chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
けとっちの自転車生活 https://ameblo.jp/keto-55/

クロスバイクとロードバイクを所有し、自転車用品の物色や、自転車通勤、サイクリングなど。

けとっちです。クロスバイク(BRIDGESTONE CYLVA F24)とロードバイク(COLNAGO MONDO2.0)に乗ってます。 自転車グッズを物色したり、自転車通勤や休日のサイクリングといったことを書いていこうと思っています。

けとっち
フォロー
住所
稲城市
出身
中川村
ブログ村参加

2017/10/24

arrow_drop_down
  • 明日のレインボーライド準備

    明日はレインボーライドです。 例年、11月23日の祝日でしたが、今年は日曜日の開催ですので、前日の今日、ゆっくり準備できました。 まずは、チェーンの注油など、…

  • アクションカメラ試し撮り

    今回新たに、DJI OSMO Action3というアクションカメラを購入しました。 『新たにアクションカメラ購入』レインボーライドを来週に控え、せっかくの機会…

  • 新たにアクションカメラ購入

    レインボーライドを来週に控え、せっかくの機会なのでまた動画撮影しておきたいと思ったのですが、先日、いつも使っていたInsta360 GO2のバッテリーが瀕死状…

  • レインボーライドのゼッケン届きました

    12月1日(日)に行われる、レインボーライドのゼッケンや参加案内が届きました。 先週末くらいに、ゼッケンの発送しましたよ~というメールが来たのに、全然来なくて…

  • Stickyのクランク検討

    先日、ペダル型パワーメーターを購入しましたが、その際クランクを変えることも考慮していました。 『ペダル型パワーメーターを購入』今まで、Stagesの左クランク…

  • またケイデンスセンサーのゴムバンド変えてみた

    ミニベロCRのクランクにケイデンスセンサーを取り付けましたが、黒いゴムバンドが似合わないので、先日ダイソーで買ったグレーのゴムバンドに変えてみました。 『ケイ…

  • Insta360 Go2のバッテリーがヤバい?

    先日、パワーメーターやスピードセンサーあり/なしの比較のため、サイコンを2台付けて走りました。 『パワーメーター比較 Assioma vs Stages』先日…

  • パワーメーター比較 Assioma vs Stages

    先日購入したパワーメーター、Favero Assioma PRO MXのセットアップも無事終わりました。 『Favero Assioma PRO MX をSt…

  • Favero Assioma PRO MX をStickyに取り付け

    このたび購入した、ペダル型パワーメーターのFavero Assioma PRO MXについての続きです。今までの記事はこちら↓ 『ペダル型パワーメーターを購入…

  • Favero Assioma PRO MX スピンバイクでセットアップ

    先日、Faveroのペダル型パワーメーター Assioma PRO MXを購入しました。 『ペダル型パワーメーターを購入』今まで、Stagesの左クランク型の…

  • ペダル型パワーメーターを購入

    今まで、Stagesの左クランク型のパワーメーターを使ってきましたが、このたびペダル型のパワーメーターに買い替えました。Favero Assioma PRO …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けとっちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けとっちさん
ブログタイトル
けとっちの自転車生活
フォロー
けとっちの自転車生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用