chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
晴れ女のわがままジャーニー(人生も旅も) https://mypage.blogmura.com/blog/profile/free

イタリアと台湾とホングァンホ様と肖战(シャオジャン)と「値下げ」という言葉に弱い。歴史ドラマlove。韓国ミュージカル大好き。暇さえあれば海外逃亡ばかり企んでしまうので、とうとう添乗員になってしまいました・・・。

日本の通勤地獄やドメドメ社会に嫌気がさし、息切れ。2020年から経済的な豊かさではなく心の豊かさを求める自由人に!

きりぎりす
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/07

arrow_drop_down
  • 中国語のコミュニケーション能力をアップしたいなら中国の大学のクラス授業を受けた方がいい理由

    私は昨年、中国の東華大学で1年間オンライン留学をしました。 今年はオンライン留学はせずに、独学に戻るつもりです。 でも、このオンライン留学がすごく良かったので、感想や良かった点、イマイチだった点などを踏まえて書こうと思います。 現地に行くかオンライン留学にするか、日本の中国語会話学校にするか、クラス授業にするかマンツーマン授業にするか、格安オンライン会話にするかなど、迷っているかたの参考になれば幸いです。 中年のおばさんでも参加して浮かないのかい? クラス授業のメリット マンツーマンレッスンよりもむしろクラス授業の方が上達すると思った理由 中国語オンリーの団体ガチバトル テーマに沿った宿題や課…

    地域タグ:中国

  • 1年間のオンライン留学が終わりました。2023年もよろしくです。

    遅ればせながら 新年明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 今回の年またぎは過去10年間で一番過酷なものでした。 仕事納めが12月30日で、仕事始めは1月3日。 年明けにオンライン留学の期末試験だったので、3連休のうちに期末試験のお勉強をしようと思ったのですが、お正月に勉強しようと思ってできた試しがなく、今回も例外ではありませんでした。 とは言っても何にもしなかったわけではなく3日間合わせて3時間くらいはやれたかな。 1日あたり時間って・・・ 平日よりはるかに短い時間しかやってない・・・。 つくづく、勉強や仕事は時間があるかどうかではなく気持ちの問題であるということがよ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きりぎりすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きりぎりすさん
ブログタイトル
晴れ女のわがままジャーニー(人生も旅も)
フォロー
晴れ女のわがままジャーニー(人生も旅も)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用