2025年5月15日(木)、今日は、最低気温11.8℃、昼間は晴れて、最高気温は25.1℃と、2日連続の夏日でした。 今日は、鳥に食べられないよう、防鳥ネッ…
強引グマイウェイの夫と石橋を叩いても渡らない妻の、「自然体農業」を目指す日々
あさちゃんのとれたて農場は、愛媛県最北の島、大三島にあります。 農薬と化学肥料を使わず、土と水と太陽の力を借りて、作物の持つ本来の力を最大限に活かす自然体農業を目指しています。
![]() |
https://www.instagram.com/asachan.farm |
---|
「あさちゃんのとれたて農場 野菜・果物説明ページ」の紹介・その3
2025年4月30日(水)、今日の最低気温5.3℃、日照時間11時間以上、最高気温は22.4℃と、日較差の大きな一日でした。 4日前の記事で紹介した、当農場…
地域タグ:今治市
2025年4月29日(火)、今日の最低気温7.2℃、日照時間12.6時間、最高気温は19.7℃でした。 今日は、よく晴れて快晴でした。2月が寒く、タケノコ…
地域タグ:今治市
「あさちゃんのとれたて農場 野菜・果物説明ページ」の紹介・その2
2025年4月28日(月)、今日は恵みの雨が降り、最低気温12.5℃、最高気温は17.4℃でした。 2日前の記事で紹介した、当農場の野菜・果物説明ブログは、…
地域タグ:今治市
2025年4月26日(土)、今日の最低気温4.2℃、昼間は曇っているのに、最高気温は21.6℃でした。体調管理に気を遣う、日較差の大きい一日でした。 当農場…
地域タグ:今治市
2025年4月24日(木)、今日の最低気温9.5℃、昼間は雲一つない青空になりました。日照時間11時間以上、最高気温は22.1℃でした。 今日は、野菜の収穫…
地域タグ:今治市
2025年4月20日(日)、最低気温14.4℃、終日曇っているのに、最高気温は21.5℃まで上がりました。 昨日の伊予大島の島四国回りの続編です。8番海南寺…
2025年4月19日(土)、最低気温11.9℃、日照時間11.4時間で、最高気温は26.2℃まで上がりました。2日連続の夏日です。 昨日は、大三島の島四国が…
地域タグ:今治市
2025年4月18日(金)、今日の最低気温12.8℃、昼間は晴れて、最高気温は25.9℃まで上がりました。今年初の夏日となりました。 昨日も、タケノコ水煮作…
地域タグ:今治市
2025年4月16日(水)、今日の最低気温2.0℃、昼間は晴れて日照時間11時間以上、最高気温は19.4℃でした。日較差が大きく、今日も薪ストーブを焚いてい…
地域タグ:今治市
2025年4月15日(火)、今日の最低気温2.3℃、最高気温は13.2℃でした。今夜も肌寒いので、薪ストーブが大活躍です。 昨日、タケノコを大量に収穫したの…
地域タグ:今治市
2025年4月14日(月)、今日も午後から雨が降り、現在のところ降水量13mmです。ありがたいことです。最低気温4.9℃、最高気温は14.5℃でした。今夜は…
地域タグ:今治市
2025年4月13日(日)、昨夜からの雨が、17mmに達しました。最低気温9.9℃、最高気温は16.3℃でした。午後からは、晴れていました。このところ雨が少…
地域タグ:今治市
2025年4月12日(土)、最低気温6.4℃、最高気温は19.3℃でした。夜になって雨が降り始めました。これからの雨が楽しみです。 今日は、ダイコン葉をおひ…
地域タグ:今治市
フェンネルが生長し、フェンネル入り野菜セットの販売を始めました
2025年4月11日(金)、最低気温11.3℃と一晩中暖かかったようです。最高気温は、お昼前に18℃前後まで上がっており、今日も暖かい一日になりそうです。 …
地域タグ:今治市
2025年4月9日(水)、最低気温6.5℃、日照時間11.2時間で、最高気温は21.9℃まで上がりました。 島四国24番札所の八重桜がやっと咲き始めました。…
地域タグ:今治市
2025年4月8日(火)、最低気温3.9℃、日照時間も長く、最高気温は21.6℃まで上がりました。 今日は、完熟レモンの収穫をしました。今年初めて果実をつけ…
地域タグ:今治市
2025年4月7日(月)、最低気温2.5℃、日照時間12時間で、最高気温は19.5℃まで上がりました。 今日は、サバのみぞれ煮を作ってみました。2月に種蒔き…
地域タグ:今治市
2025年4月6日(日)、最低気温6.3℃、晴れている時間が長く、最高気温は18.7℃まで上がりました。既に、春が深まりつつあります。 冬中、防虫ネットを掛…
地域タグ:今治市
2025年4月4日(金)、今日の最低気温は1.1℃、最高気温は16.2℃でした。今日も、4月らしい暖かい日になりましたが、日較差が15℃を越えています。体調…
地域タグ:今治市
2025年4月3日(木)、今日の最低気温は3.8℃、最高気温は16.5℃でした。4月らしい暖かい日になってきました。これからも、三寒四温を繰り返しながら、確…
地域タグ:今治市
「ブログリーダー」を活用して、裏の畑にいますさんをフォローしませんか?
2025年5月15日(木)、今日は、最低気温11.8℃、昼間は晴れて、最高気温は25.1℃と、2日連続の夏日でした。 今日は、鳥に食べられないよう、防鳥ネッ…
2025年5月14日(水)、最低気温は9.5℃、今日も夕方まで晴れて、最高気温は25.8℃まで上がり、5月2回目の夏日となりました。 今日は、能登の農事組合…
2025年5月13日(火)、最低気温は7.5℃まで下がりましたが、今日は一日晴れて、最高気温は24.8℃まで上がりました。日中の気温が高く、日較差が大きくな…
2025年5月12日(月)、今日は朝から徐々に天候が回復し、最低気温12.4℃、最高気温21.9℃でした。 今日は、焼きサバに酢タマネギをのせてみました。酢…
2025年5月11日(日)、今日は朝から曇っており、最低気温11.2℃、最高気温18.7℃でした。雨が、降ったり止んだりの一日でした。 今日は、根菜を焼いて…
2025年5月9日(金)、今日は朝から曇っており、最低気温10.9℃、最高気温18.7℃でした。段々雨脚が激しくなり、午後9時には、23.5mmに達していま…
2025年5月7日(水)、今日の最低気温9.0℃、昼間はよく晴れて、最高気温は21.6℃でした。 今日は、ピーマンの苗を植えました。手順は、①通路に敷いてい…
2025年5月6日(火)、今日は、これまで17mmの降雨があり、最低気温10.9℃、昼間は晴れて、最高気温は14.7℃でした。 ここ数日、夏野菜の苗を植えた…
2025年5月3日(土)、最低気温6.1℃、午後から晴れて、最高気温は21.7℃まで上がりました。 今日は、フジが見頃を迎えた、今治市大三島町藤公園へ行って…
2025年5月1日(木)、今日から5月です。最低気温7.8℃、最高気温25.0℃と、今年4回目の夏日になりました。このところ日較差が大きな日が多く、体調が気…
2025年4月30日(水)、今日の最低気温5.3℃、日照時間11時間以上、最高気温は22.4℃と、日較差の大きな一日でした。 4日前の記事で紹介した、当農場…
2025年4月29日(火)、今日の最低気温7.2℃、日照時間12.6時間、最高気温は19.7℃でした。 今日は、よく晴れて快晴でした。2月が寒く、タケノコ…
2025年4月28日(月)、今日は恵みの雨が降り、最低気温12.5℃、最高気温は17.4℃でした。 2日前の記事で紹介した、当農場の野菜・果物説明ブログは、…
2025年4月26日(土)、今日の最低気温4.2℃、昼間は曇っているのに、最高気温は21.6℃でした。体調管理に気を遣う、日較差の大きい一日でした。 当農場…
2025年4月24日(木)、今日の最低気温9.5℃、昼間は雲一つない青空になりました。日照時間11時間以上、最高気温は22.1℃でした。 今日は、野菜の収穫…
2025年4月20日(日)、最低気温14.4℃、終日曇っているのに、最高気温は21.5℃まで上がりました。 昨日の伊予大島の島四国回りの続編です。8番海南寺…
2025年4月19日(土)、最低気温11.9℃、日照時間11.4時間で、最高気温は26.2℃まで上がりました。2日連続の夏日です。 昨日は、大三島の島四国が…
2025年4月18日(金)、今日の最低気温12.8℃、昼間は晴れて、最高気温は25.9℃まで上がりました。今年初の夏日となりました。 昨日も、タケノコ水煮作…
2025年4月16日(水)、今日の最低気温2.0℃、昼間は晴れて日照時間11時間以上、最高気温は19.4℃でした。日較差が大きく、今日も薪ストーブを焚いてい…
2025年4月15日(火)、今日の最低気温2.3℃、最高気温は13.2℃でした。今夜も肌寒いので、薪ストーブが大活躍です。 昨日、タケノコを大量に収穫したの…
2024年5月19日(日)、今日は、日照時間が0.7時間と、ほぼ一日中曇天で、最低気温は12.1℃、最高気温は22.0℃でした。夕方から夜にかけて、雨が5m…
2024年5月18日(土)、今日の最低気温は8.3℃、最高気温は27.3℃まで上がりました。今年のこれまで5回の夏日はすべて25℃台でしたが、今日はかなり高…
2024年5月17日(金)、今日の最低気温は12.4℃、最高気温は24.4℃でした。木陰は涼しいけれど、日なたは暑くなってきました。 パクチーがとう立ちし、…
2024年5月17日(木)、今日の最低気温は13.8℃、最高気温は19.7℃でした。 今年は、フィンガーライムの花が、たくさんつきました。何年か前に、少し花…
2024年5月14日(火)、今日の最低気温は7.1℃、最高気温は24.4度と、日中は暑い上に日較差が大きく、わが身にも植物にもこたえる一日でした。 我が家の…
2024年5月13日(月)、昨日からの雨量が、累計43mm近くになりました。今月の雨量は、70mmを越えており、2月から4カ月連続で月間雨量が100mmを大…
2024年5月12日(日)、今日は、午後から雨になり、降水量が20mmを超えました。これから翌朝まで降雨の予想になっています。最低気温は15.6℃、最高気温…
2024年5月10日(金)、今日の最低気温は7.4℃、最高気温は23.9℃と、日較差の大きい一日でした。 今年は、ヤーコンやキクイモの生長が早いようです。 …
2024年5月7日(火)、今日は、夜半より5mmの降水があり、最低気温は14.4℃、最高気温は21.8℃でした。 パパイヤやバターナッツカボチャ、クロウリ、…
2024年5月6日(月)、今日は午前中から雨がぱらつく一日でした。最低気温は15.9℃、最高気温は22.6℃でした。降水量は、午後9時で8.5mm、もうしば…
2024年5月5日(日)、今日の最低気温は11.0℃、最高気温は25.7℃と、2日続きの夏日でした。 レモンの木は、果実が完熟の状態になっており、そのそばで…
2024年5月4日(土)、今日の最低気温は9.8℃、最高気温は25.6℃と高く、夏日となりました。 このところ暖かい日が続き、ハヤトウリのツルがどんどん伸び…
2024年5月3日(金)、今日の最低気温は8.4℃、最高気温は23.7℃とかなり高くなりました。 今日は、花オクラの芽が早く出るよう、除草を始めました。する…
2024年5月2日(木)、今日は、最低気温は7.2℃、最高気温は20.5℃でした。 最近の暖かさで、スナップエンドウやグリンピースの実が大きくなってきました…
2024年4月29日(月)、今日の最低気温は15.5℃、最高気温は20.2℃でした。旧暦3月21日の今日は、お昼ごろからしとしと雨が降り、8mmに達しました…
2024年4月28日(日)、今日は晴れている時間帯が多く、最低気温13.0℃、最高気温は24.8℃まで上がりました。 今日、レモンの花が咲き始めました。 …
今日は、タケノコ水煮をごぼう天、昆布と煮物にしてみました 2024年4月27日(土)、今日もほぼ一日曇りの天気で、最低気温は13.5℃、最高気温は19.9℃で…
2024年4月27日(土)、今日もほぼ一日曇りの天気で、最低気温は13.5℃、最高気温は19.9℃でした。 今日は、タケノコ水煮をごぼう天、昆布と煮物にして…
2024年4月26日(金)、今日もほぼ終日曇りの天気でした。最低気温は9.8℃、最高気温は20.9℃でした。 今日は、タケノコ掘りに行きました。その途中、野藤…
2024年4月26日(木)、今日の最低気温は10.8℃、最高気温は23.3℃でした。 当農場の柑橘は、現在花芽が大きく膨らんでいます。 柑橘単品の商品は、レ…