chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まるま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/09

arrow_drop_down
  • ちょっとアレコレ言われたので。

    常識の範囲枠とか、"こうであるべき" みたいなのを 固定概念や押し付けられたりするのがイヤなのに 周囲からすれば、模範的な行動を取っているのがワタシであって なんとも面白みのない。といっても、それから外れれば異端とし、叱責される。ただでさえ、言動が多くの人が言いそうなこととは異なるため 白い目で見られるし、陰口も言われ続けた。 集団心理もあるだろう。 複数人が支持する意見だと、正義とされる。 この扱いで行動が遮られるため、複数人の意見に合わせていると『お前には、個性がない』と言い放たれる。 どうしろ?ってのよ。 ごちゃごちゃ言われるから、処世術として 模倣しつつ、集団に紛れ込んでみたんだよ。 …

  • 広い視野で

    独特な考えを持つ方と話す機会があったんだけど 単純に、まぁすげぇな、と。誰が書いたか出所不明のネット投稿に対して 全力で信じて、それを吹聴してまわられる。そういう火種が、デマとして業火になるのに。たまに、事実なこともあるんだけど たくさんの点が線でつながるようになっている。 質が違うというか。。。 HSPと知る前は、他人の意見に信じやすかったり 染まりやすかったりした。強い口調で言われると 自分の意見じゃないことも相手に合わせていた方が この場は収まるだろうって、自分の意見・考えを通すより 穏便に済ませることを優先した。後から、自分の意見を述べれば、『裏切り者』と扱われ 面倒なことも多かった。…

  • 今頃デビュー

    はい、初めてブルーレイの映像を見たですよ。数年前、DVDプレーヤーが壊れ、ブルーレイプレーヤーに買い替え ずっと見てるのがDVDの映画やライブ映像。 ま、正直高いよね、ブルーレイ製品。 数ヶ月前、映画『ジョン・ウィック』シリーズを買いまして すごく迷ってDVDで揃えて。相当昔の映画等ならDVDになってくれれば良しだったんだけど 最近の映画となると、どちらにしようか迷う。 これまで、自分のゆったりとした時間を作るために 夜景や『空から日本を見てみよう』シリーズのDVDを購入して 映像を見つつ、精神疲労を緩和させてたのよ。ここ数年のドタバタした疲労は残るよねぇ。なので、あえて見てみよう、ブルーレイ…

  • 夢日記

    久しぶりに夢日記。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 夜、丘のような場所にいる。大勢の人が集まっており、夜なのに連凧を上げ始めている。わーわー言ってるので、じっと見てみれば 連なる凧に、人がしがみついている。 そりゃ、無茶だ そう思っていると、自分の横でも 連凧が上がり始め、人の集団に押され 自分も連凧にしがみつくしかない状態になってしまった。ぶわーっと上がる凧。振り落とされないように、両手掴む場所をしっかり握り 足が踏ん張れず、どうやったら終わりなのか考えつつ 必死だった。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~…

  • ラーメン食べつつ

    休みの日、用事を済ませ、なんとなく車を走らせウロウロしてたら 滅多に来ない地域に来てしまい、ちょっと迷うwそして、休憩がてら、地元チェーンのラーメン店に立ち寄ってみた。この系列店は、本店で修行後のれん分けされる所(多分) 自宅近所にもあるんだが、この離れた店舗には初めて入る。 カウンターだけのお店である系列店は、本店以外は店内が狭く 正直言って、キタナイ印象。さて、今回のお店はどうだろう? うん、店内、やっぱりキレイではないw ワタシが入った時、他客1人なのに、器が下げてないので、ごちゃごちゃしてる。で、注文して、待ち時間ぼんやりしていると、続々と客が来るので ぁ~、繁盛店だから、片付けが追い…

  • 出来れば避けたい

    テナントが入っている建物では生活音等の騒音トラブルで お客さんからクレームがあり、自分も気になってたことなんだけど 原因が子供達なので、しばらく様子を見ていた。内容としては、以前は全くなかったが今年に入って 建物周囲を追いかけっこをして奇声を発したり テナント上の住居で激しい足音等。(ただし、週1回程度)しかし、その保護者が一向に注意しないため 不動産屋に伝えることにした。 ・・・が、こういうのって躊躇してしまう。 逆恨みがコッチに来そうとか、問題が大きくならないかって 余計なこと考えちゃってね。変な気の使い方。 でも、言わないと理解されないし、不動産屋への情報としても伝えるべきだろう。また、…

  • 人との距離で、ちと思う

    ここ3週間くらい、個性的過ぎるお客さんが続いてまして 見事に反動で自分の体がおかしくなり、あちこり痛めております。 外出自粛で我慢しすぎて、コリ固まって 施術を受けに来店されるので、致し方ない感じ。物理的な話だと 固いものを強く押せば、その分、跳ね返ってくる力が当然あるので 押す側が姿勢や跳ね返る力を流したり・逃したりしないと 反発分がこちらの体に残ってしまう印象。 精神的な面で言えば 積もり積もった話をされる時『いろいろあって辛かったんだろうな』って、思ってしまうと、聞いている側が引っ張られてしまう。 実体験でもないのに、肉体疲労の数倍、体がだるくなる。 この精神疲労は取り憑かれた感覚の方も…

  • 続けてみれば

    現職種になって13年目突入。 整体という仕事が向いているのかは、相変わらず謎だけど 年数は気付けば、こんな感じになった~よ。しかし、難しい。 最近もさ、高齢の方が飛び込みで来店されてさ 施術中、どのくらいの感覚で来店するものか?と聞かれ 年齢と体の状態から、来店頻度は、近くても週1ペースでは?と 答えると、明日・明後日と予約された。 やんわり断ったが、構わないという内容の返事。で、結果。1日目、べた褒め 2日目、『体が軽い』と言う 3日目、どこ押さえられても痛い 言わんこっちゃない (´・ω・`) 3日目の帰り際に、『押さえられたから、腰が痛いんじゃないのか?』と言い出されるので、いろいろ言い…

  • 流れを変えて

    先日のすごいイラついた余韻が残っており "ついうっかり" という凡ミスがあって 何とも、ひっぱられてるな~と。 こういう時って、気分や流れを変えたいので いろいろ目について、大掃除や不要なものを処分してしまう。今回は、本の整理。 そもそも、本はなるべく取っておきたくて 気になった時に読む辞書代わりだったり 次の世代に渡せれば、と思い保管しているものでもある。が、ちょっと読んでみて、最後まで読みたいか?と 抵抗感のある内容も多々ある。 なので、資格取得のような更新されていく内容のものや ネット古本屋で値がつかないものを ガガッとまとめて処分することにした。(30冊くらい) また、一部をネット買取…

  • あんが~

    自分には全く関係ないことでも 批判がしつこいと非常にイヤな気持ちになる。テレビ見てても、内容批判や インタビューを受ける一般の人の見た目について ネチネチ言い続けられると ワタシの方が、カッとさせられ、チャンネルを変える。相手は、イラつかせていることが分からないので 卑屈なことを言っていることに気付いてなかったりする。 こういうのって、どう対処するんでしょうね。 一言、二言の批判は当然あっても あまりに長いと、さらっと流すこともしにくく 過敏に反応しての限界もあるので コチラのイラつき余韻も長引いてしまう。 アンガーマネジメントでの対処法とか知ってはいるけど 6秒で怒りは消えない。消せない。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まるまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まるまさん
ブログタイトル
HSP搭載 そよ風エンジン
フォロー
HSP搭載 そよ風エンジン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用