chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • パターン化している土曜日。

    最近は、土曜日の行動がパターン化している。 朝起きて、土曜はのんびりしてしまう。なかなか動けない。そんなにやることはないので、まあいいや。 簡単に家事を済ませたら、八百屋散歩へ行く。 最近は少し遠めの八百屋にも行くようになったので歩数が増えた。 今日のお買い得品。 ミニトマト108円、ほうれん草120円、長ねぎ108円。あまりいいのがなかった。 キャベツが安くて欲しかったんだけど、かなり重かったので諦めた。 てくてく歩いてスタバへ。最近行きすぎ? 食べたかったアールグレイミルククリームドーナツ。これ美味しい!リピートしたい。 ただ、掴んで食べるための紙を貰ったからかぶりついたけども、私は口が開…

  • 今週のミニタッパー弁当と、大好きなカマンベール。

    職場のお昼はヨーグルトと焼き芋を貰うことが多いのでミニタッパー弁当。 まずは、砂肝炒め、もやしナムル、ミニトマト。 カサゴの煮付、小松菜おひたし、ミニトマト。 鶏チリ、かぼちゃの煮物、ミニトマト。 豚肉とピーマンの炒め煮、セロリ炒め、ミニトマト。 今週はカマンベールチーズを貰うことが多かった。カマンベールチーズ、高くて自分では買えないので、たまに貰えるのが嬉しい。2P貰って、はちみつをかけて食べる。 美味しくて嬉しくもありつつも、いつものお昼に加えると食べ過ぎになるようで、翌日体重が増えてしまう。好きなものを食べつつ、食べ過ぎを防ぐにはどうしたらいいの。 ミニタッパー弁当は唯一の栄養源な気がす…

  • やっとこさ、爪研ぎポールを買い替えた。

    前にねここさんの爪研ぎポールを替えたのは2022年の12月らしい。 seri-o.hatenablog.jp この爪研ぎポール、あまり質がよくなくて、2年でぼろぼろになった。 ひゃあ、この上ないぼろぼろ。 買い替えなきゃ…と思いつつ、伸ばし伸ばしになっていたのだけど、重い腰を上げて、やっとこさエイヤーと注文した。(クリックするだけなんだけど…) じゃーん。 ほぼ同じサイズ。 写真は撮れていないけども、ねここさん、早速使っている。 「タワーも爪研ぎも新しくなってご機嫌よ。」 消耗品とはいえ、今度のはそこそこ長持ちしますように。

  • ブラックキャップの季節だね。

    この部屋に住んでから13年以上。 毎年5月頃になると、ゴキ対策でブラックキャップを設置している。そして、効き目は抜群。ゴキを見ることはなかった。 …なのに、この前、ねここさんが天井ばかり眺めているので、目線の先を追ってみたら! 大きなゴキが歩いてた!ギャー。天井だしどうすることもできない。そのうち出て行ってくれることを願う。 去年はブラックキャップより値段の安い、ゴキファイターを設置したのよね。 これがあまりよくなくて、一部薬剤が溶け出して茶色い液体がこぼれて汚れたりした。効き目もイマイチだったんだろうか… やっぱり多少高くても、ブラックキャップだ。 買ってきて、早速置き換えた。これで安心か。…

  • 消化器科通院と吐き気対策。

    今日は半日で早退して、消化器科通院の日。 お昼は、この前から気に入っているパン屋さんの厚切りトーストセット。 多分飽きるまでこれを食べる気がする。少しだけでも、野菜を食べた満足感がある。 でもちょっと、コンビニのシュークリームも食べたい。いや、普段から食べてるけど。シュークリームはいくら食べてもいいですからね。 病院に行ってみると、待合室が結構すいているように見えつつも、時間がかかった。 前回受けた血液検査の結果が出た。相変わらず、CKが高いのと、赤血球、ヘモグロビンが少なく少々貧血気味。でも、鉄分が足りているから大丈夫と言われた。他は何も問題なし。 ついでに、最近の夕方からの吐き気を相談して…

  • 魚を貰い、嬉しくもありつつ、しんどくもある。

    今日は残業で遅くなった。その代わりに明日も木曜も金曜も早退するもんね。 遅くなった日に限って、上司から釣ってきた魚をいただいた。 まるまるのカサゴなんて滅多に食べられないから、嬉しいんだけど、遅く帰宅してから、鱗を取って、調理するのってめちゃくちゃ気が重い。 調理自体は、煮付と酒蒸しにするから、ホットクック・シリコンスチーマーを活用して楽々なんだけど、やっぱり、下準備の鱗取りや、分厚いので切るだけでも力がいるし、台所中汚れるし、ゴミは凄く出ちゃうし、終わったら22時過ぎで疲れ果てた。 今日も夕方から吐き気が酷く、飴すら気持ちが悪いので、夜は食欲なし。作ったけど食べていない。 あー、がんばったが…

  • 皿洗いゲームクリアと報酬シュー。

    今日は早起きしてバイト。 バイトは2週間おきにしようかと思いつつ、1週空くと次に行くのが気が重くなるから、毎週入れる方がテンポがいいかな。 今日は5分遅く出発してみたけど、まだまだ早く着いてしまう。次は6時半に家を出てみよう。 今日のメンバーは、私、ハイパーベテランタイミーさん、いつものベテラン男の人、まあまあ新しい人、初めての人、のタイミー5人プラスパートさん2人。 この人数、メンバーなら時間内に終わるだろう。 でも今日は結構忙しかった。まあまあ新しい人と同じポジションでやっていたのだけど、タイミングが合わず、スムーズにいかなかった気がした。 それにしても私は何回入っても、ベテランさん達のよ…

  • フロスが取れなくなった!

    昨日の夜、歯磨きの後、いつも通りフロスをやってたら、下の歯に挟まってどうにもこうにも取れなくなってしまった! かなり粘ったのだけど、完全にひっかかっている。新しくフロスを通して取ろうとするも無理だった。 長い糸がひっかかっている状態なので、とりあえず、ほどほどの短さにハサミで切って、こりゃ歯医者に行くしかないなと思いつつ寝た。 朝ごはんは食べない方がいいだろうと思いつつも、おなかが減って食べた。糸が口の中にあるので気持ちが悪い。 9時に歯医者が開くと同時に電話して、どうにか早めに診て欲しいとお願いしたところ、今日の13時に予約を入れてくれた!助かる。 診察まで時間があるので、とりあえず八百屋散…

  • 今週のミニタッパー弁当と、続く吐き気と、腸の調子は良い。

    職場のお昼はヨーグルトと焼き芋を貰うことが多いのでミニタッパー弁当。 まずは定番レバーの甘辛煮、もやしナムル、ミニトマト。毎週月曜日はレバーと砂肝のローテーション。 ムネ肉のめんつゆカレー生姜焼き、ほうれん草ナムル、ミニトマト。 ウインナじゃがのウインナ抜き、大根の葉炒め、ミニトマト。ウインナじゃがは甘くて大好きだけどウインナーは肌に悪いから食べない。 今日は吐き気を抑えるために、試しにコーヒーを控えた。午前中はいい感じ。コーヒーの変わりに白湯を飲んで、美味しく感じた。 昼ごはんもギリシャヨーグルトが美味しく、機嫌よく食べる。 しかし、昼過ぎから徐々に気持ち悪くなる。そのうち、白湯すら、飲んで…

  • 免許の更新に行き、マイナ免許証に後悔する。

    今日は仕事を休んで免許の更新。私は免許の更新が大の苦手。更新するまで気になってそわそわするから、誕生日約1ヶ月前に早々に行ってきた。 免許センターは、今回から予約制になっている。スマホかPCで予約するんだけど、PCで予約して、予約画面のスクリーンショットを指示されたけど、取れなかった(取れても持って行けない)。念のため番号を控えて、いざ出発。 今日の目標。 1.迷わず免許更新センターに着くこと →○ 違反者講習なので免許センターまで行かねばならない。だいぶ前になるけど、免許センターに行こうと思って間違えて高速に乗ってしまい、全然違うところに行ったことがあるので、着くまで不安。1時間みたら大丈夫…

  • やっぱりダメ。カフェインも吐き気の一因か?

    昨日の夜の日記を書いてから、やっぱり気持ちが悪くなってきた。 夜中も嫌な夢ばかり見て何度も目が覚めるし、その都度気持ちが悪い。 朝になったらまた少しマシ。朝ごはんは美味しく食べられる。 昼も大丈夫。いつものメニューを食べる。 それなのに、夕方からもうダメ。飴すら気持ちが悪い。 食べ過ぎ注意と思って夜食べないことが多かったけど、胃に隙ができるのがいけないのかなぁ。自分では空腹だとは思わないんだけど、本当、夕方から吐き気が来る。 仕事中、インスタントコーヒーをよく飲むので、カフェインか? 試しに金曜日はコーヒーをやめてみるか… 他に何も考えられないぐらい気持ちが悪いので毎日こんな日記になってしまう…

  • 今日は吐き気が落ち着いていた。

    昨日は本当に吐き気が酷くて、寝ていても気持ちが悪かった。 夢の中で、久々の友達に会ったのに気持ちが悪くて何も食べられず「帰るわ…」と解散していた。目が覚める都度、吐きそうになる。 恐る恐る朝起きたら、少し気持ち悪いのが治まっていた。いつもの朝ごはん、わかめごはんとブロッコリーたまごサラダを食べてみたら、大丈夫だった!普通に食べられた。よかった… 出勤して、まだ少し匂いに敏感で、バスで気持ち悪くなったり、タバコ臭さで気持ち悪くなったりするけども、昨日に比べれば全然マシ。 今日は半日勤務なのに、お昼に、ギリシャヨーグルトと焼き芋とカマンベールチーズの大好き3点セットを貰ったので、美味しく食べた。い…

  • 夜の吐き気が復活してしまった。

    昨日おとといぐらいから、夜何となく気持ちが悪かった。昨日の夜は食べず。 今日は朝、楽しみにしていたファミマの新作、白生コッペパントリプルチーズを食べてみた。 しょっぱみが美味しかったけども、チーズクリームがちょっと脂っこく感じて、1回でいいかなという感じ。いつものもっちパンミート&チーズの方が好きだな。 お昼には、貰ったギリシャヨーグルトにシナモンとはちみつを入れたら、とんでもない美味しさになって上機嫌だった!焼き芋も美味しいし。 そこまではよかったのに、夕方ぐらいから吐き気がしてどんどん気持ち悪くなっていった。飴を食べたらいつもなら治まるのに、今日は治まらない。 帰りのバスも吐きそうになるの…

  • 皿洗いゲームと、気になることこまごまを片付ける。

    今日は早起きしてバイト。でも少し遅めに5時に起きた。 これで6時20分に出発してるんだけども、朝は道が空いていて、始業30分前に着いちゃって早すぎる。15分前でいいので、5分ずつ出発を遅らせてみようと思う。 今日はハイパーベテランタイミーさんがおらず、タイミーは、私、いつものベテラン男の人、新しめの女性2名、新しめの男性1名だった。パートさん2名。 やっぱり、パートさんが2名揃っている日は、作業が速く終わるな。15分前ぐらいに終わった。 最近は皿洗いゲームだと思ってやっている。その日のメンバーで時間内に終わるかどうか。ここ最近は残業全くないな。時間内に終わったら達成感があるし、終わらなかったら…

  • ジェリコのティラミスプリンと、睡眠がうまくいかない日。

    夜中に何度か目が覚め寝なおしつつ、5時頃目が覚めたら眠れなくなってしまった。 今日は目覚ましもかけずに、遅くまで寝ているつもりだったのにな。 ふとんで横になっていたけども、諦めて7時半頃起きる。 そのまま朝の家事をテキパキやるかと思いきや、眠くて眠くて、9時前にもう1回寝ることにした。ああ洗濯早くしなきゃいけないのにな。 そしたら眠れて、まだまだ寝ていたくなっちゃったけども、洗濯が気になっていたのでそうもいかない。10時にエイヤーと起きて活動開始。 家事を済ませたら、いつもの八百屋散歩に行く。 今日は晴れていて散歩日和。桜は散りかけていたけども、まだまだピンク。 八百屋のお買い得品はこちら。 …

  • 今週のミニタッパー弁当と、カロリーメイトと、春のそわそわ。

    職場のお昼はヨーグルトと焼き芋を貰うことが多いのでミニタッパー弁当。でも、今週は貰う率低かったな。 まずは定番、砂肝炒め、もやしナムル、ミニトマト。この日は確か焼き芋がなかった。 ヤンニョム厚揚げ、キャベツとささみのカレーマヨサラダ、ミニトマト。この日は無事、焼き芋もヨーグルトも貰った。 ムネ肉のスイートチリソース焼き、ほうれん草ナムル、ミニトマト。この日は朝からバイトに行った日で、家で食べた。 もも肉と青梗菜の中華風炒め、ターサイのおひたし、ミニトマト。この日はヨーグルトも焼き芋もなし。 ヨーグルトも焼き芋もなかったので、カロリーメイト(2本入)フルーツ味を買いに行った。カロリーメイトは、ク…

  • 今日も半日勤務でトーストを食べた。

    昨日に引き続き、今日も本業は半日勤務。 午前のうちに、ひとつ仕事が仕上がったのでほっとした。 けど、明日からまた暇になりそう… ほどほどに忙しいのがいいんだけど。 お昼は先週行ったパン屋さんで、この前とは別のトーストセット。 アイスがのってホイップ添えの甘いトースト。これまた厚切りだな。 先週のセットよりさらに安くて550円だった。 美味しかったんだけども、私はチョコソースが苦手なのと、アイスがイマイチだったので、先週のバタートーストの方が好みだ。 特別、甘いものを食べたいときにはいいかもしれない。 今日はコーンパンの試食をいただいて、これが美味しかった! パン屋なので、セットに拘らず、好きな…

  • 朝からバイトして午後は本業出勤。

    今日は平日なのに5時前に起きて朝からバイト。 しばらく前に興味本位で、「平日のバイト現場ってどんな感じだろう?その後に本業午後出勤できるかなー」と思い、気楽にポチッとエントリーしたのだけど、前日になったら昨日書いたとおりそわそわして落ち着かない。 まあ、行ってしまえばなんとかなる。 今日のメンバーは全員女性で、タイミーはベテラン2名、新人2名、私、パートさん2名だった。人数的には多め。新人さんが多いからどうなるか。 ベテラン女性2名が、暇さえあればぺちゃくちゃ話す、人懐っこい感じの人達で、それはそれで面白かった。でもマスクしてるから、聞き取れないことが多くて、適当に返事したりしてしまったわ。 …

  • そわそわ、落ち着かないから寝る!

    昨日は残業で遅くなった。今日はその分、少し早退。 明日は血迷ってスケジュールを詰め込んでしまった。 本業も1件大詰めなのに、バイトも。いや、ほんと血迷った。 そわそわして落ち着かないから、もう寝る。 明日、あさって乗り越えて金曜までに本業の目処が立てばほっとできるだろうか。 そわそわ、そわそわ。

  • FX取引履歴2025年3月

    2025年3月の取引履歴は以下の通り。通貨について何も書いていないのはドル円。ユはユーロ円。+○と記載してあるのがスワップ。 3日 ユ・1万通貨・買 156.047 → 157.181 ¥11,340 +¥103 =¥11,4433日 ユ・1万通貨・買 156.851 → 157.178 ¥3,270 +¥208 =¥3,4783日 ユ・1万通貨・買 156.200 → 157.634 ¥14,340 3日 1万通貨・買 150.395 → 151.239 ¥8,440 3日 ユ・5千通貨・買 156.200 → 158.254 ¥10,2704日 ユ・5千通貨・買 156.200 → 156…

  • 2025年3月の家計簿

    「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。本職手取り約21万+バイト代(今月はなし)。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 8,483ガス 4,723水道(隔月)3,500…上水道1,360円、下水道2,140円。携帯(私)1,796携帯(夫)2,000…夫のカード払いなので月2,000円固定で渡す。NTT(光・隔月)7,942プロバイダ 1,833ガソリン・交通費 4,121…ガソリン、洗車、JR。食費 25,939日用品 4,271…灯油2,000円、その他諸々。娯楽・交際 15,145…サプリ、ガム、おやつ、外食、おでかけ費。夫へ 18,000…上記携帯代と併せて20,000円。…

  • 今年の桜も綺麗だった。

    今日は第一土曜で病院デーだけど、病院には行かない巡りだったので外食のみ。 焼き肉食べ放題に行ってきた。胃の許容量的に食べ放題でなくてもいいんだけど、値段を気にせずキムチとかナムルとかサラダをもりもり食べられるから好きなのよね。 一番安いランチコースだけど、少し値上がりしていた。 満足した!けど例のごとく食べ過ぎた。脂がきつい。帰ったらおなかが壊れた。 体重も増えただろう。また明日から戻していく。 さて、帰宅後はおなかも痛いしゆっくりしたいところだったけど、今日を逃したらもう今年の桜が終わってしまう!と思い、散歩に出かけた。 数年前は年休を取ってまで、車で何箇所もまわるのが恒例だったのに、運転が…

  • 今週のミニタッパー弁当と、食べることしか考えていない。

    職場のお昼はヨーグルトと焼き芋を貰う日が多いのでミニタッパー弁当。 まずはレバー炒め、もやしナムル、ミニトマト。 鶏マヨ、春菊のおひたし、ミニトマト。春菊美味しい。 ブロッコリーたまごサラダ、もも肉のポン酢煮、ミニトマト。ブロッコリーがイマイチのブロッコリーだった。 ほうれん草ナムル、もも肉の甘酢胡椒焼き、ミニトマト。 朝昼はほとんど毎日食べるものが同じで、夜は控えて…としているのに、体重がぎりぎり耐えている感じで、減りはしない。 今週は頂き物(クッキー、羊羹)があったらそれがネックかなぁ。 間食も爆食いしてるわけではないのに、よほど代謝が悪いのか。48歳って普通に食べるだけで太っていく年頃な…

  • パン屋さんの厚切りトーストは美味しい。

    今日は午後年休で帰ってきた。毎日半日勤務がいいな… お昼は、パン屋さんに行ってみた。厚切りトーストのセット。 これが、ドトールでチーズトースト&コーヒーを注文するより5円安い。 サラダが付いているのが嬉しい。そしてパン屋さんだけにトーストが美味しい! コーヒーはやはりコーヒー屋さんの方が美味しく、こちらはイマイチだったけど、パンの美味しさからして、これからのお昼の選択肢に追加だな。楽しみが増えた。 それにしても、半日で帰ってもお昼寝するだけだ。やることがない。 気力不足で、調子がイマイチ。寝るか。

  • ニキビがよくならないな…

    平日は体重キープと肌キープに注力して、週末に好きなものを食べよう!と思ったところなんだけど、体重はなんとか増えたり減ったりで同じラインを死守してるが、肌がうまくいかない。 ロキシスロマイシン10日分飲み終えたところなのに、ニキビの発生が治まらない。 鼻の痛いのが治ったと思ったら、次は顎。 顎がボコボコしてる。そしてなんか全体的に乾燥してるなぁ。 ここ3日間、頂きもののクッキーが職場にあって、食べてしまったから? 相変わらず飴を食べちゃうから? ごまは今週はだいぶ控えてるけど…(先週まで2袋買ってたのを1袋にした) 思い当たる節は色々あるので改善のしようはあるんだけど、クッキーはもうないから明日…

  • 今後の人生、食べることだけを楽しみに生きる。

    昨日の朝、ここ最近の最高体重を叩きだしてしまい、反省し凹んでいたのだけど、今朝は1.2kgも減っていた! なので機嫌がよくなった。 今後の人生は、週末に食べたいものを食べるためだけに生きて行くことにするわ。 平日は体重キープと肌キープに注力する。 めちゃくちゃ痩せたいわけではないけど、体重が増えると不機嫌になるので、調整してキープする。 ニキビはできるだけ改善したい。 毎週末、そこまで特別なものを食べるわけではないけど、ささやかな楽しみ、食べたいものを食べることを1週間考えて過ごすわ。 今週土曜は、年に1度か2度の焼肉の予定。 小さなしあわせの積み重ねでなんとか生きていく。

  • 気がついたら桜が咲いているではないか。

    今日は早起きしてバイト。 2週間に一度のペースはどうなんだろう。少なすぎるかな。気が向いたらもう少し入ってもいいかもしれない。毎回、行く前は気が重いんだけど。 今日のメンバーは、ハイパーベテランタイミーさん、いつもの男の人、新人の女の人、若い男の人のタイミー5人、プラスパートさん1人だった。 パートさんのボス的な人がいなくて、全体的にもたついた。ハイパーさんもいつもの男の人もいるから余裕かと思いきや、時間ぎりぎり。なんとか、定刻で終わった。 新人女性と一緒のポジションだったんだけど、私、教えるのが苦手なので、ダメだなぁ。パートさんからは「こちらはベテランなので」と紹介されたけど、自分の中ではベ…

  • 雨の中八百屋散歩と、288円でお楽しみサラダバー。

    今朝、体重を計ったら、ここ数日落ち着いていたのにまた増えていた。昨日食べすぎたか… でも今日は、上司に貰った金券が一部3月末に期限切れとなるので、サラダバーに行きたい。たまった900円分+ジェラート&ドリンクバー券。 せめて歩いて罪滅ぼしを…と思ったのに朝から雨。 どうしようか迷ったけども、小雨なので傘をさして行くことにした。 歩いているうちに、雨は止んできたのでよかったけども、気温が急に下がってきた。しまった。薄いレインコートだったので寒い。ダウンでもいいぐらい。 昨日まで暑いぐらいだったのに、寒暖差がありすぎだ。 今日の八百屋のお買い得品。 ほうれん草100円、ニラ100円、ブロッコリー1…

  • 今週のミニタッパー弁当と、昨日も今日も早退。

    職場のお昼はヨーグルトと焼き芋を貰うことが多いのでミニタッパー弁当。 まずは、砂肝炒め、菜の花のおひたし、ミニトマト。菜の花がちょっと開き過ぎていた。茎も固かった。 キャベツとささみのカレーマヨサラダ、厚揚げの黒胡椒焼き、ミニトマト。 ムネ肉のスイートチリソース炒め、もやしナムル、ミニトマト。 ほうれん草ナムル、もも肉とキャベツの塩バター煮、ミニトマト。塩バター煮はホットクックで初めて作ったけど美味しかった。 だいたい、月の前半は色々仕事があるんだけど、後半になると暇になる。暇になってもシュレッダーとか倉庫整理とか雑雑した仕事があるんだけど、やる気が出ない。 残業もたまっていることだし、昨日は…

  • 何しても虚しい。

    今日は鼻の痛みがひいてきた。ただ今朝は頭痛が酷くて、頭痛薬を飲んだ。しばらくしたら効いてきて、その後は大丈夫だった。 ツイッターに書いたけど、父が亡くなって以降、何しても「最後は死ぬだけだしな」と考えてしまう。例えば、買い物中に節約を意識したりしたとき。体重やニキビが増えたとか減ったとか考えるとき。仕事をしているとき。 そして、虚しくなる。 どのみち死ぬんだから好きなように生きればと思うけど、特にやりたいこともなく、仕事を辞めたいわけでもない。お金を貯めて欲しいものもない。 好きなものを食べるとか、小さなしあわせを積み重ねていけばよいと思いつつ、一方で、最近書いてるとおり、体重が気になったりニ…

  • 美味しく食べるために減量したいという矛盾。

    ニキビの鼻はまだ痛い。 それに加えて、今朝の体重はここ1,2ヶ月で一番重かったので一気に憂鬱に。 食べ過ぎたといっても、昨晩だってキャベツささみサラダしか食べていないのに、何故こんなに増えるんだろう。 ちょっとずつの味見や飴等の一口の積み重ねなんだろうな… 体重を異常に気にしてしまうけど、もはや何のために体重を減らしたいか分からない。痩せたからって綺麗にはなれない。顔が痩せない。体が骨っぽくなるだけ。 ただ、体重が減ると気分がよくなる。増えると悪くなる。 体重が減ると、食べるときに罪悪感を感じない。 美味しく食べるために、体重を減らしたいという矛盾が生じている。 話が飛ぶけど、ねここさんがまた…

  • 鼻がニキビで腫れてきた。

    ニキビが酷くなり薬を飲み始めたところだけど、昨日から左小鼻の肌の奥の方が炎症を起こしていて、顔面が痛い。 どんどん腫れて赤くなってきた(涙)。まるでトナカイさんやん。 表立って白く膿んでいるわけではないのでまだマシかもしれないけども、この後白ニキビ、黄ニキビに移行する可能性もある。とにかく肌が痛いから、極力触らないようにしているけど、それでも痛い。 対処法はない。ただただ、時間が過ぎるのを待つのみとなる。 1週間もすれば治まるはず… まったく、48歳にもなって、小学生の時と悩みが変わらない。 年をとったらニキビって枯れてくるんじゃないのか。 一重とか二重とか顔の造形はこの年になってはどうでもよ…

  • 夏日にタイヤ交換とコメダ、八百屋散歩。

    今日は先週勇気を出して行った、タイヤ屋さんにてタイヤ交換の日。 私にとっては一大イベントだ。といっても、予約さえしてしまえば、後は行くだけ。車を預けて、その間ぶらぶらしていた。 無印良品週間なので、無印を覗いてみたけども、特に目的があったわけではないので、何も買わず仕舞い。お店は結構混んでいた。 そうこうしているうちに、タイヤ交換は無事完了。約3万円のお支払。ディーラーより安く済んでよかった。 散歩といこうと思ったけども、今日はやたらと暑い!夏日だったんじゃないかな… 上着なしは当然ながら、カーディガンさえ暑くて脱いでいった。それでも歩くと暑い。日傘はさしていたけども、アスファルトの照り返しが…

  • 今週のミニタッパー弁当と、吐き気は落ち着いた。

    職場のお昼はヨーグルトと焼き芋を貰うことが多いのでミニタッパー弁当。 もやしナムル、ぶりの煮付、ミニトマト。ぶりは照り焼きにしようかと思ったけどホットクックで同じ味付けで煮た。 ブロッコリーたまごサラダ、レバーの甘辛煮、ミニトマト。 鶏チリ、ミニトマト。この日は副菜が残っていて新たに作らなかったので、鶏チリだけになってしまった。 もも肉のガーリックケチャップ煮、小松菜のおひたし、ミニトマト。 先週苦しんだ吐き気は完全に落ち着いたと言えよう。まだ気持ち悪くなることはあるけど、のど飴で乗り切れる。ドグマチールを1日2回に戻した効果だな。 そんなに効果あるんだろうかと驚くんだけど、思い出してみればこ…

  • 狙われる、ホラーな実家。

    誰も住んでいないホラーな実家。 seri-o.hatenablog.jp これ以外に、ガレージの扉が誰かに閉められていたり(近所の人の親切心だと思いたい)、郵便物(丘みどりのファンクラブ会報)が開封されていたりした。 そして今日は、弟が実家のポストを確認したところ、ポストの入口に、吸っていない新品のタバコ1本挟まっていたらしい! 怖! これはネットで似たようなのを見たことがあるぞ。空き巣が、家に人の出入りがあるかどうか(ポストの郵便物を確認しているかどうか)をチェックしてるやつではないか。 しばらく放置してたら、空き巣がしめしめとやってくるやつだよな… まあ、入られても、盗られて困るものは何も…

  • 美容院とスタバ散歩。

    今日は3ヶ月に1度の美容院の日。 新しいところに変えてよかったなぁ。近いし、会話はしなくてよいし、シャンプーが気持ちいい。頭マッサージも少々してくれる。シャンプーでこんなに気持ちいいなら、ヘッドスパとかめちゃくちゃ気持ちいいんだろうな。 今日はカット。髪型は基本的に、ずっと同じでいいので、全体的に3,4センチ切って貰ったぐらい。軽くなったので乾かしやすそう。 この美容院の難点は、予約がとりづらいこと。1ヶ月前でもなかなかとれない。次は5月に入ったら、6月の予約をとろう。行ったその場で次の予約をしちゃうのもいいかもしれない。 歩きついでに散歩に行き、途中でスタバ休憩。 今シーズンのフードで食べて…

  • 吐き気が治まってきたかもしれない。

    昨日、本業がんばるぞと思ったのに、今日もやる気なく早退。(昨日残業した分) 明日こそがんばる。 吐き気が治まってきたかもしれない! 先週とは全然違う。先週は寝ても覚めても吐きそう…って感じだったのに、今日は夕方以降も大丈夫。 心当たりといえば、ドグマチール1日2回再開かなぁ。 タケキャブよりこちらなんだよな。そんなに効果あったんだろうか。 もうしばらく様子をみてみる。

  • 本業をがんばらねば。

    今日は吐き気がマシだった。 夕方になったら胃が痛くなってきたけど、コーヒーの飲みすぎかな… カフェインも逆流性食道炎にはよくないらしい。 昨日もおとといもたっぷり寝たというのに、日中、眠くて仕方がなかった。 昼寝せずにはいられない体になってしまったのかもしれない。 午後、気の進まない仕事にやっととりかかり、やってみればすぐに終わった。そういうことが多い。もっと本業をちゃんとやらないとなぁ。サボリがち。 今日は誰かいなきゃならないことがあり、帰りが遅くなった。こういうときにチャキチャキ仕事を進めればいいのに、他に人がいないのをいいことにぼーっとしていることが多い。 他の人の仕事が気になることも多…

  • ダメダメタイミーは今日もお皿を割る。

    今日はバイトだった。一時は毎週入れていたのだけど、3月は2週間に1度にしている。 行く前はとても気が重い。嫌なら入れなきゃいいんだけど、何もしないのも暇すぎるし、2週間に1度ぐらいが気分転換になるかなと。 今日もハイパーベテランタイミーさんがいた。嬉しい。 「先週も忙しかったですか?」と聞いてみたところ、1人マイペースなタイミーさんがいて、あまりの作業のゆっくりさにパートさんがきれて、ポジションチェンジになり、全体的に作業も遅くなり残業になったとのことだった。 ハイパーベテランタイミーさんがいる日でも残業になる日もあるんだ… パートさんがきれるなんて、私にとっちゃ大事件なんだけど。 今日はそん…

  • 八百屋散歩と勇気を出してタイヤ屋さんに行った。

    今日は起きたら10時頃だった。夜中に何度も目が覚めてはいるけど、よく寝たなぁ。 夜寝る直前に飲み物を飲むと、逆流性食道炎にはよくないらしい。 これまで習慣で(寧ろよく眠れると思って)、寝る直前にまろやか豆乳(成分無調整豆乳に白だしを混ぜたもの)を飲んでいたのでやめようと思う。どうりで、横になると吐き気が酷くなるわけだ。液体が逆流するのだろう。 起きていつもの家事を済ませたらもうお昼。 雨が降る前に、八百屋散歩に行くことにした。 今日の八百屋のお買い得品はこちら。 ブロッコリー88円、ミニ大根59円、菜の花100円、ミニトマト190円、小松菜120円。 少し野菜が安くなった?ブロッコリーが100…

  • 今週のミニタッパー弁当と、逆流性食道炎対策。

    職場のお昼は、ヨーグルトと焼き芋を貰うことが多いのでミニタッパー弁当。 まずは、アブラナのおひたし、砂肝炒め、ミニトマト。アブラナ美味しい。 ガリバタチキン、もやしナムル、ミニトマト。 豚肉と大根のスパイシーオイスター煮、ほうれん草ナムル、ミニトマト。と見せかけて、大根の煮物は前日に食べて、ほうれん草とミニトマトだけ持っていった。ケーキを貰える予想だったので。 ホワイトデーで、上司からケーキを二つ貰った。例年なら2個ペロリだけど、胃の調子が悪い今日この頃なのでひとつにした。ヨーグルトもやめておいた。なのに、カマンベールは食べるし、焼き芋も持ち帰ろうと思ったのに、食べてしまった。 仕事中は吐き気…

  • 食欲があるのは幸い。

    昨日、食べすぎということもなく普通に食べただけなのに、今朝は体重が増えていて朝から不機嫌。投げやりになり、最近毎日続けている腹筋もやらなかった。 夕方から気持ち悪くなることが多かったのに、ここのところ、寝ても覚めても吐き気がする。寝ていて吐きそうなのが本当に辛い。夜中に氷を食べて抑えている。 でも、食欲はあり、食べている瞬間は吐きそうにならない。特に、熱い飲み物や飴を摂取すると治まるので、活用しつつ、なんとか我慢していくか… 今ニキビはそこまで酷くないので、飴を食べちゃうことにする。 次の消化器科通院で相談してみるけど、まだ先だ。 吐き気は見た目で分からないから、なんとか取り繕って元気にしたい…

  • まろやかさが足りない。

    職場ですぐにイラッとしてしまう。まろやかさが足りないなぁ。 上司が調子に乗ってぐふぐふ話しているときに、大抵、同室の他の人がいい感じの相槌をうって話し相手になっているんだけど、私は笑いもせずに黙ってることが多い。 いかんいかん。 話に入らずとも、まろやかな対応を心がけないと。なんでこんなにツンツンしてしまうんだろう。 仕事は、何も考えないでいい経理仕事ばかりやって一段落したので、明日からは後回しにしてたのをやらないと… でも明日も半日で帰る。 今日も胃の調子は悪し。これがデフォルトだと思って耐えていかねばならない。

  • 父といろんなごはん屋さんに行きたかった。

    今日は朝から胃腸の調子悪し。 気持ち悪くて飴を食べてしまう。飴やガムを食べると少し治まるのよね。 半日仕事だったので、お昼はドトール。 今日はチーズトーストにした。 ちょっと焦げがちだったけど美味しかった。レジ横のおやつ(クッキーやバウムクーヘン)も美味しそうだったので、今度チャレンジしてみたい。 食べているときはよかったのに、帰りのバスでまた気持ちが悪くなってきた。 帰宅して寝たけどもずっと気持ちが悪い。困ったもんだ。 父といろんなごはんに行きたかったなぁ…とよく考える。ごはん友達なんてほぼいないので、帰省の都度、気を遣わなくていい父との外食が楽しみだった。 実家の近くにできた鰻屋さん、「行…

  • 逆流性食道炎が酷くなったということで納得した。

    昨晩もゲップの出すぎで喉が焼けるようにひりひり痛く、検索してみると、典型的な逆流性食道炎の症状だった。吐き気も、食道のつかえ感も、寝たら気持ち悪くなるのも、考えてみりゃ逆流性食道炎か。 自分の昔のツイートを見ると、今と同じようなことを言っている時期があり、よくなったり悪くなったりするんだろうか。 とりあえず風邪ではなさそうだから、逆流性食道炎対策に努めよう。 ずっと、タケキャブを月・水・金曜のみに減薬しているのだけど、ちゃんと毎日飲むことにする(高いけど)。 今日も朝のうちは平気だったのに夕方から吐き気が酷く、飴を我慢するつもりだったのに、買いに行ってしまった。飴を食べると吐き気が少し治まる。…

  • 春の気配と喉痛と。

    昨日昼寝もしたのに、今朝は遅くまで寝ていた。 4時頃目が覚めた際に、河津町に河津桜を観に行くなら今だなと思ったのだけど、喉は痛いし気持ち悪かったのでやめておいた。 起きても体調がイマイチだったのでやめておいて正解だったかなぁ。 天気はよかったので、お花見日和だけど… 動いた方が元気になるので、近場の八百屋散歩にでかけた。 通りすがりの河津桜。 春を感じる。このあたりはしばらくしたらソメイヨシノが咲き乱れるので楽しみ。 コーヒー休憩。 スタバの新作フードをネットで見て、食べたい!と思ったけど、まだ始まっていなかった。今日はあまりおなかが空いていなくて、クッキーにした。もにゃっとしたのも美味しい。…

  • 昨晩の吐き気は何だったんだろう。

    昨日の夜は本当に気持ちが悪くて吐きそうで、寝ても目が覚めて「助けて!」と思うんだけど、何に助けを求めているのか分からず、吐き気の原因等をネット検索してみるも分かるわけもなく、困った。 風邪の影響とかだったらそのうち治まるからいいんだけど、機能性ディスペプシアとか逆流性食道炎の影響だったら、もう薬は飲んでいるし、いつ治まるか分からないので不安になる。 今朝起きたときも少し気持ちが悪かったけど、病院デーなのでエイヤーと起きて動いてみたら、治まってきた。 お昼、食べられないんじゃないかと心配していたが、大丈夫そう。 1週間楽しみにしていたラーメン活動。 寒い日にラーメンはよい。塩ラーメンを食べた。デ…

  • 今週のミニタッパー弁当と、急な吐き気。

    職場のお昼はヨーグルトと焼き芋を貰うことが多いのでミニタッパー弁当。 まずは、レバーの甘辛煮、水菜とツナのサラダ、ミニトマト。 ムネ肉のめんつゆカレー焼き、もやしナムル、ミニトマト。 麻婆豆腐、ほうれん草ナムル、ミニトマト。 もも肉と青梗菜の中華風炒め、蓮根の甘酢焼き、ミニトマト。 今日は天気がよくて、朝、久々に生コッペパンたまごも売っていたし、日中は調子良かった。頭も痛くないし、喉もマシになってきたし、風邪も治ってきたかな?と思っていたのだけど。 帰りのバスで急に吐き気がしてきて、スマホを見ていたので、バスに酔ったかな…と目をつむって耐えて帰宅。 気持ち悪くても、家について何かを食べれば治ま…

  • まろやかに…

    体調が悪くてどうもダメ。 帰宅してごはんを作り終えると眠くて眠くて、PCの前に座っても寝てしまう。 その割には夜中に目が覚めて、しばらく眠れないので、疲れが取れない。 仕事もがんばらなきゃならないのにやる気が出ず、思うように進まない。 せめて心まろやかに過ごしたい。 帰省の際に、父に対しては心まろやかに接するように心がけていて、それはよかったと思う。嘘でもいいから、まろやかにできた方が自己満足できる。 上司に対しても同じようにまろやかに接したい…と思いつつ、ツンツン発動しちゃうんだよな。クールな(冷徹)事務員だわ。 まろやかに、まろやかに。人生のテーマだわ。 明日こそ、たまごパン食べたい。シュ…

  • FX取引履歴2025年2月

    2025年2月の取引履歴は以下の通り。通貨について何も書いていないのはドル円。+○と記載してあるのがスワップ。 7日 1万通貨・売 152.033 → 151.424 ¥6,09012日 2万通貨・買 153.288 → 153.656 ¥7,360 +¥2,438 =¥9,79813日 1万通貨・売 153.624 → 154.000 ¥-3,760 +¥-680 =¥-4,44013日 1万通貨・売 154.302 → 154.000 ¥3,020 +¥-680 =¥2,34013日 1万通貨・売 154.302 → 153.800 ¥5,020 +¥-680 =¥4,34014日 2万通…

  • 2025年2月の家計簿

    「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。本職手取り約21万+バイト代。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 9,422ガス 4,186水道(隔月)-携帯(私)1,818携帯(夫)2,000…夫のカード払いなので月2,000円固定で渡す。NTT(光・隔月)-プロバイダ 1,833ガソリン・交通費 27,090…帰省新幹線等、JR。食費 24,599日用品 7,892…灯油4,000円、あとはこまごま。娯楽・交際 17,357…サプリ、ガム、おやつ、外食、おでかけ費。夫へ 18,000…上記携帯代と併せて20,000円。美容・被服 4,983…クレンジング、カラー。教育・仕事 2,941…

  • ダメダメタイミーは今日も行く。

    昨日はお昼寝したから夜寝られないかと思いきや、風邪っぽいぐったり感があるからか、結構寝られた。 とりあえず今日は久々のバイト。早起きした。起きてしまえば普通に動ける。 バイト先はリニューアルで仕事内容が変わっていないか心配だった。 今日のメンバーはパートさん2人+タイミー私入れて4人。 ハイパーベテランタイミーさんに、いつものベテラン男性に、これまたベテランぽい女性だった。パートさんがあからさまに「このメンバーなら早く終わる!」と喜んでいた。 しかし、私は何回入っても(今日16回目)慣れない。 年末年始にだいぶ入って、スピーディーになった気がしたけど、休みでまた逆戻りして、油断すると何をすれば…

  • 今週のミニタッパー弁当と、初ロマネスコ。

    職場のお昼はヨーグルトと焼き芋を貰う日が多いのでミニタッパー弁当。 まずは定番、レバーの甘辛煮ともやしナムル、ミニトマト。毎週、レバーか砂肝を食べている。 鶏マヨ、ほうれん草ナムル、ミニトマト。鶏マヨ大好きだ。というか、マヨが好きすぎる。 もも肉のケチャップ煮、小松菜おおひたし、ミニトマト。小松菜多め。美味しいな。 いつ死ぬか分からないから、食べたことのないものを食べるよう心がけようと思い、気になっていたロマネスコ。ブロッコリーの仲間らしい。怪獣のたまごみたい。 ロマネスコとたまごのサラダにしてみた。ブロッコリーと似たような味で、食感はブロッコリーの方が好きかな。見た目が可愛い。 今後も食べた…

  • 頭が働かない。

    今朝は少し体重が減っていたので機嫌がよくなった。 仕事は半日で、それなりにがんばった。体重効果。数字に囚われ過ぎている。 朝のごはんは昨日より控えたものの、頂きものの焼菓子を食べてしまい、お昼はお弁当を食べてから帰った。 早退だから、また半分ぐらいの位置でバスを降り歩いた。歩きのおともに塩キャラメルを食べてしまう。あかんやん。10200歩。 帰宅後少し料理して、消化器科通院。薬だけだけど、やたら混んでいて疲れきってしまった。 最近美味しいアイスが食べたくて仕方がなかったので(吐き気がするときもアイスだけは食べたい)、久々にお疲れパルム(杏仁ミルクストロベリー味)を食べちゃった。 おなかいっぱい…

  • 何をやってもうまく行かない日。

    今日はダメダメだ。 昨日の夜中から、吐き気が酷くなり、とにかく気持ちが悪く、それが朝起きても続いていた。 起きて体重を計ったら、昨日以上に増えていた! 昨日そんなに食べていないのに! …と思ったけど、分析すると、歩いた消費カロリーは飴で相殺されてプラマイゼロになり、でも歩いた分おなかが減った気がして、最近朝ごはんのお米の量が増えている。 お米だから、体に悪いことはないんだろうけど、炭水化物。 もりもり食べ過ぎると、体重には影響するよな… 明日から控えよう… 連日の歩きで、まだ足が痛い。それなのに太っていくので悲しくなり、朝から不機嫌。 ニキビも最近治まってきたと思っていたら、また新たに口の周り…

  • ふざけた勤務っぷりと、今日の徒歩。

    三連休、あんなに歩いたにも関らず、今朝の体重は増えていた! ショックで仕方がない。昨晩食べたサラダが少し多かったかなと思ったけど、サラダしか食べておらず、暴食したわけでもないのに… 今日も半日仕事。適当に終わっていった。今週はふざけた勤務っぷりだ。木曜も半日だから。 隣の席の人が体調不良で早退していった。明日も来れるか分からないとのこと。それに比べりゃ私の元気なこと。風邪っぽい?と思っても、しんどくないから元気なんだろう。 お昼はマクドのバーガーが食べたかったけど、この前ニキビ大発生したのが怖くて行けない。たまになら大丈夫だろうとは思いつつ諦めた。 またいつものドトールに行った。 今日はレジ横…

  • 梅と熱海桜とあんみつ。

    昨日は寝ていたら頭が痛くて、気持ち悪くなってきたので、風邪なのかなぁ…と思いつつ、起きて頭痛薬を飲んだら治まった。 天気も良さそうだし、熱海に行くことにした。 行きはバスと電車で。バスを使わずに歩くという手もあったけど、行く前から疲れそうなので止めておいた。 熱海で降りずに来宮まで行った。歩くぞと意気込んでいた割に、初っ端からサボり。 熱海梅園に到着! 梅は満開に近かったんじゃないかな。 10時から甘酒が無料で振舞われるということで行列になっていた。無料と聞いて一瞬惹かれたけど、私甘酒苦手で飲めないんだった。 いい色合い。 ここに来るといつも「マイナスイオン~」と思ってしまう。正体の分からない…

  • 確定申告と今日も今日とて散歩日和。

    今日は朝の家事を終えたら、昨日に引き続き、確定申告書作成。 何が不安って、PCがまだWindows7なので、入力途中にエラーにならないか、出力できないんじゃないか…というのが不安。国税庁のサイトはWindows7に対応してない。 でも今年もなんとか大丈夫だった。1800円ちょっとの還付。あとは提出だ。 一段落して、今日も天気がよいので散歩に出ることにした。 郵便局まで行くのに、ものすごく遠回りして行った。 散歩途中に、確定申告のご褒美に何か食べたくスタバへ。 これ!という食べたいものが思い浮かばなかったのだけど、アールグレイスコーンにしてみた。 温めて貰ってほろほろ。美味しかったけども、意外に…

  • 確定申告の準備と八百屋散歩。

    三連休。確定申告をやらねばならぬ。今日はその準備。 まず医療費の集計をした。年間130,110円だった。去年14万程だったので少し減った。この調子でどんどん減りますように。 あとはバイトの源泉徴収票を揃えたり。FXの履歴がメンテナンス中で取れなかったので、今晩か明日の朝に保存して、明日、入力したい。 少し手をつけただけでほっとした。取り掛かるまでが不安で仕方がない。 一段落して、八百屋散歩へ行くことにした。先週行った少し遠い八百屋にも行く。 緑の野菜が豊富!今日のお買い得品はこちら。 ちぢみほうれん草100円、菜の花100円、セロリ120円、小松菜119円、ロマネスコ(小)89円。 ロマネスコ…

  • 今週のミニタッパー弁当と、最近の朝ごはん。

    職場のお昼はヨーグルトと焼き芋を貰う日が多いのでミニタッパー弁当。 まずは砂肝炒め、もやしナムル、ミニトマト。月曜日の定番。 ムネ肉のスイートチリソース焼き、ほうれん草ナムル、ミニトマト。ちぢみほうれん草、ちょっと茹ですぎた。 豚肉の生姜焼き、蓮根の甘酢焼き、ミニトマト。全体的に茶色いけど美味しかった。蓮根もたまには買いたい。 やみつきチキン、小松菜のおひたし、ミニトマト。やみつきチキンはジャンクな味がするけど美味しい。 月曜日と金曜日は朝ファミマでパンを買ってよい日。 お気に入りの生コッペパンたまごが売り切れが多くて、今日はどうだろうと思ったらたくさんあった!しかも10円引セールで、確か12…

  • 歩くことで頭がいっぱい。

    今日は仕事は半日上がり。まあまあがんばった。少しずつでも進んでいると思ってがんばろう。油断するとサボりがち。 お昼はドトールへ。 今日は大豆のミートもジャーマンドッグもレタスドッグも売り切れで、レジ横パンのアップルパイもシナモンロールもなく、チーズトーストも私が頼んだので売り切れになっていた。在庫少なすぎ? チーズトーストに砂糖を散らして、チーズシュガートーストにしてみたけども、砂糖は余分だったかな。美味しかったけど健康的観点から後悔した。 隣の人が、普通のトーストをジャムで食べていて美味しそうだったので、今度は普通のトーストにしようかな。 天気もいいし、食べたし、今日も歩くか…と思いつつ気が…

  • 省エネボディ

    今日は、少し仕事をがんばれた。 でも帰りも遅くなり、時間がなくて、遠くのバス亭まで行けなかったので、早めにバス降りて歩いたものの6700歩だった。歩数にこだわりだすと、気になって仕方がないので、やめたい。筋トレにシフトしようかな… それにしても驚くほど、体重にウォーキングの影響がない。寧ろ微妙に増えている。 ごはんもそこまで食べ過ぎていないと思うのに、どれだけ省エネボディなんだろう。 自分の中でおなかいっぱい食べるのを我慢して我慢してやっと維持。 いや、味見とかはちみつとかが気付かぬうちにカロリーとなっているのかな。

  • どうしてもやる気が出ない…

    歩いているのに体重は増えるし、仕事のやる気が出ない。 今日は1時間早退してきた。(残業がたまってるので) 仕事中に中抜けして歯医者に行ったし、おつかいにも行き、帰りも歩いたから、10300歩達成。 1万歩達成したのに、疲れてあまり達成の喜びがない。 明日こそは仕事しなきゃ… 家でも何もやる気が出ないのでもう寝る。 こういう日は日記を書かない方が良いんだろうけど、1万歩達成を書きたくて書いた。

  • ウォーキングは血圧によいのかも。

    毎朝、習慣で血圧を測っているのだけど、12月ぐらいから高くなっていて、塩分摂り過ぎか(ふりかけをやめられないので)と焦っていた。 ところが、ここ3日間ほど、その血圧が落ち着いている。 思い当たる節といえば、1日1万歩。 歩くのは、ダイエットには正直繋がっていないけど、血圧にいいのかも。 今日はお昼に草大福を貰ってしまったので、「歩かなきゃ!」と思い、また帰りにバスを早く降りて、30分多く歩いてきた。バス停までにも20分ぐらい歩いているので合計で50分程。 がんばったと思ったのだけど、それでやっと8000歩達成。 平日はなかなか難しいな。仕事途中におつかいに行けば、あと1000歩ぐらいはプラスで…

  • 突然不安になる。

    なんかバイトを入れたら突然不安になってきてしまった。 やりたいのかやりたくないのか分からない。 とりあえず、当日まで忘れよう… 確定申告が済んでいないのも不安要素。ならば早く手をつければよいのだけど。 今日は、カラーに行こうと思い、朝予約してきた。 15時過ぎとなったので、それまでに買出しと散歩に行くことにして、ひたすら歩いていたら昨日より多い14700歩だった。昨日の方が歩いた気がするので、意外だった。 カラーは安い美容院だけど、シャンプーが気持ちよかったな。人がやってくれるシャンプーと機械のオートシャンプーと両方やってくれるので、得した気分。 ただし、仕上げの乾かしは適当なので、乾ききって…

  • スコーンモーニングと八百屋散歩。

    今日は定期を買いに行きがてら、ロング散歩をきめることにした。 それにしても、最近、また足の裏のマメが酷くなってきた。 去年の今頃も同じことを言っていて、確かその後、ウオノメコロリで解消した覚えがある。1年経てば復活してしまうのか… 歩きつつ、はじめてのカフェでモーニングといこうかしらと思ってたのだけど、前まで行ってお店の感じやメニューがよく分からなかったので、帰りにも通るしと、とりあえず通りすぎた。 何度か行ったことがあるカフェに行ってみたら、焼き立てのスコーンがあるとのことで、そちらにした。 スコーンモーニング。 りんごとカボスとくるみのスコーン。ほろほろのサクサク。クリームも美味しいなぁ。…

  • 今週のミニタッパー弁当と、平日に1万歩達成するには。

    職場のお昼はヨーグルトと焼き芋を貰える日が多いのでミニタッパー弁当。 まずはレバーの甘辛煮、もやしナムル、ミニトマト。レバーは栄養価高くコスパ良すぎる。美味しいし。 ヤンニョム厚揚げ、キャベツとささみのカレーマヨサラダ、ミニトマト。前日はレバーに感動したのに、厚揚げ食べたら、毎日でも食べたいと思う。 鶏チリ、ほうれん草ナムル、ミニトマト。ムネ肉料理で一番好きかもしれない鶏チリ。 今日は半日で帰ってきた。お昼はドトールで、レジ横パンを食べようと思ってチーズパンにした。 これがイマイチだったなぁ… 同じチーズならチーズトーストの方が美味しい。レジ横パンは、以前シナモンロールにはまったことがあるし、…

  • 歩かなきゃという思いに駆られる。

    仕事の日の歩数が6000歩前後ぐらい。一応通勤時に少しは歩いていてこれ。 今日は体が重いのに、何故か帰りのバスに乗った時点で4000歩ぐらいしか歩いていなかった! こりゃ歩かなきゃと思い、バス亭5駅ぐらい前で降りて歩いたものの、最終的に5400歩ぐらいだった。 スマホでみてるので、合っているかどうか分からない(昼間は置きっぱなしだし)けど、目安にはなる。 健康のために、毎日8000歩ぐらいは歩きたいところだが、そのためには、もっと前のバス停で降りて歩くぐらいしかないな。 私の歩き方は遅いしよろしくないからもう少し大幅で姿勢よく歩くことも意識しないとなぁ。

  • 腸のためにやっていること。

    相変わらずおなかの調子は悪いけど、最近は以前よりも便秘ではなくなった。 久々にまとめておこう。 <腸のためにやっていること> ・酸化マグネシウム(消化器科で処方)を飲む。→少し効果あり。 ・朝、塩白湯(水)2杯飲む。→下痢になる確率高し。いいのか? ・朝、パンではなくごはんを食べる。→本当は食パンを食べたいけど我慢。 ・昼、ヨーグルトと焼き芋を食べる。(貰えたら) ・サラダ油をやめてこめ油を使う。→効果あるのか? <トライしてやめたこと> ・ヤクルトを飲む。→3週間続けたが、効き目感じられず。 ・ビオスリーを飲む。→2年以上続けたが、効き目感じられず。 ・グーフィスを飲む。→2、3年続けたが、…

  • コメダ&歩きデーと、ホラーな実家。

    今日は休みで、コメダモーニングに行こうかと思っていたのに、朝からごはんをもりもり食べてしまった。満腹で、どうしようかなぁと迷ったけど、天気もいいし、歩きがてら行くことにした。 コメダのモーニングは何度も食べたことがあるけども、その全てが父と一緒だったので、父との思い出しかない。 結構歩いて、行ってみると満席で待ち状態。11時まわりそうだったけども、11時までにお店に入っていればモーニング注文OKと教えてもらった。 程なくして呼ばれた。 私はいつも山食パン+たまごペースト+バター。 コメダの山食パン、大好き。父はいつもゆでたまごとジャムだったなぁ。たまにミニサラダも頼んでた。 隣の席の人が、コー…

  • なんてことのない日曜日。

    おはよう、ねここさん。 今朝も起きるのは遅かった。夜中に目が覚めて1,2時間起きていることが多いのだけど、朝はいくらでも寝られる。 嫌な夢をみて目が覚めることが多い。財布とスマホをなくしたり、職場の鍵をなくしたり。はっと目が覚めて、夢でよかった…となる。 今日は「歩かなきゃ」という半分強迫観念に駆られて、家を出発した。 結局スタバ等の飲食店に行ってしまうので、ダイエットにはならないのだけど、少しは筋力的に運動になるかと思って。 がっつり食べる気はなく、コーヒーとクッキー。 大きなクッキーでテンションがあがる。でも、私の好きなザクザクしたクッキーではなく、しっとり柔らかい、カントリーマアム的なク…

  • 体重は戻った!けど肌は戻らない…

    よく寝るわ。今朝はなかなか起きられなかった。 アラームは8時半にセットしていたのに、起きたら9時半だった。 今日は所用で外出しなければならなかったので、エイヤーと起きてバタバタ準備して、出かけた。 お昼はラーメン活動。 前に食べて好みだった、極煮干しラーメン。 どろっとした濃厚なスープがクリーミーで煮干の味がしっかりして美味しかった。 寒い冬はラーメン、いいねぇ。 がっつり食べたので少しは歩かねばと思ったけども、寒すぎて挫折した。八百屋に行くモチベーションが上がらないのも一因。最近いい野菜が売っていない。スーパーの方が新鮮なのがある印象。 そして、寒さを言い訳に電気毛布に吸い込まれ、また寝てし…

  • 今週のミニタッパー弁当と、寒くて頭が働かない。

    職場のお昼は、ヨーグルトと焼き芋を貰うことが多いのでミニタッパー弁当。 まずは、砂肝炒め、もやしナムル、ミニトマト。今週のトマトはアイコだったけど味があまりしなくてハズレだった。いつもの丸いトマトの方がよい。 ムネ肉のめんつゆカレー炒め、ほうれん草ナムル、ミニトマト。緑の葉っぱを食べたい!ということで、今週は緑率高い。 砂肝炒め、スティックセニョール、ミニトマト。砂肝は残りもの。スティックセニョールはブロッコリーの仲間だと思うけど、あんまりブロッコリー感ない。 鶏ももの味噌煮、ターサイのおひたし、ミニトマト。鶏ももが小さくて少ししか食べられず。ターサイは美味しい。 緑欲がだいぶ充たされた。来週…

  • ドトールのチーズトースト

    今日は半日で帰ってきた。 今日こそがんばろうと思ったのにがんばれなかったなぁ… お昼は、ドトールで初のチーズトースト。 ツイッターで見て食べたくなった。シンプルで美味しい! マクドのバーガーを制覇していこうかなと思っていたけど、ニキビ大発生したので(マクドの他にも要因はあるが)やめた。チーズトーストなら肌に悪いことはなさそう。 今後はドトールでコーヒーをメインに楽しみつつ(値上がりしたけど)、食べる方はサブの気持ちで行こうかな。大好きな大豆のミートもたまに食べつつ。 ドトールの袋パン(シナモンロールやアップルパイ)も好きなので食べたいのだけど、いわゆる菓子パンだから肌には悪いだろうか。 体重は…

  • FX取引履歴2025年1月

    2025年1月の取引履歴は以下の通り。通貨について何も書いていないのはドル円。+○と記載してあるのがスワップ。 7日 1万通貨・買 157.059 → 158.140 ¥10,810 +¥190 =¥11,0008日 1万通貨・買 157.818 → 158.368 ¥5,500 +¥190 =¥5,69010日 2万通貨・買 157.672 → 158.119 ¥8,940 +¥376 =¥9,31610日 2万通貨・買 158.344 → 158.644 ¥6,000 +¥1,872 =¥7,87213日 2万通貨・買 157.140 → 157.440 ¥6,000 13日 2万通貨・買…

  • 2025年1月の家計簿

    「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。本職手取り約21万+バイト代。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 7,592ガス 3,513水道(隔月)3,591携帯(私)1,554携帯(夫)2,000…夫のカード払いなので月2,000円固定で渡す。NTT(光・隔月)7,942プロバイダ 1,833ガソリン・交通費 3,317…ガソリン。食費 20,756日用品 6,783…灯油4,000円、あとはこまごま。娯楽・交際 19,821…お供え品1,815円、バレンタイン2,157円、ガム、おやつ、外食、おでかけ費。夫へ 18,000…上記携帯代と併せて20,000円。美容・被服 0教育・仕事…

  • 体が重すぎて調子悪い。

    たかが1泊2日の帰省で食べ過ぎて、体重も増加して、体が物理的に重い。 そして今日はおなかの調子が悪く、ずっとトイレ行きたいし(行くんだけどすっきりしない)、気分的にも調子悪いから、もう早退して帰ってきた。残業の消化なので構わない。 鏡をみればニキビにうんざりする。まだ新しい膿んだニキビができている。 ほんの一瞬の美味しいしあわせのために代償がでかすぎだわ… もう植物油脂の入っているチョコはやめようと思う。大好きなラミーとか何年もずっと我慢してたのに、なんでメルティーキッスとプレミアムガーナ食べちゃったんだろう。 不調が多くて仕事のやる気がでない。 でもよく考えたら、もっと焦って仕事しなきゃいけ…

  • 絶対にニキビを治す。

    顔が酷い。ここ1年で一番ニキビができている。 顎だけじゃなく口の上にも膿んだニキビができて、最悪だ。 もう顔は出せないので、今日からマスク生活を送ることにする。久々につけたら温かかった。 昨日から抗生剤のロキシスロマイシンを開始。 緑の葉っぱをひたすら食べたい気分なので、夜ごはんは緑の葉っぱもしくは緑じゃなくても野菜のみにする。(帰省で太ったので戻したいってのもある。) 朝、昼はいつもどおりで、仕事中の間食は甘いもの等のお菓子類は絶対に食べない。 今回ニキビが酷くなった心当たりは、①Meltykissを食べた。②ミスドのチョコドーナツを食べた。③マクドのバーガーを食べた。④プレミアムガーナ生チ…

  • 四十九日で最後の実家帰省。

    今日は父の四十九日の法要だったので、土曜から帰省してきた。 これが最後の実家となるだろう。 神戸に着いたらまずは、ショコラリパブリックへ。 例年通り年末に帰省するとしたら、ひとり忘年会しようと思ってたので、ひとり新年会。席がふかふかで居心地よい。 ケーキはブロンズショコラ。 キャラメルチョコとオレンジのソースが美味しい!チョコとオレンジの組合せって大好き。ニキビが気になるけど、この帰省を最後に節制するので…と言い訳しつつ。 ケーキ4種盛りのプレートも気になったけど、そういうのを食べられる年齢ではなくなった。若かったらいってただろうな。 いつも通りを心がけようと、父が生きていたときと同様551の…

  • 今週のミニタッパー弁当と、古い猫タワー処分と、ニキビ。

    職場のお昼は、ヨーグルトと焼き芋を貰う日が多いのでミニタッパー弁当。 まずはレバーの甘辛煮、もやしナムル、ミニトマト。レバー美味しいなぁ。 厚揚げの黒胡椒焼き、キャベツとささみのカレーマヨサラダ、ミニトマト。厚揚げも美味しい。 鶏マヨ、ターサイのおひたし、ミニトマト。ターサイって初めて食べたんだけど、小松菜みたいで美味しい!青梗菜の仲間らしい。 今日は仕事もそこそこ(毎日そうだな)、半日上がり。午後に粗大ゴミ捨ての予約をしていたので、急いで帰った。 この奥に写っている古いタワーをばらしたのを処分する。 ばらしたから運ぶの余裕だろうと思ったら、想像以上に土台が重い! なんとか持ち込んで処分代20…

  • 私ってば健康。

    職場の人が酷い咳をしていて、直接聞いていないので風邪なのか何なのか分からないけど、とうとう肋骨が折れた(ヒビ?)らしい。 以前も確か折れてた。痛そう! 肋骨骨折は安静にするしかないらしいけども、それでも咳がでるみたい。 それに比べて、私は全然風邪ひかないし健康だよな。 気力はないけど、体は健康。 ただ気力はない。 今日もろくに仕事していないけども、もう寝る。

  • 欲望のままメキシカンチーズチキンバーガー。

    今日は仕事は半日上がりで消化器科通院。 お昼に何を食べるかが今日の一番の楽しみ。 安定のドトールの大豆のミートもいいけど、コーヒーも値上がりしちゃったし、気になっていたマクドのメキシカンなバーガーを食べることにする。 正式には「メキシカンチーズチキン」だった。タコスミートフィリングが挟まってるってことなので、さぞかしメキシカンだろうと期待。 亀みたいなバンズだった。これがふかふかで美味しい!いつものバンズより好き。 タコスミートフィリングは辛めというか味濃い。ピクルスもかなり主張していた。チキン、なかなか美味しいな。ここ半年の間にマクドで食べた、月見バーガーやグラコロより美味しいバーガーだった…

  • パンに杞憂。

    今日は月曜日。月曜日はファミマの生コッペパンたまごを買う日。 でも最近売り切れ率が高くて、出会えないことが多い。生コッペパンは色々あるけども、たまごロール、多めに在庫置いてくれないかね。 今日はどうかと行ってみれば、無事出会えた!朝から満足。 そしてお昼になり、今日は出張上司からパンが貰える予想で、お昼は少なく…と思ったのに、みかんをもりもり食べてしまった。お味噌汁も飲んだ。 おなかいっぱいになってしまい、これプラスパンを食べたら確実に太るし、胃が痛くなりそう。どうしよう… でも貰ったら絶対に我慢できないし… などと心配しながら、夕方を待ったけども、何のことはない。今日のお土産はなかった。 が…

  • 歩かなきゃ、とふりかけ依存。

    ねここさんが、新しいタワーで寝るようになった! シニア用タワー、広くていい感じ(前のははみ出してたから)。 お気に入りの居場所になりますように。 今日は天気がよく、朝ごはんも食べ過ぎたし「歩かなくては!」という気分に駆られていた。 まず歩いてスタバに行った。 おなかは全く空いていなかったので、コーヒーだけ…といきたいところだけど、それも寂しい。ということで、迷った挙句、フロランタンにした。 コーヒーはショートサイズでも結構量があるので、長持ちする。 手帳(家計簿)を書いてゆっくりした。 まだまだ歩かなくてはと、久々にスーパー3店はしご。 以前免停のときには、毎週歩いて行ってたな… 距離は平気な…

  • 八百屋散歩とミスドのピエールマルコリーニ コラボドーナツ

    今日は法事の準備をしなきゃと思いつつ、運動がてら八百屋散歩に行くか。最近の八百屋さんは掘り出し物がないので、専ら歩くのが目的。 歩いて歩いて、今日の買い物。 ほうれん草100円、かぼちゃ見切り品59円。かぼちゃは少ないけど、お味噌汁にすればよいかと思って。ほうれん草は久々に100円のに出会ったけども、やはり小さい。 ほかの野菜はイマイチだった。 買出し少々済ませ、法事のお供え物や早いけどバレンタインのチョコを買って、帰宅後のお楽しみ。 ミスドとピエールマルコリーニのコラボドーナツ! 狙っていたショコラノワゼットとショコラダマンド。 1個約350円と、ドーナツとしては高い!けどもケーキと思えばお…

  • 今週のミニタッパー弁当と、新しいねこタワー。

    職場のお昼は、ヨーグルトと焼き芋を貰うことが多いのでミニタッパー弁当。 まずは、まぐろ筋の煮付、もやしナムル、大根の葉炒め、ミニトマト。まぐろ筋が約200円で売られていたので迷わず買った。大根の葉も大切に。 砂肝炒め、ほうれん草ナムル、ミニトマト。砂肝もお買い得メニュー。美味しい。 もも肉と青梗菜の中華風炒め、ミニトマト。にんにく+創味シャンタン+ごま油+オイスターソース、この味付け好きなんだよな。 ムネ肉のスイートチリソース炒め、ツナペペ大根、ミニトマト。大根は大量にできた。 さて、ねここさんのお気に入りタワー。もうガタガタで折れている箇所もあり、危なかった。そして年末に掃除したときに、謎の…

  • まろやかに

    最近は帰省の都度、まろやかに過ごすことを心がけていたので、それはよかった。 母に対しては、最後まで素直になれず、ツンツンした性格が出てしまって、後悔していた。父に対しては、取り繕っているといえばそうなのかもしれないが、極力まろやかに、穏やかに過ごせたのはよかったと思っている。 多分ツンツンしてしまうのが素の性格で、職場で上司に対しても同僚に対しても、油断したらツンツンしてしまう。よくない。やっぱりまろやかに接した方がいい。 前回の日記に続き、嘘でもいいからまろやかに。

  • 嘘でもいいから

    葬儀のときに父の姉が、父は子どもの時から大人しくて何も喋らない無口な子だった…みたいな話をしていたけども、私の中での晩年の父は、笑顔が多くて明るく、ずーっと喋っていて(文句が多かったけど)昔とは正反対のイメージ。 父は努めて明るくしていた気がする。 seri-o.hatenablog.jp 母もいつも笑顔のイメージで、晩年の写真を見るといつでもにっこにこなんだけど、昔の写真を見ると、そうでもない。 人はこころがけで変われるんだろうか。 私も、嘘でもいいから、これからはにこにこと笑顔で過ごしたい。今48歳なので、50歳からチャランポランに生きて、にこにこしていれば、60ぐらいにはほわほわしたイメ…

  • 機能性ディスペプシアをなんとかしたいのだが。

    毎日のように書いちゃうけど、ここのところ、夜胃が気持ち悪くて吐き気がしてどうしようもない。家に着く前から、この世の終わりみたいなゲップが出る。 今日はもう食べるのをやめようかなと思ったけど、作ったら味見でほうれん草ナムル1口と砂肝炒め少々食べてしまった。これが意外に、食べている瞬間は大丈夫。 昼間も普通に食べているので、痩せて困るとか、栄養が摂れなくて困るとかそういうことはない。 だけど、せっかく仕事が終わって開放感タイムのはずなのに、気持ち悪さで夜が憂鬱になってしまう。 なんとかしたいなぁ。 ドグマチールを飲んでいて、多分少しは効いている(飲んでいないときはもっと気持ちが悪かった)。だけどド…

  • 2024年のふるさと納税

    去年のふるさと納税をまとめておこう。 お米はもっぱらふるさと納税で賄っている。 まず、藤沢市、8,000円、5kg。 山形県村山市、15,000円、15kg。 岡山県吉備中央町、11000円、15kg。 あとは、画像がないけど、須崎市、8,000円、カツオのたたき。 これで当分の間、お米はもつと思われるけど、2月からまたお米が値上がりするとかいうニュースを見た。今でも以前の2倍ぐらいになっているのに、恐ろしい。 ふるさと納税でも、値上がりするんだろうな… 全ての食品、日用品が値上がりしているのにお給料は1円も上がらない(そういう契約で入っているので仕方がないが…) 最近すぐに胃が気持ち悪くなる…

  • 先週に引き続き野菜への渇望を充たす。388円でサラダバー。

    ネットでキャベツが1000円近いの等を見ていると、うちの近所のスーパーで298円なのは安く感じる。迷わず買った。それでも例年より3倍ぐらいの値段なんだけど。 野菜への渇望は止まらない。 今朝は、思ったより体重が減っていた。よしよし、上司に貰ったブロンコビリーの1月末までの金券を使う日が来た。日程的にも今日行かないと、消費できない。 今回は800円分+ジェラート&ドリンクバーの券がある。 運動がてら歩いて行った。 ちょうど1/16から新しいメニューになったところでラッキー。 まず1回目。 ホットメニューのうち、カリカリフライドポテトのみ美味しくなくて後悔した。朝マックのハッシュドポテトも苦手なん…

  • 今週のミニタッパー弁当と、罰。

    職場のお昼は焼き芋とヨーグルトを貰えることが多いのでミニタッパー弁当。でも今週は貰えない日が多くて調子が狂った。 まずは、まぐろのアラの煮付、大根の煮物、もやしナムル、ミニトマト。まぐろはアラでも美味しいなぁ。 レバーの甘辛煮、ほうれん草ナムル、ミニトマト。毎日ほうれん草食べたいぐらいだけど、高くてそんなに買えないや。 ヤンニョム厚揚げ、ささみサラダ、ミニトマト。この日は焼き芋を貰えず、代わりにと思ってラスクをたくさん食べてしまった。焼き芋はお菓子の抑止力になる。 チキン南蛮、白菜の豆板醤炒め、ミニトマト。この日も焼き芋、ヨーグルトを貰えず、ラスクを食べちゃった。みかんも食べたけどそれはよい。…

  • お菓子の誘惑に負けたり、胃が痛かったり。

    暑い季節は、暑さはやる気を奪うよな…なんて思っていたのに、こう寒くなるとまたパワーが出ない。冬眠しかけ。どちらも苦手。 今日は上司のお土産の大量のお菓子のうち、ラスクをたくさん食べてしまった! 手をつけなければ我慢できるのに、ひとつ食べるともうダメ。砂糖と脂のかたまりはなんであんなに美味しいの? そして夕方から胃が痛い。昨日も痛くて気持ちが悪く、早寝した。 いやぁ、今日の胃の痛みは完全にお菓子のせいだわよ。自業自得だ。夕ごはんも味見で気持ちが悪くなっているし… 本当に、食べることは楽しみでありつつ、苦しみでもある。食べ過ぎても気持ちが悪くならなければいいんだけど。 目標は、美味しいものを少しだ…

  • 2025年の目標

    今年は例年とは少し違う目標にする。 1 猫タワーと爪研ぎポールを買い換える 買い替えたいと思っているのに古いものを処分するのが億劫で、ついつい先延ばししてしまうので、ここらで目標とする。特に猫タワーは早く買おう。意地でも買い換えるぞ。 2 FXで含み損を減らす あまり触れてこなかったけど、ただ今、ショートポジの含み損がえらいことになっている。レバレッジは低いのでロスカットの心配はないんだけど、なんとか減らしたい。プラスと相殺したいけど、損切でもOK。 3 エンディングノートに手をつける 随分前(10年以上前?)にノートは買ってあるのに何も書いていない。父のこともあり、自分もいつ何があるか分から…

  • 寝込んでいた。

    昨晩は、風邪っぽいから早く寝ようとしたのになかなか眠れず。 でも一度眠りに落ちてしまえば、ぐっすり眠れた。遅く起きたけども、まだ頭と喉が少し痛く、胃が気持ち悪い。風邪のひきはじめか?と思い、葛根湯を飲んで、今日は寝込むことにした。 最低限の洗濯とねここさんのお薬を済ませて寝て、次に起きたら午後2時過ぎ。 和室掃除と猫トイレ丸洗いだけは済ませなければ。 起きてみれば、熱があるわけでもないし、ただ胃が気持ち悪いぐらい。 どうしてもアイスを食べたかったので、掃除を済ませてから買いに行ってきた。 MOWのバニラは最高に美味しい。アイスは毎週ほぼこれしか買わない。でも飽きないのよね。これが100円程度な…

  • ただ生きる。

    ねここさんは、朝晩お薬を飲んで、トイレの回数もだいぶ落ち着いてきた。今回の抗生剤は食欲が落ちることも元気がなくなることもなく、合っているようで、よかった。この調子で膀胱炎が治りますように。 今日は昨日早く寝たにも関らず、なかなか起きられなかった。寒くて動くのが億劫。冬眠したい。 昨日の食べすぎが響いて体重が増えていたので、罪滅ぼしに久々の八百屋散歩に行くことにしたが、寒くてなかなか出かけられなかった。 外に出てしまえば歩くしかないし、寒さも気にならないのだけど。 歩くと行ってもスピードが遅いのであまり運動にはならないかな。まあ、時間つぶしにはなる。バイトがないとメリハリがなくてダメだなぁ。三連…

  • 野菜への渇望を充たす。

    最近、野菜が高くて、思い切り食べられていない気がする。 ということで、今日は病院デーで外食だったので、かつ銀に行ってきた。 かつ銀は名前の通りかつ屋さんなんだけど、ランチに野菜やお漬物類の食べ放題が付く。今日は、私は野菜を思い切り食べたかったので、「シンプルダイエットランチ」なる、メインのかつなし、野菜類食べ放題のみのメニューにした。 ごはんやお味噌汁、茶碗蒸し等もあるから、野菜だけでもなく充分満足できる。 サラダを食べたら、シーザーサラダドレッシングが美味しくて何度も数え切れないぐらいおかわりした。お漬物類も種類が多くて美味しく、同じく何回も食べた。 そして、好きな牛乳プリン+きなこ+黒蜜も…

  • 今週のミニタッパー弁当とお菓子の誘惑。

    職場のお昼はヨーグルトと焼き芋を貰う日が多いのでミニタッパー弁当。 まずは、砂肝炒め、エリンギナムル、ミニトマト。少なく感じるけどヨーグルト、焼き芋で満腹になるからな… 豚肉のケチャップ煮、もやしナムル、ミニトマト。もやしは今のところ値上がりしていない。救世主だわ。 ガリバタチキン、小松菜のおひたし、ミニトマト。小松菜だって去年の倍ぐらいの値段するからなぁ。 ちくわのカレー炒め、タラと野菜の酒蒸し、ミニトマト。野菜の酒蒸し、毎日でも食べたいわ。 今週は半日で帰ったり、早退したり、まともに働いていないのに、疲れた。 上司のお土産がたくさんあってお菓子の誘惑がすごく、1日1つぐらいなら…と(これで…

  • 寒いと悲しくなる。

    風がビュービュー吹いて、通勤時、特に帰りが寒い。 寒いと必要以上に悲しくなってしまう。実家や父のことを思い出してしまう。 9月に実家に帰ったときに米不足が話題になっていて、まだお米がたっぷりあるのに、次のお米が買ってあった。少し待てば新米が出るシーズンなのに、古米を買っていた。「絶対に減らへんやん!」等と私がブツブツ言い、父は「いやいや、結構お米は食べるから」と言っていた。 この前帰ったら、その古米が開いていた。思ったよりは減っていた。残りのお米は弟がいらないと言うから私が貰い、他の食料と一緒に自宅に送った。今、その古米を食べている。 まさか、私が食べることになるとは思わなかった。父が食べるは…

  • ねここさん、膀胱炎になる。

    月曜から、ねここさん頻尿だな… と思っていたけども、今朝はもう、10分に1回トイレに入る勢いで、そんなに行ってもちょびっとしかでないし、トイレに行く度にテンションはあがるし、可哀想になるほど。 一方で私自身は下痢でこれまたトイレに何回も行き、混沌とした朝だった。 ねここさん、こりゃ、膀胱炎だろうな。頻繁に膀胱炎になっている気がしたけども、前回膀胱炎で通院したのは2019年だったので、5年ぶりか。 seri-o.hatenablog.jp 今回は血尿までは出ていない。早いうちに通院しておくか。電話で予約したところ、今日の17時40分がとれた。 ということで、昨日半日で帰ったところなのに、今日も1…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、奥谷せりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
奥谷せりさん
ブログタイトル
猫は何も持ってない。
フォロー
猫は何も持ってない。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用