ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【2023年 失敗談③】またもTOEIC 目標スコア未達成!【15600円も払ってるのに…!】
2023年の5月21日(日)にTOEICのL&Rテストを受けた。 表題の通り、目標スコアは達成できなかった。 失敗理由を良く考え、今後に活かすために今回の試験の反省をしてみる。 今回って、もう7
2023/07/31 20:00
【2023年 失敗談②】1か月経ってもリフティングが100回出来ない!
毎日20分程度、息がちょっと切れるくらいの運動が良い と聞きまして(『スマホ脳』にて)。そういえば最近 寝つきが悪かった。眠ろうとすると曖昧な不安が襲ってくるので気持ちが昂って眠れなかった。頑張って起
2023/07/31 08:00
【釣具売るなら!】釣具買取専門店ウェイブがおすすめ【実際に使った感想・評価まとめ】
釣具を売るならどこがいいんだ? と気になる方も多いようです。メールにて無料査定してくれて、出張買取・宅配買取もしてくれる「釣具買取専門店ウェイブ」はご存じでしょうか? 当記事では、 新しいタックルを
2023/07/30 16:36
【コスパ最強!】シマノ 22ソアレBB(C2000SSHG)の実釣インプレ評価
安くて高性能 を釣り業界で突き詰めるとシマノのBBシリーズに直面します。ヒラメやマゴチなどのフラットフィッシュなら「ネッサBB」、シーバスなら「エクスセンスBB」。ではアジやメバルのようなライトゲーム
2023/07/29 08:00
【複雑難解!】『わかりやすさの罪』のネタバレ含む書評・感想まとめ
めっちゃ分かりづらい と感じたのがタイトルにもある「わかりやすさの罪」。読んでいる中で何度も「回りくどいなぁ…」とか「ひねくれすぎじゃねーの?」、「逆張りか?」と感じざるをえなかった。戸惑いの多い論理
2023/07/28 08:00
【2023年】トンジギに適したクーラーボックス おすすめ12選【サイズ・保冷力もバッチリ】
マグロを釣る! という釣り人としては誰でも一度は憧れるトンジギ(トンボジギング)。名前の通り、メインターゲットはトンボと呼ばれるびんちょうマグロ(ビンナガ)です。そして、釣れる「びんちょうマグロ」の鮮
2023/07/26 16:36
【プロやからな─】ファブルのネタバレ含む感想レビュー【あらすじ・魅力徹底解説】
殺し屋の殺し屋 という字ヅラからして素晴らしく物騒なテーマを持つのが『ファブル』という漫画。筆者の周囲にはファブルを1巻も読んだことがないヤツがいるが、1巻しか読んだことのないヤツは一人もいない。一度
2023/07/24 22:00
【春夏シーバス特攻!】ガルバ スリム80Sの実釣インプレ評価【使い方&おすすめカラーも!】
ベイトが小さい3~7月に活躍 するのが表題の通り「ガルバ スリム80S」です。従来のガルバに比べてほっそり、ヒョロっとしたデザインに仕上がっており、河口部ではイナッコパターンまでは大活躍。他の人がアレ
2023/07/24 08:00
【遠投&泳がせに!】ダイワ クロスキャスト(4000)の実釣インプレ評価【素晴らしいコスパ!】
本格投げ釣り&泳がせ(放置) を楽しみたい方に最もオススメなリールの一つがダイワの『クロスキャスト』です。価格に対してパフォーマンスが素晴らしく、ブランドの信頼度も超絶高いです。 汎用リールじゃ届か
2023/07/23 08:00
【超便利!】メイホウ「仕掛け巻ストッカー」の実釣インプレ評価【使い方簡単!】
え、一回で捨てちゃうの? と、少し前にブログを通して会った方に言われて「?」。その時はアジ釣りを楽しんだのですが、サビキ釣りの仕掛けって長いし、購入時の袋に入れようとしても上手くいかないし…。というワ
2023/07/22 08:00
【流石はシマノ!】フリーゲーム S86ML-4の実釣インプレ評価【折れる?】
持ち運び便利なパックロッド なのですが、ひと昔前のパックロッドを知る人たちからすると… 継数が多い分、曲がりが悪いんだよな… 2ピースより耐久力低いんだよね… というデメリットに注目されがちです。しか
2023/07/21 08:00
【安いけど!】サンライクのタモ網(フレーム+網) 実釣インプレ評価【ほぼ使えない!】
とにかくンめッちゃ安い! サンライクのラインディングシャフト(玉の柄)でしたが、それに合わせて購入したのが同じくサンライクのタモ網にございます。実売価格は3000円程度と安かったので買いましたが、まぁ
2023/07/20 08:00
【流石はシマノ!】プライヤー(RH TYPE-F)の実釣インプレ評価
釣り用プライヤー を検討していた筆者です。これまでは良く分からん1000円くらいの無名メーカーのプライヤーを使っていましたが、臨時収入があったことからもシマノ製のプライヤー(RH TYPE-F)を購入
2023/07/19 08:00
【買う価値なし?】鉄腕スナップの実釣インプレ評価【適正価格ならば買うべし!】
価格高騰がひどい 時期が一時あったので使用を控えていたのがタイトルにもある「鉄腕スナップ」。ネットで購入しようとするとプレミア価格になってしまっており、1パックで1200円程度。そんなもん、僕の中の貧
2023/07/18 08:00
【大人こと見るべし】良本!『おとな性教育』のネタバレ含む書評・感想まとめ
正しい性知識 を学ぶために表題にもある通り、「おとな性教育」という本を読んでみた。 いやオレもう大人だし… 性知識とか十分あるし… という方は是非 読んでほしい。序盤に性知識クイズがあるんだけど、筆
2023/07/16 08:00
【ケガ防止!】遠藤商事のウロコ取りを使ってみた感想【効率的&コスパ最強!】
いって!手ぇケガした!! となりがちなのが釣った魚のウロコ取り。半年前に読んだ「ウエカツの目からウロコの魚料理」という本の中に、魚料理は下処理で決まる!と書いてあり、 包丁でもウロコは取れるけど、効率
2023/07/15 16:36
【外れる?】シマノ ハンディーストリンガーの実釣インプレ評価【コスパはそこそこ!】
圧倒的ブランド信頼度 からストリンガーを探しているの多くが一度は「ん~どうしよっかなぁ…」と検討するのが表題にもありますシマノ(SHIMANO)のハンディーストリンガーです。ストリンガーにしては珍しく
2023/07/14 16:36
【超良本!】『なんとな~く物理』のネタバレ含むあらすじ&感想まとめ
手放しに「面白い!」 と絶賛&友達にオススメできる本ってのは年200冊読んでいて10冊あるかないか程度なんだけど、表題にもある「なんとな~く物理」はその類の本である。万人に価値のある一冊なんて存在しな
2023/07/12 16:36
【超、良い!】ダイワ ゲームベスト DF-6206の実釣インプレ評価【コスパ抜群&収納性最強!】
圧倒的ブランド信頼度 から選ばれているのがダイワのフロートゲームベスト DF-6206。ダイワのフローティングベストとしては非常にリーズナブルであり、自重・機能性ともにコスパ最強と名高いです。デザイン
2023/07/11 08:00
【緊急!】Amazon「セールの獲得に失敗しました」で買えない場合の対応方法2選
日常品から趣味の釣り具まで、あらゆるものをAmazonにて購入している筆者です。普通の小売店より安く買えることから重宝していますが、 通常より大幅値下げ されるのがAmazonのプライムデーセールやタ
2023/07/10 16:36
【デイシーバス特攻!】コアマンPB20の実釣インプレ評価【使い方&おすすめカラーも!】
シーバス最盛期! とも言われる6~7月において、大活躍してくれるのが表題の通り「コアマンPB(パワーブレード)」です。7月に入ると日差しもヤバいくらい強いためか釣り人が少なく、そんな状況を見越して投げ
2023/07/09 16:36
【2023年】ヒラメ釣りのPEライン おすすめ15選&選び方まとめ【コスパ最強・飛距離最高】
ヒラメ釣りに最適なPEラインは? と迷われている方が少なくないようです。 そもそもPEラインが良いの? フロロカーボン・ナイロンラインに比べて様々なメリットがありますが、特質すべきはその強度。ひと昔
2023/07/07 16:36
【激安の殿堂!】サンライクのタモの柄(6m) 実釣インプレ評価【とにかく安い!】
とにかくンめッちゃ安い! ということで今回、購入してみましたわ表題の通り、サンライクのラインディングシャフト(玉の柄)にてございます。堤防や漁港で使うにしては長尺な6mながら、価格は1万円を切っており
2023/07/06 16:36
【2023年】計量機能付きフィッシュグリップおすすめ11選【計測も可能!】
魚の重さも測りたい! という方におすすめなのが計量機能付きのフィッシュグリップです。エギングをはじめ、オフショアでヒラマサなどの大物を狙う方に人気なモデルですが、 高すぎない? と心配になる方もいら
2023/07/05 16:36
【安かろう】サンライクのタモジョイント 実釣インプレ評価【悪かろう?】
ちょっとこれは… と思ったのがサンライクのタモジョイントです。Amaz○nで激安だったので購入してみましたが、正直ダイワやプロックスなどのタモジョイントと比較すると差は明らか。一応 普通には使えますし
2023/07/03 16:36
【良本!】82年生まれ キム・ジヨンのネタバレ含むあらすじ&感想まとめ
男女の分断を深める 的な批判的レビューも多く見受けられ、 この本を読んでるやつはフェミ! 女の方が男より超絶優遇されてるだろが! 的なネット狂戦士を多く生み出したとされる作品が「82年生まれ、キム・ジ
2023/07/03 08:00
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、井家 将さんをフォローしませんか?