今回はクルマのお話です。 このブログでも、ときどきクルマに自転車を車載したりした話題でクルマが登場していますが、現在はスバルのフォレスター(SK9)に乗ってい…
クロスバイクとロードバイクを所有し、自転車用品の物色や、自転車通勤、サイクリングなど。
けとっちです。クロスバイク(BRIDGESTONE CYLVA F24)とロードバイク(COLNAGO MONDO2.0)に乗ってます。 自転車グッズを物色したり、自転車通勤や休日のサイクリングといったことを書いていこうと思っています。
先日、ガーミンのケイデンスセンサーとスピードセンサーを入手し、ケイデンスセンサーをミニベロCRに取り付けました。 『ミニベロCRにケイデンスセンサー取り付け』…
先日、ミニベロCRにケイデンスセンサーを取り付けました。 『ミニベロCRにケイデンスセンサー取り付け』先日、ミニベロCRのクランクを交換しました。 『ミニベロ…
先日、ミニベロCRのクランクを交換しました。 『ミニベロCRのクランク交換』先日、ミニベロCR用のクランクを入手しました。シマノのFC-7800です。 『CR…
先週の土曜日は、京王閣のサイクルフリーマーケットに行ってきました。 『京王閣フリマに行ってきました』半年に一度(かな?)、京王閣競輪場で行われている、サイクル…
三連休の初日は、先日書きましたように京王閣のサイクルフリーマーケットに行ってきましたが、その日の夕方、家の中で家具に足の小指をぶつけてしまいました 痛かった…
半年に一度(かな?)、京王閣競輪場で行われている、サイクルフリーマーケットに行ってきました。 サイクルフリーマーケットが近所でときどき行われているのは知ってい…
先日行った、神奈川サイクルスポーツデイズ。 『神奈川サイクルスポーツデイズに行ってきました』今日と明日(9/21と22)の2日間、川崎競馬場で、神奈川サイクル…
2か月ほど前になりますが、うちで所有しているブリヂストンのママチャリがリコールになりました。 『ママチャリがリコール』久しぶりに自転車の話題です。 我が家には…
ミニベロCRのクランクを交換し、先週土曜日にCHERUBIMさんに受け取りに行きました。 『ミニベロCRのクランク交換』先日、ミニベロCR用のクランクを入手し…
「ブログリーダー」を活用して、けとっちさんをフォローしませんか?
今回はクルマのお話です。 このブログでも、ときどきクルマに自転車を車載したりした話題でクルマが登場していますが、現在はスバルのフォレスター(SK9)に乗ってい…
先週、2/6(木)、7(金)、8(土)の3日間、北海道に旅行に行ってきました。 札幌の雪まつりを一度見たいな~と思って、昨年の夏くらいに旅行会社のチラシを見て…
今日は東京でも雪になるとの予報でしたが、うちのあたりはずっと雨で、雪にはなりませんでした。雪が降る降ると騒いでいるときって、たいてい積もりませんね さて、お正…
首都高バトルというゲームをご存知でしょうか? 実際の首都高とほぼ同じコースを再現した道路での公道レースのゲームで、もう20年くらい前にPlayStation …
毎年恒例の、ハンドメイドバイシクル展が今日と明日(1/25、26)の2日間、科学技術館で行われており、今日は午後から別件で都心に行く用事があったので、お昼前く…
昨日の1月19日(日)、REBECCAのライヴの35周年記念上映があり、行ってきました。 1990年1月19日の日本武道館ライヴから35周年ということで、昨日…
以前も書いたかもしれませんが、現在、半年に1度、眼科に通院しています。今日がその半年に1度の日でしたので、久しぶりに通院しました。 そのついで、というわけでは…
昨年の今日、1月15日はCHERUBIM CRが納車された日でした。今日で納車からちょうど1年になります。 『CHERUBIM CR 納車!』オーダー中のCR…
毎年恒例の、CHERUBIM新春ライドが昨日の1/11(土)にあり、参加してきました。 それにしても昨日の朝は寒かったですね。家を出るときの気温は氷点下だった…
昨年購入したアクションカメラ、DJIのOSMO ACTION3ですが、バッテリーの持ちは2時間くらいで、レインボーライドは途中でバッテリー切れになるという、悲…
1/1に放送された芸能人格付けチェックで、セブンイレブンから浜田シェフの料理(の味付けを再現したもの)が発売されるとアナウンスされてましたが、今日セブンイレブ…
元旦、2日は寝正月モードでした。 そして今日は今年最初のライドをしようかと思ったのですが、朝起きたらどんよりと曇り空。しかも寒い! ということで、ライドは延期…
皆さま、あけましておめでとうございます。 昨年はコロナ感染したりして、健康面ではちょっといまいちでしたが、今年も健康第一でがんばりたいと思います。 ブログも無…
今年も残すところあと数時間。 今年もいろいろありましたが、いつもブログを読んでくださる皆さま、ありがとうございましたコメントやいいねをたくさんいただき、本当に…
Stickyですが、クランクをスギノに交換しましたので、先日購入したペダル型のパワーメーターの取付けをしました。といっても、すでに一度交換前のクランクに取り付…
前回の記事で、Stickyのクランクをシマノからスギノに交換したことを書きました。 『Stickyのクランク交換』以前、Stickyのクランクをシルバーのもの…
以前、Stickyのクランクをシルバーのものに交換しようと検討しました。 『Stickyのクランク検討』先日、ペダル型パワーメーターを購入しましたが、その際ク…
皆さま、メリークリスマス!クリスマスのときはハッピーな話題を書きたいものですが、自分にとってはアンハッピーなネタです 先日、パソコンが起動しなくなってしまいま…
今月1日に参加したレインボーライドから、すでに10日ほど経過しました。 『レインボーライド2024』昨日の12月1日(日)、レインボーライドに参加してきました…
先日参加した、レインボーライド2024で、アクションカメラを使って動画撮影をしました。今までと違って、今回は撮影した時間が長いので、パソコンへの取り込みやら編…
ここのところ、ブログをフォローさせていただいている方のうち、何人かの方がコロナ陽性だったという記事を書かれていて、最近また流行ってるんだなー、と思っていました…
昨年(2023年)と、その前回開催された2019年に参加した、桃と桜のサイクリング。そういえばもう2月も半ばだけど、今年もやるのかな?と、急に思い出して調べて…
シマノのクランクのリコール問題、海の向こうの米国では訴訟にまで発展した模様 シマノの部品不具合で集団訴訟 米で自転車3社も被告に - 日本経済新聞シマノが米国…
昨日の11日の日曜日、免許更新に行ってきました。 前回の免許更新のこともこのブログに書いてました。5年経つのも早いですね。 『免許更新に行ってきました』昨年末…
今日は土曜日。 いつものCHERUBIM土曜サイクリングに行くつもりで朝6時過ぎに、起きるには起きたのですが・・・。 とにかく眠い・・・そして、寒い~! 今週…
ミニベロは自由度高いですよねー。スタンドを付けたりとか、普通のロードバイクではやらないようなことも、すんなりできちゃいます そして今回は、前カゴを付けてみるこ…
一昨日積もった雪も、昨日と今日でだいぶ解けてくれたようです。日陰になっているところにはまだ少し雪が残っているところもあるようですが、これから週末にかけてだんだ…
天気予報は、今日は午後から雪で、東京の平野部でも積もると言ってました。 まあ、雪は降っても積もらないこととかよくありますし、今回はどうなんだろう? と思ってい…
今日は土曜日。朝起きたものの、寒くて挫けそうになりましたが、気合を入れてCHERUBIM土曜サイクリングに行きました。 CRが納車されてからの土曜日は、雨降り…
1月はあっという間に過ぎてしまいました。そんな1月のアクティビティです。 実走のほうは、前半はStickyに、そしてCRが納車されてからの後半はCRに乗って…
納車されたCHERUBIM CRでしたが、車載のためにミノウラVERGOを使おうとしたら、いろいろと問題がありました。 ・クルマの高さが足りなくてハイトスペー…
この土日は長野県の実家に用事があって帰ってました。 が、せっかくなので、CHERUBIM CRを積んでいって、昨日の土曜日に、途中にある諏訪湖を走ってきました…
先週、CHERUBIM CRが納車されました。Stickyのときと同様に、オーダーしてから納車までの経過をまとめておこうと思います。 ●2022年11月19日…
先日行った、ハンドメイドバイシクル展で、フジチカさんのブースに立ち寄りました。 昨年、MAKUHALの施工をしたり、パンク修理の練習をしたりしましたが、 こ…
先日、納車されたCR号にセンタースタンドを取り付けようとしたのですが、クランクに干渉して取り付けできませんでした 『センタースタンド取り付け・・・できず』納車…
今週末、1月20日(土)、21日(日)は、科学技術館でハンドメイドバイシクル展が行われていました。 今回、天気が良ければ納車されたCRで現地まで自走したいと考…
CHERUBIM CRが納車され、アクセサリー類を取り付けたところで、ちょっと走ってきました。 ですが、アクセサリー類を付け終わった時点で時間はもう15時すぎ…
納車されたCHERUBIM CRにアクセサリー類の取り付けを行いました。 その中でも気になっていたのが、センタースタンドです。以前、センタースタンドを付けた場…
オーダー中のCRが完成したとの連絡を受け、今週中のどこかで取りに行こうと思ったのですが、ガマンできず、今日仕事をサボって休んで取りに行ってきました。 まずは…
オーダー中のCRの塗装、パーツ組み付けが完了し、完成したとの連絡があり、写真を送ってくれました 一刻も早く取りに行って、乗ってみたいところですが、今日は他…