 真柏 整枝と化粧

    先日 整枝途中図を投稿した真柏です2023/10/09投稿時の姿手入れ後枝先まで整枝してジンに石灰硫黄合剤を塗り足元にはコケを張って化粧が完成しましたこれで卒業準備万端です 手入れしても変わり映えしないとは情けない(;´д`)トホホ...

  • 盆友の真柏 Ⅴ 荒掛け整枝

    令和二年に私が手入れした真柏ですスッカリ忘れていましたが!(笑)左右の下枝には懐付近に小枝がなく間延びしてしまっていました真ん中の一本の幹だけで作る構想でシャリだけを彫って返してありました正面候補の幹模様太すぎて使えない!とシャリを彫った左枝には充分なシャリ芸が付きました食い付き程度のジンにしても十分見応えがあります同じく不要になる右側の二本の枝元にもシャリが入れてありましたが・・・・・既に塞がり掛...

  • 盆友の真柏 Ⅳ 懸崖樹形に改作する

    見易いように景色を隠す小枝を切ってあります左最下枝の枝元に懐枝があればその一本だけを懸崖樹形にして樹冠部をジンにすれば面白い樹になるのですがこれだけ間延びしていては何ともなりません裏面幹を横切る「お馬鹿さん」なジンとその上の「団子状の曲」がイケマセン食い付きジンにしたり団子にシャリを入れて見栄えを良くする事も出来ますがこんなヤワな立ち上がりの景色では手間を掛けるだけ無駄です左へ傾けたここなら何とか...

  • 盆友の真柏 Ⅲ 衣替え構想

    非糸魚川性の真柏かもしれません幹にシャリが腐った空洞があって模様木には相応しくありません間延びした小枝を手繰り込んで作り直してもこのモッコリとした葉性では面白くありません(あくまでも私感です)個性的な立ち上がりを活かすには懸崖樹形が似合いそうです懸崖風に仮整枝なんの芸もなく直線的に間延びした枝元がイケマセンこの太さではもう微動だにしないのですこれでは盆栽としての価値も上がらず個性的な立ち上がりの景...

  • 盆友の真柏 Ⅱ 整枝

    右端に令和三年の手入れとのラベルがあります将来は不要になるであろう枝元にシャリを彫って返してありました枝先は生きているのでシャリ芸が盛り上がって面白い景色になってきました裏面の枝先を切り取ってジンにして・・・・・三本の内二本をジン用に残して・・・・・枝に纏わり付くように彫りました捻って曲を付ければ更に面白い景色になりますさてどんな曲を付けようか?しかし・・・・・・・整枝途中図これなら立ち上がり付近...

  • 盆友の真柏 Ⅰ 整枝

    長文の記事を書いてしまいましたお急ぎの方はキャプションを読まずに写真だけをスクロールすれば整枝の過程が分かります(笑)まぁ~た真柏を預かってきてまったがやぁ~5,6本あるでぇ あんばよぉ付き合ったってちょまた真柏を預かってきてしまいました5~6本あるのでよろしくお付き合いくださいイントネーションを文字で表現するのは難しい(笑)チェックすると強い個性があるここが正面です反対側からは大きな曲の奥に隠れてしまい...

  • 真柏 プチ改作

    挿し木十数年の真柏です模様木構想で作っていましたが立ち上がりの一捻りが足りず元細感が消えませんでした左へ大きく傾け斜幹風に植え替えて引き根を表土上に出し景色として見せ「ちょうらかして」おきました「誤魔化す」「機嫌を取る」「バカにする」等の意味のある名古屋弁だがねぇ~!(笑)輪郭線を乱す右最下枝をチョッキン食い付きジン程度に残せるように枝元にシャリが入れてありました整枝後の樹姿ジン後方の小枝を手前へ移...

  • 赤松 追い込みとプチ整枝

    四年程前に四国の生産業者から入手(ヤフオク!)黒松の寄せ植えとの表記でしたが到着後芽や葉をチェックすると赤松でした幹芸のアップ入手時は「ヤワな曲」が付いていただけでしたが真柏の寄せ植えのように曲を強調して強く絞り込んでありました伸びた先端部分を追い込んで・・・・・太めの小枝に針金を掛けて・・・・・主要部分を三か所絞り込んで・・・・・葉先を輪郭線上に刈り込んで整枝終了この作り方は役枝に困る事がありませ...

  • 真柏 三年生苗の躾

    立ち上がりの一曲はあるものの春先から伸びた小枝に芸がなくそろそろ役枝を押さえなければイケマセンプチ整枝後左右の最下枝には上下左右に小さな曲を行け直さなくては使い物になりません以下は同じように上部が伸びていた素材ですこれも役枝を押さえ込みましたが左最下枝は使えそうにありませんジン候補として一回転させておくか?次回の植え付け角度構想です左枝を下げたい所ですが鉢縁が邪魔をしています樹芯の枝にも もう一捻...

  • 衣替え真柏 植え替え

    昔 取り木に失敗して思わぬ所から発根した素材です不要になった根をジンに改作しました上下のモサモサの団子が四国か紀州真柏です植え替え終了 (鉢 光山)ラフィアで保護して結束バンドで絞り込んであるのが糸魚川の根ですこのまま根を太らせて根上り風にするも良しこの根を活かして右側全てをジンにするも良しこれを切り取って本来の根で最初のような大懸崖に作るも良しです私の手入れはここまで!どの構想がより面白い景色に...

  • 真柏 呼び接ぎをペイント3Dでチェックする

    十月六日投稿記事の最後にこんな未来予想図がアップしてありました間延びした上部は使い物にならず立ち上がりの一曲を強調した半懸崖樹形です一曲が用土下に隠れていた素材です今ある枝は全てジンにする構想で曲を付け直し 矢印付近に呼び接ぎを掛けます接ぎ木素材にも曲を付けておきました立ち上がり付近に二枝あるので切り離し後新たな素材として作り直せるように枕木を敷いて小さな曲を付けてあります接ぎ木時期までに枕木を高...

  • 真柏 プチ改作

    2020年挿し木苗の正面候補です一直線に伸びた左最下枝が面白くありません去年までなら自由に曲げられましたがもう大した曲は付けられません裏面も捨て難いのですが!左枝にシャリを入れて移動させます手入れ終了図これでは伝わりません!不要部分を隠して・・・・・上から右最下枝はこの小枝まで追い込んで後枝も曲を付け直します右枝はこの時点で追い込んでも良いのですが木を太らせる為に暫くはこのままにしますシャリを彫って移...

  • ミニ黒松 植え替え Ⅴ

    実生4年程の苗です直径5cmの英明さんの鉢ですアルミ線が丸めてあるのは手に持った時に私の白魚のような指先が怪我しない為です(笑)本当は先端を絞り上げる事で網を鉢底へより密着させる事が出来るからです昨日までの駄鉢は全て鉢底穴が小さ過ぎ網止め用のアルミ線1.5㎜と比べても心許ない少しでも水捌けが良くなるように鉢底穴は大きい方が安心です 植え替え終了私が欲しかった樹姿とイメージが少し違います微調整後結束バンドで...

  • ミニ黒松 植え替えⅣ

    スリット鉢に入った写真がありません スマンノォ根芸のアップここを見所にして上部は軽く二等辺三角形に整えるだけで良さそうでう植え替え後鉢 6.5×6.5×3.7㎝裏面よりここ数日 植え替えに使っている鉢は盆栽園から「かっぱらって」きた物です駄鉢とはいえサイズが合えば「馬子にも衣装」です形と色までは少し難しいのですが!もう少し小さい鉢も欲しかったのですが生憎 転がっていませんでした棚下から探し出してくれた共犯者は30年...

  • ミニ黒松 植え替え Ⅲ

    根上りと立ち上がりの数曲が見所の素材です植え付け角度を間違えたか!この樹形なら右側の根張りを表土上にもう少し出した方が良いか?裏面より反対側をチェックすると全体のバランスはこっち側が良さそうです絵柄は裏面になりますが三本足の鉢は足を正面に持ってくるのがほぼセオリーです今更植え替えるのも面倒ですま いっか!...

  • ミニソナレ 植え替え Ⅱ

    挿し木5年程の懸崖風ソナレです根鉢を崩すと一丁前の引き根と受け根が出て来ました植え替え終了木を植えるには難しそうな駄鉢だと思っていましたが半懸崖樹形をガッチリと受け止めてくれましたまだストローに毛の生えた程度の太さですが盆栽としての見所満載の素材ですそんな奴 おれへんでぇ~ストローにけぇが生えたら飲みにくぅ~て かなわんがなぁ~(´・_・`)オヨヨ盆栽の神様 このギャグがお好きなのです本家は近頃TVで見かけません...

  • ミニ黒松 植え替え Ⅰ

    実生5年程のミニ黒松です菌根菌もビッシリと!新しい用土に少し混ぜて植え替えます植え替え終了上部の役枝のコケ順をなくさないように十分に追い込みながら作らなければイケマセン...

  • ソナレ 追い込み プチ整枝

    ソナレの5年生ほどです棚隅にあったので寄せた事さえ忘れていました10本近く寄せてあります各々の凹凸を持った曲が太った時には個性的な幹芸になって面白い景色になります知らんけど!(笑)不要の枝先を切り詰めて・・・・・樹芯部を畳み込んで追い込み整枝終了枝先が混み入った最初の写真を見てもまるでオール杉葉の真柏のような樹姿です春先にアップした素材達もありますがなんとか完成域まで作れるだろうか?マイナーな樹種なの...

  • 大野性杜松 プチ整枝

    挿し木6年ほどです最下枝は立ち上がりを太らせる目的とジンの枝元を太らせる為に伸ばしてあります手入れ後挿し木後僅かな年数でここまで枝葉が充実するなら糸魚川真柏より作り易いようです最下枝をソフトで消してスッキリ!ソフトで消せるのか?どんな味じゃ一度お供え致せ!(´・_・`)オヨヨ盆栽の神様 ソフトクリームとお間違えのようです...

  • 長寿梅 植え替え

    数年前に見所だった上部の根上りの景色が殆ど枯れて持ち崩してしまいました辛うじて残った三分の一ほどの根本とやっと吹いた小枝で作り直しています赤花に合わせてこの駄鉢に入れました上根保護用にコケを張って手入れ終了根の状態を知りたくて植え替えましたが鑑賞できるようになるまでには程遠い!今年も小さな雑木が沢山枯れました気難しい雑木とは波長が合わないようです(´・_・`)トホホ...

  • 杜松 プチ整枝

    大野性の挿し木6年程の素材です我が家で一番太い銅線で1.5mmです「小品専科」の私にはこれ以上太い銅線は要りません整枝終了図輪郭線からはみ出た小枝が沢山ありますが軸はまだ青いままです来年以降に変色するまで針金をかける事は勿論古葉を抜く事も出来ません今日のところはここまで!樹高実証用のライターと一緒にパチリサイズに対して拘りはありませんがこの大きさで作るなら樹芯部は一段下の枝に立替える必要があります...

  • 寄せ植え杜松 プチ整枝

    大野性の強い曲が付いた挿し木三年生苗を数本寄せて立ち上がりを絞り込んでありました二年程経ったので超個性的な幹模様を見せ始めていますが・・・・・上部の真横に伸びた幹がイケマセン!左側へ絞り込んで矯正します右下に伸びる枝もイケマセン寄せる前には直線的な幹でしたが立ち上がりを太らせて癒着を促すように犠牲枝的に放ってありましたこの幹の左奥には曲の付いた小枝と右側には無芸な小枝が三本あります先ずは挨拶代わり...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、盆人28号さんをフォローしませんか?

ハンドル名
盆人28号さん
ブログタイトル
盆栽備忘録 PartⅣ
フォロー
盆栽備忘録 PartⅣ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用