庭づくり9年目に庭をリニューアルし3年、シンボルツリー、グランドカバー、クレマチス、多肉植物などの成長記録です。
2025年7月
人気ブログランキング まだ遠くの景色は霞んでいます PM2.5のせいです 昨日は外干しをやめましたが 今日は洗濯物を外に干して出ようと思います 早く大気が綺麗になるといいな カサブランカ とてもいい香りです ソフトクリームみたい ユリの鉢植えの近くで ニオイバンマツリが咲き始めました これまたいい香りです ニオイバンマツリは花後に伸びた枝を 今月中に剪定しようと思います 新枝咲きのクレマチスが伸びてきました ↑ クレマチス ミクラ 踊場 クリムソンキング ↓ マダムジュリアコレボン エールフクシマ ↓ 今月三連休の頃には咲くかな? 今年開花鉢で購入した クレマチス桃恵は 花後剪定で残した枝は全…
地域タグ:静岡県
人気ブログランキング 昨日は空が霞んでいました なんか異様な感じ 湿度が高過ぎるせい? ネットではPM2.5の影響だと出ていました 今朝も空は少し霞んでいるように見えます クレマチス プリンスチャールズが 咲き始めました 涼を呼んでくれるような爽やかな花です フワフワと浮いているような 浮遊感のある咲き方も素敵です クレマチス アフロディーテエレガフミナも だいぶ咲いてきました ↓ 対照的に燃えるようなグロリオサ ↓ 日曜日の消毒の後 また遮光ネットを追加しました ↓ あまりネットで囲い込んでしまうと 風通しが悪くなるので難しいですね 追加で夏の花苗を買ってきました ジニア ジーデコ チェリー…
地域タグ:静岡県
人気ブログランキング 子供夫婦の家の方に広がった グランドカバー*ヒメイワダレソウ*を 昨日引き剥がしました Beforeの写真を撮り忘れ途中の画像からです 駐車場に意図せず伸び広がった部分を 半分引き剥がしているところ ↓ 土間コンクリートに カーペットのように分厚く広がっていました 引で撮ってみました ↓ 綺麗に掃き掃除して ↓ 官地に出てしまった部分も刈り取りました ↓ くるくると丸め70リットルのゴミ袋 ふたつになりました ↓ 南側はまだこんな状態 ↓ こちらは子供たちに自分で綺麗にしてもらいます ↓ 踏みつけることがないので 草丈が伸び放題です ヒメイワダレソウは日向でよく踏みつける…
地域タグ:静岡県
人気ブログランキング 東海地方は昨日梅雨明けしました 気温も上がって34度 暑かったです 今朝は無事気になっていた 庭木の消毒が出来ました シンボルツリー カツラの木の下に まだ虫のフンが落ちていて 先週の消毒でも生き残ったイラガの幼虫が いるかもしれない 北側のシラカシにも 虫食いの葉が見つかり 今朝は庭全部を消毒することにしました 子供夫婦の家の方も含めて 全部で16リットル噴霧しました 殺虫剤のスミチオン 殺菌剤のサプロール ダニ退治のバロック ↓ これで退治出来たと思います 梅雨明けしたので 西側に遮光ネットを追加しました フェンスとシェードの隙間にダイソーのやつ これで西日も防げそう…
地域タグ:静岡県
人気ブログランキング 朝の涼しいうちに(すでに蒸し暑いですが…) 庭パトをしました 紫陽花の花後剪定をしたくなり 紫陽花テマリテマリを剪定しました クレマチスの株もとが隠れるように 少し高さのあるスタンドに入れて置いてみました ↓ 今年は梅雨がなかった?ので 紫陽花が早く焦げてしまい可愛そうでした クレマチス アフロディーテエレガフミナ クレマチス ソネット 今日は猛暑日になりそうです 今朝は庭木の消毒をするつもりでしたが とーますくんが仕事になってしまい 明日に延期になりました こんな暑い日に屋外で修理の仕事だそうです とーますくん(夫)は定年を過ぎましたが 職場は高齢化が進んでいて 自分は…
地域タグ:静岡県
人気ブログランキング 今朝はパラパラと小雨が降っています 1日こんな感じなら 少し涼しそうな気がしますが 予報ではこの後晴れ間が出て蒸し暑くなる様子 玄関のペンタスが可愛い 苗を購入した時咲いていた花はみな終わり 花殻をカットしています 休まず咲き続けてくれたら嬉しいです カサブランカはもりもり 好きなカラーです グリーンが入ったホワイト 鉢植えなのですが花後も 水やりし過ぎてしまい毎年失敗しがちです 今年は気をつけよう 綺麗なジーデコ ↓ こんなに綺麗に咲くと思っていませんでした もっと買ってこようかな? 昨日のいちごはもうこんなに真っ赤になりました ↓ クレマチスプリンスチャールズ ↓ ア…
地域タグ:静岡県
人気ブログランキング 毎日空を見上げて 今日は雨が降るのか降らないのか… 天気予報とも日に何度も睨めっこしています 今朝のグロリオサ 今年はたくさん咲いてくれています ジニア ジーデコ チェリー HCで売れ残りヒョロヒョロに伸びた苗でしたが 買ってよかった 猛暑にも強そうです コレオプシス ソランナ サンセットバースト ↓ 紫陽花アナベルは真っ白から グリーンに変化してきました ↓ 先日真上にシェードを張ったレンガの小径は グランドカバーが生き生きしてきました これから毎年こうしよう いちご🍓が目立たない場所に追いやった鉢に なり始めていて表に持ってきました ↓ クレマチスがチラホラ咲き出して…
地域タグ:静岡県
人気ブログランキング 昨日はかなり近くに雷が落ちたようでした 大きな雷鳴に地面が揺れたような気がしました 雨はすぐにあがり大雨にはなりませんでしたが 今朝見ると 支柱を立てていなかったユリが 花の重みで倒れそうになっていました このピンクのユリが今一番可愛いです 支柱で支え鉢の配置を変えて 花がよく見えるようにしてみました ↓ 八重咲きのユリは花粉がつかなくていいです エボルブルスブルーラグーンの青が素敵 ↓ 来年はもっとたくさん植えよう ニワフジがまた咲いてきました 今年何回目の開花でしょう 切り戻すとまた咲いてきます ↓ 多肉棚のばらまきセダムたち ↓ レッドベリーももりもりです ↓ この…
地域タグ:静岡県
人気ブログランキング 今日は曇りがちで蒸し暑い1日になりそう そんな7月の始まりです 今はなんといってもユリが綺麗です いい香り 紫陽花が早くに焦げてしまったので 今は綺麗なユリに助けられています 八重咲きのユリは 自分でつぼみを弾けさせる力が足りないこが多く 少し手助けをしています グロリオサも下の方でもう一輪咲きました ↓ 一度花が終わり切り戻した コレオプシスサンセットバーストも 返り咲いています ↓ エボルブルスブルーラグーンと ジニアジーデコ ↓ 我が家は今はユリの他は花が少ない時期です クレマチス アフロディーテエレガフミナ ↓ つぼみが色づき始めました 今月は少しずつクレマチス達…
地域タグ:静岡県
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、reiko0412ssさんをフォローしませんか?