こんばんは~、かりびーです!毎回日本に帰るとなんだかんだ、実家の家飲みで飲みすぎるんですが、今回は!こんなのがおいしかったです.。゚+.(・∀・)゚+.゚。ちょっと前にフィリピンで飲んだ「サングリア」がとても気に入ったので、家で似たようなものを作ろうと四苦八苦(という
かりびーです!パワハラ受けて沈殿していたワタクシが、まさかの!大逆転で従業員100名余の日系製造業MDにしていただいたと思ったら、今度はサバイバーに!乱気流にもまれる人生だけど、タイ王国アユタヤ県で全力奮闘中~
1987年に来タイし、いくつかの仕事を経て今に至っています。 気が付けば在タイ期間の方が日本にいた期間よりどんどん長くなってる…。 最後の勤め先と思ったアユタヤの成形工場で、なぜかMD職という事になりましたが、人生万事塞翁が馬、3年目にガンが見つかりサバイバーになりました。これからの人生また何が起きるのか??ゴールはどこに??
こんばんは~、かりびーです!毎回日本に帰るとなんだかんだ、実家の家飲みで飲みすぎるんですが、今回は!こんなのがおいしかったです.。゚+.(・∀・)゚+.゚。ちょっと前にフィリピンで飲んだ「サングリア」がとても気に入ったので、家で似たようなものを作ろうと四苦八苦(という
こんばんは~、かりびーです!まあ、もう皆さんご存じかもしれませんが。こんなのをジェンワッタナのイミグレで見かけたので一応載せときますね(・◇・)ゞ。長期のビザや入国手続きの簡便さが売り物の「タイランド・エリート」の資格に「ブロンズ」版が出たそうで、なんと
こんばんは~、かりびーです!かりびーが頻繁に行くロータスのフードコートですが、最近お店がどんどん少なくなって、カオマンガイのお店が入っている並びはこんな風に他がすべて空き、というところまで来ちゃいました( -д-)ノ(この写真に写ってない位置にまだ5,6店舗営
こんばんは~、かりびーです!さて、お待ちかね(?)、ZIP AIR FULL FLAT搭乗之記でございます(●´ω`●)。出発前はマッサージ1時間してもまだ時間に余裕があったので、ミラクル・ラウンジで軽食をいただいて(コップに入ってるのはスパークリングワインだよ!)、それか
こんばんは~、かりびーです!2025年5月上旬の帰省時のZIP AIR関連について、備忘録を残しておこうと思います(・◇・)ゞ。前回は、なんと、年末年始の帰国にZIP AIR使ってたんですね(@_@)。今年はZIP AIRにご縁のある年なのかなあ、ってことで、遅ればせながら最近会員登
こんばんは~、かりびーです!先週の週末日本に帰省していた関係で、今週はなんか毎日あわただしく、週末の晩酌のメニューも久しぶりに「セブンで買えるもの!」みたいなラインナップになってしまいました( -д-)ノ。で、久々にセブンで「つまみになりそうなものを売ってるコ
こんばんは~、かりびーです!日本のイオンモールにカルディがあって、ふと見たら、お店の前の目立つ場所にめっちゃたくさん、タイの調味料やレトルトフードなんかが並んでるのでした\(◎o◎)/!。いつの間にかこんなにブームになっておったか。見ると、「タイ調味料人気No
こんばんは~、かりびーです!昨日の話の続きみたいになりますが、今回は日本でコンビニも寄る機会がなくて(´Д⊂)。ちょうど帰国中にNakkoさんがローソンの菓子パンを記事に載せてらして、試してみたいな~と思ったのですが、近所にローソンなく、そもそもおやつを食べる
こんばんは~、かりびーです!日本に帰省する前は、いつも「あれが食べたい、これも食べたい」みたいな気持ちを募らせるんですが、帰省=高齢両親と一緒に行動、ということになるので、なかなか思い通りにはいきません( -д-)ノ。今回は3泊4日と期間が短かったこともあり、朝
こんばんは~、かりびーです!ここ何回か、帰省のたびに実家近くでウォーキングしています(・∀・)つ。帰省時は3食食べる量が多いけど、運動する機会がないから…というのもありますが、今両親が住んでいるマンションは、かりびーがタイに来てから引っ越した先なので周辺の状
こんばんは~、かりびーです!夕べは少し飛行機の到着が遅れ、タイ到着が予定21:40に対して22:05。結果、家に帰り着いたのが夜中の0時過ぎになっちゃって、今日はちょっと余裕ないので、小ネタで( ´艸`)。本日午後1時のこと、仕事してたら突然!スマホの画面がこんな風にな
こんばんは~、かりびーです!三泊四日の帰省も終了し、成田で時間調整中です(^_^ゞ。タイへ戻る便は ZIP AIR の普通席なので、特に楽しみもなく、今晩遅く家に着くのに明日は朝から会社できついな~なんて思うばかり(´▽`)。(登場ゲート近くのこんなソファスペースでリラッ
こんばんは~、かりびーです!土曜日の夜は弟と外食しました(^-^)/!残念ながら両親抜きですが、かりびー的には弟が「土曜日仕事だから夕方なら良いよ」と、夕食の誘いに快諾してきたのがなんとなく良いサインのような気がして、嬉しかったですねぇ。正月帰省の際は約束して
こんばんは~、かりびーです!相変わらずネットが弱くてつながったり、つながらなかったり、ブログにも四苦八苦、その上お天気にも恵まれず、昨日は曇り、今日は雨でした(;´д`)。ま、たまにはこんなこともあるか、程度のトラブルで、トータルではオッケーですけどね┐(´
こんばんは~、かりびーです!夕べ初のフルフラット搭乗を果たしましたが、本当にいい!!一度知ってしまうと、もう夜行便は永遠にフルフラットを使いたい!即ちもう連休の帰省はムリ(´▽`)?なんて思ったことでした。その辺はまた改めてブログに上げようとおもうのですが
こんばんは~、かりびーです!このブログが公開される頃は飛行機の中のはず(←実際にはまだ搭乗ゲートでした(´▽`))。というわけで、日本帰省の荷造りのお話です(・∀・)つ。いつも通り、母に頼まれた甘いマヨネーズにドライマンゴー、ポテチやアマゾンカフェで売っているナ
こんばんは~、かりびーです!今年は正月に帰省したし、連休明けに周年記念イベントがあってせわしないから、というわけで4月のソンクラン連休は帰省しなかったのですが、(久しぶりにやよい軒で『ミックス・とじ』定食。いろんなものがカツ煮風の卵とじになってます)実は帰
こんばんは~、かりびーです!先日、ハンバーガーは日本で食べた方がおいしい、と思ったばかりなのに、なぜか先週また食べたくなってバーガーキングに入ってしまったのでした( -д-)ノ。この辺、自分の理性と欲求の間のコントロールがうまくいってないなあ、と思うばかりです
こんばんは~、かりびーです!先日ここに「液体洗剤と闘っている」という内容で、こんな記事を書いていたんですが、そこにいただいた「kou63さん」という方からのコメントがよさそうだったので「やるべし!」と決意しました(・◇・)ゞ。ただ普通のペットボトルに50㎖のし
こんばんは~、かりびーです!先週の日曜日の話です。一応一通りの行事も終了し、休日なので少し観光もしていただこうということで、会長を「ピンクのガネーシャ」で有名な「サマーン寺院」へご案内しました(・∀・)つ。場所はこの辺ですね→ วัดสมานรัตนาราม
こんばんは~、かりびーです!先日ロータスに買い物に行った時の事。レジで「おまけのハイターがこのカウンターにないので、持ってきてもらいますからちょっと待ってください」と延々と待たされたのに、結局在庫がなかったということで、売り場のバイトの女の子が申し訳なく
こんばんは~、かりびーです!先週の周年記念パーティーは、お客様をご招待して夕刻にホテルで実施したのですが、受付やお客様のご案内、その他サポート及び司会なんかを務めた会社スタッフには「アユタヤ」感の演出として、みんなこんな感じのタイ衣装を着せた(化粧⁺ヘア
こんばんは~、かりびーです!今週月曜日は、午前便で帰国される本社会長をスワンナプーム空港にお送りするため朝5時半に家を出たのですが、空港でのお見送りがすんだ7時半ごろ、ドライバー君に「どこかで朝ごはん食べてから会社行こう」と言ったら「空港周辺ではわからない
こんばんは~、かりびーです!つい2、3日前の社内の食堂前の木です(・◇・)ゞ。この写真だとちょっと見にくいのでアップにすると、見えますか?作りかけの鳥の巣がいくつもぶら下がってるんですよ(@_@)。以前にはなかったのに、急に増えた感じ。しかもこの数日前に大変な突
こんばんは~、かりびーです!会社の周年記念パーティーに関連して、本社オーナー会長もご来タイくださったので、こんなお店で夕食をしてしまいました(・∀・)つ!毎度おなじみこちらですね→ Kuang seafood (Ratchada)以前にもご案内して気に入っていただいたので、会長にと
こんばんは~、かりびーです!実は先週、会社の周年記念イベントが無事終了したのですね( -д-)ノ。24日はお客様をご招待してのパーティーで、26日は社内の宗教行事とランチパーティー。いや~、過去にない大イベントで、そっちの準備だけでも大変なのに、本社および系列会社
こんばんは~、かりびーです!何かの拍子に、行きつけのジムの近くにインド料理の店がある、という情報を発見して、かねてから一度行ってみたいなあ、と思っていたんですね。場所この辺 → Kavi Indian Restaurantこういう情報はどうやって発見するかというと、来客の接待
こんばんは~、かりびーです!連休の話が続いて恐縮ですが、休みの間に、こういう大きな袋2つ分の衣類を処分しました(・◇・)ゞ。3年前に引っ越してきた時「最低限いるものだけ」持ってきたはずなのに、その中に「いつかは着れるかも」みたいなものがたくさん紛れていたし
こんばんは~、かりびーです!連休の間に電気代の請求書が来たんですが、なんと!VAT込みで1,804.75バーツと思ったよりだいぶ安くて、逆にびっくり\(◎o◎)/!でした。先月は1,500.31バーツだったから20%ぐらいは上がったわけだけど、実は!この間屋根の工事をしてもらっ
こんばんは~、かりびーです!アユタヤで知る人ぞ知る有名なカフェと言えば、この「サタン」(・∀・)つ。「サタン」って何のこと?と思われそうですが、これ、タイ語の「สตางค์(サターン=お金)」なんですよ。場所はこの辺→ Satangお手頃価格で見た目もバエるスィー
こんばんは~、かりびーです!だいぶ前のことになりますが、「ライフハック」というタイトルで、洗濯機の洗濯槽の汚れを予防するために洗剤の投入口やらゴミ取ネットを外して乾燥させる、というのを始めた、とご紹介したんですが、なんと!それ以来本当に黒い海苔みたいな汚
こんばんは~、かりびーです!このブログは「タイ情報」ってカテゴリに登録しているのに、レストランなんかをご紹介してもたいていアユタヤのよくわからないような場所がほとんどで、読んでくださる方にとっては、なんの参考にもならないことが多いのですが(*´Д`*)、今回
こんばんは~、かりびーです!休みの間は家で夕食を食べることが多かったんですが、今回のハイライトとして何の気なしに買ってきて使ったこれ、めっちゃ良かったのでご紹介しときます(・∀・)つ。タイではむかーしからある調理用のシーズニングブランド「Lobo」さんの「Spicy
こんばんは~、かりびーです!先週の土曜日から、なんと!9連休だったソンクラン休みも本日で終わり。日本に帰省するよりはゆっくりできたものの、休みって終わりが近づくと急に時間の流れが速くなり「もう終わっちゃうの!?」って気分になりますよねえ( ´艸`)。なーんて
こんばんは~、かりびーです!連休中、お友達のFちゃんがお嬢さんを連れてかりびーの家に遊びに来てくれました(・∀・)つ。初めて会ったとき小学生だったはずのお嬢さん、今ではもう就職してお仕事している=あれから10年以上経ったんだ(@_@)!!といまさらながら驚きました
こんばんは~、かりびーです!連休も残すところあと2日ぐらいとなりましたが、休み中の1日、買いたいものがあってフューチャーパークというショッピングモールに行ってきました(・∀・)つ。買いたかったものはいくつかあったのですが、そのうちの一つはこんな、進撃の巨人のポ
こんばんは~、かりびーです!先日アユタヤの水かけ祭りに参戦した際、乗せてもらったドライバー君の車には、こんな装飾品があって.。゚+.(・∀・)゚+.゚。実はこのドライバー君はイスラム教徒。アユタヤって意外に多いんですよね、イスラムの子が。で「イスラム教的には水かけ祭り
こんばんは~、かりびーです!先日アユタヤ市内の水かけをご紹介しましたが、連休前の最終出勤日4月11日には、会社でも例年通り水かけ行事を実施しました(・∀・)つ。普段事務所内におまつりしている仏さまを表に出し、花でデコレーションしてお水を掛けられるようにセットし
こんばんは~、かりびーです!先日はこんなお店に行きました(・∀・)つ!ここアユタヤのセントラルデパートにほど近い位置にある「ベトナム料理」のお店なのですが、行ってみたら、またしても「ミシュラン」の看板が出てました(・∀・)。最近多いんですねえ、アユタヤのミシ
こんばんは~、かりびーです!4月13日=ソンクラン祭りの初日は、会社の子たち数名を誘ってアユタヤに水を掛けられに行ってきました(・∀・)つ。水かけ祭りの期間中、用事でどこかへ出かけようとした際水を掛けられるのはイラっとするかと思うのですが、その気になってちゃん
こんばんは~、かりびーです!今年は年頭からいろいろ忙しく、景気も良くないから気分もいまいちで、さらに今月は周年記念イベントあるからそっちにも頭も体も時間も取られるし…と、めっちゃ落ち着かないのですが、なぜかそんな中、突然家の前の日よけ屋根の延長工事を始め
こんばんは~、かりびーです!連休初日の本日は、ごく普通のお休みと同じくロータスに行ってマッサージと買い物、ラッキーにも行きつけの美容院のソンクラン休みが明日からだったので、ついでに髪もカット、と平穏な1日だったのですが、ロータスで見つけた、こんなものを買っ
こんばんは~、かりびーです!会社は本日が仕事納め、明日からソンクランの大型連休ハッピ~♡!!というところで、例年はこの時期帰省したりするワタクシなのですが、今年は休み明けに周年記念イベントなどがある関係から帰省は止めにして、近場でおとなしく(?)過ごすこ
こんばんは~、かりびーです!先日「ムーガタ」を食べに行った時、本当は一緒に行くはずだったQCのリーダーが行けなかったので、「今度は違うものを食べに行こうか」と話していたら、上司にあたるG女が「この前からエビが食べたいんですよ」と言い出したので、アユタヤ名物川
こんばんは~、かりびーです!マネロン対策なのか、詐欺対策なのか、少し前からタイの銀行の利用ルールがとても厳しくなっていて、いつの間にか1日に口座からおろせる金額が制限されたらしいし(最近あまり現金おろさないので、いくらが限度か忘れました(*´Д`*))、ネット
こんばんは~、かりびーです!先日書いたように、ソンクラン連休明けに「周年記念イベント」が実施される弊社、いろんな準備が粛々と(?)進んでいます( -д-)ノ。業者さん頼んで、こんな会社の俯瞰写真をドローンで撮ってもらったり(動画各種と静止画像いろいろ撮ってたっ
こんばんは~、かりびーです!さっき家に帰ってきたら、寝室の2つある電気のうち1つがつかなくて、またしても電球が切れたらしかったのでしたε=ε=(;´Д`)。最近なんか暗いなあ、って思ってたんだよねえ('A` )。予備電球も、ハシゴもあったのでサクッと交換して事な
こんばんは~、かりびーです!今朝スマホを見たら、「手術から5年」というリマインダーが表示されていて、「お、今日が丁度5年目なのか(@_@)」と、ちょっと感動しました。このリマインダー、多分自分が以前入れておいたものなんでしょうけど、すっかり忘れてた。過去の自分グ
こんばんは~、かりびーです!先日、朝の通勤途中に変な車を発見(・◇・)ゞ!見えますか?アップにすると…、ハイエースらしい車の上に、なんかトタン?っぽい素材の大きな箱が載ってて、車の後ろには住居用クーラーの室外機が…Σ(´д`;)。一体これは何なんだ?上の箱を
こんばんは~、かりびーです!先週土曜日バンコク病院に行った時「フードコート」でランチしたんですが、この「フードコート」という言葉が毎回出てこなくて「キャンティーン」とか書きそうになるのはなぜかなあ、というのが自分の謎( ´艸`)。まあ、とにかく、久しぶりにバ
こんばんは~、かりびーです!先日久しぶりに8番らーめんさんで「五目らーめん」をいただいたのですが、以前なら「パイタンラーメン」という豚骨スープ風のラーメン一択だったワタクシが、最近はこれがおいしくて、スープまでほぼ飲み切るぐらい気に入ってます.。゚+.(・∀・)゚+.
こんばんは~、かりびーです!ミャンマー大地震発生以来、タイのテレビニュースやラジオニュースを少しチェックするようになったんですが(逆に言うと、今まではタイに住んでるのに全然見てなかったですね(●´ω`●))、なんかやたらに「日本」という言葉が出てくるんです
こんばんは~、かりびーです!先週半ばの事ですが、ラヨーン県の客先を訪問しました(・◇・)ゞ。7年半ぐらい前MDになってから客先訪問の機会が増えたのですが、それ以前は品質の問い合わせとか具体的な案件があっての訪問、打ち合わせ、それも相手は圧倒的にタイ人が多い、
こんばんは~、かりびーです!地震の影響その後、なんですが、土日を挟んで地震後初めての営業日となる会社や省庁が多い中、本日はバンコク都内のあちこちで臨時休業や立ち入り禁止になった場所が発生しています。かりびーの会社にも多少影響あるのは「バンコク港」で、なん
こんばんは~、かりびーです!本日は休日だったのでマッサージに行ってきたのですが、終わって午後2時ごろ出てきたら、外が薄暗く、結構な勢いで雨が降っててびっくり(@_@)でした。おととい地震があったばかりで、今度は季節外れの大雨。なんか気持ちがどよーんってなります
こんばんは~、かりびーです!昨日のミャンマー大地震の影響で、バンコクでは①ほぼすべての商業施設が地震後に臨時休業となった、②BTS、MRTが運休、③多くのビルやコンドミニアムでエレベーターの使用が中止され、点検が済むまでは部屋に戻らないよう通知された、④建設中
こんばんは~、かりびーです!もう皆さんご存じと思いますが、本日タイ時間13時半ぐらいに、北部国境のミャンマー側でマグニチュード8.2と言われる大型の地震が発生し、バンコクまで揺れが伝わったそうです( -д-)ノ。「伝わったそうです」どころか、建設中だった30階建てのビ
こんばんは~、かりびーです!活字中毒のワタクシ、皆様のブログを拝読したり、ネットのニュースサイトやいろんな記事を読んだりするのが日々の楽しみですが、それ以外に、電子書籍でフツーに小説も読み漁ってます(・∀・)つ。ずっと使っていたSharpさんの「ココロブックス」
こんばんは~、かりびーです!半年近くも前の話で恐縮ですが(*´Д`*)、昨年末の会社のラッキードロー、毎年外れなし!をモットーに、お取引様から頂いたもの以外に、ちょこちょこしたものを買いそろえて従業員全員を対象にくじ引きをしておりまして、厳正なる抽選の結果、
こんばんは~、かりびーです!先日お寿司を買った際、フジスーパー2号店で、こんなものも見つけて買ってしまいました。お値引きで69バーツになってたんだよ(^^♪。ちゃんと日本製でしかも「大盛」っていいよねえ。でもちょっと最近金遣いが荒くなってるかもねえ。などと考え
こんばんは~、かりびーです!先日社食の業者さんが変わる、と書きましたが、新しい業者さん、なかなかいい感じで運営してくれてます(・◇・)ゞ。これは初日のメニューのうちの一つ。豚のガパオライス。前の業者さんに比べると、① ごはん(米)がおいしい、② おかずの
こんばんは~、かりびーです!昨日ロータスでちょっとよさそうなジャガイモを売っていたので、冷蔵庫に余ってた玉ねぎやニンジンも一緒に入れてホワイトシチューを作りました(・∀・)つ。(トンカツは先週の残りを冷凍しておいたやつ)もうちょっと涼しい時期の方が良かったの
こんばんは~、かりびーです!本日はお休みで特に予定もなかったので、毎年恒例のパワーストーン・ブレスの購入に行ってきました(・∀・)つ。ここ数年、毎年JJモールというサンデーマーケットに隣接のショッピングモール内の同じお店でその年のラッキーカラーのパワーストー
こんばんは~、かりびーです!ここのところ暑くて汗だく、と思っていたら、なぜか今朝は急に気温が下がって、朝の外気温24度でした(@_@)。ついおとといぐらいまでは朝から29度とかだったので、ちょっと寒い(´▽`)。そんな中、今月の電気代は!VAT込みで1,500バーツまで上が
こんばんは~、かりびーです!先日歯が欠けた(;´Д`)!と思ったのですが、その後歯医者さんで診てもらったら、ずーっと前に詰めたところが取れただけとわかり、根はまだ大丈夫と言うことで、今度は詰めずにかぶせてもらうことにしました=そのくらい大きく補修が必要な感
こんばんは~、かりびーです!先日タイ人部下2名と会社近くの「ムーガタ(タイ風焼肉鍋)」の食べ放題のお店に行ってきました。ムーガタなんて行くのはほんっとーに久しぶり(・∀・)つ!!3年前に今の家に引っ越してきて一人暮らしを始め、基本的に何の不自由もない毎日ですが
こんばんは~、かりびーです!毎年受けている簡易人間ドックというか、健康診断を先週受診してきました(・∀・)つ。ここ数年ずっと同じ、バンコクの「DYMクリニック」という日本人向けのクリニックで受診していて、だいぶ履歴も蓄積されてきたので、多少異常らしいものがあっ
こんばんは~、かりびーです!ちょっと前に「Snowy」という白ビールの「ラズベリー味」を飲んで「多少癖あるけど、これはこれであり」みたいな気分になったのですが、このSnowyにはほかに「Yuzu」風味のと「IPA」の2種があるので、今度はユズを試してみようかな~と思って、
こんばんは~、かりびーです!2匹のワンコ娘との同居生活では、朝晩のごはん以外に、お出かけ前にこんなおやつを上げるルーチンになってます(・∀・)つ。というか、娘たちはかりびーが出かけるのがそんなにうれしくないみたいなので、おやつで気をそらせた隙に外に出る、って
こんばんは~、かりびーです!昨日の続きです(・◇・)ゞ。約束の設置作業当日、まずはフィルター類が配達され、ついで、タンクの清掃チームが到来.。゚+.(・∀・)゚+.゚。チームと言ってもHomeproの下請けの個人業者さんでご夫婦で来てやってくれたんですが、清掃のためにタンク
こんばんは~、かりびーです!昨日ちょっと書きましたが、2月の頭にHomeproというホームセンターでちょっと大きな買い物をしたんですね(・◇・)ゞ。所得税控除に使用したかったというのもあったのですが、なんせ、この辺の水道水、本当に汚くて、フィルター付きのシャワー
こんばんは~、かりびーです!本日のタイトルを見て「いったい何がΣ(´д`;)??」と思われた方がいらっしゃるかもしれませんが、実はここ数年毎年書いている、タイ政府による「個人所得税減免プロモーション」が今年も実施されたのですよ(・∀・)。今年は「e-receipt、
こんばんは~、かりびーです!以前書いた事のある食堂業者さん、一旦やめた後、出戻りで戻ってきてそれ以来約3年間ずーっと毎日朝昼温かい食事を提供していてくれたんですが、今般またしてもやめたいという話がでてしまいましたΣ(´д`;)。なんか、お姉さんが近くで食堂を
こんばんは~、かりびーです!先週の土曜日、またお友達と「ザ・ワン・バンコク」に行っちゃいました(・∀・)つ!(ワンコ連れで来てる人がいた!このワンちゃん達とってもおとなしくてキュート~!!)あのハイソな雰囲気が気に入って、今後はお買い物なら「ザ・ワン・バンコ
こんばんは~、かりびーです!先日フィリピン出張で飲んだ「サングリア」がとてもおいしかったので、もう一度飲みたいな~、という気分になり、レシピを調べてみたら「好みのフルーツを切って砂糖をまぶしてしばらく置いてからワインに入れる。ソーダで割っても可」みたいな
こんばんは~、かりびーです!先々週のことになっちゃいましたが、日曜日家で昼ごはんを食べたので、(スープはインスタントだけどチャーハンは残りごはんを使った手作りです)食後のデザートに定番のアイスクリームをいただきました~ヾ(=^▽^=)ノ。これ、少し前に気になっ
こんばんは~、かりびーです!先日フィリピンでディナーを食べたショッピングモール「グリーンベルトモール」なんですが、レストランやテナントに囲まれた中庭が大きなグリーンベルト=緑地帯になってる、公園風な雰囲気もあるモールなんですね(・∀・)つ。最終日、朝少し時間
こんばんは~、かりびーです!先週のことになりますが、久しぶりに日本人を対象にした「リーダーシップ」のセミナーに参加してきました(・◇・)ゞ。このセミナー、3年ぐらい前に参加していて、その「Part2」というか、過去に参加した経験のある人用のリフレッシュバージョ
こんばんは~、かりびーです!先日ウタイタニーのピカピカしたお寺に行った時、このお寺の敷地内のこんな出店でお米を売ってたんですね(・◇・)ゞ。実はかりびーは特別なイベントのない月~木は、いまだに毎日会社にお弁当を持って行って、夕方の休憩時間にお弁当を食べて
こんばんは~、かりびーです!みなさ~ん、ご存じですか?Netflixで「阿修羅のごとく」って日本のドラマ配信してるんですよ、リメイク版というのかな(・∀・)つ?もともとは「向田邦子」さんが脚本書いたNHKのドラマだったそうですが、小説化されたり映画化されたりで、いろん
こんばんは~、かりびーです!もうずいぶん以前のことになりますが、他人もすなるグラブタクシーというものを我もしてみむとてするなり、というわけで、グラブタクシー登録をしようとしたのにできなくて( -д-)ノ。多分当時はまだバンコク以外ではあまり使えなかったのかもし
こんばんは~、かりびーです!フィリピン出張、2泊3日だったので、夕食を食べる機会は2回あったのですが、1日目はフィリピン着がすでに夕方で、ホテルに着いたら20時ちょっと前ぐらいのタイミングだったので、軽くつまみぐらいで、ということになり、唯一知っている「グリー
こんばんは~、かりびーです!先日のフィリピン出張、内容の濃淡は別にして一度に3社のお客様を訪問したのですが、すべてのお客様が同じ工業団地内にあるという至高のロケーションだったため、ゆっくりお昼をいただく時間まで取れたのでした( ´艸`)。というか、朝一番のお
こんばんは~、かりびーです!実は先日お会いしたNakkoさんに、こんなお土産もいただいてしまいましたヾ(=^▽^=)ノ!って、本当はもっといろいろいただいたのですが、あとは秘密ということで(・∀・)。このカレーメシ、お正月に日本から戻ってくるときZIP AIRの機内で食べ
こんばんは~、かりびーです!久しぶりにこんなものを買ってきました(・∀・)つ!かなり大型の「ドランゴンフルーツ」なんですが、これ、じゃーん!中赤いやつなんですよ.。゚+.(・∀・)゚+.゚(ちょっと暗くて見にくいですね)。ドラゴンフルーツは果肉が白いのが多いけど、味は赤
こんばんは~、かりびーです!昨日あまりにしょぼいホテルの事を書いちゃったので、お口直しにバンコクで寄ったおいしい焼き鳥屋さんのお話を。本社営業部長の出張最終日前夜、バンコクでの顧客訪問を終えた後、こんなお店に行ってみました(・∀・)つ。スクムビットソイ51ある
こんばんは~、かりびーです!先週のフィリピン出張は本社営業部長と一緒だったので、さすがに日帰りはムリと思い、日曜日にフィリピン入り、火曜日に戻る二泊三日の日程で行きました(・◇・)ゞ。顧客訪問は1日(一応3社)なのに二泊三日!ってめっちゃ優雅な感じもありま
こんばんは~、かりびーです!昨日の続きで~す(・∀・)つ!スパンブリーの大型水族館なんですが、敷地内に淡水魚、海水魚の両方の展示水槽と、小さな海底トンネル水槽のある展示館と、もう一つ大型トンネルのある展示館の2つがあって、別々にチケットが必要なつくりでした。
こんばんは~、かりびーです!先週「ウタイタニー紀行」を載せましたが、汗だく、脚ガクの山頂のお寺参観終了後は、車で1時間ほど移動して「スパンブリー県」の、こんな場所を訪問しました(・∀・)つ。ここもNakkoさんが見つけてくださったのですが、なんと!!淡水、海水の
こんばんは~、かりびーです!もう1週間以上前の話になってしまいましたが、バレンタインデーの朝、会社に着くと、こんな立派な花束が机のところに飾ってあったのでした\(◎o◎)/!!!いやこれは豪華な~と思ったらさらに、こんな花束や、こんな(しょぼい)チョコレート
こんばんは~、かりびーです!ようやく今年一番ハードな1週間が終了し、とりあえずホッとしているワタクシです(*´ェ`*)。実は先週の金曜日から本社営業部長がタイに出張してきて昨日帰ったばかりなのですが、滞在中一緒にフィリピン出張もあり、ほぼ毎日タイでの顧客訪問もあ
こんばんは~、かりびーです!ウタイタニー紀行の後は、また違う場所のお話があるんですが、ちょっといろいろ追い付かないので小ネタで小休止を( ´艸`)。昨日ご紹介した「カオ・サケークラン寺院」に、こんな花が咲いていて、すごくきれいだったんですよね.。゚+.(・∀・)゚+.゚
こんばんは~、かりびーです!なぜかワタクシの女性の友達はみんな「鬼軍曹」的なところがあり、一緒に出掛けると苦しい行軍を強いられることばかりなのですが(*´Д`*)、油断していたら今回もまた同行のNakko さんにきついタスクが与えられてしまいました。ここ、カオ・サ
こんばんは~、かりびーです!ウタイタニー紀行の続きで~す。美しいお寺を参拝後は、お寺近くの川べりのレストランでランチタイム(・∀・)つ!どこがいいかわからなかったので、最初に見つけたお店に飛び込んだんですが、とても広いお店で川に張り出したイカダの上にテーブル
こんばんは~、かりびーです!昨日の続きです(・∀・)つ!駐車場のすぐ奥にある「銀のお堂」を見た後は、広い敷地内を5バーツで移動してくれる遊覧バス( ´艸`)みたいな車に乗って、(遊覧バス風の何か)もう一つのお堂も参拝に行きました(・∀・)つ。っていうか、みんなが乗
こんばんは~、かりびーです!タイの在住歴だけは長いものの、ほとんど旅行なんかしてないワタクシ、たまに日本から知人、友人が来るとあちこち行って見聞を広めていますが、今回は旅の達人、ブロ友のNakkoさんと一緒に、またとっても珍しい場所に行っちゃいました.。゚+.(・∀・
こんばんは~、かりびーです!先日の事、朝会社に着いたら従業員が「カメがいますよ!」とかりびーを守衛の小屋の方にいざなうのでした( -д-)ノ。「カメ?別に見たくもないけど…」と思いつつ、あとをついていくと、守衛さんが守衛小屋からこんなカメを担ぎ出してきたのでし
こんばんは~、かりびーです!アユタヤのレストラン、というと、どうしても川沿いの景色のいいところ、になりますが、先日部門の新年会で行った「景色は全然よくないお店」がとってもおいしかったのでご紹介させてください(・∀・)つ。「カンパンガイヤーン」というイサーン
こんばんは~、かりびーです!先日日本からブロ友のNakkoさんが来タイされ、お会いする機会があったのですね(・∀・)つ。で、いただいたお土産がなんと!!じゃん!週刊少年ジャンプの…、「呪術廻戦」の最終回が掲載された、昨年10月14日号.。゚+.(・∀・)゚+.゚!!わざわざ買っ
こんばんは~、かりびーです!バンコク市内のルーフトップバーでお食事したいなんて思ったこともないワタクシですが、先日思いがけずこんな場所に行ってしまったのでした(・∀・)つ。このおしゃれなスペースは室内ですが、屋外の席もあって、テラス席はこんな感じ.。゚+.(・∀・)゚
「ブログリーダー」を活用して、かりびーさんをフォローしませんか?
こんばんは~、かりびーです!毎回日本に帰るとなんだかんだ、実家の家飲みで飲みすぎるんですが、今回は!こんなのがおいしかったです.。゚+.(・∀・)゚+.゚。ちょっと前にフィリピンで飲んだ「サングリア」がとても気に入ったので、家で似たようなものを作ろうと四苦八苦(という
こんばんは~、かりびーです!まあ、もう皆さんご存じかもしれませんが。こんなのをジェンワッタナのイミグレで見かけたので一応載せときますね(・◇・)ゞ。長期のビザや入国手続きの簡便さが売り物の「タイランド・エリート」の資格に「ブロンズ」版が出たそうで、なんと
こんばんは~、かりびーです!かりびーが頻繁に行くロータスのフードコートですが、最近お店がどんどん少なくなって、カオマンガイのお店が入っている並びはこんな風に他がすべて空き、というところまで来ちゃいました( -д-)ノ(この写真に写ってない位置にまだ5,6店舗営
こんばんは~、かりびーです!さて、お待ちかね(?)、ZIP AIR FULL FLAT搭乗之記でございます(●´ω`●)。出発前はマッサージ1時間してもまだ時間に余裕があったので、ミラクル・ラウンジで軽食をいただいて(コップに入ってるのはスパークリングワインだよ!)、それか
こんばんは~、かりびーです!2025年5月上旬の帰省時のZIP AIR関連について、備忘録を残しておこうと思います(・◇・)ゞ。前回は、なんと、年末年始の帰国にZIP AIR使ってたんですね(@_@)。今年はZIP AIRにご縁のある年なのかなあ、ってことで、遅ればせながら最近会員登
こんばんは~、かりびーです!先週の週末日本に帰省していた関係で、今週はなんか毎日あわただしく、週末の晩酌のメニューも久しぶりに「セブンで買えるもの!」みたいなラインナップになってしまいました( -д-)ノ。で、久々にセブンで「つまみになりそうなものを売ってるコ
こんばんは~、かりびーです!日本のイオンモールにカルディがあって、ふと見たら、お店の前の目立つ場所にめっちゃたくさん、タイの調味料やレトルトフードなんかが並んでるのでした\(◎o◎)/!。いつの間にかこんなにブームになっておったか。見ると、「タイ調味料人気No
こんばんは~、かりびーです!昨日の話の続きみたいになりますが、今回は日本でコンビニも寄る機会がなくて(´Д⊂)。ちょうど帰国中にNakkoさんがローソンの菓子パンを記事に載せてらして、試してみたいな~と思ったのですが、近所にローソンなく、そもそもおやつを食べる
こんばんは~、かりびーです!日本に帰省する前は、いつも「あれが食べたい、これも食べたい」みたいな気持ちを募らせるんですが、帰省=高齢両親と一緒に行動、ということになるので、なかなか思い通りにはいきません( -д-)ノ。今回は3泊4日と期間が短かったこともあり、朝
こんばんは~、かりびーです!ここ何回か、帰省のたびに実家近くでウォーキングしています(・∀・)つ。帰省時は3食食べる量が多いけど、運動する機会がないから…というのもありますが、今両親が住んでいるマンションは、かりびーがタイに来てから引っ越した先なので周辺の状
こんばんは~、かりびーです!夕べは少し飛行機の到着が遅れ、タイ到着が予定21:40に対して22:05。結果、家に帰り着いたのが夜中の0時過ぎになっちゃって、今日はちょっと余裕ないので、小ネタで( ´艸`)。本日午後1時のこと、仕事してたら突然!スマホの画面がこんな風にな
こんばんは~、かりびーです!三泊四日の帰省も終了し、成田で時間調整中です(^_^ゞ。タイへ戻る便は ZIP AIR の普通席なので、特に楽しみもなく、今晩遅く家に着くのに明日は朝から会社できついな~なんて思うばかり(´▽`)。(登場ゲート近くのこんなソファスペースでリラッ
こんばんは~、かりびーです!土曜日の夜は弟と外食しました(^-^)/!残念ながら両親抜きですが、かりびー的には弟が「土曜日仕事だから夕方なら良いよ」と、夕食の誘いに快諾してきたのがなんとなく良いサインのような気がして、嬉しかったですねぇ。正月帰省の際は約束して
こんばんは~、かりびーです!相変わらずネットが弱くてつながったり、つながらなかったり、ブログにも四苦八苦、その上お天気にも恵まれず、昨日は曇り、今日は雨でした(;´д`)。ま、たまにはこんなこともあるか、程度のトラブルで、トータルではオッケーですけどね┐(´
こんばんは~、かりびーです!夕べ初のフルフラット搭乗を果たしましたが、本当にいい!!一度知ってしまうと、もう夜行便は永遠にフルフラットを使いたい!即ちもう連休の帰省はムリ(´▽`)?なんて思ったことでした。その辺はまた改めてブログに上げようとおもうのですが
こんばんは~、かりびーです!このブログが公開される頃は飛行機の中のはず(←実際にはまだ搭乗ゲートでした(´▽`))。というわけで、日本帰省の荷造りのお話です(・∀・)つ。いつも通り、母に頼まれた甘いマヨネーズにドライマンゴー、ポテチやアマゾンカフェで売っているナ
こんばんは~、かりびーです!今年は正月に帰省したし、連休明けに周年記念イベントがあってせわしないから、というわけで4月のソンクラン連休は帰省しなかったのですが、(久しぶりにやよい軒で『ミックス・とじ』定食。いろんなものがカツ煮風の卵とじになってます)実は帰
こんばんは~、かりびーです!先日、ハンバーガーは日本で食べた方がおいしい、と思ったばかりなのに、なぜか先週また食べたくなってバーガーキングに入ってしまったのでした( -д-)ノ。この辺、自分の理性と欲求の間のコントロールがうまくいってないなあ、と思うばかりです
こんばんは~、かりびーです!先日ここに「液体洗剤と闘っている」という内容で、こんな記事を書いていたんですが、そこにいただいた「kou63さん」という方からのコメントがよさそうだったので「やるべし!」と決意しました(・◇・)ゞ。ただ普通のペットボトルに50㎖のし
こんばんは~、かりびーです!先週の日曜日の話です。一応一通りの行事も終了し、休日なので少し観光もしていただこうということで、会長を「ピンクのガネーシャ」で有名な「サマーン寺院」へご案内しました(・∀・)つ。場所はこの辺ですね→ วัดสมานรัตนาราม
こんばんは~、かりびーです!**今週一杯ちょっと出張者対応が続く関係で、ブログは1日おきの掲載となります。ご了承ください~(^^)/**ここのところ、急にバンコク訪問頻度が上がったワタクシ、先日はエンポリウムのフードコートでランチなぞをいただいてしまいました(
こんばんは~、かりびーです!**今週一杯ちょっと出張者対応が続く関係で、ブログは1日おきの掲載となります。ご了承ください~(^^)/**4月ソンクランの帰省最終日、京都から新幹線で東京へ出て、そこから成田経由でタイに戻った、というのは前に書きましたが、東京駅を
こんばんは~、かりびーです!**今週一杯ちょっと出張者対応が続く関係で、ブログは1日おきの掲載となります。ご了承ください~(^^)/**え~っと、もういい加減飽き飽きした!と思われる方も多いと思うので、自分の備忘として(?)書きますが( ´艸`)、また「ゲ謎」の話題
こんばんは~、かりびーです!**今週一杯ちょっと出張者対応が続く関係で、ブログは1日おきの掲載となります。ご了承ください~(^^)/**先日書いたように、最近バンコクの歯医者さんに通いだしたので、バンコクでお買い物する機会ができちゃいました。というわけで、フジ
こんばんは~、かりびーです!**今週、来週とちょっと出張者対応が続く関係で、ブログは1日おきの掲載となります。ご了承ください~(^^)/**先日、日本のお友達がタイに見えたので、ちょこっとだけアユタヤをご案内しました(・∀・)つ!定番の涅槃仏のあるお寺「ワット・ヤ
こんばんは~、かりびーです!**今週、来週とちょっと出張者対応が続く関係で、ブログは1日おきの掲載となります。ご了承ください~(^^)/**「地獄の行軍」は一応京都水族館で終わり、みたいな感じだったんですが(本当のところ、そのあとまた水族館→京都駅→四条駅→ジ
こんばんは~、かりびーです!**今週、来週とちょっと出張者対応が続く関係で、ブログは1日おきの掲載となります。ご了承ください~(^^)/**実は先々週からバンコクの歯科に通い始めています(・◇・)ゞ。もともとはタマサート大学病院の先生が治療してくれるローカルの
こんばんは~、かりびーです!先日久しぶりに8番らーめんさんに行ったら、 麻辣ざるらーめんというメニューが出てたので試してみました.。゚+.(・∀・)゚+.゚!麻辣味は好きなんですが、ざるらーめんというと冷たいんだろうか?あの麻辣味は冷えた麺に合うのか?と少しドキドキし
こんばんは~、かりびーです!4月26日会社の設立記念日には、もう一つ恒例の行事があって、それは、土地神様の祠の飾り物を一新して、お供えをし、リーダー以上で心を一つにしてお参りする、というものなんですね(・◇・)ゞ。例年の通り、野菜、果物、スィーツをブラフマー
こんばんは~、かりびーです!去る4月26日は会社の設立記念日で、今年もいろんな儀式を執り行いました(・∀・)つ。4月26日の朝は、7時半に9人のお坊さんをお招きして、サイバーツと呼ばれる寄進(喜捨)実施。お坊さんに差し上げるお供物は従業員各自が準備してくるので、会社
こんばんは~、かりびーです!昨日の続きです(・∀・)つ。薬師寺、唐招提寺拝観後、いよいよ京都に入りました!(ミャクミャクがお出迎え!)ここまで2日間H子と宿泊してきたのですが、大阪在住の彼女はこの日は自宅に帰るということだったので、かりびー一人の宿として「ア
こんばんは~、かりびーです!こちらの続きになります(・∀・)つ。「天平の宴」の翌日の朝食でっす。奈良パークホテルさんの朝食はブッフェスタイルで、和洋一通りそろってる感じでした.。゚+.(・∀・)゚+.゚。前日吉野の宿の朝食が完全な和食でコーヒーもなかったので、この日は洋
こんばんは~、かりびーです!本日5月6日の午後、ようやく!!待ちに待った雨が降りました~。ヤタっヾ(=^▽^=)ノ。実は土曜日からマイクロソフトの予報では雨が降るってことで、さかんにスマホやパソコンに「雷雨」なんて表示が出てたんですが、全く雨の気配がないまま今日
こんばんは~、かりびーです!ここのところ、日本帰国話が続いちゃいましたが、ふと気づくと、すでにソンクラン連休から2週間も経った5月( ´艸`)。というわけで、少しタイの話も混ぜつつ、日本帰国話も終わりまで続けたいと思います。書いとかないと忘れるからねえ(・∀・
こんばんは~、かりびーです!昨日の「天平の宴」にちょこっと補足を(・◇・)ゞ。実は最初に出てきたメニューの赤丸の部分に、こんな感じの、キャラメルというか、羊羹というか(?)みたいなものがあったんですが、実はこれは「蘇」という「動物の乳」を煮詰めて作った古
こんばんは~、かりびーです!友人H子が手配してくれた奈良での宿泊なんですが「奈良パークホテル」という、駅からはちょっと離れた場所のホテルでした。ここ、名前は「ホテル」で建物は5階建てぐらいのビル仕様なんだけど、お部屋はこんな風に入り口で靴を脱いであがる旅館
こんばんは~、かりびーです!なんかちょこちょこ間が空いて継続性なくてすみません( ´艸`)。めっちゃ広い東大寺境内の中のお茶屋さんで至福の休憩を取った後は、二月堂を見学しました(・∀・)つ。多分ご存じの方も多いと思うんですが、この二月堂では毎年3月に「お水取り」
こんばんは~、かりびーです!何度も同じ話ですみません。自分の性癖的に、今「これが!」ってなると、どーもしつこくなってしまう傾向があるんですよねえ。というわけで、またしても「ゲ謎」なんですが(*´Д`*)、実は先日JIMMYさんからのコメントにもあった通り、「アマプ
こんばんは~、かりびーです!日本旅行記、写真の整理とかがなかなか間に合わないので、本日は別のお話を(・∀・)。日本で買ってきた自分用のお土産なんですが…、この真ん中の試験管みたいなガラスの細長い瓶、見えますか?これ、実はホームセンターのニトリさんで売って
こんばんは~、かりびーです!一昨日の続きです(・◇・)ゞ!さて、足ガクガク状態でなんとか吉野駅にたどり着き、そこから2時間かけて電車で奈良に出たのですが、奈良駅で荷物をロッカーに預けた後、駅前から出る遊覧バスみたいなのに乗って東大寺へ行きました(・∀・)つ。