◆ブラックファーンズがアメリカを79対14で破り、パシフィックフォーのタイトルを奪還 パシフィックフォーシリーズの最終戦が行われ、ブラックファーンズがアメリカに圧勝し、この大会3回目の優勝を果たした。この大会は、昨年カナダがブラックファーンズを倒して優勝したこともあり、今大...
2024年を振り返りつつ、後半の部。 ◆読書 小説はすっかり読まなくなった。去年読んだ大野和基氏の「未来を語る人」の余韻で今年の読書は始まったような気がする。いくら読んでも、読んだ本のことで議論する相手がいないので寂しい。もっともっと教わりたいことはあるのだが、結局読んで終...
実際にあった話だと聞くと興奮する。そして忘れてはならないことも描かれている。素晴らしい映画だった。後半はずっと涙、涙、涙・・・。 映画レビューを投稿しました。 「#型破りな教室」- 裸足の少年,KINENOTE https://t.co/RMBbvTNZhM #KINENO...
「福田村事件」の森達也監督がエックスで、朝日新聞の記事を紹介していた。朝日にしてはまともな記事だ。差別にあう方を応援するというより、頑張るのは我々ではないか、という問い。 森さんは、(略)不安が募ると、人は集団化して強い政治リーダーを求め、同調圧力に従わない者を排除したくな...
毎年のように思うのだが、よくぞこのしょうもないブログが今年も続いたものだとがっかりする。内容も何もない、そしてなんの役にも立たない備忘録。唯一価値があるとしたら、このしょうもないブログに寄せて頂いたコメントに尽きるだろう。心から感謝しています。 ◆recession - #...
ふか川、"longest-lived"(ジミー・カーター氏逝去)
しばらくぶりに「ふか川」に寄る。 66kg "Magdeburger(マクデブルクの悲劇)" - #ダリチョコ の映画とグルメ ふか川 - #ダリチョコ の映画とグルメ 夕方早く閉店するうえ、日曜日は定休日なので、なかなか生活のサイクルにはまらない店である。それが希少価値を...
韓国から大きなニュースが飛び込んだ。カザフスタンの飛行機事故に続いて、日本の日航機墜落事故を思い起こさせる飛散な事故が起きてしまった。戒厳令に揺れる国にあって、混乱が多重化している。バードアタック説が有力だが、本当なのだろうか。百度の記事は、写真でリアルに伝えている。 ◆済...
「ムファサ」 ◆66kg "Magdeburger(マクデブルクの悲劇)" - バリー・ジェンキンズ監督作品だったとは、鑑賞したあと知って驚いた。現代社会で差別され虐げられる黒人の現実を映画化するジェンキンズ監督にとって、「ムファサ」は何を意味するのだろうか。 前作で描かれ...
カザフスタンの墜落事故について、ロシアが撃ち落としたことを認め謝罪したプーチンだが、かたわらで過激主義と戦う意思を表明し新戦略に署名したと報道されている。ネットの情報にも介入する構えがあるらしい。いよいよ言論統制か。それはどこかの国も同じだが・・・。 普京签署总统令 批准打...
◆67kg "Government shutdown"(政府封鎖) - ◆キッチンプルプル 谷塚 - #ダリチョコ の映画とグルメ 久しぶりにキッチン「プルプル」に寄る。5月以来だから半年以上通っていない。今年何回この店に来たか調べたら、なんとこの日で3回目。たった3回しか...
百度(Baidu)の「年末レポート」で紹介されている記事に目が止まる。中東の紛争で多くの都市が廃墟となっていることを写真で伝えている。「瓦礫の上に家を再建することはできますが、戦争によるトラウマは簡単に消すことはできません。」で締めくくる記事は、今年を象徴するようだ。 年终...
カンテレのテレビドラマ「モンスター」が終わった。 ◆67kg ニヤけている - #ダリチョコ の映画とグルメ 正直言って、レベルの高いドラマとは言えない。Netflixなどで配信されている国内(「新聞記者」、「地面師たち」など)、海外ドラマ(「ディプロマット」や「リディア・...
昨日のカザフスタン旅客機墜落事故の続報が世界を覆う。ロシアの迎撃機による攻撃の可能性をガーディアンやCNNが一斉に報じ、「バードストライク」と伝えたロシア系メディアも慎重に報道を続けている。また、ロイターは、ロシアの無謀な行動が激化する懸念を示している。BBCによれば、こう...
焼肉「潤」、Крушение самолета(カザフスタン)
◆焼肉「潤」、Peculiar hotels(奇妙なホテル) - ◆66.5kg 「特朗普2.0」(トランプ2.0) - このところ付1ペースで通う「潤」。ここのカルビを二人で三人前食べるのが定石。 この日は、先にダーリンさんが店で席を取ってくれて、いつものセンマイ刺しを頼...
岡山県の宇野港に「宇野のチヌ」という作品を思い出す。そしてガーディアンの記事もそうだが、紹介されている写真に目が奪われる。ナイジェリアのプラスチック禁止がどこまで実現できるか、世界が注目している。 ★made from plastic bottles – dalichoko...
世界経済史講義 (ちくま新書) 筑摩書房 Digital Ebook Purchas 第10章 世界恐慌とアメリカ ここまで13世紀に資本が生まれ16世紀に利子の概念が生じ、教会から法人へ、そして帝国主義の発達によって世界が急激に進化してきたことを学んできた。 しかし、行き...
世界経済史講義 (ちくま新書) 筑摩書房 Digital Ebook Purchas 第七章 宗教革命とマックス・ウェーバー ここからは島田裕巳先生のご専門分野と経済の関わり。 マックス・ウェーバーの説によれば、倹約に務めるプロテスタントが貯蓄を膨らますことから資本主義の精...
世界経済史講義 (ちくま新書) 筑摩書房 Digital Ebook Purchas 第四章 13世紀における資本と資本主義の誕生 途中になるが、この本を読んで思うことは「資本(ストック)」の存在が社会をおかしくしているように思えてくる。「宵越しの金は持たない」が経済学的理...
世界経済史講義 (ちくま新書) 筑摩書房 Digital Ebook Purchas 経済学者の水野和夫教授と宗教学者の島田裕巳教授の対談本。 第一章 経済の始まり 13世紀に「資本」が誕生して以来、利子の概念に縛られた人類は”今日より明日が良くなる”という神話に導かれてき...
カルロス・ゴーンがかつてV字回復後、今年に入って9000人の人員削減を発表した日産とホンダが合併に向けた協議を始めるらしい。この合併で漁夫の利を得るのは三菱なのではないか。銀行と軍需産業を背もたれにする三菱が舞台の袖でニヤけている姿が見える。 ◆Honda and Niss...
◆ぼたん 浅草 - #ダリチョコ の映画とグルメ ◆68kg 「歴史的に見て異常」 - #ダリチョコ の映画とグルメ 日本橋から銀座線で田原町で降りて浅草に向かう。途中、浅草演芸ホールや東洋館の正月興行のスケジュールをチェック。寄席も久しく運んでいない。新宿末廣亭では神田伯...
シリアからロシアに逃げているアサド大統領の妻について、ロシア系、中国系、イギリス系の報道が割れている。真実は藪の中か? ◆Супруга Башара Асада хочет покинуть РФ - Рамблер/новости バシャール・アル・アサド大統領の妻、ロ...
モアナと伝説の海2、"Fight to free"(袴田事件)
「モアナと伝説の海2」 68kg 「歴史的に見て異常」 - #ダリチョコ の映画とグルメ Moana 2 Teaser Trailer 前作を鑑賞したのは、名古屋在住時代の2017年。映画館で見たとき、モアナが海をコントロールする水の表現があまりに素晴らしく、激しく感動...
プーチンの長時間にわたる記者会見について多くの国が分析しているらしい。「ロシアは妥協の模索の構えはあるが、自国の国益を損なうことはしない。」とか「政治は妥協の芸術だ」など、西側諸国のリーダーが交代することを受けて、”妥協”という言葉が数多く散見される。 ◆第三次世界大战是否...
今年の年度代表馬が確実視されているドウデュースの引退レースとなるはずだった今年の有馬記念だが、枠順確定後に出走を取り消す事態となって大混乱のレースとなった。 横山典弘騎手が乗るダービー馬ダノンデサイルが逃げる展開で、そのまま逃げ切ってもおかしくないほど絶妙のペース配分で直線...
娘から連絡があって、大阪王将に行きたいという。 ◆67kg ゴジラの帰り「탄핵(弾劾)」に遭遇 - #ダリチョコ の映画とグルメ 大阪王将というと、御徒町駅の近くにある店で10月にダーリンさんと食事した。 娘の情報によると、ゴジラファンが興奮するというので、ゴジラ第一世代の...
信号機政権に不信任を突きつけられたドイツで、クリスマスで賑うマクデブルクのマーケットでテロ行為が起きたようで、現状の政権に対する強い不満を動機とした右翼過激派の加害者が大勢の死傷者を発生させたらしい。ニュージーランドのクライストチャーチで起きた事件にも重なる。 ◆クリスマス...
マーティン・スコセッシがプロデュースしたドキュメンタリー映画。ディスニープラスで配信されている。 タイトルの「’64」 に重要な意味がある。日本人にとっては東京オリンピックが開催された年として記憶に刻まれているが、アメリカにとっては前年11月にダラスでケネディが暗殺されてい...
67kg "Government shutdown"(政府封鎖)
アメリカの政府が封鎖する危機に見舞われているらしい。ソウルの戒厳令といい、西側諸国は安定とはほど遠い混乱に渦巻いているように見える。対して東側諸国は安定しているようにも見える。 ◆議会が支出法案に同意しなければ、政府閉鎖は数時間後に迫る Republicans report...
◆67kg "Inauguration"(就任式) - #ダリチョコ の映画とグルメ 会社の皆さんと、7月のストレンジャーで見たイベント以来の映画鑑賞。公開初日のバルト9はほぼ満席状態だった。とても楽しかった。 酸素を運ぶ赤血球や外敵から身を守る白血球などを、それぞれ擬人...
67kg Iimmobilières, meurtre(強姦、殺人)
意識のない女性を夫の手引でレイプした罪で、50人にも及ぶ加害者が有罪判決を受けたことが報道されている。事件にも驚くが、被害を受けた女性(ジゼル・ペリコ)の勇気と判決にも驚かされる。 ◆不動産業者への強姦、殺人…ドミニク・ペリコが関与したその他の事件 ◆Gisèle Peli...
源氏、‘legitimate military targets’(正当な軍事目標)
◆67kg 世界の集会 - #ダリチョコ の映画とグルメ ◆源氏 「марксист」 - #ダリチョコ の映画とグルメ 久しぶりの「源氏」。8月以来。 ダーリン様の帰りが遅くなると、外食になる。近くに店はたくさんあるので、順番にどこに行くか考える。 源氏定食をお願いする。...
ロシアのイーゴリ・キリロフ中将と補佐官がモスクワでキックボードに仕掛けられた爆弾で死亡したと発表している。キリロフ氏は生物科学部隊の司令官だった。ウクライナによる「オレシュニク」への報復行為なのだろうか。 ◆Спецслужбы Украины взяли ответств...
第9巻、不知火大学の野球部を通じて、大学のおぞましい実態に迫る。 カモのネギには毒がある 加茂教授の人間経済学講義 9 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 集英社 Digital Ebook Purchas ◆カモのネギには毒がある 8 「ビジネス化する教育」 - ...
政策研究大学院大学のシン・ユーチン教授がチャイナ・ビジネスのインタビューに応じて、トランプ2.0について冷静に分析している。「日米安全保証条約」に否定的なトランプは、日本の対米貿易黒字に対しても強く圧力をかける可能性があって、日本は10%の対米輸出減少を余儀なくされると予測...
グランパは新米スパイ、"Ampel-Aus "(信号機停止)
テッド・ダンソンの魅力満載のコメディである。しかも実話。実話のほうは、チリのドキュメンタリー映画としてすでに2021年に日本でも公開され、いまは配信でも見ることができる。感動の映画だ。 ◆83歳のやさしいスパイ - dalichoko オリジナルのドキュメンタリーをアメリカ...
ソフトバンクの孫正義氏が、トランプと1000億ドルの投資を約束し、トランプはそれに応じて2000億ドル投資するよう求めたという。アメリカの雇用創出が狙いだという。 ◆トランプ大統領とソフトバンクCEO、同社が米国のプロジェクトに1000億ドルを投資すると発表 ◆ソフトバンク...
なんとなく世界が大きく揺れている気がする。 68kg "Romanian court annuls”(ルーマニア選挙無効判決) - #ダリチョコ の映画とグルメ ある休日、有楽町まで出て映画を見たあと、駅前の交通会館の地下を歩く。キムチなどを売る韓国のお店などを見て。たまた...
ジム・ロジャーズ氏は、かねてからこのブログでも何度か紹介しているとおり、アベノミクス批判を繰り広げ、ここにきて「日本は大丈夫とは言えない」と断言してきた投資家だが、さらに厳しく日本の現状を「異常」と断定している。 「日銀」が日本を滅ぼす 世界3大投資家が警告する日本の未来 ...
もしこれからこの映画をご覧になる予定の方がいたらお願いがある。映画館が明るくなる前に席を立たないほうがいい。きっといいことがある。 「どうすればよかったか?」これは、見方によると救いのないドラマのように見える。 解釈を拒む奇妙で厳しい現実を、そのままゴロっと差し出したような...
4時起き。前日0時過ぎに帰宅したのでとても眠い。 先週100球打って以来のゴル練。 先週ダメだった7Iを10球程度打って自己採点30点。ドライバーも5球打って、こちらは60点。そして問題のFWだが、残りの35球打って、結果的には20点のできだった。 腰を落として払い打ちでハ...
リディア・ポエットの法律 シーズン2、Pelosi hospitalized(ペロシ入院)
◆リディア・ポエットの法律 LídiaPoët - #ダリチョコ の映画とグルメ 去年の4月に記事にした「リディア・ポエットの法律」の新シーズンが配信された。素晴らしいドラマだった。 1、サスペンス 2、ラブストーリー 3、ファッション それに、次のシーズンへ予感させる「女...
トランプの「関税引き上げ発言」に呼応した習近平を、アメリカ大統領の就任式に招待するという。中国はこの招待を断る予定のようだが、突拍子もないトランプ外交はすでに始まっているようだ。 ◆トランプ大統領、大統領就任式に中国の習近平国家主席を招待 ◆Xi’s RSVP is a s...
MOA美術館児童作品展、"Gangster nation"(ギャング国家)
このあたりで学生の頃アルバイトをしていたが、まだこの巨大な都庁ができる前だった。あの頃を思い出す。青春だった。 66kg 児童作品展と「第ニのウクライナ」 - #ダリチョコ の映画とグルメ この近くで「やめろコール」があってもめげすに都知事を続ける女性が居座る都庁で、孫の描...
今年最後で最大のバドミントン国際試合「ツアーファイナル」(中国・杭州)に出場中のAkane Yamaguchi - Wikipedia選手は、世界ランク1位でパリ五輪金メダリストアン・セヨン選手と対戦し、激戦のうえフルゲームで勝利をおさめた。 前日、中国の選手ストレートで敗...
ゴンドラ ファイト・ヘルマー監督、"That Makes Me Smart"(賢くなる)
「ゴンドラ」 実は去年、日比谷をとおりがかったとき、この映画の監督と主演を演じた女優に出くわしている。お二人が気軽にファンと交流しているところを覚えていた。 #東京国際映画祭 2023 #TIFF - #ダリチョコ の映画とグルメ そしてその映画が上映されているのを知らず、...
シリア、韓国、ニュージーランド。世界のあちこちで大勢の人が集まって主張している。 ◆‘Do we go back or not?’: Syrians in Germany weigh up returning after fall of Assad regime Ger...
◆67kg 映画とアートと家具と - #ダリチョコ の映画とグルメ ◆「ART IN THE PARK(工事中)」(Ginza Sony Park)開幕レポート。都市と公園を結ぶアートの姿を見る|美術手帖 食事のあと、マロニエゲートに向かう途中、ようやく完成が近づいた東急プ...
中国もどこかの国と同じで官僚や政治家の汚職で混乱しているようだが、習近平国家主席は、トランプ大統領が関税を大幅に引き上げると発言したことを受けて、主要国際経済機関のトップらと会談で「関税戦争、貿易戦争、テクノロジー戦争は歴史の流れや経済法則に反しており、勝者はいない」と述べ...
土曜日に映画を見たあと、日比谷の古いビルの10階にある「シャム」というタイ料理のお店でランチ。 ◆67kg 映画とアートと家具と - #ダリチョコ の映画とグルメ 日比谷をこの位置から見下ろすのは初めてだ。日比谷第2ビル10階。長古堂という大阪の会社が所有しているビルらしい...
パウエルFRB議長をトランプが解任しないと明言したことを、中国「百度」が大きく報道している。かつて衝突しあったパウエルとトランプだが、大統領がFRB議長を解任する権限がないことをパウエルが強く主張している。中国がこの報道に注目するのは、アメリカの金利が中国経済に大きく影響す...
ザ・バイクライダーズ ジェフ・ニコルズ監督、"Immediate ceasefire”(即時停戦)
「ザ・バイクライダーズ」 67kg 映画とアートと家具と - #ダリチョコ の映画とグルメ 爆音を響かせて乗るバイクを疾走させるライダーズが、次第に組織化されて時代ととも崩壊してゆくまでを描くドラマ。 魅力的な俳優陣と、特に前半でそれぞれの人物が出会うまでのシーンがとてもい...
シリアのイラン大使館が攻撃されたのが4月。あれから半年、大統領就任前のトランプが「シリアは友達ではない」と発信された昨日、アサド大統領が姿を消した。超独裁政権の崩壊である。 ◆短短十余天,叙利亚局势为何迅速变化? なぜシリア情勢はわずか10日余りでこれほど急速に変化したので...
猪居亜美 CLASSC✕ROCK、 ‘He has come out an old man’
友達に誘われて、猪井亜美さんのライブを五反田まで聞きに行く。クラシック鑑賞は記憶にないほど久しぶり。彼は同じ品川に住んでいる。 66kg また蚊がいた - #ダリチョコ の映画とグルメ 天才ギタリスト猪居亜美さんのライブは静かに始まる。クラシックギターのライブだが、来ている...
68kg "Romanian court annuls”(ルーマニア選挙無効判決)
ルーマニアの大統領選、全くの無名だった極右の親ロシア派候補が投票で首位になったが、どうもロシアのSNS工作によるものだと裁判所が判断して選挙が無効になったようだ。選挙が無効になるってすごいね。 ◆ルーマニア裁判所、大統領選挙第1回投票を無効に ◆ルーマニア憲法裁、大統領選を...
銀座で映画を見たあと、ハゲ天銀座本店に寄ってみることにした。ビルの2階にあるきれいなお店だった。 ◆66.5kg 降息(利下げ)、銀座ぶらり - #ダリチョコ の映画とグルメ ハゲ天には思い出が多い。会社の方と行ったり、バドミントンで知り合った方と集まったり、いまはもうない...
昨日、いつもどおり朝4時に起きる。 午前中ちょこっと仕事して、御徒町まで移動しててんやで豪華にひとりランチ、920円。 このあとカフェ・ド・クリエで時間をつぶして、恒例の吉池忘年会。ここでの忘年会は2年ぶりか。そして今週3回めの忘年会。 ちょうど席についたころ、ショッキング...
ベルナデット レア・ドムナック 監督、"exclut de démissionner"(辞任しない)
「ベルナデット 最強のファーストレディ」 『#ベルナデット 最強のファーストレディ』監督より日本の観客へメッセージ映像が到着🎊夫をフランス大統領にするため影で働いてきた妻の大逆転の物語🎞#カトリーヌ・ドヌーヴ 主演!本日公開!https://t.co/0Enr23D10...
韓国、戒厳の夜、軍によるテーザー銃が記者に向けられ、それに抵抗する姿が写されている。 ◆'서울 계엄의 밤' 6시간 재구성…공포탄·테이저건 사용 건의도 연합뉴스 「ソウル戒厳の夜」6時間再構成…恐怖弾・テーザー銃使用提案 アナウンサーさん銃つかんで「恥ずかしくない...
ひさしぶりのうなぎだった。 ◆66kg 不忍通り散歩 - #ダリチョコ の映画とグルメ ◆#鳥安 千駄木 "Anger at party" - #ダリチョコ の映画とグルメ 今年の4月以来。この日は映画を見たあと、新宿から千駄木まで移動して店頭に並ぶ。人気の店だが、店の外ま...
日本語がペラペラの王毅外相が、東京北京フォーラムにビデオメッセージを寄せて、「中日はともにアジアの団結と協力を守り、外部勢力による対立の誘発を防がなければならない」と述べている。「対立の誘惑」とはとても深い意味を感じる。 ◆日中有識者フォーラム開催 中国・王毅外相「外部勢力...
レベル・リッジ ジェレミー・ソルニエ監督、"Vows to block"(阻止を誓う)
◆66.5kg "Орешник"(くるみ割り人形)、GDP伸び率ワースト3位 - 最近、長い電車の移動中などでイアホンをしながら動画を視聴するようになった。イアホンは耳が聞こえにくくなるからやめたほうがいいと言われながら、ついつい・・・。この映画は、町山智浩さんがチラッと...
映画「ソウルの春」で1979年のクーデター(1212)が描かれたが、韓国で1980年以来の戒厳令が発令されたらしい。「恥知らずな親北朝鮮反国家勢力」を根絶するための発令だそうだ。 ◆韓国大統領が緊急戒厳令を宣言、全国に衝撃波 ◆尹大統領 非常戒厳令を発令=国会は解除要求案可...
◆67kg 山口茜選手初戦敗退 - #ダリチョコ の映画とグルメ ◆ジャエ・カリカ 谷塚 "Ближневосточный конфликт(中東危機)" - すっかりこの店の常連になってしまった。 この日は、ほかのテーブルも賑わっていて楽しそうだった。 いつもの方が「お久...
67kg Censure du Barnier(バルニエ政権混乱)
フランスがいよいよ大混乱だ。マクロン大統領が9月に任命したばかりのバルニエ政権に早くも不信任決議が出されることになるようだ。決戦は水曜日。そのとき「真実の瞬間」が訪れるらしい。日本の与党の「劇的な敗北」、アメリカの「トランプ復活」、ドイツの危うい「信号機連立」など、東側の”...
チャイナタウン ロマン・ポランスキー監督、「プラ合意見送り」
何度見ても「#地獄の黙示録」とこの映画以上の映画は思い浮かばない。 映画レビューを投稿しました。 「#チャイナタウン」 - ルーズベルト、ニクソンそして,KINENOTE https://t.co/bqpujyrYGJ #KINENOTE #キネマ旬報 #映画 — dali...
昨日の朝5時前に起床。 昨日も朝風呂を浴びてから新宿まで出かける。 朝ラーメンを食べたいというダーリンさんだったが、どこの店も列ができていて断念。バーガーキングのセットで妥協。 シネマカリテで「ゴンドラ」という映画を鑑賞。 いやこれはすごく面白い映画だった。去年たまたま東京...
◆ザ・ディプロマット Netflix - #ダリチョコ の映画とグルメ いや〜 なんということだろう。これはすごいことになってきた。 このあとネタバレあり。見る前に読まないほうがいい。 昨年、2023年からスタートしたこのシリーズは、大使の妻ケイト(ケリー・ラッセル)が大使...
昨日は朝4時起床。昨日は映画とアートと家具の日だった。 東の朝焼けが美しい。写真はピンボケ。 リリーが咲ききった。部屋中が香水のような香り。 前日食べたスープをにゅうめんにして朝飯を食べたあと、定期検診とインフルエンザの注射をして日比谷に移動。肉まんを飼い食い。 シャンテシ...
「ブログリーダー」を活用して、dalichokoさんをフォローしませんか?
◆ブラックファーンズがアメリカを79対14で破り、パシフィックフォーのタイトルを奪還 パシフィックフォーシリーズの最終戦が行われ、ブラックファーンズがアメリカに圧勝し、この大会3回目の優勝を果たした。この大会は、昨年カナダがブラックファーンズを倒して優勝したこともあり、今大...
◆オールブラックス体験 - #ダリチョコ の映画とグルメ ニュージーランド二日目の日曜日は、朝から近くのレストランで孫や犬とモーニング。 お店の名前は忘れたが、地元の方が集ってゆったりとした時間を過ごしている。 屋外には子どもの遊び場もあり、犬を放し飼いにすることもできるよ...
5/23 マレーシアマスターズ2025 女子シングル準々決勝 山口 vs GAO Fang Jie(中国)の試合は2-1で勝利しました。 応援ありがとうございました。 pic.twitter.com/yIQ3DfZqRL — くまもと再春館製薬所バドミントン部 (@sais...
◆ゴルフと友達との再会 - #ダリチョコ の映画とグルメ ここに来たのも12年ぶり。あのときはけんさんがいなかったが、この日突然訪れた店でけんさんは汗をかきながら仕事をしていた。 思えばけんさんと初めてお会いしたのは日本。中野駅の近くでぐでんぐでんになるほど飲んだのは10年...
マレーシアマスターズ出場中の第シード山口茜選手は、奥原希望選手とフルゲームの接戦を制し勝ち進んだ。2ゲーム目はセッティングになる大接戦で見応えがあった。今日の準々決勝は第7シードの中国ガオ・ファンジェ選手と対決する。 Nozomi OKUHARA (奥原 希望) vs Ak...
ゴルフと友達との再会 - #ダリチョコ の映画とグルメ オークランドに来たもの12年ぶりだが、当時お会いした友人たちと会うのも久しぶりだ。 ゴルフのあと、みっちーが気を利かせて大勢の皆さんが郊外のレストランに集結しよもやま話を展開する。みっちーは少し前まで日本で過激なハード...
5/21マレーシアマスターズ2025🇲🇾 女子シングス1回戦 山口選手 VS TUNG ciou-tong 選手(台湾)の試合は2-0で勝利しました。 応援ありがとうございました。 pic.twitter.com/denauPJ819 — くまもと再春館製薬所バドミント...
◆ゴルフと友達との再会 - #ダリチョコ の映画とグルメ 一昨年の2月、ずっと封印していたゴルフを復活してから、そのうち孫がクラブを振り回すようになり、今回ニュージーランドに行って念願のプレーを一緒にすることができた。まさか海外でゴルフをする機会に恵まれるとは夢のようだ。 ...
I Came By Official Trailer Netflix 冒頭のシーンがいい。サム・メンデスの「1917」で好演したジョージ・マッケイが駅で財布を盗み、その財布を拾って持ち主に渡す。そして持ち主から得た謝礼金を物乞いに渡すというオープニング。これにはきっ...
◆この少女はガザで家族を生き延びさせようと奮闘している。幼い姪っ子はすでに飢えで亡くなっている。 停戦が遠いガザで、CNNがひとりの少女について記事にしている。ヤナという少女は、父親が病気で、彼女の甥っ子も飢えで亡くなる中、強く生きる姿勢を紹介する。日本の閣僚がコメ失言で更...
無人島のディーバ オフィシャルクリップ映像 Netflix いやぁ、すごいドラマだった。 これから見る予定の方がいるかもしれないが、ややネタバレ気味に書かせてもらう。極めてベタは韓流ドラマでありながら、根底にはしっかりとした社会問題への主張が横たわっている。素晴らし...
Анонсирован приезд Трампа в Россию - Рамблер/новости トランプ大統領のロシア訪問が発表された(rambler) トランプ大統領就任直後に行われたプーチン大統領との「電話怪談」以来、ウィットコフ特使派遣で根回しをした成果も...
68kg "Against Houthi"(フーシ派への報復) - すし松 松屋フーズ GWの終盤、やることもなくダラダラ過ごしていたら婿さんが綾瀬の東京体育館で剣道の試合があるとかで、孫を引き連れてやってきた。孫たちを近くの公演で遊ばせたあと、お昼に寄った駅前の店が「...
从石破茂“越菲行”看日本周边外交布局战略新动向 石破茂氏の「フィリピン訪問」から見る日本の周辺外交の新たな戦略動向 トランプ関税と海洋安全保障で話し合いが行われた日本とベトナムとフィリピンの首脳会議について、百度が丁寧に報道、スプートニク日本も「依存脱却ではなく、依存を減ら...
68kg へデントール 天皇賞春2025 - #ダリチョコ の映画とグルメ 浅草 参食堂 - 浅草(つくばEXP)/ラーメン 食べログ 寄席がはけた夜、ぶらりと浅草寺まで歩く。 そういえば晩ごはんを食べていなかったことに気づき、大笑いしたこともあってラーメンでも食べよう...
前日の夜はよく眠れなくて、起きた時間は朝5時頃だったろうか。ニュージーランドは3時間先に進んでいる。サマータイムは4時間。 知り合いのホテルに割安料金でお世話になり、延べ4日宿泊した。一度も立ち入らなかったバーにお別れ。シャトルでオークランド空港まで。運転手に「ジャッキー・...
5/4の演目です。 pic.twitter.com/Sn5IjPrPVp — 浅草演芸ホール (@asakusa_engei) May 4, 2025 ◆68kg へデントール 天皇賞春2025 - #ダリチョコ の映画とグルメ ◆神田伯山先生が主任の日以来の落語、浅草演芸...
68kg へデントール 天皇賞春2025 - #ダリチョコ の映画とグルメ アナス レストラン(戸田/ランチバイキング・ビュッフェ) - Retty(レッティ) 久しぶりにポールと食事することになって、戸田に向かう。大久保で焼肉をご馳走になって以来だろうか。久しぶりだ。戸田...
◆68.5kg 'Reconciliation'(ヘンリー王子) - ◆北京ダック専門店 銀座芳亭 - 銀座 夜景個室食べ放題 いつも娘と孫がお世話になっている婿さんを接待。土砂降りの日の夜、銀座一丁目。 この店がいいお店なのは事前に確認済みだ。三人で飲み放題と食べ放題。 ...
クライストチャーチの朝をゆっくり過ごして、前日確認したインターシティのバス停に向かう。しかし、その途中ここで起きた大地震の爪痕を目の当たりにする。あれから14年経過しても、まだ復旧していない建物が立入禁止になっていた。 外国に出ると、日本で目にすることがない普通のものが気に...
「関心領域」 The Zone of Interest Official Trailer HD A24 公開初日の夜、日本橋で鑑賞。予備知識なしで鑑賞することをお勧めする。従ってここでもあらすじには関与しない。 冒頭、真っ暗なシーンが延々と続く。そして晴れた川べりで...
きっかけは『BAD LANDS バッド・ランズ』という面白くもなんともない映画を見たことだ。ドストエフスキーを読み直そうと思った。この映画に安藤サクラさん演じるネリーという女性が出てくる。ここで「虐げられた人びと」について言及されていて、大昔読んだこの本に向き合おうと思った...
こういう報道にそれぞれの「関心領域」の狭さを感じる。中国と台湾の報道に日本が巻き込まれて複雑化させている。領域を開放させないと対立は広がるだけではないか。 こうした報道をうけて、SNSでは相変わらず炎上を繰り返す。冷静さを失った民衆は衆愚と化す。 朝4時起床。 雲は多いがい...
65.5kg 仏像とウルトラマン - #ダリチョコ の映画とグルメ 上野藪そばにはじめて入る。いつも行列ができる店。しかし蕎麦屋で長居はしない。それほど待たずに入ることができた。 カウンターを案内されると、すぐに蕎麦が運ばれてきた。 鴨南そばにはネギがごっそり入っている。ま...
ロシアは、日本国憲法改悪について強く懸念の意思を示している。懸念というよりこれは日本に対する警告ではなかろうか。 Россия предупредила о последствиях пересмотра Японией отказа от вооруженных сил ...
前日のバイデンによる「虐殺とみなさない」発言に反発するかのように、ノルウェーがパレスチナを承認すると宣言し、アイルランドとスペインもそれに追随するらしい。 ガール・ストーレ首相は、スカンジナビア諸国は5月28日付けでパレスチナ国家を正式に承認すると述べた。 Норвегия...
キッチンプルプルをブログの記事にするのは、なんとこれが記念すべき10回目である。 67kg 映画2本6時間 - #ダリチョコ の映画とグルメ キッチンプルプル #カキフライ、「血を流せ」 - #ダリチョコ の映画とグルメ いつもの「プルプル」である。久しぶりだったので、イカ...
バイデンの発言が世界を震撼させているようだがどうだろうか。あれは虐殺ではないらしい。 Пока вы спали: Байден о геноциде в Газе и новая помощь для Украины - Рамблер/новости あなたが寝ている間...
よみうりホールは、まだ笑点メンバーに選ばれる前の一之輔と宮治のふたり会「一宮入魂」以来。 67kg ダーリン誕生日に映画と落語 - #ダリチョコ の映画とグルメ 今回は、林家たい平師匠を筆頭に、蝶花楼桃花、桂二葉の三人会。 前回と反対側の席。大きな劇場だが、流線型の設計。 ...
67kg 映画2本6時間 - #ダリチョコ の映画とグルメ 新宿から渋谷に出て映画を見た帰り、表参道の駅に降りる途中ふとスパイラルに入る、無意識に。するとこのようなイベントが開かれていた。閉幕まであとわずか。 クニトさんの作品が圧倒的な迫力で存在する。 コリドールをゆっくり...
昨日は朝4時40分起床。 百合の花の香りで狭い部屋がいっぱい。 朝から強い雨が降っている。 ランチは「ザ・築地」でマイチョイス海鮮丼。サーモン、ハマチ、明太子&たまご。これで800円なら満足。前回の巨大なチャーシュー丼もいいが、これもまたよし。店内ではプレミアリーグを放映中...
「ボブ・マーリー:ONE LOVE」 67kg ダーリン誕生日に映画と落語 - #ダリチョコ の映画とグルメ Bob Marley: One Love - Teaser Trailer (2024 Movie) 劇場はほぼ満席。前の席に座った若い女性たちは、ボブ・マーリーの...
66kg 「#どん底」続き・・・ - #ダリチョコ の映画とグルメ 会議の帰り、久しぶりにひとりで神保町を歩く。この「IL VIGORE」は一昨年の夏以来だ。 IL VIGORE 神保町☆ - #ダリチョコ の映画とグルメ 隣にはこのあたりでは老舗のビアホール「ランチョン」...
いよいよリーグワンの最終決戦が来週となった。大方の予想通り、レギュラーシーズンを全勝で終えたワイルドナイツと、2位のブレイブルーパスによる決勝戦が国立競技場で行われる。 昨日は4時半起床。 ボケッとした朝を過ごし、お腹を空かせて日本橋に向かう。 目的地は高島屋。10時半の開...
まったく根拠のない余談だが、海外の大レースの結果が波乱続きのようだ。 英1000ギニー2024 10番人気 仏1000ギニー2024 12番人気 英2000ギニー2024 5番人気 仏2000ギニー2024 12番人気 ちなみに日本のオークスの最低人気馬で勝ったのはノアノハ...
Unfrosted Official Trailer Netflix Jerry Seinfeldが主演して監督もしているNetflix映画。メリッサ・マッカーシーやヒュー・グラントが出ている。面白かった。"Unfrosted"という聞きなれない言葉がタイトルなのも...
昨日朝4時半起床。ダーリンの誕生日。 66kg "ввели в кому(昏睡状態)" 誕生日のバラに昏睡 - #ダリチョコ の映画とグルメ 7時にゴル練へ。 ひたすら7Iを50球。どうもフェード気味の球が多く、しかも安定しない。方向が定まらず、狙い通りのショットはせいぜ...
わけもなくプラプラ代々木公園まで出た帰り、渋谷を経由するので何か食事でもして帰ろうかという話題になり、マークシティのはずれにある「つばめグリル」に入る。 66kg ジェーン・フォンダ 「無一物中、無尽蔵」 - #ダリチョコ の映画とグルメ 定番のハンバーグをオーダーすると、...
制裁を加えてもなお、予想を上回る経済成長を続けるロシアについて人民網(中国)が紹介している。しかしよくよく読むと、必ずしも持続可能な状態というわけでもなさそうだ。 然而,经历十余轮制裁后,俄罗斯经济不仅实现稳定增长,增速还超过全球平均水平。俄罗斯经济何以顶住制裁压力实现增长...