chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
心に残る鉄道情景 https://cappaahiru.blogspot.com/

1970年代より撮り続けてきた鉄道写真。フィルムを複写しながら公開していきます。

河童アヒル
フォロー
住所
練馬区
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/12

arrow_drop_down
  • 西武新宿線東村山駅下り高架線供用開始!

    まだ新宿線の下り列車だけなので、国分寺線や西武園線は地上にホームがありました。 なかなかに迷路のようでした。 2025年6月29日撮影

  • 東村山 地上駅時代 昭和48年&平成18年 西武鉄道

    高架工事前の西武鉄道東村山駅です。 昭和 48 年( 1973 年)は、 601 系が前サボを使用しています。 平成 18 年( 2004 年)は、旧 101 系が頑張っていますね。 この時代、まさか小田急の車両が西武に仲間入りするとは夢にも思いませんでした。 どうぞ...

  • 国鉄時代を彷彿とさせるキハ40の夏景色です 小湊鐵道 2022年~2024年

    ちょっと夏を先取りです。 動画を撮りだしてから3年が経ちますが、その中から小湊鐵道キハ40の夏景色をまとめてみました。 小湊鐵道にはトロッコ列車を除いてボックスシートがなかったので、キハ40の導入は嬉しかったですね~ 小湊鐵道沿線の夏は凄く暑いですが、夏景色は良いものです。 列車...

  • どうなる? セイジクリーム色 東武鉄道 81111F 南栗橋入場甲種輸送 秩父鉄道 寄居駅

    かつてのセイジクリーム色になっていた東武鉄道東上線8000系81111Fが、検査のため南栗橋工場へ甲種輸送されました。 東上線との接続駅である寄居駅から羽生駅までは、秩父鉄道秩父本線をデキが牽引します。 東上線から直接南栗橋へは行けないんですね。 羽生駅からは東武線で行けます。 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、河童アヒルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
河童アヒルさん
ブログタイトル
心に残る鉄道情景
フォロー
心に残る鉄道情景

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用