chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TMTMの徒然ブログ http://tmtm555.blog.fc2.com/

磐越西線の蒸気機関車を中心に昔撮影した現役SLや旧型電気機関車、さらに身近な自然を紹介します。

TMTM
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/02/06

arrow_drop_down
  • 直方機関区 【福岡県】 その2

    前回に続き、九州は筑豊本線の直方機関区です巨大な扇形車庫に加え、巨大な給炭設備がありました給炭を終えたD51と比べると、その巨大さが目立ちます79668は行橋区の罐で、C50-58から引き継いだ「波に千鳥」の装飾が施された門デフを装備してました (画像では見辛いですがデフ上部後方に千鳥があります)直方駅は筑豊炭田の石炭輸送の拠点駅として発展した駅で、9600牽引の貨物列車がひっきりなしに行き来してました画像は貨物列...

  • 直方機関区 【福岡県】 その1

    1975年3月8日現在の直方機関区(福岡県)です(国土地理院の空中写真より)画像の中央やや下に巨大な扇形車庫と転車台が写っています、転車台は画面中央やや左にも確認できます筑豊本線無煙化から1年近くが経っており、巨大な給炭設備があったのですが見当たりません扇形車庫の一部です転車台のD60-22、門デフが多かった記憶があるのですが標準デフですね、化粧煙突がいいです離れた転車台のD51-542、若松機関区所属の罐です1972...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TMTMさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TMTMさん
ブログタイトル
TMTMの徒然ブログ
フォロー
TMTMの徒然ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用