chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 常念岳とライチョウ

    こんにちは、いよいよ常念岳へ。 やっつけでハイキングをこなしてきましたが果たして無事に山頂まで行けるのか? とりあえず道具は一通り持っていましたがウェアはあまりないのでファイントラック ベースレイヤーとmont-bell WICボーダーロングスリーブジップシャツを買い足しました。 前日21時にお家を出発し下道で長野県安曇野市へ。 計画としては三股登山口から常念岳→蝶ヶ岳へ行く予定ですがライチョウも見たいので常念岳→常念小屋からのピストンの場合もある感じ、あとは天候次第かな。 三股登山口 現地に2:30に到着、諸々の準備をしつつエネルギーゼリーと大福で朝食をとります。 常念岳は2857mに対し、…

  • ペガサスと行く愛知県民の森ハイキング

    さぁ、今回も山登りです。 今度常念岳へチャレンジするので僕の体力や筋力の見極めもかねて一緒に登る上司と行ってきました。 いつも1000mちょいの低山ばかりなのにいきなり2800mの山はビビりますから慎重にね笑(登れるとは思うけどね) 愛知県民の森 早朝拾ってもらい県民の森へ。 モリトピア駐車場が5:30に開くと思って行ったら7:00開門…大幅に時間を勘違いしていたので仕方なく近くの三河槙原駅に駐車しました。 駅から県民の森までは5分くらいなのでそれほど離れている訳でも無く、準備運動にはちょうどいいぐらいですね。(三つ峠なんて駅から1時間ですから笑) 予報は雨でしたがなんとか晴れ、ただ午後は怪し…

  • 満観峰〜高草山ハイキングと焼き豚丼

    前回に引き続き山登りです。 あの後、筋肉痛で苦しみましたが週末には治まったので軽く登ってきました。 今日は以前自転車で登った焼津にある高草山へ。ついでに富士山が綺麗に見える満観峰にも登ってみようと思います! www.ni-rinsai.com 花沢の里臨時駐車場 主に満観峰は低山ながら眺望が良く人気で駐車場が混むようなので7:00着になるようにお家を出発しました。この時間ならはご覧の通りガラガラでしたね。 静岡県入ったあたりでは朝焼けに照らされる富士山がくっきり見えたのでちょっと期待してたけど現地はかろうじて曇空。 ライブカメラじゃ富士宮付近は晴れてて富士山綺麗に見えるのにここだけガッツリ雲が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カエルさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カエルさんさん
ブログタイトル
二輪祭
フォロー
二輪祭

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用