こんばんは~、かりびーです!毎回日本に帰るとなんだかんだ、実家の家飲みで飲みすぎるんですが、今回は!こんなのがおいしかったです.。゚+.(・∀・)゚+.゚。ちょっと前にフィリピンで飲んだ「サングリア」がとても気に入ったので、家で似たようなものを作ろうと四苦八苦(という
かりびーです!パワハラ受けて沈殿していたワタクシが、まさかの!大逆転で従業員100名余の日系製造業MDにしていただいたと思ったら、今度はサバイバーに!乱気流にもまれる人生だけど、タイ王国アユタヤ県で全力奮闘中~
1987年に来タイし、いくつかの仕事を経て今に至っています。 気が付けば在タイ期間の方が日本にいた期間よりどんどん長くなってる…。 最後の勤め先と思ったアユタヤの成形工場で、なぜかMD職という事になりましたが、人生万事塞翁が馬、3年目にガンが見つかりサバイバーになりました。これからの人生また何が起きるのか??ゴールはどこに??
こんばんは~、かりびーです!昨日あまりにしょぼいホテルの事を書いちゃったので、お口直しにバンコクで寄ったおいしい焼き鳥屋さんのお話を。本社営業部長の出張最終日前夜、バンコクでの顧客訪問を終えた後、こんなお店に行ってみました(・∀・)つ。スクムビットソイ51ある
こんばんは~、かりびーです!先週のフィリピン出張は本社営業部長と一緒だったので、さすがに日帰りはムリと思い、日曜日にフィリピン入り、火曜日に戻る二泊三日の日程で行きました(・◇・)ゞ。顧客訪問は1日(一応3社)なのに二泊三日!ってめっちゃ優雅な感じもありま
こんばんは~、かりびーです!昨日の続きで~す(・∀・)つ!スパンブリーの大型水族館なんですが、敷地内に淡水魚、海水魚の両方の展示水槽と、小さな海底トンネル水槽のある展示館と、もう一つ大型トンネルのある展示館の2つがあって、別々にチケットが必要なつくりでした。
こんばんは~、かりびーです!先週「ウタイタニー紀行」を載せましたが、汗だく、脚ガクの山頂のお寺参観終了後は、車で1時間ほど移動して「スパンブリー県」の、こんな場所を訪問しました(・∀・)つ。ここもNakkoさんが見つけてくださったのですが、なんと!!淡水、海水の
こんばんは~、かりびーです!もう1週間以上前の話になってしまいましたが、バレンタインデーの朝、会社に着くと、こんな立派な花束が机のところに飾ってあったのでした\(◎o◎)/!!!いやこれは豪華な~と思ったらさらに、こんな花束や、こんな(しょぼい)チョコレート
こんばんは~、かりびーです!ようやく今年一番ハードな1週間が終了し、とりあえずホッとしているワタクシです(*´ェ`*)。実は先週の金曜日から本社営業部長がタイに出張してきて昨日帰ったばかりなのですが、滞在中一緒にフィリピン出張もあり、ほぼ毎日タイでの顧客訪問もあ
こんばんは~、かりびーです!ウタイタニー紀行の後は、また違う場所のお話があるんですが、ちょっといろいろ追い付かないので小ネタで小休止を( ´艸`)。昨日ご紹介した「カオ・サケークラン寺院」に、こんな花が咲いていて、すごくきれいだったんですよね.。゚+.(・∀・)゚+.゚
こんばんは~、かりびーです!なぜかワタクシの女性の友達はみんな「鬼軍曹」的なところがあり、一緒に出掛けると苦しい行軍を強いられることばかりなのですが(*´Д`*)、油断していたら今回もまた同行のNakko さんにきついタスクが与えられてしまいました。ここ、カオ・サ
こんばんは~、かりびーです!ウタイタニー紀行の続きで~す。美しいお寺を参拝後は、お寺近くの川べりのレストランでランチタイム(・∀・)つ!どこがいいかわからなかったので、最初に見つけたお店に飛び込んだんですが、とても広いお店で川に張り出したイカダの上にテーブル
こんばんは~、かりびーです!昨日の続きです(・∀・)つ!駐車場のすぐ奥にある「銀のお堂」を見た後は、広い敷地内を5バーツで移動してくれる遊覧バス( ´艸`)みたいな車に乗って、(遊覧バス風の何か)もう一つのお堂も参拝に行きました(・∀・)つ。っていうか、みんなが乗
こんばんは~、かりびーです!タイの在住歴だけは長いものの、ほとんど旅行なんかしてないワタクシ、たまに日本から知人、友人が来るとあちこち行って見聞を広めていますが、今回は旅の達人、ブロ友のNakkoさんと一緒に、またとっても珍しい場所に行っちゃいました.。゚+.(・∀・
こんばんは~、かりびーです!先日の事、朝会社に着いたら従業員が「カメがいますよ!」とかりびーを守衛の小屋の方にいざなうのでした( -д-)ノ。「カメ?別に見たくもないけど…」と思いつつ、あとをついていくと、守衛さんが守衛小屋からこんなカメを担ぎ出してきたのでし
こんばんは~、かりびーです!アユタヤのレストラン、というと、どうしても川沿いの景色のいいところ、になりますが、先日部門の新年会で行った「景色は全然よくないお店」がとってもおいしかったのでご紹介させてください(・∀・)つ。「カンパンガイヤーン」というイサーン
こんばんは~、かりびーです!先日日本からブロ友のNakkoさんが来タイされ、お会いする機会があったのですね(・∀・)つ。で、いただいたお土産がなんと!!じゃん!週刊少年ジャンプの…、「呪術廻戦」の最終回が掲載された、昨年10月14日号.。゚+.(・∀・)゚+.゚!!わざわざ買っ
こんばんは~、かりびーです!バンコク市内のルーフトップバーでお食事したいなんて思ったこともないワタクシですが、先日思いがけずこんな場所に行ってしまったのでした(・∀・)つ。このおしゃれなスペースは室内ですが、屋外の席もあって、テラス席はこんな感じ.。゚+.(・∀・)゚
こんばんは~、かりびーです!1月中旬ぐらいのことだったと思うのですが、洗濯機の下の台座が折れて、洗濯機が斜めに傾くという困った状態になってしまいました( -д-)ノ。この台座は引っ越して間もなくShopeeで購入したC国製。洗濯機用の排水口、パイプが上に飛び出した構造
こんばんは~、かりびーです!昨日の続き、ザ・ワン・バンコクです!デザートまでつけたランチでめっちゃ重くなったおなかをこなそうと、食事の後はザ・ワン・バンコク内を歩き回ってみました。こんなコーナーがあって、中はちょっとしゃれたタイ土産風の物をまとめて売って
こんばんは~、かりびーです!以前(といってもだいぶ昔)「ルンピニー・ナイトバザール」というナイトマーケットがあった場所に、最近オープンした「ザ・ワン・バンコク」という大型総合商業施設に行ってきました(・∀・)つ。「大型総合商業施設」という表現で良いかどうかわ
こんばんは~、かりびーです!気づいたらもう2月9日…。なんか1月があまりにバタバタしすぎていて「今年1月ありましたっけ?」みたいな気分になってるのはワタクシだけでしょうか( -д-)ノ。気づいたら、夕方6時半でもまだこんなに明るくなってた。年末は夕方5時半ぐらいにな
こんばんは~、かりびーです!ここ数日またしてもいろいろばたばたしてしまい、気づけばブログの準備が不足(/ω\)!という事態になってしまいました。まあ、準備してもしなくても、同じような内容と思われる方が大半でしょうから、どうということもないんですけどね┐(´∀
こんばんは~、かりびーです!今まで「沖縄県」は自分の人生にほとんどご縁がなくて(っていうかほかにもご縁のない県がたくさんありますが)。そんなワタクシの会社に沖縄出身のSちゃんという日本人(男性)が入社したことで、ごくごくうすーいご縁ができたのでございます
こんばんは~、かりびーです!年末の日本帰省話ですが、成田到着が朝7時過ぎで、そこからどうやって東村山の実家へ移動するか…と悩みながらリムジンバス乗り場の行先を見たら「歌舞伎町(西武新宿)行き」というリムジンバスがあったので、乗って見ました(・∀・)つ。ここし
こんばんは~、かりびーです!今年は1月に入り出張が2度もあったりしたので、毎年恒例のマネージャー一同との新年会開催が遅れ、先週29日にようやく実施することができました( -д-)ノ。当初は金曜日にしようと思っていたのに、会社でよく利用しているアユタヤの「カメオ・ホ
こんばんは~、かりびーです!今朝の外気温26度だったんですが、すでに汗だくって感じ。もうタイの冬は終わっちゃったのかな~。もう少し涼しい空気を楽しみたかったよ。また来年!なんですかねえ┐(´∀`)┌。さて、上海訪問シリーズは今回が最後になります(・∀・)つ。以前
こんばんは~、かりびーです!先日従業員の帰省土産でもらったナツメ(พุทรา=プッサー)が、とてもおいしかった、と書きましたが、一部内容が間違っていて、品種名は「プッサー・ナムプン(พุทราน้ำผึ้ง: ハニー・ナツメ)」ではなく、「プッサー・ナムオオイ
こんばんは~、かりびーです!上海でとってもいい思いをしてきたお話を一席(・∀・)つ。かなり「ドーダ」的内容になりますので、お嫌いな方は飛ばしてくださいね。先日の出張時、ちょうど今が季節だ、ということで、広い敷地に展開するお屋敷を改修した「上海ガニ」専門のレス
こんばんは~、かりびーです!先日ちょっと体調が悪かった、と書きましたが、その時セブンイレブンで冷凍の「ジョーク(おかゆ)」を買おうと思って見に行ったら、冷凍じゃない冷蔵のジョークが出ていて、しかも!!「温泉卵と一口黒豚ジョーク」なんていう高級バージョンま
こんばんは~、かりびーです!今回の上海訪問、お仕事の内容はちょっとシリアスでしたが、会議の後にはいろいろ楽しい場所にもご案内いただき、感謝感激.。゚+.(・∀・)゚+.゚!でした。まずは、こんな区域(ってどこかよくわかっていない)にある、マッサージのお店にご案内いただ
「ブログリーダー」を活用して、かりびーさんをフォローしませんか?
こんばんは~、かりびーです!毎回日本に帰るとなんだかんだ、実家の家飲みで飲みすぎるんですが、今回は!こんなのがおいしかったです.。゚+.(・∀・)゚+.゚。ちょっと前にフィリピンで飲んだ「サングリア」がとても気に入ったので、家で似たようなものを作ろうと四苦八苦(という
こんばんは~、かりびーです!まあ、もう皆さんご存じかもしれませんが。こんなのをジェンワッタナのイミグレで見かけたので一応載せときますね(・◇・)ゞ。長期のビザや入国手続きの簡便さが売り物の「タイランド・エリート」の資格に「ブロンズ」版が出たそうで、なんと
こんばんは~、かりびーです!かりびーが頻繁に行くロータスのフードコートですが、最近お店がどんどん少なくなって、カオマンガイのお店が入っている並びはこんな風に他がすべて空き、というところまで来ちゃいました( -д-)ノ(この写真に写ってない位置にまだ5,6店舗営
こんばんは~、かりびーです!さて、お待ちかね(?)、ZIP AIR FULL FLAT搭乗之記でございます(●´ω`●)。出発前はマッサージ1時間してもまだ時間に余裕があったので、ミラクル・ラウンジで軽食をいただいて(コップに入ってるのはスパークリングワインだよ!)、それか
こんばんは~、かりびーです!2025年5月上旬の帰省時のZIP AIR関連について、備忘録を残しておこうと思います(・◇・)ゞ。前回は、なんと、年末年始の帰国にZIP AIR使ってたんですね(@_@)。今年はZIP AIRにご縁のある年なのかなあ、ってことで、遅ればせながら最近会員登
こんばんは~、かりびーです!先週の週末日本に帰省していた関係で、今週はなんか毎日あわただしく、週末の晩酌のメニューも久しぶりに「セブンで買えるもの!」みたいなラインナップになってしまいました( -д-)ノ。で、久々にセブンで「つまみになりそうなものを売ってるコ
こんばんは~、かりびーです!日本のイオンモールにカルディがあって、ふと見たら、お店の前の目立つ場所にめっちゃたくさん、タイの調味料やレトルトフードなんかが並んでるのでした\(◎o◎)/!。いつの間にかこんなにブームになっておったか。見ると、「タイ調味料人気No
こんばんは~、かりびーです!昨日の話の続きみたいになりますが、今回は日本でコンビニも寄る機会がなくて(´Д⊂)。ちょうど帰国中にNakkoさんがローソンの菓子パンを記事に載せてらして、試してみたいな~と思ったのですが、近所にローソンなく、そもそもおやつを食べる
こんばんは~、かりびーです!日本に帰省する前は、いつも「あれが食べたい、これも食べたい」みたいな気持ちを募らせるんですが、帰省=高齢両親と一緒に行動、ということになるので、なかなか思い通りにはいきません( -д-)ノ。今回は3泊4日と期間が短かったこともあり、朝
こんばんは~、かりびーです!ここ何回か、帰省のたびに実家近くでウォーキングしています(・∀・)つ。帰省時は3食食べる量が多いけど、運動する機会がないから…というのもありますが、今両親が住んでいるマンションは、かりびーがタイに来てから引っ越した先なので周辺の状
こんばんは~、かりびーです!夕べは少し飛行機の到着が遅れ、タイ到着が予定21:40に対して22:05。結果、家に帰り着いたのが夜中の0時過ぎになっちゃって、今日はちょっと余裕ないので、小ネタで( ´艸`)。本日午後1時のこと、仕事してたら突然!スマホの画面がこんな風にな
こんばんは~、かりびーです!三泊四日の帰省も終了し、成田で時間調整中です(^_^ゞ。タイへ戻る便は ZIP AIR の普通席なので、特に楽しみもなく、今晩遅く家に着くのに明日は朝から会社できついな~なんて思うばかり(´▽`)。(登場ゲート近くのこんなソファスペースでリラッ
こんばんは~、かりびーです!土曜日の夜は弟と外食しました(^-^)/!残念ながら両親抜きですが、かりびー的には弟が「土曜日仕事だから夕方なら良いよ」と、夕食の誘いに快諾してきたのがなんとなく良いサインのような気がして、嬉しかったですねぇ。正月帰省の際は約束して
こんばんは~、かりびーです!相変わらずネットが弱くてつながったり、つながらなかったり、ブログにも四苦八苦、その上お天気にも恵まれず、昨日は曇り、今日は雨でした(;´д`)。ま、たまにはこんなこともあるか、程度のトラブルで、トータルではオッケーですけどね┐(´
こんばんは~、かりびーです!夕べ初のフルフラット搭乗を果たしましたが、本当にいい!!一度知ってしまうと、もう夜行便は永遠にフルフラットを使いたい!即ちもう連休の帰省はムリ(´▽`)?なんて思ったことでした。その辺はまた改めてブログに上げようとおもうのですが
こんばんは~、かりびーです!このブログが公開される頃は飛行機の中のはず(←実際にはまだ搭乗ゲートでした(´▽`))。というわけで、日本帰省の荷造りのお話です(・∀・)つ。いつも通り、母に頼まれた甘いマヨネーズにドライマンゴー、ポテチやアマゾンカフェで売っているナ
こんばんは~、かりびーです!今年は正月に帰省したし、連休明けに周年記念イベントがあってせわしないから、というわけで4月のソンクラン連休は帰省しなかったのですが、(久しぶりにやよい軒で『ミックス・とじ』定食。いろんなものがカツ煮風の卵とじになってます)実は帰
こんばんは~、かりびーです!先日、ハンバーガーは日本で食べた方がおいしい、と思ったばかりなのに、なぜか先週また食べたくなってバーガーキングに入ってしまったのでした( -д-)ノ。この辺、自分の理性と欲求の間のコントロールがうまくいってないなあ、と思うばかりです
こんばんは~、かりびーです!先日ここに「液体洗剤と闘っている」という内容で、こんな記事を書いていたんですが、そこにいただいた「kou63さん」という方からのコメントがよさそうだったので「やるべし!」と決意しました(・◇・)ゞ。ただ普通のペットボトルに50㎖のし
こんばんは~、かりびーです!先週の日曜日の話です。一応一通りの行事も終了し、休日なので少し観光もしていただこうということで、会長を「ピンクのガネーシャ」で有名な「サマーン寺院」へご案内しました(・∀・)つ。場所はこの辺ですね→ วัดสมานรัตนาราม
こんばんは~、かりびーです!**今週一杯ちょっと出張者対応が続く関係で、ブログは1日おきの掲載となります。ご了承ください~(^^)/**ここのところ、急にバンコク訪問頻度が上がったワタクシ、先日はエンポリウムのフードコートでランチなぞをいただいてしまいました(
こんばんは~、かりびーです!**今週一杯ちょっと出張者対応が続く関係で、ブログは1日おきの掲載となります。ご了承ください~(^^)/**4月ソンクランの帰省最終日、京都から新幹線で東京へ出て、そこから成田経由でタイに戻った、というのは前に書きましたが、東京駅を
こんばんは~、かりびーです!**今週一杯ちょっと出張者対応が続く関係で、ブログは1日おきの掲載となります。ご了承ください~(^^)/**え~っと、もういい加減飽き飽きした!と思われる方も多いと思うので、自分の備忘として(?)書きますが( ´艸`)、また「ゲ謎」の話題
こんばんは~、かりびーです!**今週一杯ちょっと出張者対応が続く関係で、ブログは1日おきの掲載となります。ご了承ください~(^^)/**先日書いたように、最近バンコクの歯医者さんに通いだしたので、バンコクでお買い物する機会ができちゃいました。というわけで、フジ
こんばんは~、かりびーです!**今週、来週とちょっと出張者対応が続く関係で、ブログは1日おきの掲載となります。ご了承ください~(^^)/**先日、日本のお友達がタイに見えたので、ちょこっとだけアユタヤをご案内しました(・∀・)つ!定番の涅槃仏のあるお寺「ワット・ヤ
こんばんは~、かりびーです!**今週、来週とちょっと出張者対応が続く関係で、ブログは1日おきの掲載となります。ご了承ください~(^^)/**「地獄の行軍」は一応京都水族館で終わり、みたいな感じだったんですが(本当のところ、そのあとまた水族館→京都駅→四条駅→ジ
こんばんは~、かりびーです!**今週、来週とちょっと出張者対応が続く関係で、ブログは1日おきの掲載となります。ご了承ください~(^^)/**実は先々週からバンコクの歯科に通い始めています(・◇・)ゞ。もともとはタマサート大学病院の先生が治療してくれるローカルの
こんばんは~、かりびーです!先日久しぶりに8番らーめんさんに行ったら、 麻辣ざるらーめんというメニューが出てたので試してみました.。゚+.(・∀・)゚+.゚!麻辣味は好きなんですが、ざるらーめんというと冷たいんだろうか?あの麻辣味は冷えた麺に合うのか?と少しドキドキし
こんばんは~、かりびーです!4月26日会社の設立記念日には、もう一つ恒例の行事があって、それは、土地神様の祠の飾り物を一新して、お供えをし、リーダー以上で心を一つにしてお参りする、というものなんですね(・◇・)ゞ。例年の通り、野菜、果物、スィーツをブラフマー
こんばんは~、かりびーです!去る4月26日は会社の設立記念日で、今年もいろんな儀式を執り行いました(・∀・)つ。4月26日の朝は、7時半に9人のお坊さんをお招きして、サイバーツと呼ばれる寄進(喜捨)実施。お坊さんに差し上げるお供物は従業員各自が準備してくるので、会社
こんばんは~、かりびーです!昨日の続きです(・∀・)つ。薬師寺、唐招提寺拝観後、いよいよ京都に入りました!(ミャクミャクがお出迎え!)ここまで2日間H子と宿泊してきたのですが、大阪在住の彼女はこの日は自宅に帰るということだったので、かりびー一人の宿として「ア
こんばんは~、かりびーです!こちらの続きになります(・∀・)つ。「天平の宴」の翌日の朝食でっす。奈良パークホテルさんの朝食はブッフェスタイルで、和洋一通りそろってる感じでした.。゚+.(・∀・)゚+.゚。前日吉野の宿の朝食が完全な和食でコーヒーもなかったので、この日は洋
こんばんは~、かりびーです!本日5月6日の午後、ようやく!!待ちに待った雨が降りました~。ヤタっヾ(=^▽^=)ノ。実は土曜日からマイクロソフトの予報では雨が降るってことで、さかんにスマホやパソコンに「雷雨」なんて表示が出てたんですが、全く雨の気配がないまま今日
こんばんは~、かりびーです!ここのところ、日本帰国話が続いちゃいましたが、ふと気づくと、すでにソンクラン連休から2週間も経った5月( ´艸`)。というわけで、少しタイの話も混ぜつつ、日本帰国話も終わりまで続けたいと思います。書いとかないと忘れるからねえ(・∀・
こんばんは~、かりびーです!昨日の「天平の宴」にちょこっと補足を(・◇・)ゞ。実は最初に出てきたメニューの赤丸の部分に、こんな感じの、キャラメルというか、羊羹というか(?)みたいなものがあったんですが、実はこれは「蘇」という「動物の乳」を煮詰めて作った古
こんばんは~、かりびーです!友人H子が手配してくれた奈良での宿泊なんですが「奈良パークホテル」という、駅からはちょっと離れた場所のホテルでした。ここ、名前は「ホテル」で建物は5階建てぐらいのビル仕様なんだけど、お部屋はこんな風に入り口で靴を脱いであがる旅館
こんばんは~、かりびーです!なんかちょこちょこ間が空いて継続性なくてすみません( ´艸`)。めっちゃ広い東大寺境内の中のお茶屋さんで至福の休憩を取った後は、二月堂を見学しました(・∀・)つ。多分ご存じの方も多いと思うんですが、この二月堂では毎年3月に「お水取り」
こんばんは~、かりびーです!何度も同じ話ですみません。自分の性癖的に、今「これが!」ってなると、どーもしつこくなってしまう傾向があるんですよねえ。というわけで、またしても「ゲ謎」なんですが(*´Д`*)、実は先日JIMMYさんからのコメントにもあった通り、「アマプ
こんばんは~、かりびーです!日本旅行記、写真の整理とかがなかなか間に合わないので、本日は別のお話を(・∀・)。日本で買ってきた自分用のお土産なんですが…、この真ん中の試験管みたいなガラスの細長い瓶、見えますか?これ、実はホームセンターのニトリさんで売って
こんばんは~、かりびーです!一昨日の続きです(・◇・)ゞ!さて、足ガクガク状態でなんとか吉野駅にたどり着き、そこから2時間かけて電車で奈良に出たのですが、奈良駅で荷物をロッカーに預けた後、駅前から出る遊覧バスみたいなのに乗って東大寺へ行きました(・∀・)つ。