chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
レフティ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/09

arrow_drop_down
  • 大阪/岸和田② 岸和田城をゆく!

    大阪府岸和田市、南海/蛸地蔵駅からの歩き旅です。 (2012年9月当時) ▼蛸地蔵駅から岸和田城へ向かう経路のワンカットです。 昭和感満載の商店街、という感じの通りを進んでいきました。 この写真も2012年当時という事で、今から12年も前の様子になりますが。 ↓スタート地点の蛸地蔵駅についてはコチラ lefthand926.hateblo.jp ▼蛸地蔵駅から、岸和田城までの経路です。 約600m、徒歩10分で行けるという事で、この城郭地形を見て高まりました。完全に堀に囲まれたお城、という感じで。 ▼駅からは狭い商店街を通っていきますが、このような市街地へ出てきて岸和田城へ近づいていきます。 …

  • 南海/蛸地蔵駅 (大阪府岸和田市)

    大阪府岸和田市の南海/蛸地蔵(たこじぞう)駅です。 岸和田市では、南海/岸和田駅をUPしていますが、他の駅もご紹介します。 -南海/蛸地蔵駅-・路線 南海本線(難波-和歌山市間) ・開業 1914(大正3)年4月1日・訪問 2007(平成19)年3月・1日あたり平均乗車人員 2,357人/日 (2019年)・近隣の都市駅 (難波方面) 岸和田駅⇒隣駅 (和歌山市方面) 貝塚駅⇒隣駅 ・鉄道での所要時間 東京駅から:3時間44分 大阪駅から:54分 ※AM9:00発での最短時間 ・駅規模ランク ホーム ★★★☆☆ …2面2線 跨線橋 ★★★☆☆ …階段(橋上式) 駅舎 ★★☆☆☆ …橋上駅舎(1…

  • 大阪/岸和田① 岸和田駅前をゆく!

    大阪府岸和田市、南海/岸和田駅前の風景です。 (2016年5月当時) ▼岸和田は2006年に初めて来て以来、2012年、2016年…と何度か来ていますが、今回は2016年訪問時のものです。 韓国へ海外旅行する前に、朝から関空でフライトという時に前泊で岸和田駅前のホテルを2度ほど宿泊した事があって、この時そのパターンで、海外フライト前夜に泊まりに来ました。 これは岸和田駅構内の様子ですが、かつてのNHK連続テレビ小説「カーネーション」の尾野真千子さんの写真が柱にありました。8年前の姿ですが今もあるのでしょうか?? 2011年下期に放送された「カーネーション」の舞台地としてクローズアップされた岸和…

  • 広島/竹原② 雨にまみれて湯坂温泉をゆく!

    広島県竹原市、安芸の小京都として風情ある空間が広がるエリアをめぐった事がありますが、今回は湯坂(ゆさか)温泉郷へ行った時の模様をお届けします。 (2018年8月当時) ▼まず湯坂温泉郷へのアプローチですが、新幹線で東広島駅へやってきて、そこからバスに乗って、この「湯坂温泉入口」バス停へ降り立ちました。 東広島駅から「芸陽バス」というバスに乗って、このバス停まで約17分、来た時はあいにくのお天気、というよりしっかり雨でした。 しかし東広島駅は新幹線のみの駅であり、在来線だと同じ東広島市のJR西条駅からバスでアプローチできますが、これだと約40分かかります。西条駅からでは東広島駅を経由するので同じ…

  • 広島/東広島② 西条酔いどれ酒蔵をゆく!

    広島県東広島市の旅第2弾です。 (2017年3月当時) ▼賀茂鶴さんの酒蔵へ。 見学室があるというので、中へ入らせて頂きました。 いつでも好きに寄って良い感じでした。 という事で矢印に沿って進みます。 前回記事はコチラ↓ lefthand926.hateblo.jp ▼更に内部へ進んでいきます。 鶴の絵がありました(笑) 近くに亀齢(きれい)ブランドの酒蔵がありますが、こちらも「鶴」であり、縁起良い名前が使われています。 ▼更に蔵の内部へとやって来ました。 建物が素晴らしい事。 この辺りは酒蔵が集中していて、このような建物ばかり並んでいて、これ自体が素晴らしい観光資源、である事を感じます。 ▼…

  • 広島/東広島① 西条酒蔵通りをゆく!

    広島県東広島市、JR西条駅からの歩き旅です。 (2017年3月当時) ▼まずは西条駅前広場の一角にあった「西国街道 四日市」の立体壁画?です。 この辺りは西國街道の「四日市宿」の宿場町として栄えた一帯で、江戸時代からハクボタンの銘柄で知られる白牡丹酒造などがある酒蔵で栄えた街でもありました。 その時の作業の様子が描かれたものが、ここに大きく示されていました。 ▼東広島市のマンホールとして「酒都西條」と表記されたものがありました。酒蔵を前面に出したカラーマンホールです。 実は最初に西条駅に来たのは2005(平成17)年の事でしたが、平日の夕方だかに寄って、すぐ近くなのに酒蔵の存在に気付いていませ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、レフティさんをフォローしませんか?

ハンドル名
レフティさん
ブログタイトル
続々トラベルとかナントカ
フォロー
続々トラベルとかナントカ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用