深谷市にお住まいの保護者の皆様、こんにちは!彩北進学塾です。 お子さんの学習時間について、こんなお悩みはありませんか? 「習い事が多くて、勉強する時間がなかな…
埼玉県深谷市学習塾。南中・深谷中・岡部中から熊谷西高校や本庄高校、深谷第一高校を目指す中学生、小学生・高校生対象の学習塾。 勉強方法や子育てについて、塾からのお知らせ、彩北進学塾の様子、入試情報などを配信中。 国語が強い塾です。
深谷市にある彩北進学塾です。 最近に始まった話でもないですが、実感としてここ数年で良く思うことがあります。それは、たった20文字程度の抜き出し問題でも正確に抜…
深谷市にある彩北進学塾です。 中学生・高校生ともに中間テストの答案が返却され始めているところだと思います。今年度最初のテスト結果はどうだったでしょうか。また、…
深谷市の彩北進学塾です。 勉強でもなんでも継続することが力をつける一番の近道ということは誰もが分かることです。彩北進学塾でも常に「勉強は毎日する」「やらない日…
深谷市の彩北進学塾です。 学校が始まって2か月が過ぎ、そろそろお子様の学校の授業の理解度を確認しておきたい時期となりました。苦手になる前に予防することと苦手に…
深谷市の塾 彩北進学塾です。 さて、先日ですが、埼玉県教育委員会より中学3年生が受験する令和7年度の公立高校入試情報が発表されました。 今回発表になったのは、…
深谷市の学習塾 彩北進学塾です。 先日、大学生になった卒塾生が訪ねてきました。高校の時のことや近況報告など含めいろいろと話ができました。そんな中でふと出た会話…
地域タグ:深谷市
深谷市の彩北進学塾です。1学期の中間テストが終わりほっとしているところかと思います。しかし、テストは終わった後をどう過ごすかでその後に差がついてしまいます。 …
地域タグ:深谷市
深谷市の学習塾 彩北進学塾です。 今日と明日、今年度第1回目の早朝特訓。 彩北進学塾の早朝特訓は、とにかく朝が早いです。テスト当日の朝5:30~始まります。 …
地域タグ:深谷市
深谷市栄町にある学習塾 彩北進学塾です。 彩北進学塾にはさまざまな学力や目的を持った生徒が在籍しております。これは開校時からそうですが、浦和高校などを目指す生…
深谷市にある彩北進学塾です。 今日は1学期の中間テストの対策を行いました。理科と社会の2科目の繰り返し学習で、4時間授業でした。 中学1年生にとっては4時間の…
深谷市の学習塾 彩北進学塾です。 明日・明後日と1学期の中間テストの対策授業を実施いたします。明日は理科と社会がメインの1日となります。すでに外部の方のお申込…
地域タグ:深谷市
深谷市の学習塾 彩北進学塾です。 中学3年生の第1回目の北辰テストの結果が戻ってきました。早速、一人一人の成績の中身を確認しました。この時期の北辰テストはやは…
地域タグ:深谷市
深谷市の学習塾、彩北進学塾です。 先週の土曜日に高校入試説明会を実施いたしました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。お話させていただいたことがお役…
深谷市の彩北進学塾です。 毎年のことではありますが、やはり中学1年生にとってはまだ定期テストを経験していないので、勉強の仕方が雑なのを感じます。授業において1…
深谷市の彩北進学塾です。 さて、毎回大好評のテスト対策の授業のご案内です。塾生は必修ですが、外部の方の受講もできます。また、多くの生徒に最初のテストで失敗して…
深谷市にある彩北進学塾です。 GWも明けて、すぐに中間テストとなりますね。今回は少しだけ彩北進学塾で生徒に伝えている中間テストに向けての勉強方法をお伝えします…
地域タグ:深谷市
深谷市にある彩北進学塾です。 中学1年生は、ようやく中学校での授業が本格的にスタートしたころかと思います。小学生の時とは違って教科担任ですから毎時間担当の先生…
地域タグ:深谷市
深谷市にある彩北進学塾です。 私自身、学生の時のアルバイトでの塾講師経験を入れると塾指導歴28年を経過しているかと思いますが、過去にはさまざまな生徒を見てきま…
地域タグ:深谷市
深谷市の彩北進学塾です。 今日から毎年恒例のGW特訓です。 中学2・3年生は「歴史」のみの授業となっておりますが、受講した生徒の話を聞く限り非常によい1日目の…
深谷市にある彩北進学塾です。明日からGWの特訓授業となりますが、通常授業はお休みです。 さて、年に3回ほど行っている保護者会ですが、今年度は「高校入試説明会」…
深谷市にある彩北進学塾です。 彩北進学塾は地域密着型の学習塾として2007年に深谷市に開校しましたが、学校の授業の完全理解を目指して基礎基本の徹底でこれまで行…
本日、埼玉県教育委員会から令和6年度埼玉県公立高校入試の平均点が発表されました。 ・国語…58.1・数学…51.7・社会…65.7・理科…51.6・英語…53…
深谷市の彩北進学塾です。 中学3年生の社会は歴史の終わりが見えてきました。毎年、社会は中学3年生になって「公民」が始まりますが、後半が急ぎ足になりがちですね。…
深谷市の彩北進学塾です。 最近、改めて塾の良さを実感しております。今まで全く自習などに来たことがない学年が、ある1人が毎日自習に来るようになり、そして、その生…
彩北進学塾は1学期に以下の資格検定を塾内で実施いたします。 塾生だけでなく外部の方も申し込み可能です(2級まで)。 漢字検定6月29日(土)実施申込締切: …
深谷市にある彩北進学塾です。 塾によって宿題の考え方が違うのは当然ですが、彩北進学塾では3つの宿題が存在します。 1つは、小学生。小学生は漢字や計算、語句や基…
深谷市にある彩北進学塾です。 今年のGWの授業は学年によって今やるべきことを考えてご用意しました。 GWは部活動で忙しい。GWくらい休みたい。GWに勉強なんて…
地域タグ:深谷市
深谷市にある彩北進学塾です。 各小中学校ともにようやく授業が始まった感じになっていますが、中学校はそれでもまだ自己紹介や説明などで本格的には始まっていないよう…
地域タグ:深谷市
深谷市栄町にある彩北進学塾です。 4月はお問合せや体験の生徒が多くなりますね。ありがたいことです。塾を検討するということは、学習面で何かしらの悩みや不安がある…
地域タグ:深谷市
深谷市の彩北進学塾です。 新学年になって数日たちましたが、まだまだ学校では落ち着かない日々が続いているでしょうか。慣れたころにGWがやってきますね。新中学1年…
深谷市の彩北進学塾です。 岡部中の3年生が毎日修学旅行の話題で盛り上がっています。GWを過ぎたらすぐに修学旅行とのことで、楽しみで仕方がないようです。修学旅行…
深谷市の彩北進学塾です。 新中学3年生のスタートがとても良い感じです。早速自習に来る生徒もいますし、塾内で行っている英単語や漢字、計算などの勉強・テストもしっ…
深谷市の彩北進学塾です。 本日は中学校の入学式でした。入学した皆さん、おめでとうございます。これからの中学校生活、勉強に、部活動に、そしてもちろん遊びにと大い…
深谷市にある彩北進学塾です。 彩北進学塾の通常授業のコースをご紹介するのは今回が3回目。前回、前々回と小学生・高校生とご紹介してきましたが、今回は中学生のコー…
深谷市にある彩北進学塾です。 今年も実施いたします。入学おめでとう講座。新中学1年生対象です。 今回の講座は例年とは内容が異なります。なんと、実施するのは、理…
地域タグ:深谷市
深谷市にある彩北進学塾です。春期講習も残りあと1日。 数学・算数の復習を中心に行ってきましたが、くり返し学習の成果もあり、だいぶ力がついたのを実感しております…
地域タグ:深谷市
深谷市にある彩北進学塾です。 来週が始業式ですね。そろそろ休みモードから通常モードに戻していってくださいね。 彩北進学塾は春の講習4日目を終了しました。ちょう…
深谷市にある彩北進学塾です。講習も3日目が終了しました。 さて、この時期は学習塾を探している保護者の方が多くいらっしゃると思います。私自身は小学6年生の途中か…
深谷市の彩北進学塾です。 春の講習は2日目を終えました。講習期間中に入っておりますが、新たな申し込みの方もおります。まだぎりぎり間に合いますので途中からの受講…
深谷市にある彩北進学塾です。 今日から春の講習がスタートしました。春の講習は実にすがすがしい気持ちになります。また、講習生もおりますので、メンバーも新鮮です。…
深谷市の彩北進学塾です。 今日で3月度の通常授業は終了しました。明日から4月5日までは講習期間となります。期間中は体験授業をお受けすることができませんので、ご…
深谷市の彩北進学塾です。 小学校を卒業し、中学校入学への期待と不安の入り混じった時期だと思います。春休みは中学校の準備などで忙しいと思いますが、今日は勉強に関…
地域タグ:深谷市
深谷市の彩北進学塾です。 もうすぐ春休みですね。学校の授業もほとんど終わって一番勉強に追われない時期かと思います。 そんな中で、今日は習慣化について書いてみた…
深谷市の彩北進学塾です。 保護者の方や生徒とお話をしている中で時々出てくる会話。「家だと集中できない」というものがあります。理由を聞くと、「兄弟姉妹がちょっか…
深谷市の彩北進学塾です。 3月3日に行われた中学1・2年生の北辰テストの結果が届きました。 中学2年生の受験者数が合計で約17,800人で、中学1年生の受験者…
深谷市の彩北進学塾です。 このエリアでは最も人気のある高校の1つ、熊谷西高校ですが、来年度からのSSH第三期内定しました。 説明会の際にも教頭先生が申請してい…
深谷市にある彩北進学塾です。 この春に卒塾した中学3年生の保護者の方からうれしい声をいただくことができました。ご了解を得ておりますので以下2名の方の声をご紹介…
深谷市の彩北進学塾です。 勉強が大好きという人は幼いころはたくさんいたはずなのですが、小学生の後半になるとほとんどいない状況になるようです。勉強を好きではなく…
深谷市の彩北進学塾です。 小学生の学習の話題になると良く出ることがあります。それは、「小学生は1日どのくらいの学習をすればよいか?」ということ。 一般的によく…
地域タグ:深谷市
深谷市の彩北進学塾です。 今週の月曜日から新年度がスタートしていますが、3月度は復習月間で1年間のまとめをしております。現学年の内容が分からずに進級しても分か…
地域タグ:深谷市
深谷市の彩北進学塾です。 中学3年生は入試も終わり、合格発表も終わり、今は一番ゆっくりしている時期だと思います。 そんな中、中学2年生はすでに受験まで1年を切…
地域タグ:深谷市
深谷市にある彩北進学塾です。 保護者面談や入塾面談をしていると良く出てくるのが、タイトルに書いたように、「子どもに私が勉強を教えているとすぐにイライラしてきて…
地域タグ:深谷市
深谷市にある学習塾、彩北進学塾です。 彩北進学塾は今日で2023年度が終了となりました。 明後日(3月4日)より2024年度スタートとなります。塾では全学年が…
地域タグ:深谷市
深谷市の彩北進学塾です。 小学5年生の算数で最も苦手とするものが「割合」ですが、小学5年生に限らず、小学6年生でも中学生でも高校生でも「割合」は苦手だったり嫌…
地域タグ:深谷市
深谷市にある彩北進学塾です。ほとんどの中学校は学年末テストが終わりました。まだいくつかの中学校がテストを残しておりますが、終わった人たちはどういう結果だったで…
地域タグ:深谷市
深谷市の彩北進学塾です。 よく書いている話題にはなりますが、「音読」についてです。子どもたちを見ていて、最近は本当に音読をしてほしいと切に思います。 子どもた…
地域タグ:深谷市
深谷市の彩北進学塾です。 今日は埼玉県立高校入試でした。まだ明日実技等がある人もいますが、学力検査は本日でした。 塾生は、自己採点会に来て確認をしました。入試…
深谷市の彩北進学塾です。 本日より3月24日までの間に入塾していただいた方は、もれなく入塾金(11,000円)を免除させていただきます。また、もう1点特典とし…
深谷市の学習塾、彩北進学塾です。 彩北進学塾は、3月4日(月)より2024年度がスタートいたします。全学年が進級するわけですが、内容はまだ3月中は新学年の内容…
深谷市の学習塾、彩北進学塾です。 埼玉県公立高校入試までいよいよあと2日。 彩北進学塾は本日が中学3年生の受験前最後の授業となります。明日は入試前日ですので中…
深谷市にある彩北進学塾です。 今日は中学1・2年生の学年末テストに向けての対策授業を行いました。学年末テストは1日5時間の授業を2日間にわたって行います。今日…
深谷市の彩北進学塾です。 昨日、志願先変更期間が終わり、入試の志願者数が確定しました。入試本番まで残り5日間。 受験生は残りの期間もまだまだ最後まであきらめず…
深谷市の彩北進学塾です。 昨日、志願先変更期間が終わり、入試の志願者数が確定しました。入試本番まで残り5日間。 受験生は残りの期間もまだまだ最後まであきらめず…
深谷市の彩北進学塾です。 すっかり忘れていましたが、彩北進学塾は2024年2月2日で丸17年が過ぎ、18年目へ入っております。 2007年2月2日にここ深谷に…
深谷市の彩北進学塾です。 今日・明日と埼玉県公立高校入試の志願先変更期間となっておりますが、予想通りだいぶ動いております。今日の状況を見て明日も変更する人がい…
深谷市の彩北進学塾です。 埼玉県公立高校入試まであと8日。明日・明後日と志願先変更期間ですが、彩北進学塾の生徒は誰も変更せずにいくことになります。ここへきてま…
深谷市にある彩北進学塾です。 すでにご存じの方も多くいらっしゃることだと思いますが、まだ「そうなの?」となっていらっしゃる方も一定数いると思います。 それは、…
深谷市の彩北進学塾です。 塾は勉強するところです。そんなの当たり前といわれるかもしれませんが、意外と勉強をしに来ていない生徒もいたり… 勉強をしていないという…
深谷市の彩北進学塾です。 さて、本日、埼玉県公立高校入試の一般募集の願書提出期間が締め切られました。 志願者数は、埼玉県教育委員会のページから確認できます。 …
深谷市の彩北進学塾です。 さて、本日現在の埼玉県公立高校入試の一般募集の志願者倍率ですが、ちょっと驚いた結果になった学校がいくつかありますね。 詳細は、埼玉県…
深谷市にある彩北進学塾です。 昨日の記事「英語の文法が苦手な人へ」に対する反響があったのですが、特に多かったのが、「どういうこと?」という質問です。 意訳とか…
深谷市の彩北進学塾です。 年々英語が苦手な人が増えている感覚があります。それは、新しい指導要領で英語が難しくなった、単語が増えたなどあります。しかも来年度から…
深谷市にある彩北進学塾です。 彩北進学塾の新年度(3月4日スタート)となりますが、これまで様々な取り組みをしてきた中で、生徒たちの学力の伸びであったり、取り組…
深谷市ある彩北進学塾です。 埼玉県公立高校入試まであと3週間ほど。 中学3年生は最終調整の段階に入っていると思います。しかし、まだまだ伸びる時期でもあります。…
深谷市の彩北進学塾です。 今や2人に1人は、学校推薦型選抜や総合型選抜で大学に入学する時代になっています。特に私立大学では非常に多くの合格者がいずれかの選抜方…
深谷市の彩北進学塾です。 今年の中学3年生(17期生)ですが、無事に国立・私立高校入試で全員合格をいたしました。 (国立)群馬高専 (私立)正智深谷高校東京成…
深谷市の彩北進学塾です。 さて、私立高校単願受験の生徒などは結果も出て、高校入試が終わったという人も多いかと思います。 やっと勉強から解放された、ということで…
深谷市にある彩北進学塾です。 小学生の時に入塾した生徒が中学生になって勉強をしている姿を見ると、本当に成長というか変化が見て取れます。今まで見てきた生徒のほと…
深谷市の彩北進学塾です。 私立高校入試が終わって、すでに合格発表があった生徒から合格の報告を受けております。また、群馬高専の合格の報告も受けました。 私立高校…
深谷市の彩北進学塾です。 今日は多くの生徒が私立高校の入試でした。彩北進学塾の生徒では1人だけ明日ですが、その生徒以外はすべて本日が本番となりました。 今日は…
深谷市の彩北進学塾です。 今日が私立高校入試の3日前。こちらも緊張感が高まります。彩北進学塾には大学受験をする生徒が今年はおりませんが、先日の共通テストは目を…
深谷市の彩北進学塾です。 今年は彩北進学塾の開校以来最も多い私立高校の単願受験者になっているわけですが、ここ10年ほど行っていなかった面接練習をやっております…
谷市にある彩北進学塾です。中学3年生が入試の過去問や予想問題を解いているのを見ているといまだに国語や英語で「時間が足りなくて最後まで終わらない」というのを見か…
深谷市の彩北進学塾です。 いよいよ埼玉県の私立高校入試まであと1週間となりました。中学3年生にとっては緊張感も高まり、落ち着かない1週間となりますね。 今日は…
本日、埼玉県教育委員会より最新(12月15日時点)の中3進路希望調査結果が発表になりました。 詳細は埼玉県教委ホームページより いつものように近隣の高校の倍率…
深谷市にある彩北進学塾です。 さて、2月からスタートする「中学準備 算数復習の講座」についてのご案内です。 6回で自信が生まれる! ・「うちの子算数大丈夫か…
深谷市の彩北進学塾です。 昨日の記事にした小学6年生ですが、今日無事に試験、そして早速、「合格」となりました。 今年度の合格第1号です。これは幸先が良いですね…
深谷市の彩北進学塾です。 昨日より3学期の通常授業がスタートしております。体験授業も受付を再開しております。 昨日・今日と中学生は冬休み明けのテストの対策を行…
深谷市の彩北進学塾です。 今日が冬の講習13日目。本日で今年度の冬の講習は終了となります。あっという間の2週間でした。 最終日はこの冬の成果を確認、そして課題…
深谷市の彩北進学塾です。冬の講習は11日目を迎えております。 さて、来年度は小学校の教科書の小改訂となります。大幅な改訂ではないものの1つポイントとなってくる…
「ブログリーダー」を活用して、サイホクさんをフォローしませんか?
深谷市にお住まいの保護者の皆様、こんにちは!彩北進学塾です。 お子さんの学習時間について、こんなお悩みはありませんか? 「習い事が多くて、勉強する時間がなかな…
深谷市栄町にある少人数制個別指導塾、彩北進学塾です。 中間テストが終わり、続々と結果が返却され始めていますね。 「やった!点数上がった!」「あれ、思ったより取…
こんにちは、彩北進学塾です。深谷市内の多くの中学校で1学期の中間テストが終了しました。テストが終わると「やっと一息…」と気が緩みがちですが、本当に大切なのはテ…
1.数学・英語「学校選択問題」を出題する22校 ― 今年度も変更なし学校選択問題は、難度が高く応用力を問う独自問題です。対象校は昨年度と同じ22校で変更はあり…
深谷市にお住まいの中学生・保護者の皆様、こんにちは!彩北進学塾です。 中学3年生の皆さん、間もなく社会科の授業は歴史から公民へと進みますね。新しい単元に入るワ…
深谷市にお住まいの中学生・保護者の皆様、こんにちは!彩北進学塾です。 中学3年生の皆さん、間もなく社会科の授業は歴史から公民へと進みますね。新しい単元に入るワ…
深谷市にお住まいの保護者の皆様、お子様の家庭学習についてこんなお悩みはありませんか? 「家ではなかなか勉強してくれない…」 「宿題はやるけど、それ以外の勉強は…
深谷市の少人数制個別指導塾、彩北進学塾です。 いよいよ明日は南中学校・深谷中学校の中間テスト当日! 彩北進学塾では、開校以来続く恒例の人気イベント「早朝特訓」…
新緑がまぶしい季節となりました。小学校の新学期が始まって1ヶ月以上が経ち、お子様たちも学校生活にだいぶ慣れてきた頃でしょうか。 この時期、多くの保護者の方から…
こんにちは、彩北進学塾です。昨日・本日と、南中・深谷中の生徒を対象に1学期中間テスト対策授業を実施しています。この記事では、塾生はもちろん、塾に通われていない…
いつも彩北進学塾のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 新学年が始まり、お子さんの学習への向き合い方について、様々な期待やちょっぴり心配な点をお持ちの…
深谷市の彩北進学塾です。 近年、保護者の皆さまから「うちの子は反抗期がなかった」「昔ほど激しい反抗期が見られない」といった声を聞くことが増えています。 私自身…
こんにちは、彩北進学塾です。中間テスト対策シリーズもいよいよ今回が最終回、「社会編」をお届けします。 社会は「暗記科目」と思われがちですが、実はただの暗記では…
こんにちは。深谷市の彩北進学塾です。 今回は、中間テストに向けての教科別学習法【理科編】をお届けします。 前回までにお伝えしてきた「全体編」「国語編」「数学編…
深谷市の彩北進学塾です。本来は中間テストに向けた学習法「理科編」なのですが、その前に気になったので、この話題を先に書きますね。 4月27日に実施された中学3年…
深谷市の少人数制個別指導塾、彩北進学塾です。 中間テストが近づくと、どの教科をどうやって勉強させればいいのか悩む保護者の方も多いのではないでしょうか。 今回は…
深谷市の彩北進学塾です。 南中・深谷中の保護者の皆さまへ。 中間テストが近づいてきましたが、お子さまの「数学の勉強」、順調でしょうか? 今回は、成果を出すため…
深谷市の彩北進学塾です。昨日の記事では中間テストの勉強方法の全体編を書きました。 中間テストに向けて、今回は「国語」の勉強法についてお話しします。最近では、国…
深谷市の少人数個別指導塾「彩北進学塾」です。 今回は中学生の保護者の方に向けて、「中間テストで成果を出すための勉強法」について、全体的な視点からお伝えいたしま…
深谷市の彩北進学塾です。 新学年が始まって1か月。少しずつ新しい環境に慣れてきた頃ですが、いよいよ迎える「1学期中間テスト」。 特に中学1年生にとっては、初め…
深谷市にある彩北進学塾です。 最近に始まった話でもないですが、実感としてここ数年で良く思うことがあります。それは、たった20文字程度の抜き出し問題でも正確に抜…
深谷市にある彩北進学塾です。 中学生・高校生ともに中間テストの答案が返却され始めているところだと思います。今年度最初のテスト結果はどうだったでしょうか。また、…
深谷市の彩北進学塾です。 勉強でもなんでも継続することが力をつける一番の近道ということは誰もが分かることです。彩北進学塾でも常に「勉強は毎日する」「やらない日…
深谷市の彩北進学塾です。 学校が始まって2か月が過ぎ、そろそろお子様の学校の授業の理解度を確認しておきたい時期となりました。苦手になる前に予防することと苦手に…
深谷市の塾 彩北進学塾です。 さて、先日ですが、埼玉県教育委員会より中学3年生が受験する令和7年度の公立高校入試情報が発表されました。 今回発表になったのは、…
深谷市の学習塾 彩北進学塾です。 先日、大学生になった卒塾生が訪ねてきました。高校の時のことや近況報告など含めいろいろと話ができました。そんな中でふと出た会話…
深谷市の彩北進学塾です。1学期の中間テストが終わりほっとしているところかと思います。しかし、テストは終わった後をどう過ごすかでその後に差がついてしまいます。 …
深谷市の学習塾 彩北進学塾です。 今日と明日、今年度第1回目の早朝特訓。 彩北進学塾の早朝特訓は、とにかく朝が早いです。テスト当日の朝5:30~始まります。 …
深谷市栄町にある学習塾 彩北進学塾です。 彩北進学塾にはさまざまな学力や目的を持った生徒が在籍しております。これは開校時からそうですが、浦和高校などを目指す生…
深谷市にある彩北進学塾です。 今日は1学期の中間テストの対策を行いました。理科と社会の2科目の繰り返し学習で、4時間授業でした。 中学1年生にとっては4時間の…
深谷市の学習塾 彩北進学塾です。 明日・明後日と1学期の中間テストの対策授業を実施いたします。明日は理科と社会がメインの1日となります。すでに外部の方のお申込…
深谷市の学習塾 彩北進学塾です。 中学3年生の第1回目の北辰テストの結果が戻ってきました。早速、一人一人の成績の中身を確認しました。この時期の北辰テストはやは…
深谷市の学習塾 彩北進学塾です。 彩北進学塾では授業の最初に生徒に必ず聞くことがあります。・学校の進度・学校の授業の理解度の2点です。 進度は塾での進度は学校…
深谷市の学習塾、彩北進学塾です。 先週の土曜日に高校入試説明会を実施いたしました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。お話させていただいたことがお役…
深谷市の彩北進学塾です。 毎年のことではありますが、やはり中学1年生にとってはまだ定期テストを経験していないので、勉強の仕方が雑なのを感じます。授業において1…
深谷市の彩北進学塾です。 さて、毎回大好評のテスト対策の授業のご案内です。塾生は必修ですが、外部の方の受講もできます。また、多くの生徒に最初のテストで失敗して…
深谷市にある彩北進学塾です。 GWも明けて、すぐに中間テストとなりますね。今回は少しだけ彩北進学塾で生徒に伝えている中間テストに向けての勉強方法をお伝えします…
深谷市にある彩北進学塾です。 中学1年生は、ようやく中学校での授業が本格的にスタートしたころかと思います。小学生の時とは違って教科担任ですから毎時間担当の先生…
深谷市にある彩北進学塾です。 私自身、学生の時のアルバイトでの塾講師経験を入れると塾指導歴28年を経過しているかと思いますが、過去にはさまざまな生徒を見てきま…
深谷市の彩北進学塾です。 今日から毎年恒例のGW特訓です。 中学2・3年生は「歴史」のみの授業となっておりますが、受講した生徒の話を聞く限り非常によい1日目の…