chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
エンゼル・エクスプレス https://angelex.exblog.jp/

主にNゲージの加工記録をご紹介。京浜急行と、京浜東北線、特に103系電車に興味津々。

横浜生まれのため、京浜東北線、横浜線、京浜急行線が身近でした。模型は、そんな目にしていた景色を蘇らせたいところがきっかけです。コンパクトでもレイアウトをきちんと作りたいと思っています。

ハマカゼ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/04/21

arrow_drop_down
  • 高架ゆるカーブの製作

    KATOの複線高架直線線路を改造してゆるい高架カーブを2本作りました。まだ仕上がってませんがここまでの備忘録です。▼①1本目『高架R1500』▼②2本目『...

  • TOMIX DD51のM-9モーター昇天

    TOMIX 2215 DD51 JR北海道色。2004年2月に導入し運用していた2両のうち1両が遂に機関停止してしまいました・・・ヘッドライトは点いたまま...

  • はじめてのDCC速度調整

    我が家のDCC対応編成1本目マイクロエース京急1500形と2本目KATO京急2100形では速度特性が全然違います。1500は最初緩やかな加速を見せますがト...

  • nuckyポイントデコーダ4設定値変更(TOMIXポイント使用)

    ウチにはポイントが8基設置されているのですが、DCC制御にはnucky ポイントデコーダ4を2台体制にて運用しています。1基だけTOMIXダブルスリップが...

  • (フル編成の誘惑)新幹線の接触対策を実施

    KATO E5系はやぶさによるウチの箱庭の検測を実施しました。【検測結果】確認観点は以下3点。緩やか高架カーブのカント量確認2面4線式の駅の建築限界接触確...

  • [禁断の果実]E5系に手を出し…室内灯を装備

    ああやってしまった・・・禁断の果実シンカンセンに手を出してしまいました~子どもと箱庭で遊ぶとやっぱり「はやぶさ欲しい」って言うし。毎年宮城の義実家に帰省す...

  • 本年もどうぞ宜しくお願いいたします(2024)

    皆様、本年も宜しくお願いいたします今年の画は京急2411編成にしてみました。2024年1月1日ということで。毎年恒例、まずは昨年の抱負の振り返りましょう。...

  • 本当に仕事するジャンパ線「R-ジャンパ」の試用

    当ブログでは以前、倶利伽羅車輛製造さんの「TNカプラー通電化キット」と「KATOカプラー通電化キット」を購入し、DCC対応改造した車輛で使用しています。が...

  • FL12デコーダ焼損と取付位置の理解

    バチバチバチッ!!と火花が発生して怪しい匂いの煙が上がりました。。今回はDCCデコーダ初焼損(KATO FL12)のご報告となります。ああ悲しみ。後進時だ...

  • 苦行(内装貼り) → 大満足感 ← 今ココ

    や~っと終えられた~。やったーぁ。そんな気持ちです。2021年6月に購入したDENSHA.meの京急2100形内装ステッカー。2022年1月に施行着手して...

  • KATO京急2100形の室内灯とDCCデコーダを更新

    ▼動力車。デコーダは左端窓から少~し見えるかな?程度にまで改善でき目立たなくなった。私のKATO京急2100形に以下2点の更新工事を行ったのでその備忘録で...

  • 【イエローハッピー】ワンコインFLで先頭車ライトDCC化

    京急イエローハッピーその3(仮出場)およびGM京急新1000アルミ車行先点灯化の続き。グリーンマックス 品番4020 京急新1000形2次車 をベースとし...

  • 箱庭計画32~nucky信号機 抑速型/警戒型の混用~

    nucky信号機デコーダは自信号機から最大4つ先(内方)の信号機を意識し、何個先まで開通しているかによってその信号機の現示できる信号種別の中で順に1ステッ...

  • 箱庭計画31~下り出発信号機を設定~

    「箱庭計画19」以来、久しぶりに「箱庭計画29」でnucky信号機デコーダーを取り出してきました。入換信号機の電子的な仕組みについて目処が立ったわけです。...

  • 化けサロで話題~KATO113系横須賀色を調べてみる

    遂にKATOから化けサロを含む113系1000番台横須賀・総武快速線が発売されましたね!KATOもTOMIXも昔からシートピッチ拡大車を販売してくれていま...

  • KATOのロット番号考察

    KATOのロットナンバーって、どういう付番ルールなんでしょう??web検索で探した結果、大体以下の3情報かなという気がしてますが・・・Yahoo!知恵袋の...

  • 箱庭計画30~DCC・アナログ共存の電気配線~

    DCC方式による制御はとても楽しいのですが、2人の幼児を養育する身としてはモケーにばかり予算捻出できません。。一方で若かりし頃からちまちまと増えた車輛たち...

  • 箱庭計画29~DCC入換信号機の実験~

    今日は久々にDCC。nuckyさんの信号機デコーダーを使用するんですが、GYR 3色の信号機ではなく入換信号機を再現するための実験をしたという話です。DC...

  • 733系にKATOボワっと幌を。

    今日はTOMIX 733系の前面ホロをKATO ASSYパーツで改善したというお話。▼TOMIXの前面ホロって昔からこうなりますよねー。ウレタンケースに出...

  • KATOカプラー密連形とTNカプラーを連結化

    本日はKATO 731系の前頭部KATOカプラー密連形フック無しを、TNカプラーと連結できるように小加工した話です。鉄道模型を購入するとき、特急など優等列...

  • (四国のキハ達)30年前の加工車輛が出てきた

    30年前に作った懐かしい車輛が出てきました。JR四国色のキハが5輌。鉄道ピクトリアル1993年2月号でキハ40系列が特集されていて、爽やかなカラーリングが...

  • TOMIX 209系(旧製品)をFW動力化

    2021~2022年にかけて前尾照灯をLED化し、ドライブシャフトを交換し、パンタグラフをリフレッシュし、室内灯を入れたのに、今度は動力ユニットがギャーギ...

  • TOMIX 733系にKATOパンタを。

    本日、欲しかったTOMIX 98375「JR 733100系近郊電車 基本セット」を秋葉原の某中古屋さんで発見してしまいました。ただ(パンタグラフの集電舟...

  • 箱庭計画28~閉塞区間変更とぶつからない普通車スクリプト~

    **********YouTube動画をUPしたのでそれを埋込み(2023/1/28更新))**********場内信号と出発信号が共に第1までしかない下...

  • 本年もどうぞ宜しくお願いいたします(2023)

    皆様、本年も宜しくお願いいたします毎年恒例、まずは昨年の抱負の振り返りましょう。#GoalsResultsDetails1京急1057編成(イエローハッピ...

  • 箱庭計画27~nuckyポイントデコーダ4導入~

    nuckyさんの頒布品 ポイント用アクセサリデコーダ(FPM Decoder4)を2個注文し、駅モジュールのポイント8台の転轍を委ねることにしました。その...

  • TOMIX都市型ホームに自作照明を搭載

    ****************2022/12/11追記:実際線路から直接接続してしまうとDCCの時に常に在線検知されてしまうのと、ポイント切替時に電圧降...

  • TOMIX 209系にテープLEDで室内灯を。

    続々と行きますよTOMIX 209系のアップデート。次のメニューはテープLEDによる室内灯です。運転席直後のドア部分だけ暗いですが30年前の設計ですからね...

  • TOMIX 209系のパンタ交換

    仕事帰りにふらりと立ち寄った閉店間際の秋葉原IMON。どうにも見つからなくて諦めてそのまま忘れていた209系用のパンタグラフが売られているのを発見!!TO...

  • 祝!鉄道開業150周年!

    祝!鉄道開業150周年!新橋~横浜(桜木町)間で走り出した鉄道、たくさんの先人のおかげで今も全国で様々な列車が走り、私は人生を楽しませて貰えています。役目...

  • 箱庭計画26~計画変更・ベースボード購入~

    かの有名な京急押入線をリスペクトして押し入れに収まる箱庭をと考えていたこの数年でしたが、ひょんなことから予定より早く引越をしました。その際にテレワーク兼趣...

  • あばよヘンテコクーラー。マイクロ京急1000形冷改車

    うちにはマイクロエース A0071 京急1000形冷房改造車(=分散冷房車)がいるのですが、なんじゃこりゃってカタチのクーラーが載ってます。(そもそもドア...

  • TOMIX 209系(旧製品)のシャフトが折れた…

    約1年前に前照灯のLED化を施工してすっかり稼働率の上がったウチのTOMIX 209系初期車ですが、なんと動力ユニットのドライブシャフトを折損させてしまい...

  • GM EVO 103系に高運転台ATC車、遂に!(嬉)

    この時を待ってました!いつの間にやらHQE(ハイ クオリティ エコノミーキット)と言うシリーズ名に変わってますが、EVOシリーズとして低運車が発売されたの...

  • KATO京急2100形の内装を整備(DENSHA.me)

    昨年、TwitterにてDENSHA.meというNゲージの内装ステッカー製作をされているメーカーさんが京急2100形の内装ステッカーを販売していることを知...

  • 本年もどうぞ宜しくお願いいたします(2022)

    皆様、ご挨拶が遅くなりましたが本年も宜しくお願いいたします仕事が年末から忙しくなり模型遊びが滞ってますが、昨年の抱負の振り返りましょう。#GoalsRes...

  • 103系を作る。~38~銀のAU75に換装~

    KATOチャン103系が久々に再生産されますね♪ハイグレードはトミーさんにお任せして特に改良加えず、30年前の4両セットから税抜500円だけの値上げ。欲を...

  • 205系円形台座付き列車無線アンテナ

    今回は列車無線アンテナのお話。GM製の丸い台座の付いたタイプを入手し、KATO 205系に装着しました。▼左:今回の取付品 右:KATO純正▼GMスト...

  • KATO動力台車グリスアップのお話

    またまたメンテナンス記事です。KATO 6041-2 キハ52首都圏色 が走行中キュルキュル言うことが分かり、写真のタミヤ モリブデングリスを使った簡単な...

  • GM京急新1000アルミ車行先点灯化

    本日はグリーンマックス 京急新1000形アルミ車の旧製品(台車ネジ止め式)に、行先点灯タイプの最新ライトユニットを組み込んでみた記録です。写真のように組込...

  • KATO 205系に自作帯で転属完了

    引き続き、かなり遊びこんだKATO 205系ヤテ33編成をクラH27編成に転属させたネタです。前回記事=KATO 205系にラベルシール自作帯を貼ってみる...

  • KATO 205系にラベルシール自作帯を貼ってみる(検証)

    本日は鉄道の日ですね。とは言っても平日ですので私は普通に日中勤務し夜は子供を寝かせてから模型の時間、といういつものルーティンです。今回はKATO 205系...

  • KATO動力のジョイント交換で復活!

    KATOのフライホイール非搭載型動力ユニット車両は多数保有しているのですが、走行中にキュルキュルと異音を立てる車両が増えてきていることが気になっていました...

  • KATOキハ110のLED換装とチラつき防止

    続々とやりますLED加工。お次はKATOのキハ110系です。品番6043 キハ110-100{M}品番6044 キハ110-100動力車のほうは130番、...

  • KATO 115-1000系(旧製品)のLED化

    続いてはKATO 115系1000番台のライトをLED化してみました。単品で買い揃えて電球の室内灯(品番11-204)を組んでいました。品番4100-4 ...

  • SVOメンテ~内装塗装2完~

    SVOメンテ~内装塗装1~ ではグリーン車を仕上げてみましたが、今回は普通車の施工を紹介します。3〜8号車のカスタムユニットと、9〜10号車のグループユ...

  • KATO 205系 山手色のLED化

    TOMIX 92057 209系のLED化で気を良くして、KATO 205系 山手色のLED化にも着手してみました⭐︎これまた化石級となる1992年頃に購...

  • TOMIX 209系(旧製品)のライトLED化

    1994年の発売より27年経過、長いこと楽しませてもらっているTOMIXの209系(品番92057)ですが、遂に前尾照灯のLED化工事を施工しましたのでそ...

  • 京急イエローハッピーその3(出場)

    京急イエローハッピーその2の続き。2019年12月6日以来の進捗です、亀の歩み未満・・・(汗)【シーメンスIGBT制御装置搭載】▼富士川車輌工業 D001...

  • TOMIX 9154 ED75にKATOナックルカプラー装備

    引き続き、みんな大好きカプラーのお話。(好きじゃないか、悩んでるだけだねー)先日のTOMIX 2163 EF66の次は TOMIX 9154 ED75-7...

  • TOMIX 2163 EF66にKATOナックルカプラー装備

    2006年にリニューアル発売となって保有しているTOMIX 2163 EF66ですが、1エンド側を製品付属のTNカプラー化、2エンド側は標準装備のアーノル...

  • KATOの古いPF(3035-1)を更新工事

    かれこれ30年ほど前になるでしょうか、うちには KATO 3035-1 EF65 1000 というフライホイールが搭載された頃のPFがあります。しかしこの...

  • SVOメンテ~内装塗装1~

    春に251系スーパービュー踊り子のライトをLED化しましたが、窓の大きな車両ですので内装が成形色のアイボリーだけではつまらないですよね。そこで内装を塗装す...

  • ED75+50系客レに惹かれて

    7月5日ということで懐かしい写真から・・・▲ED75 750 + 50系3B 1993/8/8 奥羽本線新庄駅学生の頃、50系客車に乗ってみたくて友人と...

  • 箱庭計画25~京急2100形 夕庵風室内灯~

    KATO 10-1307 京急2100形に自作室内灯を搭載しましたのでそのご紹介です。純正室内灯や数多あるサードパーティ製室内灯、それから最近よく見られる...

  • 箱庭計画24~(備忘)マイクロ車TN化~

    今回はとても簡単な作業で、もう自分のための備忘録ですがマイクロエース車にTNカプラーを装着する時の手順です。動力ユニットなんてバラさずとも交換できるんだぞ...

  • 箱庭計画23~KATOカプラー・TNカプラーの通電化~

    京急1500形をDCC化した際に感じていたのは集電不良によるデコーダのリセットが発生しやすいこと。走行中にヘッドライトが急に消灯してしまう等が発生していた...

  • 箱庭計画22~TOMIXポイント省スペース化~

    今日は、TOMIXポイント 品番1273 N-PR280-30(完全選択式)を改造します。省スペース化加工具体的には、S140相当となっている直線部分を短...

  • 【惜別】踊り子メンテ~185系LED化4完~

    前回のとおり、青セロハンは青味が強過ぎたので、マッキーのライトブルーを試してみました。※マッキーって黒や赤は手軽に入手できるけど、水色などは在庫ある実店舗...

  • 【惜別】踊り子メンテ~185系LED化3~

    前の記事ではKATO 185系のヘッドライトは白色LEDの色合いを電球色にしようと黄色いセロハンを使ったものの、納得の色味には遠く失敗した、という内容でし...

  • プラレール京急イエローハッピーにもダミー連結器を。

    プラレールの京急イエローハッピートレインは昨年10月に私のもとへ入線させていましたが、なかなかトイトレが進まず営業運転開始できずにいました・・・誘導障害。...

  • 通電リレーラーを作ってみた

    ダイソーのアルミテープの導電性について調べていたら、偶然こちらのSHIGEMONさんのYouTube動画に辿り着きました。これは良さげ!と、早速私も作って...

  • 【惜別】リレー色踊り子号/前照灯色味調整失敗

    昔の185系写真を探していたら、1991年に伊豆急下田駅で撮影した東チタB6編成を見つけました。まだ新幹線リレー号塗装ですね!リゾート21Exによる特急リ...

  • 【惜別】踊り子メンテ~185系LED化2~

    昨日は所用で西武池袋線に乗りました。普段全く縁がないので新鮮な気分。私鉄は多種多様な車両が走っていて面白いですね。目が行き、耳をそば立ててしまうのはこんな...

  • 【惜別】踊り子メンテ~185系LED化~

    ~ありがとう185系踊り子号~(踊り子号関係が続きます)いよいよ本日をもって、185系特急形電車が定期運用終了となりました。我が家ではKATO 10-44...

  • SVOメンテ~251系LED化(P付中間車)~

    前回に引き続き251系スーパービュー踊り子のLED化です。今回はパンタグラフ付中間車モハ251です。パンタ直下にライトユニットがあり、ライトケース上部には...

  • SVOメンテ~251系のLED化~

    もう30年モノとなってしまったKATO 10-177~178 251系 スーパービュー踊り子、お気に入りの編成でよく走らせたものです。しかしながら最近はご...

  • 本年もどうぞよろしくお願いいたします

    2020年は経験したことの無いとんでもない1年になってしまいましたね。未知のウイルスに怯えながらも妻の出産や引越、テレワーク勤務やマネージャーへの昇格と、...

  • マイクロ京急2000形、ライト点灯の比較

    京急、入線!~2000形4連2本目~に続き、マイクロエースの京浜急行2000形 A2372(旧品)とA7962(今回品)で、外見では分からないライト関係が...

  • 箱庭計画21~京急2100形 FL12搭載~

    2月下旬のある日、Twitterで情報収集していると、アキバのタムタムでFL12が売っているとのこと。2017年に入線させていたKATO京急2100形に搭...

  • マイクロ2000形の色味と台車

    【比較1】もしかしてマイクロエース A2372(2007年製)の屋根のグレーの濃さは・・・と思い、比較してみました。旧1000形はA0071です。似た濃さ...

  • 京急、入線!~2000形4連2本目~

    初夏(2020年6月)の投稿「マジか~!×2 (模型発売の話)」で知ったマイクロ京急2000形の再販の件。すぐにJoshinさんとこで4両編成であるA79...

  • 京急、入線!~プラレールYellowHappyTpain~

    長男坊が産まれて初めて発した単語は「けいきゅう」でしたが、最近トイトレ中です。パパは出勤途中にわざわざ品川駅まで行き、長男のごほうび用に再販されたイエロー...

  • 8年前の千歳線で

    今日は趣向を変えて、昔撮った写真をご紹介。8年前の今日、朝から千歳線沿線に繰り出して寝台列車が来るのをワクワクしながら撮影していた。札幌近郊の方なら一度は...

  • マジか~!×2 (模型発売の話)

    皆様お元気でお過ごしでしょうか。正月のご挨拶投稿以来となってしまいました。2020年前半は、妻の出産、新型コロナ禍とそれに伴うテレワーク化、新年度からの管...

  • 本年もどうぞよろしくお願いいたします

    この年末年始は札幌の実家で家族と共に過ごしています。何処かで拾ってしまったウイルスのせいで新年早々体調を崩してしまいましたが、具合も戻ってきたので2歳の息...

  • 今年の成果。2019

    年始に挙げた抱負を振り返る。103系を5色揃えると宣言してたけれど、自作で編成にできたのは4色止まり。。バーミリオンオレンジは中間車として辛うじて・・・で...

  • 京急イエローハッピーその2

    京急イエローハッピーその1の続き。ジオマトリックス社のインレタを貼りました。車番は1文字ずつ間隔に気をつけながら転写。GM 4020にも側面用車番インレタ...

  • 京急イエローハッピーその1

    久しぶりに、京急車作ります!もうかれこれ15年近く前に入線させたGM製京急新1000形ですが、黄色味の強い前照灯LEDを打ち替えたいな…ドアの縁に回りきっ...

  • 103系を作る。~37~常磐付属編成その3 できあがり~

    3月から開始した松戸区付属編成マト26 ('92〜'93頃版) の製作(その31)、やっとのことで落成まで来ました。7ヶ月ぐらいかかっちゃいました。▲←ク...

  • 103系を作る。~36~GM 8379 ライトユニットSレビュー3~

    苦労して組み込んだ甲斐がありました!ご覧の通り、方向幕が素敵に点灯するようになりましたよ!(iPhoneの標準カメラアプリでは方向幕が上手く撮れず、シャッ...

  • プラレールN'EX、自作シールでリフレッシュ工事

    1歳の息子に買ってあげたプラレール S-15 成田エクスプレス ですが、よだれべろべろのおててで触ったりしてとても愛され(笑)、紙シールで表現されたN'E...

  • 103系を作る。~35~GM 8379 ライトユニットSレビュー2~

    レビューと言いつつ、もはや加工記録です・・・。製品の説明書では、屋根や各ガラスを取り付けた後でライトユニットを取り付ける、と示されているものの、上手く装着...

  • 103系を作る。~34~GM 8379 ライトユニットSレビュー1~

    GMの8379 ライトユニットSが発売になっていたというのをWebで知りました。あれ?IMON秋葉原店店頭で予約したような気がするな、発売してから10日ぐ...

  • 103系を作る。~33~金押さえドア車の完成~

    長らく塗装できずに放置してしまっていた、205系風金押さえドアなサハ103を完成させましたのでその報告。ドアの加工は103系を作る。~30~金押さえドア車...

  • 103系を作る。~32~常磐付属編成その2~

    103系を作る。~31~常磐付属編成その1~の続きです。室内灯や前尾照灯といった電飾系は発売予告されているGM製ライトユニットの入手に合わせて後日再入場で...

  • 箱庭計画20~京急1500形デコーダ床下搭載へ~

    箱庭計画9~デコーダを車載 3、4輛目~にてマイクロエースA6381京急1500形へのDCCデコーダ搭載を紹介していましたが、実は個人的に納得できていませ...

  • 103系を作る。~31~常磐付属編成その1~

    我が電車区の4色目の103系を作ります。エメラルドグリーンのそう、常磐快速線・成田線です。松戸所属の26編成(マト26)をチョイスしましたよ。想定時代は思...

  • 本年もどうぞよろしくお願いいたします

    皆さま 本年もどうぞよろしくお願いいたします2018年は箱庭を進めようとDCCの研究や箱庭の素材集めを進めましたが、1歳の長男の育児のため進捗は思わしくな...

  • 103系を作る。~30~金押さえドア車の製作~

    久しぶりに103系を増やします。クモハを含んだウラ70編成を作りましたが、その編成の4号車は金押さえドアなサハ103-201が務めていました。ドア改造が億...

  • N'EX、入線!~253系のLED化~

    中古にてKATO 10-408 253系「成田エクスプレス」6両 基本セット、入線です。入手後に説明書を確認したら2004年7月生産ロットでした。9,00...

  • Arduinoで鉄道模型PWMコントローラーを自作 ~v2.4jc1ソース公開~

    2017/4/25に公開させていただいたArduinoでのパワーパックのソースコードですが、・コメント間違ってるな~・他の車種の音も出したいな~等々あって...

  • 箱庭計画19~自動運転テスト(信号制御編3.5)~

    前回 箱庭計画18 で課題となっていた、方向てこ切り替えで信号機がR現示から戻らない事象がひとまず解決できました。変更点は以下。方向てこを信号機(アドレス...

  • 箱庭計画18~自動運転テスト(信号制御編3)~

    さて、箱庭計画17では閉そく信号機を想定して同一方向に複数の信号機を設置してみました。今回のテーマは nucky信号機デコーダFSG1を機能させてみる で...

  • 箱庭計画17~自動運転テスト(信号制御編2)~

    鉄道信号の制御について勉強していくうちに、ちょっとした意識改革が必要だと感じました。↓今までは赤(R)/黄(Y)/緑(G)の3灯であれば3つの意味合い(停...

  • 箱庭計画16~自動運転テスト(信号制御編1)~

    【更新】当記事の挙動をYouTubeで公開しました。以下記事をご覧ください。(3/29 0:23追記)【予告】当記事の挙動をYouTubeでも近日中に公開...

  • 箱庭計画15 ~自動運転テスト(定周期発車往復編)~

    久しぶりにDCC自動運転のテストをしてみました。今回のシナリオは単一列車の往復運転です。A駅では時刻を基準に発車。B駅では列車到着を契機に折り返し運転。今...

  • 京浜急行2000形に感謝。

    きっとそろそろ来てしまう、、、あと少しでお別れだろう、、、そう、分かっていたのに、、、3月11日(日)「さよなら2000形記念乗車券」を発売!現実が、今月...

  • 京急、入線!〜2100形4連〜

    本日2018/02/25は京浜急行電鉄の創立120周年記念日であります!\(^o^)/そんなめでたい日に、ウチではKATOチャンの京急2100形を入線させ...

  • 箱庭計画14~資材追加投入~

    試験運転を実施するにあたって必要となるレールをヨドバシ.comにてポチッとしました。思い描いている路線はこんな感じ。ポイントは4ヶ所設置です。費用を計算し...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハマカゼさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハマカゼさん
ブログタイトル
エンゼル・エクスプレス
フォロー
エンゼル・エクスプレス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用