chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
すばらしき通勤通学列車Ⅱ https://inumaki-go123.hatenablog.com

主に関東周辺を走る通勤通学型列車の撮影画像を掲載しています。 東武東上線はひいき路線です。

本いぬまき号
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/30

arrow_drop_down
  • 2月の強い雨 9101F

    こんばんは。今回は2021年東武東上線で撮影した画です 2月にしては珍しい 強く降る雨 その中を東上の古豪9101Fをねらいました 今記事掲載時現在、運用離脱中の9101F また元気に戻ってくることを願っております 今回は以上です

  • 離脱中9101F近況画像など

    こんばんは。今回は調子を崩し森林公園検修区で眠っている東武東上線の車両9101Fの近況画像です。 初めに申し上げておきますと、とくに私の訪問時に9101Fに動きはありませんでした 敷地外からちょっと撮影してみましたが、至って平穏な9101Fの周囲 どこを悪くしたのか定かではありませんが、ネットでは電気系統?の故障とうわされているようで、はたして… 運良く両側に車両がいなかったので編成がうまく収まってくれました 本線から最後の1本だった30000系、31609F+31609Fが東上線にやってきそうな動きもあるため何だかそれらの動きが不穏な気配のように感じられますが、どうにかまた元気な姿を見せて欲…

  • 【一月】9101F【快急】

    こんばんは。今回は2021年2月に東武東上線で撮影した画です。 下板橋~北池袋 9101Fは「快速急行」種別で運用中 ところでこの9101Fですが、現在、車両機器に不具合があって、運用離脱中とのことです。 つい先日まで元気に運用に就いてたんですけれどね...心配です また戻ってきてくれますように… 今回は以上です

  • 【一月】薄化粧9101F【雪】

    こんばんは。今回は2021年1月に東武東上線で撮影した画です。 池袋駅で9101Fの入線を待ちます 来た! ちょっとお化粧してきましたね~ もっとがっつり盛ってきてもらう予定で撮影にやってきたのですが…w ことのほか薄化粧でありました~ 今回は以上です

  • 【一月】営業運転専念に戻ってきた頃の一カット【9101F】

    こんばんは。今回は2021年1月に東武東上線で撮影したときの画です。 東上線のネタ車9101Fですが2020年末から2021年1月中旬くらいまであまり営業運転に就かない時期がありました 基本、車庫で寝ていることがほとんどで、時折ホームドアを運ぶ業務運用に就くといった具合でした いよいよ9101Fは時世の影響もあって、ひっそりと旅客運用から退いてしまったのか、ないし旅客運用では予備的扱いになってしまったのではないかと心配していました…… が、運用報告サイトで旅客運用に戻ってきた9101Fを知り 即席ながらJR池袋駅のホームから撮影 一番ホーム入線中の9101Fです 画だけ見るとふつうな9101F…

  • 地上住宅街をゆく2063F

    こんばんは。今回は2021年1月に西武池袋線で撮影した画です。 池袋~椎名町 冬場の住宅地脇は影に沈むのが早い 明るさ確保には少々難儀しますが… 個人的には高架区間とかより、地上の家々の隙間を縫っていくという感じこそが「都内の私鉄沿線」って印象がつよいのでこういう区間はとても好きです。 幕車で菱パンな2063Fはそういう雰囲気にもあってますねw イレギュラーなことがない限り練馬~池袋区間は東急車も東京メトロ車もやってこないので車両的には面白味が減ってしまいますが、沿線雰囲気的には西武沿線で最も好きな区間です。 今回は以上です

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、本いぬまき号さんをフォローしませんか?

ハンドル名
本いぬまき号さん
ブログタイトル
すばらしき通勤通学列車Ⅱ
フォロー
すばらしき通勤通学列車Ⅱ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用