ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年もお世話になりました!
みなさまへ今年も「浜雪のブログ」にお付き合いくださり、ありがとうございました!良いお年をお迎えくださいませ。...
2022/12/30 06:01
「Afternoon Tea TEAROOM」でランチ 渡り蟹とイカのペスカトーレ
先日「アフタヌーンティー・ティールーム」で渡り蟹を使ったペスカトーレをいただきました。残念ながらそのメニューは12月26日までの季節限定メニューだったので現在は提供されていないようです。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※Afternoon Tea TEAROOMアフタヌーンティー・ティールーム私が利用したのは広島県福山市内の店舗で、天満屋の福山ポートプラザ店の中にあります。これは土・日・祝のフードセットメニュ...
2022/12/28 06:01
冷える夜は「きしや」でもつ鍋、そして年末年始の営業日など
まず新子安にある「きしや」さんの年末年始の営業情報です。年内は 12月30日(金)まで営業新年は 1月5日(木)から営業だそうです。そしてここからは11月の飲みの記録です。2回分をまとめて記事にいたします。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※大衆居酒屋割烹 きしや1回目の訪問は11月中旬の金曜日でした。この日のおすすめはこちら。アオリイカのお刺身が気になるなぁ。ということでアオリイカ刺し。丸ごと1杯のお刺身...
2022/12/27 06:01
「アリラン亭」でランチ 特選和牛ハラミセットと上カルビセット
10月のとある土曜日のランチです。焼肉気分だったので迷わずこちらのお店へ~。アリラン亭浅間町本店は横浜駅から離れているのでいつも車で訪問しています。アリラン亭の専用駐車場は店舗から洪福寺交差点方面へ30mほど離れた場所にあります。この地図のように右折入庫はできないので注意してくださいね。駐車場は細い路地に入ったところにあります。洪福寺交差点方面から走行してきて、この歩道橋のところの路地を左折します。そ...
2022/12/26 06:01
クリスマスやお正月に【家飲みシャンパンとワイン】 お得な6本セットも♪
久しぶりに【家飲みワイン・シャンパン】書庫の更新です。スパークリングワインが好きなので普段はリーズナブルなものを選んで家飲みしています。今回はクリスマスやお正月に良さそうなシャンパンと赤ワイン、そして普段の家飲み用にスパークリングワインの6本セットを買ってきました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※このシャンパンはCIAL横浜内にあるワインショップ「ヴィノスやまざき」で買ったものです。ジャ...
2022/12/23 06:01
「釜利谷珈琲店」でモーニング ベーコンエッグサンドとハムチーズサンドと厚切りトースト
12月のとある日曜日の朝食です。その日は金沢区内の公園でウォーキングをしようと思っていたので、早起きして車で出かけました。ウォーキングの前にこちらのカフェで朝食を♪※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※釜利谷珈琲店お店は京急線 金沢文庫駅の西口から徒歩7分くらの場所にあります。私達は車で行ったので近くのコインパーキングを利用しました。ダンロップスポーツクラブの建物の1階にあります。店内は分煙環境...
2022/12/21 06:01
箱根 2022年6月リニューアル オールインクルーシブの宿「メルヴェール箱根強羅」 ~朝食編~
こちらの記事の続きです。箱根 2022年6月リニューアル オールインクルーシブの宿「メルヴェール箱根強羅」 ・お部屋と館内編 ・夕食編※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※メルヴェール箱根強羅これはロビーの様子です。朝食時間もいくつかの時間帯から選ぶことができたので7時15分でお願いしました。食事場所は夕食と同様に館内のレストランです。広さの異なる2会場があり、夕食は「花レ」という会場でしたが朝食...
2022/12/15 06:01
手打ち蕎麦「かわせみ」でランチ 鴨せいろと二色天せいろ
10月のとある休日のランチです。以前から気になっていたお店が下目黒にあるので車で行ってきました。そこは手打ちそばのお店で、ランチタイムに前を通るといつも行列ができていたので1度行ってみたいなと思っていたのです。川せみお店の最寄り駅は目黒駅で徒歩15分くらいの距離だそうです。近くには2020年6月に訪問した前菜がとても華やかなイタリア料理店「リナシメント」があります。また目黒川も近いですよ。私達は車で行ったの...
2022/12/14 06:01
箱根 2022年6月リニューアル オールインクルーシブの宿「メルヴェール箱根強羅」 ~夕食編~
こちらの記事の続きです。箱根 2022年6月リニューアル オールインクルーシブの宿「メルヴェール箱根強羅」 ~お部屋編~※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ メルヴェール箱根強羅 チェックイン時に夕食時間を選ぶことができたので17時30分でお願いしました。食事場所は館内のレストランです。私達が案内されたのは「花レ」という会場で、そこには6組分のテーブルが用意されていました。メルヴェール箱根強羅はオー...
2022/12/13 06:01
「きしや」でちょい飲み、そして最新のメニュー紹介も
新子安にあるきしやさんでの飲みの記録です。最新のメニューブックもご紹介しまーす。 ※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※大衆居酒屋割烹 きしや※外観写真は前回訪問した時のものです。まずは最新のフードメニューをご紹介します。11月中旬のことですが、主人がふと「少し値上げしたのかも?」と言うのでメニューを撮影してみました。いつもメニューブックをほとんど見ないし会計時にレシートを受け取らない...
2022/12/09 06:01
小籠包ダイニング「鼎’s by JINDINROU」で夕食を
9月中旬のことです。母が上京していたので兄や主人と一緒に自由が丘へ夕食を食べに行きました。訪問したお店はこちら。鼎’s by JINDINROU自由が丘店お店のHPによると『「小籠包ダイニング」をテーマに、リーズナブルな価格で楽しめる人気の点心類と京鼎樓の本格料理をラインナップ。宴会にも適したお店です。』とのこと。最初は生ビールや生レモンサワーやウーロン茶などを注文していましたが、兄と主人は途中からは紹興貴酒をボト...
2022/12/08 06:01
箱根 2022年6月リニューアル オールインクルーシブの宿「メルヴェール箱根強羅」 ~お部屋編~
11月に箱根・強羅温泉へ行ってきました。先日の記事「箱根・強羅の紅葉 2022年11月」で紹介した紅葉の写真はこちらの宿のお部屋から撮影したものです。※本日は写真が多い記事になっています。コメント欄をクローズさせていただきます※メルヴェール箱根強羅箱根登山鉄道の強羅駅から徒歩約10分の場所にあります。駅から宿までは坂道なので無料送迎車を利用すると楽です。乗り場や運行時間はメルヴェール箱根強羅のHPに詳しく書いて...
2022/12/02 06:01
「はしや」でランチ 美味しい羽釜炊きごはんの定食
今日から12月ですが…記事の方は9月中旬のとある平日のランチです。この日は炊きたての美味しいご飯が食べたくて、1年半ぶりにこちらのお店へ行ってきました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※惣菜と定食 はしや お店はそごう横浜店の10階にあります。一人前ずつ羽釜で炊き上げる美味しいご飯が人気のお店です。これはメニューの一部です。いろいろな種類の定食があり、各定食にはメイン料理・羽釜炊きご飯・季節の...
2022/12/01 06:01
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、浜雪さんをフォローしませんか?