chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
知らなかった!日記 https://shimausj.hatenablog.com/

費用や手間はできるだけ少なく楽しく!を心掛けた教材や教育を中心に、子育て中の「知らなかった!」ことを書いています。

こんなことを書いています! ◎知育玩具・幼児教育 ◎便利グッズ・サービス ◎子育て・教育本、子ども向けの本 ◎保育所・幼稚園・小学校生活 ◎習い事のピアノ(海外のピアニストにオンラインで)・英会話・スイミング(コロナで中断) ◎無料体験学習イベント ◎通信教育、家庭学習用の教材 ◎中学受験系(教材・通信教育・塾・テストなど) ◎英検2級・漢検3級・数検(算数検定)3級

モッピー
フォロー
住所
大阪府
出身
未設定
ブログ村参加

2017/02/20

arrow_drop_down
  • 灘中学・灘高校の文化祭に2年連続して行って気付いたこと~改善点が多数!イメージアップ!

    2023年の灘校文化祭は入場制限なし! 日時・対象 誰もが入退場自由! 飲食禁止なので… 最寄駅から入場直後まで 招待客・一般の区別なしになった? 安全・快適に待てるようになった~待機場所改善 何時に並んで何時に入れたか 受付なしでスムーズ! 混雑具合は? お土産物を入場直後に購入できるようになった 建物内の様子・サークルの企画イベント 人気イベントの抽選整理券を手に入れられた! 電車運転シュミレーター・ロボットプログラミング体験 灘校の「机椅子」を見かける レゴ部のレゴ作品 ドラえもん同好会 写真同好会の『来校証』が大人気! キャンパスツアー お昼前でも申し込み可能だった 1クラスの人数の多…

  • 全国統一小学生テストが予定と重なった!午後受験も可能か?

    全国統一小学生テストを受けられない 毎年6月分も11月分も予定が重なり受けられない ずっと受けられないまま卒業は寂しい 午後受験も可能だった! 会場の申し込み状況欄に午前・午後表示あり 塾・学年によって違う 午前・午後もフル稼働のハードスケジュールになるけれど… ハードだから仕方ないと思える・テストで弱点に気付ける 午後受験のハードさを実感 全国統一小学生テストを受けられない 毎年6月分も11月分も予定が重なり受けられない 毎年、全国統一小学生テストは6月と11月の年二回実施されます。無料のテストなので小1から受けてきたのですが… shimausj.hatenablog.com 熱中症対策で秋…

  • 全国統一小学生テスト解説授業動画2023年6月分公開期間は?

    全国統一小学生テスト解説授業動画公開日が知りたい! 毎回、試験直後にホームページを見ても見つからない 一週間の限定公開なので見逃す可能性も 2023年6月4日実施分の解説授業動画はいつ公開? 公開期間が書かれた用紙が配られた! 四谷大塚系の会場だけ? 解説授業動画公開日時・期間 解説授業動画の見方 受験番号が必要! 受験しなかった場合は見られない?! スマホでもOK 全国統一小学生テスト解説授業動画はいつごろ公開される? 実施日の一週間後の正午 前回の公開期間は…土日関係ない 全国統一小学生テスト解説授業動画公開日が知りたい! 毎回、試験直後にホームページを見ても見つからない 全国統一小学生テ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、モッピーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
モッピーさん
ブログタイトル
知らなかった!日記
フォロー
知らなかった!日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用