chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
HARMONIZE ! Professional Organizing https://www.harmonizewithemi.nl/%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/

文化の違いをブレンドした、家族の調和を目指す!ダッチ流ココロとお家のオーガナイズ術。

更新が不定期ですが、内容のある記事がお届けできるように頑張ります。海外にお住いの方、これから暮らすご予定の方のお役に立てれば苦労した甲斐があったと、思います。よろしくお願いいたします。

プロフェッショナルオーガナイザーEMI
フォロー
住所
オランダ
出身
川崎市
ブログ村参加

2018/11/26

arrow_drop_down
  • 10年越しの引っ越し記【出発編】

    皆さま、こんにちは! 朝の日の出が遅くなってきていますね。オランダ レイリースタッドの朝は6時半でちょうど空が白み始めたころ。 そういえば、今のレイリースタッドのお家が決まったのは去年のちょうど今ごろでした。提示した価格が通った、との連絡を受けたとき、夢ではないか?!と本当にほっぺたをつねったっけ。 今日は、10年以上かけて探した「外に階段がないお家」に引っ越すまでのことをお話したいと思います。 引っ越しの決め手となったできごと 外に階段のない家探し。具体的にコトが進んだのは、息子の日本語補習校を辞める決断をした時でした。ロッテルダムまで通う必要が無くなったので

    地域タグ:オランダ

  • 働き方は、1つじゃなくていい

    皆さま、こんにちは! 9月の始め、Bataviahaven にズラ―っとヨットやモーターボートが並びました。 Hiswa te water という船の展示会が開催されていたんです。 大小さまざまな船が並ぶその景観は圧巻!! Hiswa 開催中は、仕事がえりに通るハーバー沿いの道が通行止めだったのですが、今はすっかりもとどおり。仕事帰りに沈みゆく夕日が見られると、立ち仕事でパキパキの筋肉が緩み、「オツカレサマ、わたし」という気分になります。 働き方は、1つじゃなくていい オランダに来てビックリしたことの1つは、働くママが多いことでし

    地域タグ:オランダ

  • 人類の、進化の末の悩みかな

    皆さま、こんにちは! 夏休みの間、面白い本を読みました。 オランダ語の「サピエンス全史」のこども版です。 読んだ方、いらっしゃいますか? 進化の末の悩みかな “進化の過程で起きた認知革命。人類は、認知革命を経て他の動物種とは決定的に一線を画す存在となった” という。 衝撃的な説ですが、激しく納得 (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ 他の動物と違い、人間が悩み苦しむのは、認知革命ゆえに予想したり、想像したり、空想することができるようになったからなんだなぁ と思いました。 👆 私が読んだ子供向け版は

    地域タグ:オランダ

  • 食べる場所は、1つじゃなくて良い

    皆さま、こんにちは! 夏至を過ぎ、9月の朝のそよ風が秋の香りを運んでいるように感じますね。 さて、皆さんは思い込みに縛られ、苦しいなぁ と感じることはありませんか? 私は大アリです(;^ω^) そのひとつが、家族が食事をとる場所でした。 今日は、そのエピソードを少しお話したいと思います。 食べる場所は、数か所あって良い 我が家には、食べる場所が3か所あります。 ①キッチンとなりのダイニングテーブル ②リビングの丸テーブル ③リビングのゆったりソファ 主人と息子はポカポカした日向に座るのが好きなので

    地域タグ:オランダ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、プロフェッショナルオーガナイザーEMIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
プロフェッショナルオーガナイザーEMIさん
ブログタイトル
HARMONIZE ! Professional Organizing
フォロー
HARMONIZE ! Professional Organizing

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用