ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
セリ栽培では大きく育ちませんでした
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○セリ○です。 △セリ△ セリを植えていますがあまり大きくなりません。 このセリはお正月の雑煮に入れるために摘み取ります。 底面給水式の鉢を使ってい
2022/12/31 17:51
カランコエに花蕾が出てきました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○カランコエ○です。 △カランコエ△ カランコエの先端に花が付きだしました。 先端の葉が小さくなっていますがその真ん中です。 ほとんどサボテンですが多肉植物
2022/12/30 21:05
玉サボテンの鉢にイチゴが侵入しました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○玉サボテンとイチゴ○です。 △玉サボテン△ 増やした玉サボテンです。 苺の鉢も隣に置いていたらランナーが伸びて個苗が根を伸ばして 根付いてしましました。
2022/12/29 19:53
室内に取り込んだシンピジュウムが開花です
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○シンピジュウム○です。 △シンピジュウム△ 黄色のシンピジュウムです。 花芽が6本も付きましたが、 そのうちの1本が本日開花しました。 株一面が花だらけでうれ
2022/12/28 20:32
第2弾秋ジャガイモ(キタアカリ)収穫
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○○です。 △ジャガイモ△ 秋植えのキタアカリです。 なかなか大きくならなかったのですが 何とか収穫できました。 2週間ほど前にデストロイヤーを収穫し豊作で
2022/12/27 21:03
挿し穂を取った親株の黄色いビオラが咲き始めました。
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ビオラ○です。 △ビオラ△ 購入した黄色いビオラが咲いだしました。 挿し芽をいっぱい採った後は、しばらく咲きませんでしたが ようやく花を付け出したみたいです
2022/12/26 18:41
竹の容器に植えた西洋リュウキンカが開花しました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○西洋リュウキンカ○です。 △西洋リュウキンカ△ 竹の容器に植えたものの一部が開花しました。 すごく早い開花です。 タンポポみたいに花の茎がまだ短いですね。
2022/12/25 20:12
マラコイデスが開花です
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○マラコイデス○です。 △マラコイデス△ 寒かったのでなかなか開花しませんでしたが 開花しました。 毎年1月になってから開花していましたので早い開花です。
2022/12/24 17:42
玉サボテンが元気に大きくなっています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○玉サボテン○です。 △玉サボテン△ 15年以上育てている玉状のサボテンです。 小さな小球を砂の上に置いて発根させたサボテンです。 品種名はわかりません。 ち
2022/12/23 21:32
月下美人が秋芽を伸ばしていましたが止まりました
こんにちは。 今日は雨のち曇りです。 今日は○月下美人○です。 △月下美人△ 育て始めて40年以上になります。 独身時代から育てています。 でも段々株が大きくならないようになっています。 植え替
2022/12/22 21:58
サンスベリアを室内に取り込んでいます
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○サンスベリア○です。 △サンスベリア△ このサンスベリアは、ダイソーで購入したものです。 マイナスイオンを発するということなので各部屋に置いています
2022/12/21 20:53
葉物野菜がわんさかです
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○葉物野菜○です。 △サニーレタス△ サニーレタスは、ほとんど虫に食べられませんので 立派に作ることができます。 ビニールトンネル内はあたたかですからね。
2022/12/20 20:48
パセリ初収穫しました
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○パセリ○です。 △パセリ△ 9月に播いたパセリは今日初めて収穫しました。 11月にはビニールトンネルにしています。 セルトレイに種を播いて庭の菜園に
2022/12/19 20:52
ファレノプシスの花芽が順調に伸びています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ファレノプシス○です。 △ファレノプシス△ 約20年育てている胡蝶蘭です。 今年も花芽が伸びだしていますが 最も伸びているもので写真の15cmくらいでしょうか
2022/12/18 22:49
シンピジュウムを軒先から室内に入れました
こんにちは。 今日は晴れのち曇りのち雨です。 今日は○シンピジュウム○です。 △シンピジュウム△ 寒波が来ているみたいなのでシンピジュウムを 今日軒先から室内に入れました。 夜から雨が降って温度が
2022/12/17 21:41
鉢植えのシュウカイドウが床の間に飾られて
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○シュウカイドウ○です。 △シュウカイドウ△ めっきり寒くなってきたようですね。 室内に取り込んだシュウカイドウです。 置く場所が無いので床の間の掛け塾横ま
2022/12/16 21:46
レタスが大きくなっています
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○サニーレタス○です。 △サニーレタス△ 9月末に卵パックに土を詰めて種を播きました。 レタスは好光性種子なので光がほしいので 透明な卵パックは良いで
2022/12/15 20:38
貸農園の野菜の作付けと生育状況です
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○貸農園○です。 △借りている畑△ メインは菜物野菜なっています。 今年は大根が虫に食べられて悲惨な結果ですが ようやく直径5cmくらいにはなってきました
2022/12/14 20:56
毎年失敗しているニンニクが育っています
こんにちは。 今日は晴れのち雨です。 今日は○ニンニク○です。 △ニンニク△ 植えているのは暖地向けの品種ではありません。 食べているものを植え付けました。 なにしろ毎年失敗していますからね。 高
2022/12/13 22:10
白菜が虫に食べられ穴だらけになっていました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○白菜○です。 △白菜△ 白菜は、こんな感じで防虫していたのですが 結局この中で虫が活躍したみたいで 葉が穴だらけなっていました。 仕方ないので取り除きまし
2022/12/12 23:10
続々聖護院大根が採れています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○蕪○です。 △聖護院蕪△ 蕪収穫しました。 結構大きくなるのですが小さいうちから 間引きしながら収穫しています。 蕪と株が当たらにように間引いていきます。
2022/12/11 17:11
実家の畑で育てている長ネギの成長が順調です
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ネギ○です。 △ネギ△ 夏に植えたネギです。 何とか夏を越せて太くなりましたが、 ひやひやものでした。 トマトの横に植えたので トマトが大きくなって 日陰
2022/12/10 20:44
1回目の秋じゃが収穫しました
こんにちは。 今日は晴れ曇りです。 今日は○秋ジャガ○です。 △デストロイヤー△ 樹が枯れていたので収穫しました。 サツマイモみたいですね。 結構の収穫量です。 デストロイヤーはこれで終わりです。
2022/12/09 21:45
黄色い小菊がいっぱい咲いています
こんにちは。 今日は晴れ曇りです。 今日は○小菊○です。 △黄色い小菊△ 小さな花の咲く小菊です。 でも黄色い花がいっぱいで一面で綺麗です 1年に一度だけですから贅沢ですよね。 我が家の小菊はも
2022/12/08 20:37
早すぎる水仙が満開になってきました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○水仙○です。 △日本水仙△ 日本水仙が満開になってきています。 でも早すぎますね。 今は切り取ってはテーブルの上に置いてある 一輪挿しに挿してにおいを楽し
2022/12/07 20:57
庭のシンピジュウムの蕾がパラパラになりました
こんにちは。 今日は曇りです。 今日は○シンピジュウム○です。 △シンピジュウム△ シンピジュウムの花茎が立ち上がってきました。 この品種は小さな花を咲かせます。 花芽は2芽ついています。 1本は
2022/12/06 21:50
庭の万両の実が赤くなっています
こんにちは。 今日は曇りのち雨です。 今日は○万両○です。 △万両△ 庭に植えてある万両の実が赤くなっています。 元々植えたわけでもないのですが 鳥が運んできたものです。 大きくしているのは数本
2022/12/05 20:36
早くもマラコイデス(西洋桜草)が咲きそうです
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○マラコイデス○です。 △マラコイデス△ こぼれ種がビニールポットに発芽して育ったものです。 もう蕾にピンク色が見えだしました。 これは早いですね。
2022/12/04 17:43
遅いですがブロッコリー植え付けました
こんにちは。 今日は曇りです。 今日は○ブロッコリー○です。 △ブロッコリー△ ブロッコリーの苗を4株植え付けました。 1週間前までピーマンとシシトウが植えてあった跡地に植えました。 もう寒いの
2022/12/03 18:55
ビワの花が咲いていました
こんにちは。 今日は曇りです。 今日は○ビワ○です。 △ビワ△ 後ろの家のビワです。 よく見ると枝に花がいっぱい咲いています。 これが鈴なりですね。 このビワの樹には、へぽかぼちゃが つい最近ま
2022/12/02 18:44
紅葉が綺麗に高揚しています
こんにちは。 今日は曇りです。霧雨もちょっと降っていました。 今日は○モミジ○です。 △もみじ△ いつも、紅葉の基準で見ているもみじです。 近くの坂の下にあります。 ここは白壁があり、堀もあり、
2022/12/01 18:32
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yosi1014さんをフォローしませんか?