chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さきた☆たまきのラウンドハウス~鉄旅に思いを馳せて…Ⅱ https://tamaki498.blog.fc2.com/blog-entry-2000.html

三度の食事(メシ)より鉄道や旅の好きな女性鉄ちゃんが綴るブログです。

2005年9月に好きな鉄道や旅をメインにブログを始め、14年…。残念なことに、古巣のYahooブログが2019年12月づけでサービスを終了するため、FC2ブログへ移りました。なお、にほんブログ村さんへの参加は今回が初めてでして…。どうぞよろしくお願いいたします。

さきた☆たまき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/05

arrow_drop_down
  • 桜色の時季に蒸機のことを想ふ…

    ここ数年は春の彼岸にはソメイヨシノは開花していましたけど、今年は3月に入ってからの寒のもどりもあり、観光やイベント関係者、早々に花見の宴をしたい人たちをやきもきさせましたね。 偏西風の蛇行で天候気候がかたよりがちな昨今…、この先は南から暖気が入りやすくなり、平年以上の高温という予想が出ています。ソメイヨシノもこの分だと一気に満開、散ってしまうパターンかな…?花を愛でることのできる期間は短いかもしれ...

  • 秩父鉄道さんからのいただきもの~SL運行開始35周年記念サボキーホルダーとクリアファイル

    みたび秩父鉄道SLネタで恐れ入ります~。じつは前回の【あとがき&落穂拾い編】でとりこぼしがありまして。べつに記事にするならば、早いうちにお送りしちゃえというわけなのです。(ナンノタメノオチボヒロイヤン^^;) …その前に今期の「SLパレオエクスプレス」の運転は20日から始まったみたいですね。今年2月にはC58 363は傘寿(80歳)を迎え、来月は高崎から旧客4両借りての特別運行が決まっているそうです。そんな話題が出たさなか、秩...

  • 運行開始35周年のSLパレオエクスプレスに乗る【あとがき&落穂拾い編】

    秩父鉄道SL、昨シーズンはこんなサボが客車にさしてあった。 【序章】をお送りしたのは昨年9月、【本編】の下書きを始めたのは10月半ばだったんですが、たびたび筆?が止まり、半年近くかかってしまいました…。 内容のわりに無駄に長くなりました。にも関わらず、読んでくださったかたいらっしゃったら、恐れ入ります…、ありがとうございましたm(__)m。遅まきながらアップできて、ホッとしています。長く残していた宿題をやり終えた...

  • 運行開始35周年のSLパレオエクスプレスに乗る【本編】

    ※ この旅行記は昨年・2023年6月のものです。ご了承ください。Ⅰ・オフシーズンなのにSLが『盛況』だったわけ 6月3日の下りSLはほぼ満席。1ヶ月前の予約開始時からかなり埋まっていて、てっきり団体客、ツアー客でも入っているのかと思っていたら…、このとき、期間限定で行われていた『コアなイベント』が原因らしいことが行ってからわかったんです。 「崩壊スターレイル」というRPGが秩父鉄道とコラボし、SLにヘッドマークを...

  • 忘れものになっていました…f(^^;

    3月に入りました。個人的にはあまり関係はないけれど、年度末…。また鉄ちゃんにとってはJRのダイヤ改正が気になる月でもあるでしょう。春の18きっぷも始まって、15日までの期限つきでJR線である金沢~敦賀間を惜別で乗る人も少なくないかもしれませんね。 とうとう、北陸新幹線が福井県の敦賀まで延びるんですね…。気がついてみたら、金沢延伸後は新潟の糸魚川までしか乗れていなくて。京都鉄道博物館をたずねに往きは「かがや...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さきた☆たまきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さきた☆たまきさん
ブログタイトル
さきた☆たまきのラウンドハウス~鉄旅に思いを馳せて…Ⅱ
フォロー
さきた☆たまきのラウンドハウス~鉄旅に思いを馳せて…Ⅱ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用