chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
P.S.Samphran https://www.pssamphran.com/

日本、インドを経て現在はタイ在住、ボリウッド映画、登山、トレッキング、タイでの生活などを綴ってます。 タイ在住10数年となりブログタイトルをタイっぽく変更

ひいろう
フォロー
住所
タイ
出身
船橋市
ブログ村参加

2017/06/09

arrow_drop_down
  • " JJ MALL " でお土産選び!タイシルクにコットンスカーフ・人気の象柄タイパンツ!

    日本行ですが、手ぶらというわけにはいきません。 その年によって会う人が違うのですが、結構な人数に会うのでお土産選びも大変! いままでは年配の方で長い付き会いの方には、タイ料理セットやシンプルな柄のスカーフなどが多かったのですが、若い友人にはお土産選びにてこずってました。 そんなに高いものは買えないのでなんでもいいってわけでもないのです。。 しかし、3年くらい前ですか、、日本から来たお客さんから象柄のタイパンツがえらい人気だと聞きます。 確かにルーズで履きやすくいろんな柄があってかわいい。。 なんつったって安いのがいい! もう何十年も前からあった象柄のタイパンツがなぜ今になって人気がでたのかわか…

  • Technicsで聴く”Vital Signs<1984> / Survivor”

    part.8 Vital Signs<1986> 今では洋楽の新曲を聞くことはほとんどなくなりましたが、80年代初頭は世間的にもUS・EUロックの全盛期! その流れにのり自分も聴きまくってました。 かなりのミーハー路線をいってましたが、たまに渋めのバンドが気に入ったりとなかなか幅広く興味をもっていたんです。 そんなバンドがこのSurvivor! ロッキーの主題歌で一躍メインストリームに登りましたが、そもそもがバンドのビジュアル力はなく、渋めの男くさいバンドなのです。 このアルバムはロッキー3のEye of the Tiger(1982)で唯一の全米No.1ヒットを飛ばした2年後に発売されたオリ…

  • 2024年4月日本旅行準備!

    日本人ですが、あえて日本旅行と書きましょう。。 実際、帰国なんていう意識はすでになく旅行気分なんです! ここ数年は仕事の都合もあるので年に2回ペースで日本に行ってます。 しかし忙しい。。。 儲かってないのにこんなに忙しいなんて、、、 それでも日本行の準備をしなくてはいけません。 前回は尾瀬に秋田と有意義な休暇を過ごしました! www.pssamphran.com www.pssamphran.com そして今年は女房が2019年以来5年ぶりに日本に行きます。 www.pssamphran.com www.pssamphran.com コロナがあり、学校(女房が!)の講師を始めたことにより長期休…

  • Technicsで聴く”Aftermath-UK edition<1966> / Rolling Stones”

    part.7 AFTERMATH<1966> 今から58年前のアルバム。。。 因みに彼らはいまだ現役でツアーやってます。。。 自分がストーンズにガッツリはまったのが80年代でしたので、その時点でもこのアルバム発売から20年経過していたんですね。 今では、ビル・ワイマンが脱退しチャーリー・ワッツが亡くなりました・・・ このアルバムUK盤とUS盤がありますが、持っているのはUK盤のみ『Mother's Little Helper』が入っているのがポイントですね。。 詳細 レーベル:Decca プロデューサー:Andrew Loog Oldham Oldhamはストーンズ初期のマネージャー兼プロデュ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひいろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひいろうさん
ブログタイトル
P.S.Samphran
フォロー
P.S.Samphran

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用