こんばんは~、かりびーです!アユタヤで知る人ぞ知る有名なカフェと言えば、この「サタン」(・∀・)つ。「サタン」って何のこと?と思われそうですが、これ、タイ語の「สตางค์(サターン=お金)」なんですよ。場所はこの辺→ Satangお手頃価格で見た目もバエるスィー
かりびーです!パワハラ受けて沈殿していたワタクシが、まさかの!大逆転で従業員100名余の日系製造業MDにしていただいたと思ったら、今度はサバイバーに!乱気流にもまれる人生だけど、タイ王国アユタヤ県で全力奮闘中~
1987年に来タイし、いくつかの仕事を経て今に至っています。 気が付けば在タイ期間の方が日本にいた期間よりどんどん長くなってる…。 最後の勤め先と思ったアユタヤの成形工場で、なぜかMD職という事になりましたが、人生万事塞翁が馬、3年目にガンが見つかりサバイバーになりました。これからの人生また何が起きるのか??ゴールはどこに??
こんばんは~、かりびーです!アユタヤで知る人ぞ知る有名なカフェと言えば、この「サタン」(・∀・)つ。「サタン」って何のこと?と思われそうですが、これ、タイ語の「สตางค์(サターン=お金)」なんですよ。場所はこの辺→ Satangお手頃価格で見た目もバエるスィー
こんばんは~、かりびーです!だいぶ前のことになりますが、「ライフハック」というタイトルで、洗濯機の洗濯槽の汚れを予防するために洗剤の投入口やらゴミ取ネットを外して乾燥させる、というのを始めた、とご紹介したんですが、なんと!それ以来本当に黒い海苔みたいな汚
こんばんは~、かりびーです!このブログは「タイ情報」ってカテゴリに登録しているのに、レストランなんかをご紹介してもたいていアユタヤのよくわからないような場所がほとんどで、読んでくださる方にとっては、なんの参考にもならないことが多いのですが(*´Д`*)、今回
こんばんは~、かりびーです!休みの間は家で夕食を食べることが多かったんですが、今回のハイライトとして何の気なしに買ってきて使ったこれ、めっちゃ良かったのでご紹介しときます(・∀・)つ。タイではむかーしからある調理用のシーズニングブランド「Lobo」さんの「Spicy
こんばんは~、かりびーです!先週の土曜日から、なんと!9連休だったソンクラン休みも本日で終わり。日本に帰省するよりはゆっくりできたものの、休みって終わりが近づくと急に時間の流れが速くなり「もう終わっちゃうの!?」って気分になりますよねえ( ´艸`)。なーんて
こんばんは~、かりびーです!連休中、お友達のFちゃんがお嬢さんを連れてかりびーの家に遊びに来てくれました(・∀・)つ。初めて会ったとき小学生だったはずのお嬢さん、今ではもう就職してお仕事している=あれから10年以上経ったんだ(@_@)!!といまさらながら驚きました
こんばんは~、かりびーです!連休も残すところあと2日ぐらいとなりましたが、休み中の1日、買いたいものがあってフューチャーパークというショッピングモールに行ってきました(・∀・)つ。買いたかったものはいくつかあったのですが、そのうちの一つはこんな、進撃の巨人のポ
こんばんは~、かりびーです!先日アユタヤの水かけ祭りに参戦した際、乗せてもらったドライバー君の車には、こんな装飾品があって.。゚+.(・∀・)゚+.゚。実はこのドライバー君はイスラム教徒。アユタヤって意外に多いんですよね、イスラムの子が。で「イスラム教的には水かけ祭り
こんばんは~、かりびーです!先日アユタヤ市内の水かけをご紹介しましたが、連休前の最終出勤日4月11日には、会社でも例年通り水かけ行事を実施しました(・∀・)つ。普段事務所内におまつりしている仏さまを表に出し、花でデコレーションしてお水を掛けられるようにセットし
こんばんは~、かりびーです!先日はこんなお店に行きました(・∀・)つ!ここアユタヤのセントラルデパートにほど近い位置にある「ベトナム料理」のお店なのですが、行ってみたら、またしても「ミシュラン」の看板が出てました(・∀・)。最近多いんですねえ、アユタヤのミシ
こんばんは~、かりびーです!4月13日=ソンクラン祭りの初日は、会社の子たち数名を誘ってアユタヤに水を掛けられに行ってきました(・∀・)つ。水かけ祭りの期間中、用事でどこかへ出かけようとした際水を掛けられるのはイラっとするかと思うのですが、その気になってちゃん
こんばんは~、かりびーです!今年は年頭からいろいろ忙しく、景気も良くないから気分もいまいちで、さらに今月は周年記念イベントあるからそっちにも頭も体も時間も取られるし…と、めっちゃ落ち着かないのですが、なぜかそんな中、突然家の前の日よけ屋根の延長工事を始め
こんばんは~、かりびーです!連休初日の本日は、ごく普通のお休みと同じくロータスに行ってマッサージと買い物、ラッキーにも行きつけの美容院のソンクラン休みが明日からだったので、ついでに髪もカット、と平穏な1日だったのですが、ロータスで見つけた、こんなものを買っ
こんばんは~、かりびーです!会社は本日が仕事納め、明日からソンクランの大型連休ハッピ~♡!!というところで、例年はこの時期帰省したりするワタクシなのですが、今年は休み明けに周年記念イベントなどがある関係から帰省は止めにして、近場でおとなしく(?)過ごすこ
こんばんは~、かりびーです!先日「ムーガタ」を食べに行った時、本当は一緒に行くはずだったQCのリーダーが行けなかったので、「今度は違うものを食べに行こうか」と話していたら、上司にあたるG女が「この前からエビが食べたいんですよ」と言い出したので、アユタヤ名物川
こんばんは~、かりびーです!マネロン対策なのか、詐欺対策なのか、少し前からタイの銀行の利用ルールがとても厳しくなっていて、いつの間にか1日に口座からおろせる金額が制限されたらしいし(最近あまり現金おろさないので、いくらが限度か忘れました(*´Д`*))、ネット
こんばんは~、かりびーです!先日書いたように、ソンクラン連休明けに「周年記念イベント」が実施される弊社、いろんな準備が粛々と(?)進んでいます( -д-)ノ。業者さん頼んで、こんな会社の俯瞰写真をドローンで撮ってもらったり(動画各種と静止画像いろいろ撮ってたっ
こんばんは~、かりびーです!さっき家に帰ってきたら、寝室の2つある電気のうち1つがつかなくて、またしても電球が切れたらしかったのでしたε=ε=(;´Д`)。最近なんか暗いなあ、って思ってたんだよねえ('A` )。予備電球も、ハシゴもあったのでサクッと交換して事な
こんばんは~、かりびーです!今朝スマホを見たら、「手術から5年」というリマインダーが表示されていて、「お、今日が丁度5年目なのか(@_@)」と、ちょっと感動しました。このリマインダー、多分自分が以前入れておいたものなんでしょうけど、すっかり忘れてた。過去の自分グ
こんばんは~、かりびーです!先日、朝の通勤途中に変な車を発見(・◇・)ゞ!見えますか?アップにすると…、ハイエースらしい車の上に、なんかトタン?っぽい素材の大きな箱が載ってて、車の後ろには住居用クーラーの室外機が…Σ(´д`;)。一体これは何なんだ?上の箱を
こんばんは~、かりびーです!先週土曜日バンコク病院に行った時「フードコート」でランチしたんですが、この「フードコート」という言葉が毎回出てこなくて「キャンティーン」とか書きそうになるのはなぜかなあ、というのが自分の謎( ´艸`)。まあ、とにかく、久しぶりにバ
こんばんは~、かりびーです!先日久しぶりに8番らーめんさんで「五目らーめん」をいただいたのですが、以前なら「パイタンラーメン」という豚骨スープ風のラーメン一択だったワタクシが、最近はこれがおいしくて、スープまでほぼ飲み切るぐらい気に入ってます.。゚+.(・∀・)゚+.
こんばんは~、かりびーです!ミャンマー大地震発生以来、タイのテレビニュースやラジオニュースを少しチェックするようになったんですが(逆に言うと、今まではタイに住んでるのに全然見てなかったですね(●´ω`●))、なんかやたらに「日本」という言葉が出てくるんです
こんばんは~、かりびーです!先週半ばの事ですが、ラヨーン県の客先を訪問しました(・◇・)ゞ。7年半ぐらい前MDになってから客先訪問の機会が増えたのですが、それ以前は品質の問い合わせとか具体的な案件があっての訪問、打ち合わせ、それも相手は圧倒的にタイ人が多い、
こんばんは~、かりびーです!地震の影響その後、なんですが、土日を挟んで地震後初めての営業日となる会社や省庁が多い中、本日はバンコク都内のあちこちで臨時休業や立ち入り禁止になった場所が発生しています。かりびーの会社にも多少影響あるのは「バンコク港」で、なん
こんばんは~、かりびーです!本日は休日だったのでマッサージに行ってきたのですが、終わって午後2時ごろ出てきたら、外が薄暗く、結構な勢いで雨が降っててびっくり(@_@)でした。おととい地震があったばかりで、今度は季節外れの大雨。なんか気持ちがどよーんってなります
こんばんは~、かりびーです!昨日のミャンマー大地震の影響で、バンコクでは①ほぼすべての商業施設が地震後に臨時休業となった、②BTS、MRTが運休、③多くのビルやコンドミニアムでエレベーターの使用が中止され、点検が済むまでは部屋に戻らないよう通知された、④建設中
こんばんは~、かりびーです!もう皆さんご存じと思いますが、本日タイ時間13時半ぐらいに、北部国境のミャンマー側でマグニチュード8.2と言われる大型の地震が発生し、バンコクまで揺れが伝わったそうです( -д-)ノ。「伝わったそうです」どころか、建設中だった30階建てのビ
こんばんは~、かりびーです!活字中毒のワタクシ、皆様のブログを拝読したり、ネットのニュースサイトやいろんな記事を読んだりするのが日々の楽しみですが、それ以外に、電子書籍でフツーに小説も読み漁ってます(・∀・)つ。ずっと使っていたSharpさんの「ココロブックス」
こんばんは~、かりびーです!半年近くも前の話で恐縮ですが(*´Д`*)、昨年末の会社のラッキードロー、毎年外れなし!をモットーに、お取引様から頂いたもの以外に、ちょこちょこしたものを買いそろえて従業員全員を対象にくじ引きをしておりまして、厳正なる抽選の結果、
こんばんは~、かりびーです!先日お寿司を買った際、フジスーパー2号店で、こんなものも見つけて買ってしまいました。お値引きで69バーツになってたんだよ(^^♪。ちゃんと日本製でしかも「大盛」っていいよねえ。でもちょっと最近金遣いが荒くなってるかもねえ。などと考え
こんばんは~、かりびーです!先日社食の業者さんが変わる、と書きましたが、新しい業者さん、なかなかいい感じで運営してくれてます(・◇・)ゞ。これは初日のメニューのうちの一つ。豚のガパオライス。前の業者さんに比べると、① ごはん(米)がおいしい、② おかずの
こんばんは~、かりびーです!昨日ロータスでちょっとよさそうなジャガイモを売っていたので、冷蔵庫に余ってた玉ねぎやニンジンも一緒に入れてホワイトシチューを作りました(・∀・)つ。(トンカツは先週の残りを冷凍しておいたやつ)もうちょっと涼しい時期の方が良かったの
こんばんは~、かりびーです!本日はお休みで特に予定もなかったので、毎年恒例のパワーストーン・ブレスの購入に行ってきました(・∀・)つ。ここ数年、毎年JJモールというサンデーマーケットに隣接のショッピングモール内の同じお店でその年のラッキーカラーのパワーストー
こんばんは~、かりびーです!ここのところ暑くて汗だく、と思っていたら、なぜか今朝は急に気温が下がって、朝の外気温24度でした(@_@)。ついおとといぐらいまでは朝から29度とかだったので、ちょっと寒い(´▽`)。そんな中、今月の電気代は!VAT込みで1,500バーツまで上が
こんばんは~、かりびーです!先日歯が欠けた(;´Д`)!と思ったのですが、その後歯医者さんで診てもらったら、ずーっと前に詰めたところが取れただけとわかり、根はまだ大丈夫と言うことで、今度は詰めずにかぶせてもらうことにしました=そのくらい大きく補修が必要な感
こんばんは~、かりびーです!先日タイ人部下2名と会社近くの「ムーガタ(タイ風焼肉鍋)」の食べ放題のお店に行ってきました。ムーガタなんて行くのはほんっとーに久しぶり(・∀・)つ!!3年前に今の家に引っ越してきて一人暮らしを始め、基本的に何の不自由もない毎日ですが
こんばんは~、かりびーです!毎年受けている簡易人間ドックというか、健康診断を先週受診してきました(・∀・)つ。ここ数年ずっと同じ、バンコクの「DYMクリニック」という日本人向けのクリニックで受診していて、だいぶ履歴も蓄積されてきたので、多少異常らしいものがあっ
こんばんは~、かりびーです!ちょっと前に「Snowy」という白ビールの「ラズベリー味」を飲んで「多少癖あるけど、これはこれであり」みたいな気分になったのですが、このSnowyにはほかに「Yuzu」風味のと「IPA」の2種があるので、今度はユズを試してみようかな~と思って、
こんばんは~、かりびーです!2匹のワンコ娘との同居生活では、朝晩のごはん以外に、お出かけ前にこんなおやつを上げるルーチンになってます(・∀・)つ。というか、娘たちはかりびーが出かけるのがそんなにうれしくないみたいなので、おやつで気をそらせた隙に外に出る、って
こんばんは~、かりびーです!昨日の続きです(・◇・)ゞ。約束の設置作業当日、まずはフィルター類が配達され、ついで、タンクの清掃チームが到来.。゚+.(・∀・)゚+.゚。チームと言ってもHomeproの下請けの個人業者さんでご夫婦で来てやってくれたんですが、清掃のためにタンク
こんばんは~、かりびーです!昨日ちょっと書きましたが、2月の頭にHomeproというホームセンターでちょっと大きな買い物をしたんですね(・◇・)ゞ。所得税控除に使用したかったというのもあったのですが、なんせ、この辺の水道水、本当に汚くて、フィルター付きのシャワー
こんばんは~、かりびーです!本日のタイトルを見て「いったい何がΣ(´д`;)??」と思われた方がいらっしゃるかもしれませんが、実はここ数年毎年書いている、タイ政府による「個人所得税減免プロモーション」が今年も実施されたのですよ(・∀・)。今年は「e-receipt、
こんばんは~、かりびーです!以前書いた事のある食堂業者さん、一旦やめた後、出戻りで戻ってきてそれ以来約3年間ずーっと毎日朝昼温かい食事を提供していてくれたんですが、今般またしてもやめたいという話がでてしまいましたΣ(´д`;)。なんか、お姉さんが近くで食堂を
こんばんは~、かりびーです!先週の土曜日、またお友達と「ザ・ワン・バンコク」に行っちゃいました(・∀・)つ!(ワンコ連れで来てる人がいた!このワンちゃん達とってもおとなしくてキュート~!!)あのハイソな雰囲気が気に入って、今後はお買い物なら「ザ・ワン・バンコ
こんばんは~、かりびーです!先日フィリピン出張で飲んだ「サングリア」がとてもおいしかったので、もう一度飲みたいな~、という気分になり、レシピを調べてみたら「好みのフルーツを切って砂糖をまぶしてしばらく置いてからワインに入れる。ソーダで割っても可」みたいな
こんばんは~、かりびーです!先々週のことになっちゃいましたが、日曜日家で昼ごはんを食べたので、(スープはインスタントだけどチャーハンは残りごはんを使った手作りです)食後のデザートに定番のアイスクリームをいただきました~ヾ(=^▽^=)ノ。これ、少し前に気になっ
こんばんは~、かりびーです!先日フィリピンでディナーを食べたショッピングモール「グリーンベルトモール」なんですが、レストランやテナントに囲まれた中庭が大きなグリーンベルト=緑地帯になってる、公園風な雰囲気もあるモールなんですね(・∀・)つ。最終日、朝少し時間
こんばんは~、かりびーです!先週のことになりますが、久しぶりに日本人を対象にした「リーダーシップ」のセミナーに参加してきました(・◇・)ゞ。このセミナー、3年ぐらい前に参加していて、その「Part2」というか、過去に参加した経験のある人用のリフレッシュバージョ
こんばんは~、かりびーです!先日ウタイタニーのピカピカしたお寺に行った時、このお寺の敷地内のこんな出店でお米を売ってたんですね(・◇・)ゞ。実はかりびーは特別なイベントのない月~木は、いまだに毎日会社にお弁当を持って行って、夕方の休憩時間にお弁当を食べて
こんばんは~、かりびーです!みなさ~ん、ご存じですか?Netflixで「阿修羅のごとく」って日本のドラマ配信してるんですよ、リメイク版というのかな(・∀・)つ?もともとは「向田邦子」さんが脚本書いたNHKのドラマだったそうですが、小説化されたり映画化されたりで、いろん
こんばんは~、かりびーです!もうずいぶん以前のことになりますが、他人もすなるグラブタクシーというものを我もしてみむとてするなり、というわけで、グラブタクシー登録をしようとしたのにできなくて( -д-)ノ。多分当時はまだバンコク以外ではあまり使えなかったのかもし
こんばんは~、かりびーです!フィリピン出張、2泊3日だったので、夕食を食べる機会は2回あったのですが、1日目はフィリピン着がすでに夕方で、ホテルに着いたら20時ちょっと前ぐらいのタイミングだったので、軽くつまみぐらいで、ということになり、唯一知っている「グリー
こんばんは~、かりびーです!先日のフィリピン出張、内容の濃淡は別にして一度に3社のお客様を訪問したのですが、すべてのお客様が同じ工業団地内にあるという至高のロケーションだったため、ゆっくりお昼をいただく時間まで取れたのでした( ´艸`)。というか、朝一番のお
こんばんは~、かりびーです!実は先日お会いしたNakkoさんに、こんなお土産もいただいてしまいましたヾ(=^▽^=)ノ!って、本当はもっといろいろいただいたのですが、あとは秘密ということで(・∀・)。このカレーメシ、お正月に日本から戻ってくるときZIP AIRの機内で食べ
こんばんは~、かりびーです!久しぶりにこんなものを買ってきました(・∀・)つ!かなり大型の「ドランゴンフルーツ」なんですが、これ、じゃーん!中赤いやつなんですよ.。゚+.(・∀・)゚+.゚(ちょっと暗くて見にくいですね)。ドラゴンフルーツは果肉が白いのが多いけど、味は赤
こんばんは~、かりびーです!昨日あまりにしょぼいホテルの事を書いちゃったので、お口直しにバンコクで寄ったおいしい焼き鳥屋さんのお話を。本社営業部長の出張最終日前夜、バンコクでの顧客訪問を終えた後、こんなお店に行ってみました(・∀・)つ。スクムビットソイ51ある
こんばんは~、かりびーです!先週のフィリピン出張は本社営業部長と一緒だったので、さすがに日帰りはムリと思い、日曜日にフィリピン入り、火曜日に戻る二泊三日の日程で行きました(・◇・)ゞ。顧客訪問は1日(一応3社)なのに二泊三日!ってめっちゃ優雅な感じもありま
こんばんは~、かりびーです!昨日の続きで~す(・∀・)つ!スパンブリーの大型水族館なんですが、敷地内に淡水魚、海水魚の両方の展示水槽と、小さな海底トンネル水槽のある展示館と、もう一つ大型トンネルのある展示館の2つがあって、別々にチケットが必要なつくりでした。
こんばんは~、かりびーです!先週「ウタイタニー紀行」を載せましたが、汗だく、脚ガクの山頂のお寺参観終了後は、車で1時間ほど移動して「スパンブリー県」の、こんな場所を訪問しました(・∀・)つ。ここもNakkoさんが見つけてくださったのですが、なんと!!淡水、海水の
こんばんは~、かりびーです!もう1週間以上前の話になってしまいましたが、バレンタインデーの朝、会社に着くと、こんな立派な花束が机のところに飾ってあったのでした\(◎o◎)/!!!いやこれは豪華な~と思ったらさらに、こんな花束や、こんな(しょぼい)チョコレート
こんばんは~、かりびーです!ようやく今年一番ハードな1週間が終了し、とりあえずホッとしているワタクシです(*´ェ`*)。実は先週の金曜日から本社営業部長がタイに出張してきて昨日帰ったばかりなのですが、滞在中一緒にフィリピン出張もあり、ほぼ毎日タイでの顧客訪問もあ
こんばんは~、かりびーです!ウタイタニー紀行の後は、また違う場所のお話があるんですが、ちょっといろいろ追い付かないので小ネタで小休止を( ´艸`)。昨日ご紹介した「カオ・サケークラン寺院」に、こんな花が咲いていて、すごくきれいだったんですよね.。゚+.(・∀・)゚+.゚
こんばんは~、かりびーです!なぜかワタクシの女性の友達はみんな「鬼軍曹」的なところがあり、一緒に出掛けると苦しい行軍を強いられることばかりなのですが(*´Д`*)、油断していたら今回もまた同行のNakko さんにきついタスクが与えられてしまいました。ここ、カオ・サ
こんばんは~、かりびーです!ウタイタニー紀行の続きで~す。美しいお寺を参拝後は、お寺近くの川べりのレストランでランチタイム(・∀・)つ!どこがいいかわからなかったので、最初に見つけたお店に飛び込んだんですが、とても広いお店で川に張り出したイカダの上にテーブル
こんばんは~、かりびーです!昨日の続きです(・∀・)つ!駐車場のすぐ奥にある「銀のお堂」を見た後は、広い敷地内を5バーツで移動してくれる遊覧バス( ´艸`)みたいな車に乗って、(遊覧バス風の何か)もう一つのお堂も参拝に行きました(・∀・)つ。っていうか、みんなが乗
こんばんは~、かりびーです!タイの在住歴だけは長いものの、ほとんど旅行なんかしてないワタクシ、たまに日本から知人、友人が来るとあちこち行って見聞を広めていますが、今回は旅の達人、ブロ友のNakkoさんと一緒に、またとっても珍しい場所に行っちゃいました.。゚+.(・∀・
こんばんは~、かりびーです!先日の事、朝会社に着いたら従業員が「カメがいますよ!」とかりびーを守衛の小屋の方にいざなうのでした( -д-)ノ。「カメ?別に見たくもないけど…」と思いつつ、あとをついていくと、守衛さんが守衛小屋からこんなカメを担ぎ出してきたのでし
こんばんは~、かりびーです!アユタヤのレストラン、というと、どうしても川沿いの景色のいいところ、になりますが、先日部門の新年会で行った「景色は全然よくないお店」がとってもおいしかったのでご紹介させてください(・∀・)つ。「カンパンガイヤーン」というイサーン
こんばんは~、かりびーです!先日日本からブロ友のNakkoさんが来タイされ、お会いする機会があったのですね(・∀・)つ。で、いただいたお土産がなんと!!じゃん!週刊少年ジャンプの…、「呪術廻戦」の最終回が掲載された、昨年10月14日号.。゚+.(・∀・)゚+.゚!!わざわざ買っ
こんばんは~、かりびーです!バンコク市内のルーフトップバーでお食事したいなんて思ったこともないワタクシですが、先日思いがけずこんな場所に行ってしまったのでした(・∀・)つ。このおしゃれなスペースは室内ですが、屋外の席もあって、テラス席はこんな感じ.。゚+.(・∀・)゚
こんばんは~、かりびーです!1月中旬ぐらいのことだったと思うのですが、洗濯機の下の台座が折れて、洗濯機が斜めに傾くという困った状態になってしまいました( -д-)ノ。この台座は引っ越して間もなくShopeeで購入したC国製。洗濯機用の排水口、パイプが上に飛び出した構造
こんばんは~、かりびーです!昨日の続き、ザ・ワン・バンコクです!デザートまでつけたランチでめっちゃ重くなったおなかをこなそうと、食事の後はザ・ワン・バンコク内を歩き回ってみました。こんなコーナーがあって、中はちょっとしゃれたタイ土産風の物をまとめて売って
こんばんは~、かりびーです!以前(といってもだいぶ昔)「ルンピニー・ナイトバザール」というナイトマーケットがあった場所に、最近オープンした「ザ・ワン・バンコク」という大型総合商業施設に行ってきました(・∀・)つ。「大型総合商業施設」という表現で良いかどうかわ
こんばんは~、かりびーです!気づいたらもう2月9日…。なんか1月があまりにバタバタしすぎていて「今年1月ありましたっけ?」みたいな気分になってるのはワタクシだけでしょうか( -д-)ノ。気づいたら、夕方6時半でもまだこんなに明るくなってた。年末は夕方5時半ぐらいにな
こんばんは~、かりびーです!ここ数日またしてもいろいろばたばたしてしまい、気づけばブログの準備が不足(/ω\)!という事態になってしまいました。まあ、準備してもしなくても、同じような内容と思われる方が大半でしょうから、どうということもないんですけどね┐(´∀
こんばんは~、かりびーです!今まで「沖縄県」は自分の人生にほとんどご縁がなくて(っていうかほかにもご縁のない県がたくさんありますが)。そんなワタクシの会社に沖縄出身のSちゃんという日本人(男性)が入社したことで、ごくごくうすーいご縁ができたのでございます
こんばんは~、かりびーです!年末の日本帰省話ですが、成田到着が朝7時過ぎで、そこからどうやって東村山の実家へ移動するか…と悩みながらリムジンバス乗り場の行先を見たら「歌舞伎町(西武新宿)行き」というリムジンバスがあったので、乗って見ました(・∀・)つ。ここし
こんばんは~、かりびーです!今年は1月に入り出張が2度もあったりしたので、毎年恒例のマネージャー一同との新年会開催が遅れ、先週29日にようやく実施することができました( -д-)ノ。当初は金曜日にしようと思っていたのに、会社でよく利用しているアユタヤの「カメオ・ホ
こんばんは~、かりびーです!今朝の外気温26度だったんですが、すでに汗だくって感じ。もうタイの冬は終わっちゃったのかな~。もう少し涼しい空気を楽しみたかったよ。また来年!なんですかねえ┐(´∀`)┌。さて、上海訪問シリーズは今回が最後になります(・∀・)つ。以前
こんばんは~、かりびーです!先日従業員の帰省土産でもらったナツメ(พุทรา=プッサー)が、とてもおいしかった、と書きましたが、一部内容が間違っていて、品種名は「プッサー・ナムプン(พุทราน้ำผึ้ง: ハニー・ナツメ)」ではなく、「プッサー・ナムオオイ
こんばんは~、かりびーです!上海でとってもいい思いをしてきたお話を一席(・∀・)つ。かなり「ドーダ」的内容になりますので、お嫌いな方は飛ばしてくださいね。先日の出張時、ちょうど今が季節だ、ということで、広い敷地に展開するお屋敷を改修した「上海ガニ」専門のレス
こんばんは~、かりびーです!先日ちょっと体調が悪かった、と書きましたが、その時セブンイレブンで冷凍の「ジョーク(おかゆ)」を買おうと思って見に行ったら、冷凍じゃない冷蔵のジョークが出ていて、しかも!!「温泉卵と一口黒豚ジョーク」なんていう高級バージョンま
こんばんは~、かりびーです!今回の上海訪問、お仕事の内容はちょっとシリアスでしたが、会議の後にはいろいろ楽しい場所にもご案内いただき、感謝感激.。゚+.(・∀・)゚+.゚!でした。まずは、こんな区域(ってどこかよくわかっていない)にある、マッサージのお店にご案内いただ
こんばんは~、かりびーです!今朝の外気温は!20度ちょうどだったのですが、さすがに涼しい気候が1か月以上続いていると20度でも寒くないもんですね(*´Д`*)。人はこうして慣れていくんだなあ、と思いますが、逆に来月以降どんどん気温が上がっていったら生きて行けるのか
こんばんは~、かりびーです!先々週の上海出張見聞録をちょこっとご紹介しときます(・◇・)ゞ。まず、宿泊ですが、今回は、こんな立派なホテルに宿泊いたしました.。゚+.(・∀・)゚+.゚。まあ出張内容が部下を伴っての工場見学とかではなく、3拠点の役員会のようなものだったの
こんばんは~、かりびーです!今日というか昨日というかの1月28日ですが、なんと!ドリアンのバナーをクリックしていただくと加算される「INポイント」がブログ開始以来初めての「760ポイント」という高得点となり、目が点状態になってます(@_@)。(←いや、目が@になってる
こんばんは~、かりびーです!年末日本帰省、その後フィリピンと中国への出張があり、そこでとても便利に使えたキャッシュレス決済カードのお話です(・∀・)つ。…と書くと、なんか宣伝記事みたいな感じですが、あくまでも自分で使ってみて便利だった~という感想ですので、そ
こんばんは~、かりびーです!昨日土曜日はお休みでしたが、バンコクのカミリオン病院に「帯状疱疹」と「23種混合肺炎予防」のワクチンを接種してもらいに行きました(・◇・)ゞ。この2種、年齢が上がると罹患、重症化リスクが上がるということで、お一人様生活(+医療費高い
こんばんは~、かりびーです!先週の日曜日、家から一番近いロータスでサクッとビールを買おう、とアルコール販売解禁時間帯(昼)に寄ったら、なんと!アユタヤのロータスにはかりびーの好きなビールが1種類も売ってなかったのでした。今のところ①鬼さん印ヴァイツェン、②孔
こんばんは~、かりびーです!年末に地方の実家に帰省した従業員からこんなものをいただきました(・∀・)つ。ちょっと小ぶりの青りんご風のフルーツですが、実はこれ「ナツメ(พุทรา=プッサー)」なんですよw(゚o゚)w 。ナツメってイメージとしてはもっと小さいもののよう
こんばんは~、かりびーです!先週上海に出張してきました(・◇・)ゞ。多分2019年以来だから実に6年ぶりぐらい??最近とみにいろんな噂がある中国。ネットの情報を見てると、日本人はビザ免除にはなったけど、行って大丈夫か???みたいな不安が抜けませんが、緊張の渡航
こんばんは~、かりびーです!どこまで続く「年末帰省話」なんですが、今日は帰省時に飲んだお酒のお話(・∀・)つ。(東村山のキャラ、ひがっしー)10月に帰省した際、こんな缶入りの「ワインソーダ」というのを飲んでそれなりにおいしかったのですが、今回は長丁場だから、と
こんばんは~、かりびーです!12月末ぐらいからにわかに気温が下がり、何度も寒い寒いとか書いてましたが、ここ数日は朝の外気温が22度ぐらい、日中は32度ぐらいとちょっと暑さが戻って来ました(・∀・)つ。(今朝の室温は26度ぐらいだったみたいです)しかし、まだ夜はクーラ
こんばんは~、かりびーです!昨年鬼太郎の映画が大ヒットしたこともあり、現在「鬼太郎の町」調布がひそかなブームになってるんですが、調布駅から布多天神社に向かう「天神通り商店街」は、めっちゃ鬼太郎色が強くて、商店街の入り口から、あ、ちょっとわかりにくいかな?
こんばんは~、かりびーです!1月1日、池袋の神社に初詣に行った、って書きましたが、実は翌2日ももう1度お参りに行ったのでした(・◇・)ゞ。(神社に向かう参道。こうしておけば、いちいち通行人の顔にモザイクかけずに済みますが、いまいち雰囲気が伝わりにくいかなあ)
こんばんは~、かりびーです!今年2回目の海外出張が終了し、昨夜遅く家に帰り着いたので本日は家でゆっくりしてました(・∀・)つ。正月日本で頑張って歩きすぎた(のに、ストレッチをさぼっていた)影響か、今年に入ってどーも足の調子が良くないというのもあって。ストレッ
こんばんは~、かりびーです!日本の実家から歩いて1分のところにあるヨーカドー系のスーパーに「サンドラッグ」さんという薬屋さんが入っているのですが、その中で、こんなものを発見w(゚o゚)w!おお、これはタイの「レッドブル」!!カティンデーンではありませんか.。゚+.(・∀
こんばんは~、かりびーです!1、2か月ぐらい前からなんですが、なんとなーく、家の中に小さなゴマのような甲虫が増えていて、こんな風に、気づくと壁や天井にポツ、ポツと黒い点がΣ(・ω・ノ)ノ。ちょっとグロいですが、アップにすると、こんな感じで、グーグル先生によるとど
こんばんは~、かりびーです!去年の11月ごろだったかなあ、日本の弟からいきなり、こんな画像がラインで送られてきて「???」という気分にさせられたのでしたΣ(´д`;)。「これは一体どこなのか、この画像で何を訴えたいのか」など謎の多い送信でしたが、どうも「(おい
「ブログリーダー」を活用して、かりびーさんをフォローしませんか?
こんばんは~、かりびーです!アユタヤで知る人ぞ知る有名なカフェと言えば、この「サタン」(・∀・)つ。「サタン」って何のこと?と思われそうですが、これ、タイ語の「สตางค์(サターン=お金)」なんですよ。場所はこの辺→ Satangお手頃価格で見た目もバエるスィー
こんばんは~、かりびーです!だいぶ前のことになりますが、「ライフハック」というタイトルで、洗濯機の洗濯槽の汚れを予防するために洗剤の投入口やらゴミ取ネットを外して乾燥させる、というのを始めた、とご紹介したんですが、なんと!それ以来本当に黒い海苔みたいな汚
こんばんは~、かりびーです!このブログは「タイ情報」ってカテゴリに登録しているのに、レストランなんかをご紹介してもたいていアユタヤのよくわからないような場所がほとんどで、読んでくださる方にとっては、なんの参考にもならないことが多いのですが(*´Д`*)、今回
こんばんは~、かりびーです!休みの間は家で夕食を食べることが多かったんですが、今回のハイライトとして何の気なしに買ってきて使ったこれ、めっちゃ良かったのでご紹介しときます(・∀・)つ。タイではむかーしからある調理用のシーズニングブランド「Lobo」さんの「Spicy
こんばんは~、かりびーです!先週の土曜日から、なんと!9連休だったソンクラン休みも本日で終わり。日本に帰省するよりはゆっくりできたものの、休みって終わりが近づくと急に時間の流れが速くなり「もう終わっちゃうの!?」って気分になりますよねえ( ´艸`)。なーんて
こんばんは~、かりびーです!連休中、お友達のFちゃんがお嬢さんを連れてかりびーの家に遊びに来てくれました(・∀・)つ。初めて会ったとき小学生だったはずのお嬢さん、今ではもう就職してお仕事している=あれから10年以上経ったんだ(@_@)!!といまさらながら驚きました
こんばんは~、かりびーです!連休も残すところあと2日ぐらいとなりましたが、休み中の1日、買いたいものがあってフューチャーパークというショッピングモールに行ってきました(・∀・)つ。買いたかったものはいくつかあったのですが、そのうちの一つはこんな、進撃の巨人のポ
こんばんは~、かりびーです!先日アユタヤの水かけ祭りに参戦した際、乗せてもらったドライバー君の車には、こんな装飾品があって.。゚+.(・∀・)゚+.゚。実はこのドライバー君はイスラム教徒。アユタヤって意外に多いんですよね、イスラムの子が。で「イスラム教的には水かけ祭り
こんばんは~、かりびーです!先日アユタヤ市内の水かけをご紹介しましたが、連休前の最終出勤日4月11日には、会社でも例年通り水かけ行事を実施しました(・∀・)つ。普段事務所内におまつりしている仏さまを表に出し、花でデコレーションしてお水を掛けられるようにセットし
こんばんは~、かりびーです!先日はこんなお店に行きました(・∀・)つ!ここアユタヤのセントラルデパートにほど近い位置にある「ベトナム料理」のお店なのですが、行ってみたら、またしても「ミシュラン」の看板が出てました(・∀・)。最近多いんですねえ、アユタヤのミシ
こんばんは~、かりびーです!4月13日=ソンクラン祭りの初日は、会社の子たち数名を誘ってアユタヤに水を掛けられに行ってきました(・∀・)つ。水かけ祭りの期間中、用事でどこかへ出かけようとした際水を掛けられるのはイラっとするかと思うのですが、その気になってちゃん
こんばんは~、かりびーです!今年は年頭からいろいろ忙しく、景気も良くないから気分もいまいちで、さらに今月は周年記念イベントあるからそっちにも頭も体も時間も取られるし…と、めっちゃ落ち着かないのですが、なぜかそんな中、突然家の前の日よけ屋根の延長工事を始め
こんばんは~、かりびーです!連休初日の本日は、ごく普通のお休みと同じくロータスに行ってマッサージと買い物、ラッキーにも行きつけの美容院のソンクラン休みが明日からだったので、ついでに髪もカット、と平穏な1日だったのですが、ロータスで見つけた、こんなものを買っ
こんばんは~、かりびーです!会社は本日が仕事納め、明日からソンクランの大型連休ハッピ~♡!!というところで、例年はこの時期帰省したりするワタクシなのですが、今年は休み明けに周年記念イベントなどがある関係から帰省は止めにして、近場でおとなしく(?)過ごすこ
こんばんは~、かりびーです!先日「ムーガタ」を食べに行った時、本当は一緒に行くはずだったQCのリーダーが行けなかったので、「今度は違うものを食べに行こうか」と話していたら、上司にあたるG女が「この前からエビが食べたいんですよ」と言い出したので、アユタヤ名物川
こんばんは~、かりびーです!マネロン対策なのか、詐欺対策なのか、少し前からタイの銀行の利用ルールがとても厳しくなっていて、いつの間にか1日に口座からおろせる金額が制限されたらしいし(最近あまり現金おろさないので、いくらが限度か忘れました(*´Д`*))、ネット
こんばんは~、かりびーです!先日書いたように、ソンクラン連休明けに「周年記念イベント」が実施される弊社、いろんな準備が粛々と(?)進んでいます( -д-)ノ。業者さん頼んで、こんな会社の俯瞰写真をドローンで撮ってもらったり(動画各種と静止画像いろいろ撮ってたっ
こんばんは~、かりびーです!さっき家に帰ってきたら、寝室の2つある電気のうち1つがつかなくて、またしても電球が切れたらしかったのでしたε=ε=(;´Д`)。最近なんか暗いなあ、って思ってたんだよねえ('A` )。予備電球も、ハシゴもあったのでサクッと交換して事な
こんばんは~、かりびーです!今朝スマホを見たら、「手術から5年」というリマインダーが表示されていて、「お、今日が丁度5年目なのか(@_@)」と、ちょっと感動しました。このリマインダー、多分自分が以前入れておいたものなんでしょうけど、すっかり忘れてた。過去の自分グ
こんばんは~、かりびーです!先日、朝の通勤途中に変な車を発見(・◇・)ゞ!見えますか?アップにすると…、ハイエースらしい車の上に、なんかトタン?っぽい素材の大きな箱が載ってて、車の後ろには住居用クーラーの室外機が…Σ(´д`;)。一体これは何なんだ?上の箱を
こんばんは~、かりびーです!今日からしばらくは、今回の帰省で実施された「地獄の行軍」の話になります(*´Д`*)。多分かりびーが中学1年か2年ぐらいの時だったと思うのですが、父が「映画のチケットもらったからお前たちで行ってきなさい」とかりびーと4つ下の弟に「八甲
こんばんは~、かりびーです!今回は移動日含み1週間の帰省だったのですが、実家3.5日、関西方面3日、移動0.5日みたいな感じでした。実家の滞在は短かったけど、とりあえず、いつものように両親とイオンモール行ったりして、その後銚子丸でお寿司を食べ(*´Д`*)、(銚子丸
こんばんは~、かりびーです!ソンクラン連休に日本に滞在中のことです。自宅から関西方面へ移動する予定の朝、起きたら、こんなメッセージがスマホに入ってましたΣ(・ω・ノ)ノ。普段使いのK-BANKの口座から「末尾0927」のカードで「UNIFORMES TOWN &COに対し(前日の)20時52分
こんばんは~、かりびーです!ソンクラン前、出社最終日のお話です。毎年最終日は全員でアロハシャツみたいのを着てきて、夕方マネージャーに対して水をかける儀式をしているんですが、今年はなんだかいつもと違う趣向があるということで、朝から土地神様の祠の前に、こんな
こんばんは~、かりびーです!昨夜家に帰り着いたのが夜中の12時ぐらいだったんですが、猛暑のタイで1週間家を空けたら、仏様にお供えしていた蘭の花がすっかり干からびてこんなことになっていて、出かける日に縁まで入れてあったお水もこのくらい減ってました。やっぱりねえ
こんばんは~、かりびーです!無事すべての日程を終え、今は成田で搭乗待ち中です(^-^ゞ。今朝京都から新幹線で東京まで来たのですが、時間の余裕あると思ったのに、万一を考えて3時間前には空港に着きたいと思うと、結局2時間ぐらいしか余裕がなく、当初考えていた成田途
こんばんは~、かりびーです!日本に来るまでちょっと頑張ってダイエットしていたので、その辺をご紹介(^-^ゞ。朝は、パンを半分にして、フルーツとヨーグルトを食べました。といっても、ヨーグルトは甘いやつだし、フルーツはソムオー(ザボン)とか、パパイアとか、その時に
こんばんは~、かりびーです!現在関西方面に遊びに来ています(^-^)v!毎年帰省の度に「日本国内を友達と遊べるのも両親が元気なうち…」と思うのですが、とりあえず今年も無事実行できた、と、胸を撫で下ろしながらの小旅行。両親が「久しぶりに帰ってきたのに、もう行くの
こんばんは~、かりびーです!毎回帰省にあたっては、準備がギリギリになり、何か忘れ物が発生するワタクシ(*^^*)。去年のブログを確認したら(←覚えてない)、前回はファストトラックを利用するためのレターを忘れていたらしかったので、それは早々に準備して、あとはパスポ
こんばんは~、かりびーです!連休前のことなんですが、古参従業員の女子から、何かいただきものをしちゃったんですね。きれいだけど、なぜか「MERRY CHRIS」って印刷されてて「マスはどこへ??」みたいな気分にさせられる紙袋に紫色のリボン(*^^*)。紫は日本では高貴な色で
こんばんは~、かりびーです!無事日本に到着し、実家入りしています(^-^)v。家の前の桜も、こんな感じで、まあ、半分ぐらいは残っていてくれたかな?って感じ。家の前の桜といっても、家の前にある児童公園の桜でうちの敷地ではありませんけどね┐(´∀`)┌。家の庭はこん
こんばんは~、かりびーです!前にエリエールのウェットティッシュがとてもいい香り!と発見しまして、それ以来、ウェットティッシュを買うなら、できるだけこのエリエールにしたいなあ、という気分になってて、先日ロータスのウェットティッシュ売り場を覗いたんですが、あ
こんばんは~、かりびーです!いよいよ本日から待ちに待ったソンクラン連休、というわけで、今年も実家に帰省+大阪の友人訪問をしてきま~す(・∀・)つ。今日から休みの所が多いから、道が混むかと思って早目に家を出たら、道路全然混んでなくて、23時55分の便なのに、18時半
こんばんは~、かりびーです!先日スズメとの死闘が始まったと書きましたが、実はあの2日後ぐらいに、窓のすきまをうーんと狭くしたら、あっけなくバトルは終了してしまいました.。゚+.(・∀・)゚+.゚。というか、なんでスズメが巣を作れるぐらい窓が広く開いていたのか?と思った
こんばんは~、かりびーです!先月の事ですが、バンコク病院で定期検診を受けてきました(・◇・)ゞ。乳ガンの手術したのが2020年の4月だったので、すでに完解4年目。体調は以前に比べるともう「超!」のレベルでいい感じなので、今回もサクッとマンモグラフィと超音波と血
こんばんは~、かりびーです!先週水曜日だったかな?午後製造部長Bがかりびーのところへ来て「ちょっとお願いがあるんですが。仕事とは関係ない個人的なことで申し訳ないんですけど」と言うのですねΣ(・ω・ノ)ノ。(3時のおやつにトウモロコシが出てきました。営業リーダーの
こんばんは~、かりびーです!いや~、毎日暑い!!いくら熱帯と言っても、あまりに暑すぎるんじゃないか、と思う昨今のタイランドなんですが、例によってブログランキングの自分のページに表示される過去記事を見たら、去年も同じような事書いてた( ´艸`)。しかも時期も
こんばんは~、かりびーです!先週のことですが、またしても寝室の電球が怪しくなってきたので、交換することにしました(・◇・)ゞ。寝室の2つの電球のうち1つは、去年の6月ごろすでに交換済み。その時の症状は、完全に切れたわけではなくチカチカする、というものでしたが
こんばんは~、かりびーです!昨日まで長々とチェンマイ旅行話にお付き合いいただき、誠にありがとうございました(・∀・)つ!普段のブログは生活の中でちょっと気になったこと、どっちかというと「笑える面白いこと」中心に拾って書いてるつもりなんですが、旅行記というと「
こんばんは~、かりびーです!長かったチェンマイ旅行記も本日が最終回になります~(^^)/。ランプーンのお寺にお参りした後は、これもランプーンの、「テラコッタ・ガーデン(The Teracotta garden at Lamphun)」というところに寄りました。ここ、一見アユタヤの歴史公園のよ