chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「やりたくないことはやらない」生活 http://60karano.seesaa.net/

2019年3月に定年退職しました。 今後は、「やりたくないことはしないで、やりたいことはする」生活を送っていきたいと思います。

たまてばこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/23

arrow_drop_down
  • 宗教右派は「緊急避妊薬を薬局で」にも反対しているそうで。 (◞‸◟)

    7月30日(土) 新型コロナの自宅療養者数が100万人を超えた(110万人弱)だそうで、恐ろしい数字ですね。 入院やホテル療養も加えた人数は160万人以上だそうで、つまり日本人の100人に1人以上が闘病中。 それも、陽性率の高さからいって、無症状や軽い風邪程度で検査を受けていない人も数倍いると言われていますし。。。 政府が無策で検査体制や医療体制が整っていない…

  • 7/28 感染拡大のこの時期に、わざわざ全国から集まらなくてもよかろうに。

    7月28日(木) 日本の週当たり感染確認数が世界最多になったのだそうですね。〓 モーニングショーは、統一教会について触れなくなったかわりに、コロナについて詳しく伝えていて、局による分業体制としては悪くないのかもしれませんが、でも、抗原検査もPCRと遜色ないという認識だったり、塩野義の新薬推しだったり、危なっかしくもありますな。 今朝は北村先生出演:「なるほど」と思ったこと。 救…

  • 買物中に思った。これでは感染が広がるわけだ。

    7月29日(金) 今日は自宅外活動日 → ドラッグストア(換気状態は良好。マスクを隙間なく着用するためのマスクテープを買いにいったのに、置いていないとのこと。高機能マスクもなく、涼しいマスクを大々的に展開中。こういう品揃えで商売できているような世の中だから、感染が広がるのであろうなぁ。) → 青空八百屋(屋外なのでゆっくり品定め) → 別の八百屋(青空八百屋で買えなかったキノコ…

  • 7/2 権威ある医師から「それは間違いだ」と断言してもらうことはできないだろうか。

    7月2日(土) 自宅内活動 昨日と今日の新聞を読む。 トイレットペーパーやお菓子の箱を切り開いて平らにして紙ごみ箱に入れる作業 BGM セッション 今週各日のデイリーニュースセッション 東電管内に電力需給ひっ迫注意報発令/G7開催 ゼレンスキー大統領がオンライン出席/トルコが一転北欧2国のNATO加盟支持/4年9月ぶりに日米間首脳会談。日韓は開催見送り/性風俗店へのコロナ給付金不支給違憲訴訟で店側敗訴/「…

  • 「感染をいかに広げないようにするか」って、既に広がっていると思うのだが。

    7月28日(木) 昨夜のNHKニュース9は、コロナ対応で東京や沖縄が医療崩壊状態であることをかなり切迫感を持って伝えていましたが、取材映像を受けてのスタジオでの締めの言葉は「感染をいかに広げないようにするかが差し迫った課題ですね」だそうで。 これ、お茶の間で聞いた皆が「ズッサー」という音とともにずっこけるところですね。 感染が広がりまくって、今やどこで誰が感染してもおかしくない状…

  • 7/13 統一教会と親しいほうが党内で出世できる? (・_・)

    7月13日(水) 自宅内活動 今日の新聞は今日のうちに ネットスーパー宅配を置き配で受け取り、要冷凍の品・要冷蔵の品の外側を消毒して冷蔵庫へ。 卓球ネット観戦:WTTスターコンテンダーブダペスト 本選初日・1回戦 混合ダブルス ✕宇田/伊藤 2-3 〇 張本/早田 今回もはりひなの勝ち。ペアとして戦歴の違い? 女子シングルス 〇平野 3-0 アンドレア・ドラゴマン(ルーマニア) 問題なく勝った。「一蹴し…

  • 岸信介家の跡取りだけあって、堂々としたもんですな。(-_-メ)

    7月26日(火) かかりつけ医で2月に1回の診察 待合室や先生のデスクの上にCO2測定器が置いてあり、数値も悪くなく。 こういう医…

  • 「ワクチン接種後死亡で初の死亡一時金」って、今まで一例も認めてなかったの?

    7月25日(月) 自宅内活動 20日(水)~昨日の新聞を読む。(今日は新聞休刊日) 今日のおやつ:「薔薇」(練り切り) 統一教会関係

  • こういうのを無為無策って言うんじゃないですかね? <(`^´)>

    7月24日(日) 自宅内活動 タオルケットなど大物の洗濯 空き箱をつぶして紙ごみに分類する作業 プラスチックごみをなるべく小さくしてごみ袋に詰め込む。 BGM セッション 7/22金 「ジョンソン首相の後任選びが佳境。これからのイギリスの行方」 今井貴子(成蹊大学教授 イギリス政治) 小林恭子(イギリス在住のジャーナリスト) ポリタスTV 7/1金 ひらけ!経済・虎の巻 #3|渋谷和宏さんの経済解説 第3回…

  • 7/23 この決め方では「国葬」というより「内閣葬」である、と。

    7月23日(土) 昨夜~明け方に、断続的にネット卓球観戦したため、ゆっくり起きた。 自宅内活動 高機能マスクの研究・宅配注文 為替の動向の研究 卓球ネット観戦 WTTチャンピオンズブダペスト 決勝 女子シングルス決勝 〇王曼昱(ワンマンユ)4-2 ✕王藝迪(ワンイーディー) ラリーが続いて長い試合だった。王まんゆさん、まだ脚にテーピングしているけれど、かなり治ったみたいね。 〇張本 4-3 林高…

  • 狙撃犯の意図通りに物事が進んでいる、と。

    7月22日(金) 自宅内活動 いつも飲んでいる血圧の薬2種の残りの数が合わなくなったので、過去の薬袋などを出してきて捜索するも見つからず。 ついでに、10年以上前に処方された薬を捨てる等の作業 捜索する中で、現役時代に貰った名刺の束が出てきたので、ざっと整理して、不要なものを紙ごみに。 卓球ネット観戦 WTTチャンピオンズブダペスト 準決勝 〇張本 4-3 フランチェスカ 1ゲームずつ交互に取っていく…

  • 7/21 西川きよしさんが? (◎_◎;)

    7月21日(木) 別の冷凍総菜が到着。外側をアルコール消毒してから冷凍庫へ。 たまってしまったちらし類、封筒類の整理開始 NHKTV体操 5分×2 卓球ネット観戦 WTTチャンピオンズブダペスト 準々決勝(上田+松平の解説付き。すごく楽しかったし、勉強になった。) ✕早田 2-3 陳夢 陳夢が先週の試合を欠場するなど不調との話もあり、1ゲーム目を取ったときには「今日は行ける!」と思ったのだが、結局負けて…

  • 岸信介さんが文鮮明さんの釈放を求める手紙をレーガン大統領に送っていた? (・_・)

    7月20日(水) 自宅内活動 冷凍総菜が届いたので、軽く消毒して冷凍室へ 冷蔵庫の野菜室がいっぱいになったので、点検して、傷みかけているものについて急ぎ下調理したり冷凍したり。 卓球ネット観戦 WTTチャンピオンズブダペスト 2回戦(勝てばベスト8) 〇宇田 3-1 フレイタス 1ゲーム目は取られたものの、その後3ゲーム連取。フレイタスがサーブのフォームでフォルトを取られて抗議するなど後味のよくない…

  • 病床逼迫していなくても、医療は逼迫しているでしょうに。<`ヘ´>

    7月19日(火) 自宅内活動 ゴミ出し+洗濯 土曜に買った野菜の処理・続き 今日の新聞は今日のうちに 玄関を雑に片づけて、次の宅配品を置き配で受けとり、再度玄関が一杯に。 施設の看護師さんから電話。母の4回目接種は無事終了し、今のところ副反応は腕の痛み程度とのこと。 卓球ネット観戦 WTTチャンピオンズブダペスト 1回戦(勝てばベスト16) 〇早田 3-1 徐孝元(ソヒョウォン) 韓国のベテラン…

  • サヨクどころかネトウヨに近い人であった、と。

    7月18日(月・祝) 先日セッションを聴いていて「なるほど」と思ったこと スリランカの大統領が国外逃亡してしまった件について、専門家の方が「流血沙汰にならないですんでよかったのでは」と評価していた。 英国の保守党党首選挙について、うらやましく思った件 これまで3回選挙をして、8人の候補者のうち4人が女性で、インド系2人、ナイジェリア系1人、クルド系1人。 何より、全…

  • 「現実世界で最も影響力のある統一教会シンパ」を殺害した、と。

    7月17日(日) 自宅内活動 14日~今日の新聞を読む。 ブログを一昨日・昨日の2日分 エクササイズ 10分×1 卓球ネット観戦: スターコンテンダーブダペスト最終日 女子シングルス決勝 〇王藝迪(ワンイーディ) 4-1 孫頴莎(スンイーシャ)✕ 意外な結果。1ゲーム目は孫がとったものの、その後は常に王がリードする展開。強かった。 木原さんがワンサイドゲームされ、石川さんも1ゲームがやっとだったのも無…

  • 7/16 政権党の議員が外国の宗教団体に操られている可能性もあるのに。。。

    7月16日(土) このところ深夜の卓球観戦で寝不足のため、今日はゆっくり起床し、朝昼兼帯の食事の後、母の住まいへ。 従姉が面会に来てくれたので、1時間の面会時間いっぱいおしゃべりを楽しみました。 その後の行動 → 郵便局で書留受け取り → 青空八百屋(300円+648円+108円) → 精肉店 → 豆腐店 → パン屋 → 酒店 → いったん帰宅 → 母の4回目接種に備えて副反応用の薬を届ける。 → 八百屋…

  • 7/15 感染者10万人超え

    7月15日(金) 国葬の件ですが、立憲の泉さんが「静かに見守りたい」と言っているそうで、「なんじゃそりゃ?」という感じですな。 いつもの「自民党・内閣合同葬」もヘンテコな話で、半分(?一部?)税金を使っていいのか? と思ったり、現在の自公政権下で村山さんや細川さん、鳩山さん、菅さん、野田さんが亡くなったらどうするんだ? 特に村山さんは自社連立政権だったわけで。。。まあ、村山さんは…

  • 国葬=「民主主義を断固として守り抜く姿勢」? (・_・)?

    7月14日(木) 今日の活動 → 和菓子屋さん → 図書館 → 八百屋 → 実家 母と一緒に、古いアルバムの写真をはがして捨てる作業。おやつに、和菓子店で買ったどら焼き 帰宅後は、卓球ネット観戦 シングルス2回戦(勝てばベスト16) ×張本 2-3 アサール(エジプト) 昨日戸上に勝った選手と。1ゲーム目を取るあたりは「なるほど。張本は戸上よりかなり上なのだな」と思ったのだが、結局負けてしまって、早…

  • 7/12 銃撃犯が『安倍!』などと叫んで撃つという想定で警備の訓練をしていた? (・_・)

    7月12日(火) 選挙結果について昨日書き忘れた件 立憲は女性候補者が半数を超えただけでなく、当選者も17人中9人と過半数超え。素晴らしい。 (共産は4人中2人、社民は1人中1人) これを「立憲のチャレンジは成功」的に伝えず、「女性候補は3割を超えたが、女性候補が少ない与党が大勝した結果、当選者は3割に届かなかった」みたいに、いっしょくたにして報道するのだから頭が痛い。 選挙前だけかと…

  • 選挙が終わるなり、防衛費増額のための増税を言い出しやがった。<(`^´)>

    7月11日(月) 選挙結果について 立憲は議席を減らしたが17議席、維新は増えたが12議席ということで、今回も「野党第一党は立憲」ということでほっとした。 が、しかし。。。泉さんが「衆院選後の維新に支持率で負けるというゼロからの出発だったが、今回は、維新と競り合い、上回れるくらいまで党勢回復できた」みたいなことを言ったそうで、「おお、そうか。比例での得票で維新に負ける? という懸念…

  • 野党共闘しても、維新の候補者がいると自民党が勝ってしまう。(´・_・`)

    7月10日(日) 体調不良 何かの花粉が飛んでいるらしく、花粉症がひどい。 自宅内活動 今日の新聞は今日のうちに 今日の選挙、比例区の投票をどうすべきかについて、最新情勢を調べるなどして検討。ものすごく悩んだ。 何とか決めて、花粉症も薬が効いてきたところで投票に。 CO2測定器を持参したが、密になるほど人が来ていないからか、数値は良好。 本当は、数値が悪くなるくらい、投票に来る人が多いほうが良い…

  • 7/9 朝日新聞襲撃事件も、統一教会の関与が疑われていた。( ..)φメモメモ

    7月9日(土) 自宅内活動 今日の新聞は今日のうちに 知人友人に小さな選挙運動。昨日終わらせるつもりだったのだが、安倍さんの件でついついTVを見てしまったため、今日に持ち越し。午後には終わって、あとは溜まっていた家事を処理 BGM ポリタスTV 7/5火 音楽業界4団体の自民党候補支援に抗議の声|音楽業界4団体が自民党候補への支援を表明した件で音楽業界関係者が抗議声明を発表。2000人以上…

  • 「特定の宗教団体」の名前をなぜ伏せるのか?

    7月8日(金) 自宅内活動 今日の新聞は今日のうちに 知人友人にLineやSMSで投票の呼びかけ をしていたら、安倍さんが狙撃されて病院に運ばれたというニュースが流れて、ずっとTVはその話題一色になり、夕方には、亡くなったという話になり、そのまま民放含めて訃報一色に。 非業の死ということで、「惜しい方を失くした」モードになってしまうのは理解できますが、功績しかない偉人みたいな報道内…

  • 英国保守党はまともだ。

    7月7日(木) 自宅内活動 今日の新聞は今日のうちに 昨日買った野菜も洗って冷蔵庫に保存する作業の続き エクササイズ10分×2 Lineで友人に選挙運動 「そのつもりだった」人が多いが「迷っていたので決められて助かった」という人も。 選挙事務所でボランティアする前に、こちらが先だとわかったので、明日も続行しよう。 家事中のBGM ポリタスTV 7/5火 「比例は女性候補に」 参院選比例代表で党名ではなく…

  • これは感染爆発とも言うべき事態。。。

    7月6日(水) 自宅内活動 昨日と今日の新聞を読む。 ブログも2日分(一昨日と昨日) 洗濯 先日ネットスーパーから届いて台所に放置していた商品の外側を拭き取りしてから台所や納戸の収納場所へ 通販で注文したアスパラ2キロ♪ を置き配で受け取り。洗って、根元を湿らせて包んで、立てた状態で冷蔵庫に収納 昨日買った野菜も洗って冷蔵庫にしかるべく。(まだ作業途中) BGM セッション 6/30木 「日本のウク…

  • 亡国の自民党政権 (´・・`)

    7月5日(火) 昨夜のNHK9時のニュース内の参院選コーナーは、「女性候補者、女性議員が少ない」問題だったのですが、「女性候補は33%。増えましたが、道半ばですね」と言っていたと思ったら、大磯町議会は女性議員が半数になった結果充実した議論が行われているとか、メキシコでは憲法改正して議員の男女同数を義務付けたとかいう話になって。。。いや、今、目前の参院選の話をしているん…

  • 7/4 今度は麻生さん <`ヘ´>

    7月4日(月) 自宅内活動 昨日と今日の新聞を読む。 金曜日に買ってまとめて冷蔵庫に突っ込んでおいた野菜類を取り出して洗ってから、長持ちするよう包んで再び冷蔵庫へ。 明日契約予定の外貨建て保険商品についてパンフレットを再度読むなど、最終チェック エクササイズ 10分 NHKTV体操5分 BGM ポリタスTV 6/30木 辻田真佐憲×津田大介|月イチ時事放談 #18|参院選公示、桜を見る会酒持込代問題、慰霊の日…

  • 山際大臣を更迭せよ。

    7月3日(金) 午後から選挙ボランティア ポスティングしたり、「街頭演説に足を止めて聞き入る人」になったり。 暑くて大変。。。 家事中のBGM セッション 6/27 映画界で問題視される性暴力。性的なシーンなどの撮影から俳優を守る。『インティマシー・コーディネーター』の仕事に迫る。 ゲスト:西山ももこ(インティマシー・コーディネーター) 《メモ》 日本には2人だけ? 米国の養成講座をオンライン受…

  • 7/1 サハリン2事実上の接収

    7月1日(金) 今日の行動 金融機関でちょっと相談ごと。 → 参院選候補者の事務所。宣伝素材を貰う。 → 八百屋 → パン屋 → 花屋 → 帰宅 暑かったです。 花屋で買ったブーケ (芍薬はあっという間に開いてあっという間に枯れた。) ユウギリソウ、アルストロメリア、ヒペリカム、ドラセナ、アイビー(グリーンカール)、ユーカリ、レモングラス、アスパラガス・ミリオグラタス、キイチゴ

  • 安倍さんがいるから「黄金の3年」にはならない?w

    6月30日(木) 自宅内活動 今日の新聞は今日のうちに このところ未upの日記が多いので、整理したりメモしたり。 エクササイズ10分×1(暑いから怠ける) BGM ポリタスTV 6/27月 報道ヨミトキMONDAY #62|参院選公示、慰霊の日に首相が3年ぶり訪問、米最高裁がロー対ウェイド判決を覆す、コラムニストの小田嶋隆さんが死去……| ジャーナリストの青木理さんと先週のニュースを振り返ります。(2部あり) 《メ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たまてばこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たまてばこさん
ブログタイトル
「やりたくないことはやらない」生活
フォロー
「やりたくないことはやらない」生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用