かつてサブスリーを目指していた人でPBは3時間6分台。コロナ禍から走らなくなり小デブに逆戻りしたんでちょっくら走って痩せたい。あと植物(アロイド・塊根・アガベ)と、ずとまよ。
どうも、あっくんです。 健康診断の結果を残しておきたいという、完全自己満足な記事です。49歳になって、いろいろガタがきているので後で読み返せたらイイなぁと思って。ちゃんとした結果がまだ届いていないので、テキトー速報値です。 6月末に受けたんで、もっと早くに記事にしたかったんだけど、最近はブログ書くのもシンドくて。上げたい記事はたくさんあるんだけど、下書きから公開までが遠い…7月まとめとか、環状線マラニックとか。(笑) 身長まず身長は昨年の165㎝より1㎝縮んで164㎝になっていた。なんか初っ端からそんなんで、気分が落ち込んだ。一昨年も164㎝だったので、行ったり来たりしている。入社した頃は16…
どうも、あっくんです。 今日は10:00から神戸マラソンの当落発表があった。仕事中にソワソワしながら時間を待つ。時間になった瞬間にランネットのページを開く。落選。 おっかしいなぁ。当選するイメージしかなかったのに。(笑)何度確認しても落選で落ち込んでいたところ、タイミング悪く部長からややこしい仕事を押し付けられた。やる時はやる男なので、そんな仕事はちゃっちゃとやっつけて、午前中には奈良マラソンのエントリーを終えた。 奈良マラソン、気になっていたレースだし、12月14日開催と時期もちょうどいい。坂が多いと聞いているのでタイムを狙うのは厳しいだろうけど、そもそもタイムは気にせずに楽しむのが目標。あ…
どうも、あっくんです。 昨日は気温30℃の中を走れたので、今日も同じ時間帯に同じ30℃の中を走ってきた。テンションを上げるために、今日ははてブロTシャツ(ノースリ)とハーフタイツ装備だ。ハーフタイツなんてレースの時にしか履かないんだけど、少しでも涼しく走れるような気がして。あとサイズ確認だ。太ってから履けなかったんだけど、そろそろ履けるんじゃないかなと思ったんだけど、ちょっとキツイ。ケツの肉が多めだ。あと、ちん○んがギュってなる。キツイ。多分、あと2~3㎏痩せないとジャストサイズじゃないんじゃないかな。破れるんじゃないかと心配になるけど、履いて走った。 調子に乗って13kmコースに挑戦。 …走…
どうも、あっくんです。 近畿地方は梅雨明けしました。前日の天気予報では神戸の最高気温は34℃。いつも休みの日は昼メシ食べてダラダラしてから走りに出る。そうすると一日で一番暑い時間帯になる。午前中なら気温も30℃に届かないから、朝に走ればいいんだけど、たいてい二日酔いで無理。(笑)実際、今日も朝から走る気にはならなかった。でも、幸いにも天気予報をいい意味で裏切ってくれて最高気温は30℃で風も強くて走るにはイイ感じになった。まぁ、太陽ガンガン出てるので、最低限の10.5kmマイコースにいつもと同じ時間帯の16:00に出走。目標は6'30"/kmくらいのユルユルでイイから完走すること。暑さに弱いので…
どうも、あっくんです。 今日はずとまよのライブの当落発表があった。4月にライブに行って、ハマりまくったからね。今度はファンクラブ限定のライブで、収容人数少なめのホールツアー。前回のアリーナツアーでは演奏隊20名近くの大編成だったけど、今回は少数編成のアコースティックライブだ。速攻でファンクラブに入会して、申し込んでました。(笑)大阪と神戸を2公演ずつ、合計4公演申し込んでいて、その結果。4公演のうち、大阪と神戸1公演ずつ、2公演が当選でした!いや、正直言うと、1公演だけで良かったんだけどなぁ…小遣いが足りん。(笑)当選確率はかなり低いらしく、特に関東は激戦みたい。大阪、神戸もかなり厳しいと思っ…
どうも、あっくんです。 前回ブログ記事を書いた土曜日以来のランです。土曜日に頑張り過ぎちゃったのか、日曜日は走りに出る気になれなかった。なんかよく分からないんだけど、本能的に身体が拒否してるみたいな?身体がすごく疲れてるわけでもないし、どこも痛くないのに。午前中に用事を済ませて、夕方から走りに行くつもりでいたんだけど、いざ準備をしようと思ったらなんかダメ。そのまま2時間ほど昼寝してしまった。寝不足か?暑さのせいか?謎のイヤイヤ期が発動した。 仕方がないので月曜日は仕事終わったら走ろうと気合を入れた。小雨が降っていて、暑くなく、走るには良いコンディションだ。仕事を終えて帰宅したら、嫁が夕飯を作っ…
どうも、あっくんです。 先週から突然クソ暑いですね。そんな中でも、皆さん走ってらしてスゲーなと思いつつ、昨年までの私なら暑くなったら走らない一択だったんだけど、今年はフルマラソンを走りたいので走らないワケにはいかない。でも先週の日曜日に走ってから、なんか体調がおかしくてさ。月曜日は仕事中ずっと頭がボーっとしてて、それが火曜日まで続いて。水曜日は復活したので走ろうかと思ったんだけど、筋トレだけして満足した。(笑)でもいつもより頑張って筋トレしたんだぜ。頑張り過ぎて、木曜、金曜と筋肉痛で走る気にならず…6月の走行距離目標の150kmは絶望的な状況です。さらにはブログを書く気にもなれず…暑いのが全て…
どうも、あっくんです。 走るのサボりすぎた。6月の目標走行距離は150kmなんだけど、今日走る前の時点で40km。もう6月も半ばだ。ヤバい。木曜日は頑張って走ったんだけど、それでなんか疲れちゃってさ。金曜日も走るつもりだったんだけど、会社から帰ったら心が折れて走らず。(笑)土曜日は雨で、シャワーランも考えていたけど、肌寒い中雨に濡れて風邪ぶり返してもアホなので走らず。なので今日はたくさん走りたい。 ところが気温は29℃と急に暑い。週間天気を見てると、梅雨だよね?と思うくらいの晴天続き。しかも週明けから30℃を超える暑さ。梅雨明けるのか?私は暑さにとことん弱い。15kmくらい走りたいトコロだけど…
どうも、あっくんです。 2年前の夏、左目の網膜静脈閉塞症という病気を患って、大きな病院に通院、治療していたんだけど、今年の3月に大きな病院を卒業した。あとは近所の眼科で定期的に検査してね。とのことで、ベリーショートの素敵な女医さんとの悲しい別れがあったりなかったりと、詳しくは以前の記事で。んで、今日は3ヶ月ぶりの検査に行ってきた。一通りの視力検査やら眼底検査やらをやって、再発はなかった。つか、すっかり治ったと思っていたんだけど、再発する人もいるらしく、先生の話を聞いていたらなんか怖くなった。再発してなくてよかった…次の検査は半年後でいいらしい。 つか、土曜日の病院、人が多すぎだ。検査するのに1…
どうも、あっくんです。 体調不良でしばらく走れなかった上に、梅雨入りして走れる日がさらに少なくなりそう。6月の目標距離の150kmに黄色信号だ。土曜日が雨予報なので、平日でも走っとかないとなので、今日は頑張って走ってきた。 走り始めると、体調不良をまだ引きずっているのか、平日の仕事終わりだからなのか、身体がまったく動かない感じ。ずっとキロ7でしか走れないんじゃないかと思うくらい。 昔(といっても6年くらい前)はジョグしてたら何も考えなくてもキロ6を切って、勝手にキロ5分前半のペースで走れてた。同じように走れるとは思ってないけど、その感覚がある分、ちょっと悔しい。 走力ってのはなかなか戻らないも…
どうも、あっくんです。 先週のハナシですが、6月2日(月)に酒米の王様、山田錦の田植えに行ってきました。ランとは関係ない、ただの日記としての自己満足の記録記事です。(笑) 以前の記事で書いた『種まき』の続きです。 前回、育苗プレートに蒔いた種が発芽して、田植えできるまでに成長したぞ。 今年は4、5月の気温が低くて成長がイマイチだったらしく、背丈が例年に比べて低かったらしいけど、田植えは問題なくできるとのことで良かった。 素足で田んぼに入り、素手で田植え作業をさせていただいたので、写真はナシ。泥だらけでスマホを触れなかった。つか、来年に向けての反省点は、ウォッチも外すべきだった。ガーミン泥だらけ…
どうも、あっくんです。 昨日は体調不良を引きずってダメダメだったけど、今日はどんな感じか。確認も兼ねて今日も走ってきた。シューズはアディゼロジャパンブースト3で、脚が万全の時はこれが一番走りやすい。軽くて脚もよく回る。よく回ると言っても、今の私はキロ6がやっとだ。(笑) 昨日は2kmで走るのがイヤになるくらいキツかったけど、涼しかったのもあり、今日はマシ。5km地点で10.5kmコースと13kmコースへの分岐点があるんだけど、13kmイケそうかなと思いつつ、10.5kmを選択。故障はないんだけど、身体の疲労具合が心配。結果、10.5kmコースを選択して正解。8km地点で歩きたくなるくらいの疲労…
どうも、あっくんです。 ちょっと風邪ひいてました。月曜日の午後、なんかダルいな、頭がぼーっとするなと思っていたら、夕方には寒気がしてきて、あー、これ熱出るヤツだわ…と思っていたら、夜には37℃台後半の熱が出てダウンした。酒はもちろん、タバコも吸う気にならなかった。翌朝(火曜日)に熱を計ったら38.7℃で、こりゃダメだと会社を休んで病院に行ってきた。幸いコロナもインフルも陰性だったけど、寒いしダルイのでその日はずっと寝ていた。次の日(水曜日)には熱が下がったんだけど、ダルさと咳が残っていたので大事を取って会社を休んだ。その日の朝の体温が35.2℃だったんだけど、それって下がり過ぎじゃね?(笑)午…
どうも、あっくんです。 いつもの月間振り返り。皆さんの月間まとめ記事を見てたら恥ずかしくなるほど走ってないけど、まぁ、自分比で頑張ったからヨシ。ラン回数は前月より増えて11回。前月までは休日しか走っていなかったけど、平日も走るようにして、ラン回数を増やした。 走行距離は前月より約18%アップの130.3km。当初の予定では、5月は150km目標だったけど、ラン回数を増やした途端に故障(シンスプリント)した。いきなり増やすのは無謀だったかな。前はコレくらいで走れてたからっていう過信は通用しない。長いブランクがあったから、走り始めて半年の49歳のおっさんの筋肉しかないことを自覚しないとイケナイ。(…
どうも、あっくんです。 ウチは子供が2人とも就職して家を出てから、食事が大人メニューだ。子供がいた頃は揚げ物とか、肉とかフライドポテトとか、子供が好きなもの中心のメニューだったけど、大人2人だけになったら、揚げ物もあまり出ないし、なんなら煮物や野菜中心の老夫婦かってメニュー。(笑) 今日も嫁が晩御飯は何にしようかと悩んでいた。『ピーマンの肉詰めだったら食べたいかな。』と嫁が言い出した。なんとなく聞き流していたら…私はピーマンがあまり好きじゃない。(笑)『そういえば、嫁に来てから初めて作るわ。』って。あれ?そうだっけ?と思っていたら、『だってアンタら、「ピーマン要らなくね?中身だけでイイよ。」っ…
どうも、あっくんです。 先週に引き続き、今日もお仕事で大阪・関西万博に行ってきました。酒造り唄を披露するだけの簡単なお仕事。(笑) 駅を降りると、阿部寛が出迎えてくれるぞ。(笑) 昔、嫁に『小さい阿部寛』と言われたことがあります。(笑)今日の階段は人が少なかった。 東ゲートから入場して西ゲートへ、大屋根リングに沿って向かう。まだ9時前なので、一般客がいなくて広々だ。スタッフは開場時間前から入場できるので優越感。(笑)大屋根リングの下は日陰で歩きやすい。 トルコ館 タイ館 スペイン館 ウズベキスタン館 ガンダムが見えたらもうすぐ。 西ゲート付近では、ところどころユスリカの大群に出くわした。先週は…
どうも、あっくんです。 先日、クラフトビールを飲んできた大阪南港ATCにて、『國酒フェア2025』が行われるらしい。国酒といえば、日本酒、本格焼酎と泡盛だね。昨年末に「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録されたのを機に、こういうイベントが盛り上がるのは良い。つか、一度に全国の日本酒が飲めるの機会ってなかなかないんじゃないかな?さらに焼酎と泡盛とか…絶対に酔っぱらって記憶をなくすヤツ。(笑)チケットがちょっとお高くて、5,000円。日時は6月14日(土)と15日(日)両日とも、10:00~13:00と15:00~18:00の入替え制だ。まぁ、3時間くらいに制限しないと泥酔者がワラワラと無限…
どうも、あっくんです。 大阪環状線マラニックで30km走ってから2日。長いブランク(4年くらい?)から復帰後の最大距離を走ったのに、不思議とダメージが少ないし、シンスプリントもいつの間にか治ってるし、逆に怖い。身体の状態を確かめるために、仕事から帰宅後に走りに出ようと思っていたら、18時から雨予報。せっかく走ろうと思っていたのに、残念だー(棒読み)ところが帰宅後、18:30になっても雨が降る気配はない。天気予報を確認すると、降り始めの時間が20時からになっていた。ははーん。コレはいつもの「降る降る詐欺」だな。知ってる。コレ、降らないヤツ。(笑)結局、雨は降らなかった。いつもなら天気予報を理由に…
クラフトビアライブ2025〜大阪環状線マラニックレポ(その0)
どうも、あっくんです。 昨日の環状線マラニックのダメージとしては、大腿四頭筋の軽い筋肉痛くらいで、故障的な痛みは全くない。シンスプリント、いつの間にか治った!(笑)4日間のランオフのおかげかな?強いて言えば、腰が痛い。昨日の夜は帰ってから、洗濯は頑張ったんだけど、観葉植物に水あげようと思っているうちにリビングで寝落ちしてた。ちゃんとベッドで寝なアカン。 さて、大阪環状線マラニックの結果を再掲。復帰後初の30km超え。そして体重も復帰後最も軽くなって57.6kg(ラン後で空腹時に銭湯で計った)を記録。1ヶ月前の西国街道マラニックよりも確実に鍛わっていることを実感した。 大阪環状線マラニックのレポ…
どうも、あっくんです。 今日はラン仲間たくさんでクラフトビール飲んできた。 あ、その前に大阪環状線一周マラニックしたけど、それは別のハナシ。 月間走行距離が100km超えたし、体重も減ったし、何より、復帰後初の30kmを走り切れたのは収穫だ。レポ?書くかもしれないし、書かないかもしれない。(笑)今日は寝る! 今月の走行距離 : 100.5km 今日の体重 : 57.6kg 目標体重 : 60kg ブログランキングに参加しています。押していただきますと、ハゲみになります。 にほんブログ村
どうも、あっくんです。 昨日の金曜日は万博に行ってきました。といっても、『酒造り唄』を唄う簡単なお仕事です。(笑) 地下鉄 夢洲駅を降りると、地上へ上がる階段にいきなりテンション上がった。 ウチの若い子なんか、たくさん掲げられた万国旗にテンション上がっていて、みんな入場前からワクワクが止まらない!(笑) 混雑している一般の入場者を横目に、スタッフ入口へ向かう。人も少なくて優越感。(笑) 万博会場に入り、大屋根リングが見えてくると、またテンションが上がる。 10:00集合だったので、その前に着いたんだけど、イベント会場はまだ準備中。 中央で両手を広げてはしゃいでいるのは、準備をサボってるウチのイ…
どうも、あっくんです。 シンスプリントで痛めていた右脚はすっかり良くなっていて、日常生活では痛みも違和感もほとんど感じない程度にまで回復してきた。ホントは今日は少し走る予定だったんだけど、ちょっとワケあって寝不足なもんで、仕事が終わったら眠たくてさ。まぁ、今日走らなかったことで、完全に治るんじゃね?(笑)土曜日は雨予報だし、明日の金曜日は余裕があったら走る!なるべく頑張る。 ********** 先週の金曜日、仕事で大阪に行ったら、こんなマンホールを発見したので、思わず写真を撮った。見たところ新しい感じでもないし、ずいぶん前からあったのかな?たまにしか大阪に行かないし、あまり注意してマンホール…
どうも、あっくんです。 西国街道マラニックレポ、最終回です。前回はコチラ。ゴール後、駅までの道のりおふたりと別れて、最寄りの北伊丹駅までトボトボと歩く。駅まで1kmくらいかな?大した距離ではなくて良かった。伊丹マンホール(空港バージョン)があったので、1人で写真を撮った。 私だけが見つけたんだと思ってたのに、おふたりも同じのを見つけたようだ。(笑) 途中、コンビニでもあればビールが飲みたかったんだけど、コンビニどころかお昼ご飯を食べられそうな店もなくて、探してるうちに駅に着いてしまった。自販機でジュースを買って、道端で座って飲もうとしたら、脚が限界すぎてしゃがめない。大腿四頭筋が死んでいる。(…
どうも、あっくんです。 シンスプリントの具合としては、普段の生活でほぼ痛みはなく、なんとなく突っ張るような違和感のみ。日曜日はサボった走らなかったので、今日は仕事が終わってから、ちょっくら走ってきた。シンスプリントの様子見ジョグ。平日なのに走ってえらい!今日の目標は「9kmマイコースを無理せずゆっくり走る」だ。 走り始めは脚が痛くなるのが怖くて、故障部分をかばうような走り方になっていたようで、変なところにチカラが入っていたみたい。脚が痛いというより、ダルい?というか疲れる感じ。よく分からんけど、2kmも走ると身体があたたまったのか、痛みなく走れるようになって、痛みを気にせずに、いつものフォーム…
どうも、あっくんです。 昨日?一昨日?の日曜日、鯖街道とか野辺山とか、ラン仲間の方々がウルトラマラソンを走ってらして、身近な方々が走ってるウルトラマラソンが気になって、今日はYouTubeでウルトラマラソンの動画をだらだらと見ていた。そしたらさ、ぐわぁTシャツの仲間がクローズアップされててびびった。2:34くらい 昨年の飛騨高山でも一緒だったらしく、その動画も見ちゃうよね。3:50くらいから 顔は出てないし、紹介するだけならイイよね?ね?週末にお会いできると思うので、その時に全力で謝ります。(笑) そんな動画ばかり見ていたら、あっという間に時間が過ぎちゃって、だらだらするにも程がある。 でもね…
どうも、あっくんです。 シンスプリントの具合ですが、今朝起きたら痛みがウソみたいに消えていてびっくりした。昨日の夜はあんなに痛かったのに…と思ったけど、やっぱり歩くとちょっと痛い。 今日も走ろうと思えるくらいの痛みだったので、少しだけでも走ろうと思っていた。体重も順調に落ちてて、こんな時は走りたい。 午前中は観葉植物に水やりしたり、部屋の中の植物をベランダに移動したりして、午後から走ろうと思っていた。狭いベランダがジャングル化していくのが楽しい。暖かくなって、新葉がガンガン出てくる良い季節。まだ全部の植物を出してないのに、かなりのスペースを取っている。植物は増えてないんだけど、冬の間に成長し過…
どうも、あっくんです。 先週の日曜日、脚が痛くて3kmで走れなくなった。ふくらはぎなのか、アキレス腱なのか、そこら辺が痛かったんだけど、過去のブログを見返したら、シンスプリントと判明した。んで、平日全部ランオフで、日常生活での痛みもほとんどなくなってきたので、今日はシンスプリントの具合の確認ジョグに行ってきた。平日全部ランオフって、普段から土日しか走ってねーじゃねーかなんてツッコミは受け付けません。 先週の日曜日のように、最初の一歩目から脚が痛いなんてことはなかったけど、なんだか危うい感じ。アディゼロSL2のクッションがありがたい。いつ脚が痛み出すか分からないような危うさの中、痛みが出ないギリ…
どうも、あっくんです。 前々回のブログ記事でアキレス腱が痛いと騒いでおりましたが、その記事の関連記事を追っていったら、5年半前に同じ勘違いをしていたことが判明しました。今回の症状と同じ。そして同じ勘違いを繰り返してました。アキレス腱じゃなくて、シンスプリントでした。(笑)ブログ書いてて良かったなぁ。 この時は神戸マラソン1ヶ月前ということで、焦って走りながら治した(なんか知らんけど治った)感じ。1週間後には25km走って、その3日後に30km走ってた。んで、神戸マラソンは思っていたより良いタイムで走れたし、神戸マラソンの思い出といえば、足攣りしかない。シンスプリントなんて思い出にないぞ。(笑)…
どうも、あっくんです。 久し振りの西国街道マラニックのレポです。前回からかなり時間が空いてしまいましたが、終わらせないと気持ち悪いので、頑張って書きます。レポは義務です。 前回はコチラ。西宮市上大市〜箕面市瀬川今回は、西宮から武庫川を渡り、尼崎市を経て伊丹市へ。いつもと同じ、3分割の地図で振り返るぞ。20kmを超えると疲労が出てきた。まぁ、疲労しているのは私だけで、70㎞走る予定のおふたりはまだまだ序盤戦で元気そうだ。武庫川へ向かう上り階段。 階段って地味に辛いよね… 武庫川を渡って尼崎市へ今は橋があるけど、昔は船で渡ったようで、その渡し場の跡。渡った先に、髭を生やした老人が営む茶屋があったこ…
どうも、あっくんです。 昨日は長い距離を走りたかったけど最低限の距離になってしまったので、今日はたくさん走りたいトコロ。でも、脚の痛みが強くなってきた。部屋の中を普通に歩くだけで鈍い痛みがある。まぁ、昨日は走れたんだし、ゆっくりペースなら大丈夫かなとタカを括っていた。昨日と同じ距離か、できればもう少し長い距離を走るつもりで、いつのよりも早めの時間に走り出した。 走り出して最初の一歩目から右脚のアキレス腱が痛い。ふくらはぎが痛いと思っていたけど、違うわ。完全にアキレス腱だわ。痛みとしては走れない程じゃないし、走っているウチに痛みが気にならなくなるかもしれないと、ゆっくりペースで走ってみる。昨日よ…
どうも、あっくんです。 今日の記事タイトルは、はてなブログの「AIタイトルアシスト」にお願いした。記事本文の内容をもとに、SNSや検索エンジン向けに最適化したタイトルをAIが提案してくれるらしい。つか、ヨーロピアンジョグって何?検索しても分かりません。(笑)以下、私が書いた記事です。ご査収ください。 数日前から、右脚のアキレス腱?というかフクラハギに違和感があって、なんか気になるなぁと思っていた。ソレが木曜日に走って以来、軽い痛みに変わって歩くとなんか痛い。痛みに気付いたのが金曜日の通勤時。歩き始めは痛いけど、しばらく歩いたら気にならなくなる程度の痛み。故障というほど大袈裟な感じじゃないけど、…
どうも、あっくんです。 5月の月間走行距離の目標は150kmだ。土日だけ頑張って走っても週にせいぜい30km程度。それだけでは足りない。平日も走らなきゃと思っていたが、仕事から帰ってから走り出すには、なかなか腰が重い。朝走るという選択肢はない。(笑)帰ったらメシ食ってダラダラして酒飲んで寝たい。とはいえ、目標を達成するためには最低でも週に1回は平日に走らなきゃなので、今日は頑張って走ってきた。ブログに目標を書いたし、走ったらブログが書ける。走ることか、ブログを書くことか、どっちが目的なのか分からなくなるけど、走らなきゃイケナイ状況に追い込まないと平日に走り出そうなんて思わなかったからヨシとしよ…
どうも、あっくんです。 GW最終日は雨。なので走らず、植物の植替えをした。斑入りのモンステラ。タイコンステレーションってヤツだ。略して『タイコン』ね。葉っぱが枯れて酷い状態。コレは今年の2月にマイナス3℃を喰らって葉っぱが全滅しちゃったんだ。でも枯れずに生きてる。コイツとは6年くらいの付き合いで、年中外に出している。ホントはこの品種は5℃以下には耐えられないので、普通は冬になったら室内に移動するんだけど、ウチはスパルタ飼育だ。つか、デカくて部屋に入れたら邪魔。(笑)多少の寒さなら葉先が枯れ込むくらいで、ヘッチャラだった。今年の冬もギリギリ氷点下くらいの寒さが続いて、それでも大丈夫だったのに、マ…
どうも、あっくんです。 今日は嫁に髪を切ってもらった。結婚してから、髪は嫁に切ってもらっている。器用な嫁で良かった。(笑)でも嫁に余裕がある時じゃないと、なかなか切って欲しいと言い出せない。前回切ってもらったのが正月だったので、4ヵ月経ってかなり髪が伸びてきた。前頭部もそうだけど、頭頂部も薄くなってきているので、髪が伸びると落武者みたいになっちゃう。(笑)いざ切ってもらったら、伸びすぎて切りにくいと言われ、『なんでもっと早く切って欲しいって言わなかったの!?』って怒られた。いや…だってねぇ?長男も次男坊も小さい頃から嫁が切っていたが、2人とも家を出てからは切らせてもらえないと寂しがっていた。 …
どうも、あっくんです。 今日は山田錦の産地に行ってきました。 例年に比べて暑くなく、風が気持ち良い天気でした。 田植え前の準備。の、見学とお手伝い。育苗プレートに、下から土と肥料、種もみ、水、土の順に入れて、出来上がったものを並べていくぞ。 こちらは1週間前に作成した育苗プレートで、すでに芽が出てきている。 それぞれの田んぼの田植えの時期に合わせて、プレートを作成しているらしい。コレね、上の方は陽が当たるから青々してるけど、下の方はモヤシだったぞ。 それらを田んぼまで運んで並べていく。 水を含んだ土の入った育苗プレートは見た目より重たくて、コレを運ぶ作業は結構な重労働だった。おかげで変なところ…
どうも、あっくんです。 大型連休の方もいらっしゃると思いますが、私にとっては今日が連休初日。いや、明日は仕事で山田錦の田んぼに行くから、4連休ですらなかった。(笑)まぁいいや。こんな日は長い距離を走りたい。ホントは朝早起きして、武庫川まで走って(15km)、河川敷を上って下って(10kmちょい?)、あとはテキトーに調整して30km走ろうと目論んでいた。ゆりかもめウルトラマラソンやってるから、誰かに会えるかなと、楽しみにしてたんだけど、見事に起きられなかった。起きたら11時。まぁ、昨日は夜遅くに仕事から帰った嫁と酒飲みながら喋って、さらに寝しなに肩もみさせられてして、寝たのが2時半。そりゃ起きら…
どうも、あっくんです。 月が変わったので、4月のまとめ記事です。出走回数は3月より2回増えて7回。走行距離は2倍の110.2kmだ。100kmを超えたので今月はヨシ。ただ、土日と祝日しか走ってないし、雨が降ったりしたら走らないので、月の前半は週1ペースでしか走れてない。今後距離を伸ばそうと思うなら、平日も走らなきゃにゃーとは思う。とりあえず週1回は平日に走ることを目標に、ウソでも、短い距離でも走ろう。 んでね、月間100kmを超えたのはいつぶりだろうと、過去の記録を見返してみた。 2023年2月までさかのぼったわ…ええと、2年2ヶ月振り?(笑)そりゃ太るし、走れなくなるワケだ。 しかも2022…
どうも、あっくんです。 次男坊がGW12連休で、やるコトないからウチに帰ってきてるんだけど、急にやりたいコトができたと、明日帰ることになった。滞在3日間だけって…寂しいじゃんか。 長男なんて連絡もないし。んで、急に決まった外食。お昼はスシローだった。もちろん、食べすぎた。(笑) ********** さて本題。前にもブログに書いたけど、新しいシューズが欲しくてさ。アマゾンで安くなったタイミングで先日ポチッたものが、午前中に届いた。アディゼロSL2だ。安くなっていたといっても、今までで一番高いシューズだ。色の選択肢は白とグレーで、迷った末にグレーにした。なんとなく白のシューズは汚れそうな気がして…
どうも、あっくんです。 今日はずとまよのライブに行ってきました。ファンになったキッカケはYouTubeで、ライブは死ぬまでに1回は行かなあかんと思っていた。ダメ元で応募したチケットが当たって、思ったよりも早く夢が叶った形だ。 コレで運を相当使っちゃったと思うんだよね。神戸マラソンんん…当たれ! スミマセン。今日も自己満足の日記です。(笑) 仕事を午前中で切り上げて、大阪城ホールへ。 あいにくの雨です。 ツアータイトルは、 YAKI YAKI YANKEE TOUR 続 「名巧は愚なるが如し」 ツアートラックを撮り、 着ぐるみを撮り、 ネットオーダーしてたグッズを受取り、 しゃもじとタオル キャ…
どうも、あっくんです。 昨日、米を探してジョグってきました。今朝、買いに行ったら全部売り切れでした。(笑)アメリカ産カルローズも見事に売り切れ。もち米しか売ってないの。幸いにもパックご飯はあったので、しばらくそれでしのぐことにしました。 まぁ、舐めてたよね。ホントは昨日、走り終えてすぐに買いに行くべきだった。 まぁいいや。米の卸売業者が出し渋っているだけで、入荷はコンスタントにあるはずだから、こまめにスーパーをまわります。卸売業者も次の新米が出回る時期まで米がなくならないように、出す米の量を調整しているらしい。と、知り合いの業者さんが言ってた。 ********** さて、今日も走ってきた。昨…
どうも、あっくんです。 令和の米騒動っての?ホント困るよね。政府備蓄米が放出されましたが、なかなか米が手に入らないし、価格も高いままだ。米を原料に製品を作っているメーカーに勤めている身として、ホントに困っている。 ウチも大変。ウチは嫁がほとんど米を食べないし、私もたくさんは食べないので、5kg買ったら1ヵ月は余裕でもつ。残りが少なくなってきて、そろそろ買わなくちゃというタイミングで、次男坊が帰ってくる。GWで12連休らしく、何したらいいか分からないから帰ってくるって。(笑)私の休みはカレンダー通り。いや、4連休中に1日休日出勤するから、飛び石的に休みでGWな気がするだけ。次男坊が帰ってくるのに…
どうも、あっくんです。 今日は飲み会だったので、西国街道マラニックレポはお休みして、短い記事です。レポって書くのに意外と時間がかかるんだよね…神戸マラソンの申し込み数が定員の2万人を超えたとのニュース記事。昨年よりも5日早いペースだそうだ。うん、募集開始から1週間も経ってない。まぁ、今年はコースが変更され、高低差がなくなって記録が出やすくなったし、みんな走りたいんだろうね。これは想定通り。MGC対象レースとなったのも影響してる? でもね、ある方のブログで、神戸マラソンのエントリー費用が他の大会と比べて高いことを知った。コロナ禍以降、エントリー費用も高騰して2万円くらいになったんじゃないの?大阪…
どうも、あっくんです。 さっそく西国街道マラニックのレポいくよ。前回はコチラ。 神戸市東灘区〜西宮市上大市今回は神戸市東灘区から芦屋を経由して、西宮市へ。約12㎞の道のり。前回と同様に3分割の地図だ。ウルトラに向いてないこの区間はひたすら国道2号線を東へ走る。私以外のお2人はウルトラマラソンの練習なので、当然ウルトラのハナシになるんだけど、私はウルトラに向いていない。向いていない要素がたっぷりだった。 まず胃腸が弱い。走ると食べ物を受け付けなくなる。これは長い距離を補給しながら走るウルトラでは致命的。 さらに暑さに弱い。暑さに極端に弱い。太陽にも弱い。だからマラソンを頑張っていた頃でも夏は走行…
どうも。 夜遅くに仕事から帰った嫁が突然、『ポテチが食べたい。』と言い出したけど、そんな都合よくポテチは家にない。腹が減っているからとスナック菓子やらクッキーやらを食べていて、酒飲んでる私にすすめてきます。そりゃ一緒に食べるでしょ。最近はそういう時ぐらいしかまともな会話のない夫婦です。でも、そんな深夜にお菓子を食べていたら痩せません。 そんなあっくんです。もす。 ********** さて、西国街道マラニックの続き。前回はコチラ。 神戸市中央区〜神戸市東灘区三ノ宮(中央区)をスタートして、神戸の東の端っこ東灘区までの約10kmの区間。地図の左から右に進んでいくぞ。上の地図だと小さくて分かりづら…
どうも、あっくんです。 大腿四頭筋の筋肉痛で、階段を下るのが辛い。平地を歩いたり、上り階段は大丈夫なんだ。下りだけ、手すりにつかまらないとツラい。あと、ふくらはぎの筋肉痛が追っかけで軽くやってきた。ちょうど2日後。これが正しい筋肉痛だ。(笑) ********** さて、西国街道マラニックのレポいくぞ。前回はコレ。レポといっても、完全に自己満足の思い出日記です。楽しかったなぁ…(笑)適当に思い出したことを書き出してみます。 そもそも西国街道とは何ぞや?西国街道の説明がなきゃ始まらないよね。詳しくは上のリンクを読んでいただいて…じゃなくて、 「西国街道」とは、京都(東寺口)から大山崎、高槻等、淀…
どうも、あっくんです。 昨日のダメージとして、大腿四頭筋の筋肉痛がひどい。いや、筋肉痛は2日後にくるから、違うのか?(笑)しゃがもうとすると、『痛たたた…』と声が出る。まぁ、こんなもんで済んで良かった。故障的なヤツじゃなければそれでヨシ。 脚の前の方の筋肉を使っているってことはブレーキがかかっていて良くないと言われるけど、そもそも5年ほどちゃんと走ってなかったから、あの頃の筋肉は全て落ちてゼロからのスタート。ハムとか脚の後ろの筋肉だけで走っているわけじゃないから、前の方の筋肉だってある程度は必要なはず。追い込んで走って、その「ある程度」が鍛わったんじゃないかな。それか疲れた後半、フォームが崩れ…
どうも、あっくんです。 今日はちまきさん、いっちゃんと走ってきたぞ。『西国街道』を三ノ宮から京都の東寺まで走る70kmのウルトラ練習。神戸を走るということで誘っていただきました。 神戸を走る際はこれからもぜひ誘っていただきたい。(笑)もちろん私は70kmも走れるワケないので、途中で力尽きるまで。目標は30km、できればもう少し先まで走って箕面ビールを飲んで帰りたい。このために先週は20km弱走ったし、ゆっくりペースなら行けると思っていた。 んで、結果ドン!30kmも走れんかった… 私、暑さに弱かったんだ。(笑)早朝は曇っていたけど、次第に晴れて暑くなってきた。まぁ、理由はそれだけじゃない。 悔…
神戸マラソンにエントリーした。あと、ずとまよの新曲がリリースされた。
どうも、あっくんです。 今日(18日)の正午から神戸マラソンのエントリーが始まりました。私は当然、昼休みにエントリー完了。神戸マラソンは2019年に走って以来なので、当選したら6年振り。フルマラソンを走るのは5年振りになる。 年代別チャレンジ枠は使えないけど、沿道市民枠(神戸市・明石市民枠)は使える。使えるもんは使っとけ!確率がすごく上がるわけじゃないと思うけど、W抽選だ。 Tシャツは任意だったけど購入。今まではSサイズだったけど、ちょっと太ったから今年はMサイズを注文した。『Tシャツの購入は当選確率に影響しません。』ってハッキリと書いてあったわ。(笑)でも、チャリティアスリートビブス(1,0…
どうも、あっくんです。 前にブログで書いた引越しのハナシ。続きがあってさ、大家と揉めて、早急に引越しせなアカンとなって、ストレスが溜まってたんだろうね。目を患った。病院なんて歯医者くらいしか行ったことのない私が、定期的に病院に通うハメになったんだ。 クソ大家と揉めていた最中のこと。なんかスマホの画面が滲んで見えるなぁと、気軽な気持ちで近所の眼科を受診したのが始まり。適当に目薬とかを処方されて終わればいいなぁなんて、ほんと気軽に考えていた。そしたらさ、大きな病院の眼科で診てもらうようにと、すぐに紹介状を書いてくれて、土曜日のお昼前ということもあり、大急ぎで大きな病院に行った。 下った診断は、『網…
どうも、あっくんです。 ブログ村のインポイントの勢いが止まらない。毎度ありがとうございます。そんなに気を遣わなくて大丈夫ですよ?(煽ってないです) さて、表題の件。神戸マラソンは今年から一部コース変更で高低差がなくなり、タイムを狙いやすい大会となる。そりゃそうだ。あの最終盤の坂はキツすぎだ。 前に走った時は、坂を登る前に脚を攣っていたけどね。(笑) んで、今回のニュース。神戸マラソンがMGCシリーズに加盟することにより、オリンピック代表や国際大会出場の選考レースとなるそうだ。トップ選手が集まる人気の大会になる。応援する人も、走る人も多くなりそうだな…これ以上人気が出ると、倍率が高くなって、私が…
どうも、あっくんです。 昨日のブログの反響がすごい!皆さん、気を遣っていただいてありがとうございます。おかげさまで、ブログ村のインポイントランキング(マラソン)で一時的とはいえ10位になりました。これ、あれだ。レース終わりに速報記事出した時くらいの勢いだ。ちょっと待って、確認したら今8位だって!!瞬間最大風速的なものだけど、すごいなこれは…(笑)スミマセン、他の方のお名前もあって失礼なのですが、記念なのでご勘弁を…本当にありがとうございます。皆さんのお気持ちでお腹いっぱい満足ですので、これからは通常営業でお願いします。(笑) つか、1クリック9ポイントのままだったな… 計算方法が分からない… …
どうも、あっくんです。 私はブログを書き始めた頃から「ブログ村」に登録している。4年もブログを書いていなかったけど、ブログ村の登録はそのまま残っていた。 皆さんがどのような経緯でこのブログを読んでいただいているか分かりませんが、ブログ村から来てる方もいらっしゃると思います。あとは『X』とか、『はてブロ』つながりかな? この4年間、まともに走ってなかったし、ブログを書かないと、他の方のブログも徐々に読まなくなっていた。んで、ブログ村のサイトからも離れていった。まぁ、走ってない身からすると、他の方の走っている、頑張っている状況が眩しすぎて、ちょっと自分が嫌になっちゃうってのもあって。 んで、ブログ…
どうも、あっくんです。 ブログをサボっていた4年間、色んなコトがあってさ、今日は引越ししたハナシ。ただ、その経緯がちょっとヤバい。これ、関係者に見られたらヤバいかな?でもまぁ、見るわけないし関係ないか。腹が立って仕方がないから書いちゃう。閲覧注意ということでよろしく。(笑) 口調が乱暴になっちゃうかもしれないし、時系列がムチャクチャだし、詳しく書けないとこもあるので意味が分からんとこもあるかもしれないけど、まぁ、適当に読み飛ばしてください。今日は珍しく長いです。 前の家のクソ大家のハナシ。クソ大家のせいで2023年の夏に急遽の引越しをせざるを得なかったハナシ。とにかく理不尽な理由で家を追い出さ…
どうも、あっくんです。 2日ほどブログをサボってました。まぁ、走らないとネタもないから仕方ない。(笑)ネタはあるにはあるんだけど、書くのに少しエネルギーがいるようなネタなんで書けてないんだ… 今日は走ってきたぞ。いつもよりも長い距離の、新コースを開拓したかったんだよね。んで、明日は雨予報なので、走れるのは今日しかない! マイコースといえば、基本のチン◯の形の10.5kmコースと、 さらに、先っぽからなんか出てる13kmコースがあるけど、 先っぽから出てる部分を伸ばしたい。(笑)これ以上伸ばすとなると、神戸大橋を渡って、ポートアイランドに突入する。 んで、今日の結果ドン! 先っぽ部分の拡大図。普…
どうも、あっくんです。 昨日はほろ酔いで帰って、ご飯を炊いてる間に寝ちゃってて、起きたら夜中の0時。嫁が用意してくれていた夕食のおかずだけ食べて風呂に入った。嫁は飲みに出かけていた。風呂から出たら嫁が帰っていて、頭からマックシェイクをかぶったと1人で騒いでいた。なんかマックシェイクを飲んでいて、コケたらしい。もうね、どういう状況か分からんけど、酔っ払いだから仕方ない。酔っ払ってコケるのはいつものことだし、もう何が起こってもあまり驚かない。(笑) そんなやりとりの後、会社からの帰り道に書きかけていたブログを仕上げてアップしたのが昨日の記事だ。 さて、4月9日、今日は長男の誕生日。長男はずいぶん前…
どうも、あっくんです。 今日は新入社員研修。もちろん、講師の立場だ。午前と午後、1時間半ずつの講義。午後はきき酒の講義だったので、新入社員とともに酒を飲む。それも仕事だ。(笑) 研修が無事に終わり、ホッとしてほろ酔いの帰り道。 桜の季節はいつもと通勤ルートを変えて、桜並木の道を通る。夜桜もいいなぁ… 今月の走行距離 : 16.0km 今日の体重 : 61.8kg 目標体重 : 60kg ブログランキングに参加しています。押していただきますと、ハゲみになります。にほんブログ村
どうも、あっくんです。 酒飲みながらブログを書いていたら、酔っ払った嫁が帰ってきた。上機嫌でカレーパンを半分くれて、さらにミックナッツを大量に出してくれてさ。いや、酒のアテにちょうどいいし、嬉しいんだけど…多すぎるのよ。大量のミックナッツ、一緒に食べるもんだと思いきや、さっさと寝ちまいやがって…もう寝るだけなのに、お腹いっぱいなんだけど…ダイエットの1番の障壁は、案外嫁なのかもしれない… ********** 気を取り直して本題。 新しいランニングシューズが欲しい。少なくとも5年以上、シューズを買っていない。そりゃ走ってなかったんだから、必要なかったんだけど。(笑)でも最近、シューズ高すぎない…
どうも、あっくんです。 昨日はサボったから、今日は植物の植替えをしてから走ってきたぞ。春は植替えの季節なんです。そっちのシュミも忙しい(楽しい)季節です。 走る前からなんか疲れててさ、今までだったらなんだかんだ理由をつけて走らないトコだけど、最近の私は一味違う。弱気の①10.5kmコース、通常の ②13kmコース、頑張って ③16kmコースの3択で、走り始めてからコースは決めようと思っていた。③の長いコースが選択肢に入ってる時点で、今日は長い距離を走る気マンマンだったけど、無理ならそれでいいやくらいの感じでちょっくら走り出した。1週間ぶりのラン。足がフレッシュで軽いと思いきや、全然身体が動かな…
どうも、あっくんです。 今日は地元の「桜まつり」で酒造り唄をうたってきました。 ステージには毎年出演していて、年によっては桜の見頃には早かったり遅かったりするんだけど、今年はジャスト満開。天気も良いし、ぽかぽか陽気でお花見客もたくさんだった。青空と桜。好き。(笑) 昨年はたまたま立ち寄られたラン仲間のご夫婦が唄っている私を見つけて、声をかけてくださいました。何年かぶりの再会でしたね。写真も撮っていただいた。左端が1年前の私。『あっくん、太った?』という言葉に少しショックだったけど、こうして見ると確かに、ね。(笑)12月からなんとなくそれなりに走っている効果は出ているようで、少しずつ体重は減って…
どうも、あっくんです。 今日はランニングウォッチについて語ってみる。私はガーミン一筋で、嫁と出会ってからは嫁一筋でこの4年で2回、ランニングウォッチを買い替えた。 マラソンを一生懸命頑張っていた頃、ウォッチはForeAthlete235Jを使用していた。走る時だけ身に付けていて特に不満はなかったんだけど、5年ほど使って、ランニングのモチベーションを上げるためにも、そろそろ新しいのが欲しいと思っていた。次のモデルから搭載された残りHPのように表示されるボディバッテリー機能が気になって次のガーミンを検討した結果、どうせならちょっと良いモデルとして745も候補として考えていたんだけど、中古なら同じく…
どうも、あっくんです。 ちゃんと走り始めたし、ブログも再開したので、ちょっくら月間振り返り記事を書いてみるぞ。振り返るほどの内容ではなかった。(笑)GarminSportsの月間統計は必要な情報がまとめられてて、とても良い。出走回数、走行距離、平均ペースが分かれば十分だ。前月2月は全然走ってないね…というのも、2月11日を最後に、3月20日まで走ってなかった。再開して10日で50km走ったので、3倍したら実質月間150km走ったってことでいいかな? イイワケすると、日本酒業界は3月にイベントが多くてさ。土日に酒造り唄を披露したり、お酒の試飲販売したり。自社の蔵開きなんかもあったりで13連勤だっ…
どうも、あっくんです。 パインの缶詰のハナシってブログで書いたっけ?5年くらい前の話なんで、あまり覚えてないんだけど、2019年7月に引越しをして、それから1年以上冷蔵庫に入れっぱなしのパイン缶が気になっていた。そんなことをラン仲間との飲み会で話していたようだ。 とりあえず、このブログ記事を読んでいただきたい。承諾は得ていないので、お名前は伏せますね。 でもリンクは勝手に貼っちゃう。想像力がスゴくない?ていうか、どんだけ私のこと知ってるの?(笑) このブログが書かれたのが2020年10月だった。 んで、2021年6月6日、ついにその缶詰が開けられたんだ。 ブログに書かれていた通り、10枚入りで…
どうも、あっくんです。 今日は植物の植替え。今、一番お気に入りの植物。モンステラのレア品種。バールマルクスフレーム。Monstera burle marx’s flameってヤツだ。他の植物もあって分かりにくいので葉っぱだけアップ。初めて見た時、なんつー切れ込みなんだと度肝を抜かれた。2年前に手に入れたんだけど、当時は数万円もしていたレア品種も最近は数千円までに値下がりしている。海外で組織培養の技術が普及しているのも影響しているのか、レアな植物が安価で出回っているのはありがたい。2万円以上出して買ったんだけどなぁ… 買った当時は、こんなひょろひょろだったのに、大きくなった。でも成長はすごく遅い…
どうも、あっくんです。 3月30日は結婚記念日。今日は1日前倒しでお祝いだった。写真の撮り方が下手くそすぎる…嫁はわりと料理が得意で、記念日なんかには気合入れて料理を作ってくれたんだけど、子供達が家を出てからはちょっと手抜き気味。でも、いつもとは違うちょっと高級なスーパーで寿司を買ってきてくれた。(笑)大ネタにぎり。ネタがデカいのか、シャリが小さいのかは微妙な感じだったけど、満足だ。 んで、結婚記念日には毎年絶対シシャモが出てくる。嫁と初めて会って飲んだ日、居酒屋でシシャモを頼んだ。私はその日、別用で食事を済ませていたので、それだけ頼んで、あとは焼酎をボトルで頼んで飲んでいた。『そんな飲み方す…
どうも、あっくんです。 ランブログにも関わらず、昨日は関係ない話題を長々とすみませんでした。書き足りないので、今日も「ずとまよ」語ります。(笑)昨日のブログで、ずとまよ仲間が増えたのか嬉しい。 BABYMETALは友人に勧められてハマったけど、ずとまよは自らハマった。どう違うかというと、こんなコラボお菓子を買っちゃうくらいだ。マロッシュとのコラボの『ずとマロッシュ』。(笑)セブンイレブン限定だったかな?何件かのセブンイレブンを回って、ようやく買えた。普段はお菓子なんか買わないのに。嫁には内緒で食べちゃった。(笑) こんなん嫁に知られたらなんて思われるか分からん… ライチヨーグルトソーダ味、美味…
どうも、あっくんです。 神戸でもソメイヨシノが咲き始めました。ようやく暖かくなりましたね。でも、週末に寒の戻りがあるみたい。寒いのキライ。暑いのもキライだけど。(笑) ********** さて、ブログタイトルも変更したし、好きなことを書くぞ。ランブログであることは変わってないけど、走ってないんだから仕方ない。(笑)サブスリーとか記録は狙わない。ブログもゆるくいくぞ。 以前はブログでBABYMETALが好きだとさんざん言い続けてて、ライブレポ的なものも書いた気がするけど、最近はずっと真夜中でいいのに。通称「ずとまよ」に夢中だ。 きっかけはYouTubeだった。引越してテレビでYouTubeが観…
どうも、あっくんです。 あー。年度末ですね。なにかとシンドい季節ですが、頑張っていきましょう。 ********** さて本題。ブログタイトル変更しました。旧ブログタイトル『ちょっくらサブスリーに挑戦すっから』から、新ブログタイトルは『ちょっくら走ってくっから』に変更だ。さらに遡ると、その前のブログタイトルは『ちょっくら初マラソンでサブ4とってくるわ(仮)』なんてどうかしてた歴史もあるので第3弾なんだ。 旧タイトル、リアルにお会いした方はポジティブに捉えてくださるんだけど、中にはネガティブな印象を持たれる方も少なからずいらっしゃってね…そりゃそうだ。「ちょっくら」で「サブスリー」するなんてナメ…
どうも、あっくんです。 私のブログがこのような記事に載っているよと、以前、どっかで飲んでた時にマシューさんに教えていただいた。おすすめブログだって!(笑顔)市民ランナー必見らしいぞ!!(超笑顔) 他におすすめされている方はそうそうたるメンツ。こんなメンバーの中に入れてもらって大丈夫?と思うと同時に、コレはブログ主の許可はいらないの?私にはなんの連絡もないんだけど?と思ったのは内緒。(笑) とはいえ、こういうのはやっぱり嬉しい。 ところで、どういう基準で選ばれてるんだろう?サブスリーって言葉?これは分かりやすいな。 ちょっくら?これは多分関係ない。 いつの記事だろう?と見返したら、2020年2月…
どうも、あっくんです。 今日は代休を取って病院に行ってきた。自慢じゃないけど、物心ついてから病院なんてほとんど行ったことなくて、行っても歯医者に行くくらいの健康優良児だった。それがね、一昨年の夏に目を患いました。軽い気持ちで近所の眼科で診てもらったら、大きな病院を紹介されて、すぐに行ってこいとなって、そこから治療が始まり、定期的に病院に行くようになった。そのハナシは改めて詳しくブログで書くかもしれないし、書かないかもしれない。んでね、今日その大きな病院を卒業しました。担当医がベリーショートのカッコイイ女医さんでさ、その女医さんに「卒業」って言われたら、なんだか寂しくなっちゃったよ。治療が終わっ…
どうも、あっくんです。走った日はブログを書くぞ。そんな俺、頑張ってる!(笑) 昨日のブログでサラッと流しちゃったけど、目標体重60kgに設定したってヤツ。記録を狙って走ってた頃(コロナ前)は目標体重54kgだった。これは(多分)BMIが18になる数字として設定した。当時は55〜56kgだったかな? 瞬間最大?的には52kg台を記録したこともあったなぁ…故障とかして少し増えても、せいぜい58kgくらいだった。それがコロナで大会無くなって、真面目に走らなくなっても半年くらいは維持してたんだけど、その後半年くらい全く走らない期間とかがあって、ブクブクと太って最大67kgを記録。ランナー体型から、ぽっ…
どうも、お久しぶりです。あっくんです。お久しぶりすぎますね。前にブログを書いたのが2021年4月4日。早いもので、あれから約4年も経ってました…4年もあったら、産まれた赤ん坊が立って歩いて喋って、なんなら生意気なことまで言いだしそうだわ。 ウチの子はずっとカワイイんだけどね… んで、久しぶりにブログを書こうと思ったのは、Choeiさんにこんな記事を書いていただいたってのがキッカケ。おかげで更新してないブログのアクセス数が伸びた。(笑)あとは、久しぶりにラン仲間との合流があったこととか、思うところあって、来シーズンはマラソン走ろうかなと思ったこと。ということで再始動! ブログを書くって、とっても…
どうも、あっくんです。 またブログをサボってました。3日くらいかな?ブログを長期間サボっていた間に、ネタも溜まっているんだけど、なかなかブログを書くってのが面倒臭くて、書かずに終わるパターンになりそうな雰囲気。まぁ、気が向いたらボチボチ書いていきます。 さて、3月の振り返りを。 11回出走、走行距離は106.2km。 平均ペースは5'29"/kmだった。月の前半は全然だけど、後半は結構頑張ったんだ。まぁ、理由は暖かかくなったから。(笑)ダイエットの為に走りたいけど、寒いとやっぱり外に出るのがシンドい。暖かくなって、走りに出るハードルがグッと下がったのがイイね。3日と空けずに走れたのはよく頑張っ…
どうも、あっくんです。 神戸マラソンが11月21日に開催される事が発表された。エントリーは6月10日から30日までで、募集は2万人。参加料は昨年より4,500円上がって19,500円になるようだ。って、今朝会社の人が教えてくれた。 (走らなくなってブクブク太った私に、走れよって事らしい) 地元の大会だし、開催されるなら走りたい。一昨年参加した時は、会社の人がたくさん応援に来てくれた。 どうすっかなぁ。大阪マラソンはどうなんだろ?市民アスリート枠の資格があるうちに参加したいんだよなぁ。タイムを狙える状態じゃないし、楽しんで走るなら、初めての大阪を走りたいかも。参加料を考えると両方走る選択肢はない…
どうも、あっくんです。 嫁の働いているお店に来てくれたお客さんで、猫グッズ専門店の方がいらして、その店に嫁が行ってきたらしい。仕事休みになると、お客さんで来てくれた方のお店周り(飲食店が多い)に忙しい嫁。まぁ、好きにしてくれ。(愚痴)猫トレーと猫小鉢?全部で2,300円。半額にしてくれたそうだけど、それが高いのか安いのかよく分からん。コレで大人のお子様ランチ的なモノを作ってくれるとか、調子のいい事言ってたけど…1ヶ月以上経ちますが、まだ使われた形跡はない。(笑) ********** さて、今日のブログもランの記録をまとめてお届け。一応走ってるんだけど、ブログを書く気力がなくて…とりあえず、ラ…
どうも、あっくんです。 最近、『太った?』って言われる事が多い。まぁ、8kg増えたからね。体型も変わるよなぁ…自覚はしていたものの、他人に言われると、やっぱりヤバいと感じる。もう太らないだろうと思って、2年くらい前に買ったスーツがピチピチだ。本格的にダイエットせなアカンのよ。 んで、タイトルのライバルってのは、仕事でもなく、ランでもなく、ダイエットのライバル。ライバルはウチの次男坊だ。(笑)そういえば、同い年のランのライバル、スギタクさんはどうしてるんだろう… 私も嫁も、太りやすい体質。気を付けないとすぐ太る。そんな血を引く長男も次男坊も、部活をやめた途端にブクブクと太りだした。 最初は長男に…
どうも、あっくんです。 今日のR-1グランプリ、ZAZYが出るという事で、楽しみにしていた。結果から言うと、惜しかったねぇ。1本目のネタは観れてないんだけど、トップの得点でFinalステージへ。2本目は大笑いして観ていた。絶対優勝だと思ったんだけどなぁ。実は数年前から、応援していたんだ。『絹江にパンパン』のネタ、スゲー好きだったんだ。謎の『whale watching time』とかね。んで、今日見たら、ZAZYが進化してるやんけ!(笑)絶対ブレイクするって思いながら、数年経った。これは、もしかすると、ついに時代が追い付いたか?(笑)同じ大学出身という事で、なんとなく贔屓目で見ちゃうんだよなぁ…
どうも、あっくんです。 前回のブログで昨年の11月からを振り返ったばかりなのに、今回は2月の振り返りです。(笑)月日が経つのは早いなぁ… と、その前に、2月最終日に頑張った結果を見てくれ。もう1週間も前のハナシなんだけど。走るのもそうだけど、ブログを書くのがとても面倒くさい。なんだかね、最近は仕事終わったらすごく疲れてて、晩飯食ったら寝ちゃうんだ。大した仕事なんてしてないんだけどなぁ。(笑) せっかくの日曜日、長い距離をゆっくり走りたいと思っていたんだけど、3kmくらい走ったトコロで、調子よく走るオニーチャンと遭遇。キロ5ちょいペースかな。なんとなく付いてく。目標となる人が前を走っていると、な…
どうも、あっくんです。 今日は祝日で休み。天皇誕生日だ。休みの日は走るぞ。まぁ、このご時世、他にやる事ないからね。(笑) そういえば、次男坊との会話。日本で一番の有名人は天皇陛下だよね。って昼メシを食べながらテキトーに話していた。義務教育を終えたら、天皇陛下は誰でも知ってるよね?お笑い芸人よりも、有名なのは確かだと思う。あれ?総理大臣はどうだろ?後で思った。まぁ、一昔前なんかは総理大臣もしょっちゅう変わってたからな。まぁ、どうでもいいか。 昼メシ食べて、少し昼寝した後に走ってきたぞ。暖房の効いた部屋、ホットカーペットで寝てたら暑かったんだ。なんだか感覚がおかしくなってたのかな。ランパン生足、半…
どうも、あっくんです。 生きてます。最近どうしてるのか?とか、気になってる方いらっしゃいました?(笑)忘れられないように、ちょっくら更新。 昨年の12月に更新して以来、久し振りのブログだ。何やってたか?というと、酒飲んでひたすらマンガ読んでました。『東京喰種トーキョーグール』『約束のネバーランド』『進撃の巨人』『鬼滅の刃』と、それぞれ2回ずつ読んだかな。いつもブログ書いてる寝る前の酒飲みタイムはマンガタイムになっていた。ブログを書かなくなると、自然と他の方のブログを読む事も少なくなっていくんだよね。なんか不思議。 走る事も少なくなっていて、ブクブク太る一方だ。体重も一時期は64kgを超えて、ダ…
どうも、あっくんです。 ブログ、何日ブリだろ?20日以上サボってました。その間、走ったのはたったの3日…そりゃ太るわ。気付いたら7kg増量。ズボンがキツくてシンドいのよ。(笑) 仕事の方は繁忙期に入り、土曜日も普通に出勤してるんで、疲れてはいるんだけど、走れない程じゃない。まぁ、いつものサボり癖が出ました。トイレに行くのも面倒くさいと思うほどの面倒くさがり。(笑) 暑くても寒くても走りに出るのはシンドイ。ただ、体重を落とすために走る感じな最近ですが、せっかく走った記録はブログに載せとく。 11月29日(日) 12月2日(水) んで、今日の記録。 完全に走力は落ちてる感じ。途中、頑張ってみても、…
どうも、あっくんです。 突然だけどさ、中村ゆり、好きなのよ。んで、今日知っちゃったんだけどさ。YURIMARIの人なんだってね。左の方かな?懐かしーわ。そんな人たちいたなぁ。いや、なんかびっくりしたってハナシ。 という事で、今日も走ってきたぞ。(笑) マイコース12kmのショートバージョンだ。気温は19℃で暖かいので、長袖Tシャツとランパンで出発。陽が出ている間は良かったんだけど、後半陽が落ちたら冷えてきて、帰る頃には身体が冷たくなってた。寒いのキライだなぁ。(笑) でも、走るにはイイ気温。走り始めこそ、昨日の疲れが残っているのか、脚が動かない感じだったけど、徐々に走れるようになってきた。半分…
どうも、あっくんです。 また1週間ブログを放置してました。つまり、1週間ぶりに走ってきました。(笑) うーん、どうにも走る気力が湧かない。寒いってのも大いにある。走りやすい気候だし、走り出しちゃえば気持ち良くてそこそこ走れちゃうんだけど、そもそも寒いと外に出たくない。(笑)でも何故か金曜日になると、仕事からの開放感からなのか、走ろうという気になる不思議。『鬼滅の刃』のアニメを観ながら晩メシ食べて、走りに出た。骨が折れていても頑張っている炭治郎を観たら、自分も頑張らないとって思うじゃん?(笑) 気温は14℃で暖かい。でも風が強いし、ゆるゆるジョグのつもりだったのでウインドブレーカー装備。結果、汗…
どうも、あっくんです。 また2日ほどブログをサボってました。最近全然走ってないし、走らないと書くことないから、ねぇ…(笑) つか、一昨日(水曜)の夜、メッチャ寒くなかった?いつも走り出す21時頃の気温が12℃だったかな。12℃って言ったら、Tシャツで走ってる場合じゃないし、グローブが必要かどうかのギリギリの気温じゃない?前日に13kmほど走っていたし、脚が痛いような気がしたからサボり。ホントの理由は寒いから。(笑) んで、昨日は嫁が仕事休みだったので、ランオフ。嫁が家にいる日は走らない。これ、マイルール。 さて、今日は暖かった。カンテレでやってる「鬼滅の刃」を観ながら晩メシ食べて、走り出そうと…
どうも、あっくんです。 走る時に着る長袖Tシャツがずっとないないと騒いでいましたが、先日解決しました。衣替えをしようと、冬物をしまっていた衣装ケースを開けたらその中にあった。(笑)ヒートテックと区別がつかないんだよ。どちらも黒いから。これって困るよね。冬になると家族全員ヒートテックを着る。洗濯したら、みんな黒いから誰のか区別がつかないんだ。その辺気を遣ってか、長男は紺だったり、私もグレーのを買ってみたりするんだけど、やっぱり無難なのは黒なんだよね。まぁ、どうでもいいハナシか。(笑) という事で、6日振りに走ってきました。ようやく見つかった長袖Tシャツ装備で。 前に走った時は足首に違和感を感じて…
どうも、あっくんです。 たいして走ってないのに、左の足首が調子悪くて、ランオフしてました。なんだか何にもヤル気が起きなくて、ホットカーペットでダラダラとテレビを観る時間だけが増えてます。 気付いたら10月も終わっちゃったんで、10月のまとめ。 ガーミンコネクト TATTA まぁ、相変わらず全然走ってない。 10回走って84.4kmでした。全部テキトージョグ。平均ペースは5'24"/kmと、そんなに悪くないけど、短い距離しか走ってないからそんなもんか。なんとか100kmくらいは走っときたかったんだけどなぁ。ヤル気のなさが分かりやすい。 涼しくなって、皆さん本格的に走られているのをブログやSNSで…
どうも、あっくんです。 昨日のランオフは予定通り。さて、今日は張り切って走るぞ。(笑)ドラクエウォークで、ローソンコラボが始まりました。実際のローソンの店舗に行くと、1日1回くじが引ける。実際にコーヒーの無料券とか当たるらしいぜ。無料のコーヒーはハズレ…ところが私の通勤圏内にローソンがなくてさ、いつも走ってるマイコースにもローソンがない。なので、少し遠回りしてからマイコースに向かうコースで走り出した。走るモチベーションが相変わらずドラクエウォーク… ところが走り始めたらヒドイ倦怠感。今日は10kmくらい軽く走るつもりで出たんだけど、イマイチ気合が入らない。まぁ、走っているウチに調子が出てくるか…
どうも、あっくんです。 今日はランオフして、有村架純と森七菜をハシゴでした。あ、ドラマのハナシね。 さて、もうすぐハロウィンですね。ホント、いつの間にこんな行事が定着したんだか。私はあんまり関係ないけど、エアープランツの装飾くらいは、ハロウィン気分で。 1年前にブログに載せた写真がコレ。成長が遅いと思っていたエアープランツも、1年単位で見たら、ちゃんと成長してるんだよね。 写真を探す過程で、1年前の自分のブログを眺めていた。去年の今頃は、神戸マラソンの3週間前で、30km走とかやってたんだよね。全然ダメとか言いながらもちゃんと走っていた。1年で私はこんなに退化したかぁ…(笑) 今月の走行距離 …
どうも、あっくんです。 金曜・土曜・日曜と、昨日まで3日連続で走った。普段ならそれで満足して、今日は堂々とランオフするところ。でも今日は走りに出たぞ。走り続けるのが大事。4日連続で走るなんて、私にとっては年に1度か2度あるかといったとこ。まぁ、オマケみたいなもんなので、無理せずゆっくり短い距離で済ませる予定だった。 短い距離と思っていたからか、最初からペースが速い。2km走った時点でキロ530だったので、いつもだと調子に乗ってさらにペースが上がりそう。今日は6kmだけ走ろうと思っていたけど、もう少し長い距離をゆっくりペースで走ろう。でも、キロ530より落としたくない。そんな欲張りな感じで今日は…
どうも、あっくんです。 休日はダラダラしたい。9時頃に自然と目が覚めて、朝メシ食べてから録画していたドラマやらアニメを観る。そうしてると嫁が肩を揉めと横になるので、テレビを観ながら肩もみ。気付いたらお昼。昼メシ食べたら眠くなる。ホットカーペットでダラダラしてたらいつの間にか昼寝。 ヤベー。これじゃ昨日と同じで何もしないで1日が終わる。頑張って起きたい。14:30に一旦目が覚める。 平日仕事してる時は、休みになったらイロイロ買い物に行くんだと思っているんだけどねぇ。服も欲しいし、見に行きたい。でもイザ休みになると、何もしたくない。買い物といっても、切羽詰まってないし、まぁいいかと思って、また寝た…
どうも、あっくんです。 休日は寝たいだけ寝て、朝メシ食べたら嫁の肩もみしながらテレビ観て、気付いたらお昼。ってのがいつものパターン。昼メシ食べたら自然と眠くなるワケで…欲望にまかせて昼寝。ホットカーペットが気持ち良くて全然起きられない。やっと活動し始めたのが夕方17:00でした。寝過ぎた。 何もしないで1日が終わるのもシャクなので、走りに出た。気温は18℃あったけど、風が強くて寒い。走り出したら気にならないけど、信号待ちで止まると寒くてツラい。1kmほど走ったところで、人間の尊厳との戦い…いや、トイレ(大)に行きたくなった。(笑)そういや今日はまだ出してない事に気づいた。ここで引き返して自宅に…
どうも、あっくんです。 昨日は晩メシ食べ終わってすぐ、ホットカーペットで横になってテレビを観ていたら、いつの間にか寝ててそのまま朝。寝てるくせに、嫁や次男坊がテレビを消そうとすると、『観てるから』と消させないワガママオヤジ…(笑) なんかちょいちょい目が覚めていた気がするわ…という事で、ブログは1日お休みした。まぁ、雨だったし、走ってないからいいんだけど。つか、よく寝たわぁ… そういえば今日から、『鬼滅の刃』のアニメが関西でもテレビ放送(再放送?)が開始されました。関東では一足早く始まっていて、ズルいと思っていたけど、良かった。毎週金曜19:00から2話ずつ放送。今日は晩メシ食べながら次男坊と…
どうも、あっくんです。 なんか気付いたら1週間走ってなかった。寒いから長袖Tシャツを探さなきゃ、なんてイイワケしてる場合じゃない。走れ。(笑) 走るモチベーションは今のトコロ、ドラクエウォークだ。最近始まった『ほこら』システム。あちこちに点在する『ほこら』の強敵を倒すことによって、ランキングポイントを稼いだり、キャラクターを強化できる『石板』が手に入る。面倒なのが、実際に『ほこら』のある場所まで移動して、その場で強敵を倒すか、『ルーラ登録』をして後で倒すかの選択をしなきゃならない。手動で選択をしなきゃイケナイ(と思っていた)ので、今日もスマホを片手に持って、走ってきた。 長袖Tシャツが見つから…
どうも、あっくんです。 随分涼しくなりましたね。いや、朝晩はもう寒いくらい。暑くも寒くもない、過ごしやすい季節なんてあっという間に終わっちゃう。走りに出ようと思っても、半袖Tシャツだと寒い気がする。夏が終わって、気付いたら長袖Tシャツが見当たらないんだよね。まずは長袖を探さなければイケナイ。そんな理由で今日もランオフ。(笑) 違う、今日は走らなかったイイワケが書きたかったんじゃない。んで、笑い事じゃない。タイトルの件、今日書きたかったイイワケはこちら。先日行われた六甲縦走キャノンボールランについて。その前日に、こんなブログを書いた。応援に行くネタ振りのつもりはなかったんです。行きたかったけど、…
どうも、あっくんです。 今日の昼メシは今さらですがコレ。 なんか値段のシールが付いてる…(笑)1人で食べるのには多いので、次男坊と分けて食べたぞ。最初から2人分のつもりで嫁が買ってきてて、いつ食べられるんだろうと思っていたら、今日やっと出てきた。冷蔵庫に引越し前から1年以上置いてあるパイン缶はいつ出てくるんだろう… そのハナシはまたブログで書くかもしれない… 半分の量でちょうどいいや。最後まで美味しく食べられました。前に食べたペヤングの『塩』味はあまり美味しくなかったけど、こちらはちゃんとペヤングらしさがあって、美味しかったなぁ。 午後からは、嫁が仕事の付き合い?で出かけてしまい、次男坊も部活…
どうも、あっくんです。 鬼滅の刃、面白いですね。次男坊とオンタイムでテレビ視聴。合間にコーヒーが飲みたくなったので、近所の自販機に買いに行った。思わず買っちゃうよね。(笑)影響されやすいんだ。(笑)原作はLINEマンガで(初期の無料分だけ)読んだことがあって、続きが気になってはいたんだけど、その後アニメ化されてこんなに人気が出るとは思わなかったなぁ。つか、アニメ化を知っていたら絶対観たのに。という事で、先週から2週連続でテレビ視聴。先週分は原作を読んでいたので内容は知っていたけど、今回分は初めて。あまりアニメに興味のない次男坊も、こんだけ人気のアニメだからか、珍しく付き合ってくれて一緒に観た。…
どうも、あっくんです。 明日は雨だし、今日は走っとかなきゃイケナイ。そんな事を思いながら仕事をしていた。 走らない生活が当たり前になっちゃったけど、漠然と走らなきゃとは思ってはいるんだよ。走らない事に変な罪悪感を感じながらずっと過ごしている。 でもやっぱり走ろうって気力が湧かない。いつからこんなになっちゃったんだろう?と思ったけど、前からずっとそうだった。イヤイヤながら走っていたのかも。大会にエントリーして、目標の大会に向けて必要な練習を計画する。大会に出るからには、ベストな状態で臨みたい。必要に駆られてキツい練習もやれてた。 目指す大会がない現在、頑張って走る理由がないんだ。純粋に走る事が楽…
どうも、あっくんです。 今日は久しぶりのアレ。ポテチパーティーじゃなくて、コンポタパーティーだ。私も走らなくなって太ったけど、次男坊なんてもっとヒドい。中学の頃は運動部に入っていたけど、高校では文化部に入った。さらにコロナ自粛の間、ずっと家に居たってのも影響しているのか、シャレにならないくらい太った。我が子ながらガッカリする感じだ。(笑) なので、しばらくポテチパーティーは封印していた。月一の楽しみなんだけどね。でも先月からこっそり復活。前回はブログ書いてなかった時期なんで、写真も撮ってないけど、少し高級なポテチに手を出した。量より質だ。(笑) 今回はたまたま嫁がどっかから貰ってきたコーンポタ…
どうも、あっくんです。 ドラクエウォーク、まだ続けてます。1周年の大きなイベントの最中ですが、最近はガチャの当たりがあまり出ていない。最近ではコレかな。新しい職業『スーパースター』向けの装備なんだけど、まだスーパースターに転職するための条件を満たしてなかったりするんだよね。(笑) あと、新しく始まった『ほこら』システム、ちょっと面倒であまり進めてない。あちこちに点在する『ほこら』。『ほこら』の強敵を倒すことによって、ランキングポイントを稼ぐと同時に、キャラクターを強化できる『石板』が手に入る。ただ面倒なのが、『ほこら』がある場所まで、実際に移動しなきゃいけない。普段移動するのは通勤の徒歩15分…
どうも、あっくんです。 10月から酒税法が変わり、いわゆる第3のビールやワインが増税、ビールや日本酒は減税となった。第3のビールなんかは、9月中にまとめ買いをした方も多かったのでは?そんな中、ひっそりとタバコも増税した。私の吸っている銘柄は1箱50円上がった。1割も値段が上がったら、大打撃だ。周りには2カートンや3カートンを買いだめした方もいらっしゃる。 (1カートン=10箱)でも、いざとなったらタバコなんてやめればいいんじゃね?と思って、8箱だけ買った。いや、1カートン買おうと、たまたま入ったコンビニに8箱しか残ってなかっただけなんだけどね。んで、そんな8箱はすぐになくなってしまい、タバコを…
どうも、あっくんです。 今日はランオフ。昨日12km走ったとはいえ、その前に4日ランオフしてたんで、今日も走るつもりでいた。ところが昨日のダメージなのか、今日は仕事中、特に昼メシ食べてからスゲー眠かった。昨日は早寝したのに…オカシイ。いつものように晩メシ後、さて走ろうかと思ったら、身体が拒否した。身体じゃないな。心が拒否したんかな?よく分からないけど、弱気になって走るのをやめた。こーゆーコト、よくある。走るのって気合いが要るよねぇ? ********** 走ってないからブログも書かずに寝ようかと思っていたんだけど、ふと、嫁の肩揉みしながらブログを書き終える事が出来ないか?と思い、書いている。 …
「ブログリーダー」を活用して、あっくんさんをフォローしませんか?