chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今後の人生、食べることだけを楽しみに生きる。

    昨日の朝、ここ最近の最高体重を叩きだしてしまい、反省し凹んでいたのだけど、今朝は1.2kgも減っていた! なので機嫌がよくなった。 今後の人生は、週末に食べたいものを食べるためだけに生きて行くことにするわ。 平日は体重キープと肌キープに注力する。 めちゃくちゃ痩せたいわけではないけど、体重が増えると不機嫌になるので、調整してキープする。 ニキビはできるだけ改善したい。 毎週末、そこまで特別なものを食べるわけではないけど、ささやかな楽しみ、食べたいものを食べることを1週間考えて過ごすわ。 今週土曜は、年に1度か2度の焼肉の予定。 小さなしあわせの積み重ねでなんとか生きていく。

  • 気がついたら桜が咲いているではないか。

    今日は早起きしてバイト。 2週間に一度のペースはどうなんだろう。少なすぎるかな。気が向いたらもう少し入ってもいいかもしれない。毎回、行く前は気が重いんだけど。 今日のメンバーは、ハイパーベテランタイミーさん、いつもの男の人、新人の女の人、若い男の人のタイミー5人、プラスパートさん1人だった。 パートさんのボス的な人がいなくて、全体的にもたついた。ハイパーさんもいつもの男の人もいるから余裕かと思いきや、時間ぎりぎり。なんとか、定刻で終わった。 新人女性と一緒のポジションだったんだけど、私、教えるのが苦手なので、ダメだなぁ。パートさんからは「こちらはベテランなので」と紹介されたけど、自分の中ではベ…

  • 雨の中八百屋散歩と、288円でお楽しみサラダバー。

    今朝、体重を計ったら、ここ数日落ち着いていたのにまた増えていた。昨日食べすぎたか… でも今日は、上司に貰った金券が一部3月末に期限切れとなるので、サラダバーに行きたい。たまった900円分+ジェラート&ドリンクバー券。 せめて歩いて罪滅ぼしを…と思ったのに朝から雨。 どうしようか迷ったけども、小雨なので傘をさして行くことにした。 歩いているうちに、雨は止んできたのでよかったけども、気温が急に下がってきた。しまった。薄いレインコートだったので寒い。ダウンでもいいぐらい。 昨日まで暑いぐらいだったのに、寒暖差がありすぎだ。 今日の八百屋のお買い得品。 ほうれん草100円、ニラ100円、ブロッコリー1…

  • 今週のミニタッパー弁当と、昨日も今日も早退。

    職場のお昼はヨーグルトと焼き芋を貰うことが多いのでミニタッパー弁当。 まずは、砂肝炒め、菜の花のおひたし、ミニトマト。菜の花がちょっと開き過ぎていた。茎も固かった。 キャベツとささみのカレーマヨサラダ、厚揚げの黒胡椒焼き、ミニトマト。 ムネ肉のスイートチリソース炒め、もやしナムル、ミニトマト。 ほうれん草ナムル、もも肉とキャベツの塩バター煮、ミニトマト。塩バター煮はホットクックで初めて作ったけど美味しかった。 だいたい、月の前半は色々仕事があるんだけど、後半になると暇になる。暇になってもシュレッダーとか倉庫整理とか雑雑した仕事があるんだけど、やる気が出ない。 残業もたまっていることだし、昨日は…

  • 何しても虚しい。

    今日は鼻の痛みがひいてきた。ただ今朝は頭痛が酷くて、頭痛薬を飲んだ。しばらくしたら効いてきて、その後は大丈夫だった。 ツイッターに書いたけど、父が亡くなって以降、何しても「最後は死ぬだけだしな」と考えてしまう。例えば、買い物中に節約を意識したりしたとき。体重やニキビが増えたとか減ったとか考えるとき。仕事をしているとき。 そして、虚しくなる。 どのみち死ぬんだから好きなように生きればと思うけど、特にやりたいこともなく、仕事を辞めたいわけでもない。お金を貯めて欲しいものもない。 好きなものを食べるとか、小さなしあわせを積み重ねていけばよいと思いつつ、一方で、最近書いてるとおり、体重が気になったりニ…

  • 美味しく食べるために減量したいという矛盾。

    ニキビの鼻はまだ痛い。 それに加えて、今朝の体重はここ1,2ヶ月で一番重かったので一気に憂鬱に。 食べ過ぎたといっても、昨晩だってキャベツささみサラダしか食べていないのに、何故こんなに増えるんだろう。 ちょっとずつの味見や飴等の一口の積み重ねなんだろうな… 体重を異常に気にしてしまうけど、もはや何のために体重を減らしたいか分からない。痩せたからって綺麗にはなれない。顔が痩せない。体が骨っぽくなるだけ。 ただ、体重が減ると気分がよくなる。増えると悪くなる。 体重が減ると、食べるときに罪悪感を感じない。 美味しく食べるために、体重を減らしたいという矛盾が生じている。 話が飛ぶけど、ねここさんがまた…

  • 鼻がニキビで腫れてきた。

    ニキビが酷くなり薬を飲み始めたところだけど、昨日から左小鼻の肌の奥の方が炎症を起こしていて、顔面が痛い。 どんどん腫れて赤くなってきた(涙)。まるでトナカイさんやん。 表立って白く膿んでいるわけではないのでまだマシかもしれないけども、この後白ニキビ、黄ニキビに移行する可能性もある。とにかく肌が痛いから、極力触らないようにしているけど、それでも痛い。 対処法はない。ただただ、時間が過ぎるのを待つのみとなる。 1週間もすれば治まるはず… まったく、48歳にもなって、小学生の時と悩みが変わらない。 年をとったらニキビって枯れてくるんじゃないのか。 一重とか二重とか顔の造形はこの年になってはどうでもよ…

  • 夏日にタイヤ交換とコメダ、八百屋散歩。

    今日は先週勇気を出して行った、タイヤ屋さんにてタイヤ交換の日。 私にとっては一大イベントだ。といっても、予約さえしてしまえば、後は行くだけ。車を預けて、その間ぶらぶらしていた。 無印良品週間なので、無印を覗いてみたけども、特に目的があったわけではないので、何も買わず仕舞い。お店は結構混んでいた。 そうこうしているうちに、タイヤ交換は無事完了。約3万円のお支払。ディーラーより安く済んでよかった。 散歩といこうと思ったけども、今日はやたらと暑い!夏日だったんじゃないかな… 上着なしは当然ながら、カーディガンさえ暑くて脱いでいった。それでも歩くと暑い。日傘はさしていたけども、アスファルトの照り返しが…

  • 今週のミニタッパー弁当と、吐き気は落ち着いた。

    職場のお昼はヨーグルトと焼き芋を貰うことが多いのでミニタッパー弁当。 もやしナムル、ぶりの煮付、ミニトマト。ぶりは照り焼きにしようかと思ったけどホットクックで同じ味付けで煮た。 ブロッコリーたまごサラダ、レバーの甘辛煮、ミニトマト。 鶏チリ、ミニトマト。この日は副菜が残っていて新たに作らなかったので、鶏チリだけになってしまった。 もも肉のガーリックケチャップ煮、小松菜のおひたし、ミニトマト。 先週苦しんだ吐き気は完全に落ち着いたと言えよう。まだ気持ち悪くなることはあるけど、のど飴で乗り切れる。ドグマチールを1日2回に戻した効果だな。 そんなに効果あるんだろうかと驚くんだけど、思い出してみればこ…

  • 狙われる、ホラーな実家。

    誰も住んでいないホラーな実家。 seri-o.hatenablog.jp これ以外に、ガレージの扉が誰かに閉められていたり(近所の人の親切心だと思いたい)、郵便物(丘みどりのファンクラブ会報)が開封されていたりした。 そして今日は、弟が実家のポストを確認したところ、ポストの入口に、吸っていない新品のタバコ1本挟まっていたらしい! 怖! これはネットで似たようなのを見たことがあるぞ。空き巣が、家に人の出入りがあるかどうか(ポストの郵便物を確認しているかどうか)をチェックしてるやつではないか。 しばらく放置してたら、空き巣がしめしめとやってくるやつだよな… まあ、入られても、盗られて困るものは何も…

  • 美容院とスタバ散歩。

    今日は3ヶ月に1度の美容院の日。 新しいところに変えてよかったなぁ。近いし、会話はしなくてよいし、シャンプーが気持ちいい。頭マッサージも少々してくれる。シャンプーでこんなに気持ちいいなら、ヘッドスパとかめちゃくちゃ気持ちいいんだろうな。 今日はカット。髪型は基本的に、ずっと同じでいいので、全体的に3,4センチ切って貰ったぐらい。軽くなったので乾かしやすそう。 この美容院の難点は、予約がとりづらいこと。1ヶ月前でもなかなかとれない。次は5月に入ったら、6月の予約をとろう。行ったその場で次の予約をしちゃうのもいいかもしれない。 歩きついでに散歩に行き、途中でスタバ休憩。 今シーズンのフードで食べて…

  • 吐き気が治まってきたかもしれない。

    昨日、本業がんばるぞと思ったのに、今日もやる気なく早退。(昨日残業した分) 明日こそがんばる。 吐き気が治まってきたかもしれない! 先週とは全然違う。先週は寝ても覚めても吐きそう…って感じだったのに、今日は夕方以降も大丈夫。 心当たりといえば、ドグマチール1日2回再開かなぁ。 タケキャブよりこちらなんだよな。そんなに効果あったんだろうか。 もうしばらく様子をみてみる。

  • 本業をがんばらねば。

    今日は吐き気がマシだった。 夕方になったら胃が痛くなってきたけど、コーヒーの飲みすぎかな… カフェインも逆流性食道炎にはよくないらしい。 昨日もおとといもたっぷり寝たというのに、日中、眠くて仕方がなかった。 昼寝せずにはいられない体になってしまったのかもしれない。 午後、気の進まない仕事にやっととりかかり、やってみればすぐに終わった。そういうことが多い。もっと本業をちゃんとやらないとなぁ。サボリがち。 今日は誰かいなきゃならないことがあり、帰りが遅くなった。こういうときにチャキチャキ仕事を進めればいいのに、他に人がいないのをいいことにぼーっとしていることが多い。 他の人の仕事が気になることも多…

  • ダメダメタイミーは今日もお皿を割る。

    今日はバイトだった。一時は毎週入れていたのだけど、3月は2週間に1度にしている。 行く前はとても気が重い。嫌なら入れなきゃいいんだけど、何もしないのも暇すぎるし、2週間に1度ぐらいが気分転換になるかなと。 今日もハイパーベテランタイミーさんがいた。嬉しい。 「先週も忙しかったですか?」と聞いてみたところ、1人マイペースなタイミーさんがいて、あまりの作業のゆっくりさにパートさんがきれて、ポジションチェンジになり、全体的に作業も遅くなり残業になったとのことだった。 ハイパーベテランタイミーさんがいる日でも残業になる日もあるんだ… パートさんがきれるなんて、私にとっちゃ大事件なんだけど。 今日はそん…

  • 八百屋散歩と勇気を出してタイヤ屋さんに行った。

    今日は起きたら10時頃だった。夜中に何度も目が覚めてはいるけど、よく寝たなぁ。 夜寝る直前に飲み物を飲むと、逆流性食道炎にはよくないらしい。 これまで習慣で(寧ろよく眠れると思って)、寝る直前にまろやか豆乳(成分無調整豆乳に白だしを混ぜたもの)を飲んでいたのでやめようと思う。どうりで、横になると吐き気が酷くなるわけだ。液体が逆流するのだろう。 起きていつもの家事を済ませたらもうお昼。 雨が降る前に、八百屋散歩に行くことにした。 今日の八百屋のお買い得品はこちら。 ブロッコリー88円、ミニ大根59円、菜の花100円、ミニトマト190円、小松菜120円。 少し野菜が安くなった?ブロッコリーが100…

  • 今週のミニタッパー弁当と、逆流性食道炎対策。

    職場のお昼は、ヨーグルトと焼き芋を貰うことが多いのでミニタッパー弁当。 まずは、アブラナのおひたし、砂肝炒め、ミニトマト。アブラナ美味しい。 ガリバタチキン、もやしナムル、ミニトマト。 豚肉と大根のスパイシーオイスター煮、ほうれん草ナムル、ミニトマト。と見せかけて、大根の煮物は前日に食べて、ほうれん草とミニトマトだけ持っていった。ケーキを貰える予想だったので。 ホワイトデーで、上司からケーキを二つ貰った。例年なら2個ペロリだけど、胃の調子が悪い今日この頃なのでひとつにした。ヨーグルトもやめておいた。なのに、カマンベールは食べるし、焼き芋も持ち帰ろうと思ったのに、食べてしまった。 仕事中は吐き気…

  • 食欲があるのは幸い。

    昨日、食べすぎということもなく普通に食べただけなのに、今朝は体重が増えていて朝から不機嫌。投げやりになり、最近毎日続けている腹筋もやらなかった。 夕方から気持ち悪くなることが多かったのに、ここのところ、寝ても覚めても吐き気がする。寝ていて吐きそうなのが本当に辛い。夜中に氷を食べて抑えている。 でも、食欲はあり、食べている瞬間は吐きそうにならない。特に、熱い飲み物や飴を摂取すると治まるので、活用しつつ、なんとか我慢していくか… 今ニキビはそこまで酷くないので、飴を食べちゃうことにする。 次の消化器科通院で相談してみるけど、まだ先だ。 吐き気は見た目で分からないから、なんとか取り繕って元気にしたい…

  • まろやかさが足りない。

    職場ですぐにイラッとしてしまう。まろやかさが足りないなぁ。 上司が調子に乗ってぐふぐふ話しているときに、大抵、同室の他の人がいい感じの相槌をうって話し相手になっているんだけど、私は笑いもせずに黙ってることが多い。 いかんいかん。 話に入らずとも、まろやかな対応を心がけないと。なんでこんなにツンツンしてしまうんだろう。 仕事は、何も考えないでいい経理仕事ばかりやって一段落したので、明日からは後回しにしてたのをやらないと… でも明日も半日で帰る。 今日も胃の調子は悪し。これがデフォルトだと思って耐えていかねばならない。

  • 父といろんなごはん屋さんに行きたかった。

    今日は朝から胃腸の調子悪し。 気持ち悪くて飴を食べてしまう。飴やガムを食べると少し治まるのよね。 半日仕事だったので、お昼はドトール。 今日はチーズトーストにした。 ちょっと焦げがちだったけど美味しかった。レジ横のおやつ(クッキーやバウムクーヘン)も美味しそうだったので、今度チャレンジしてみたい。 食べているときはよかったのに、帰りのバスでまた気持ちが悪くなってきた。 帰宅して寝たけどもずっと気持ちが悪い。困ったもんだ。 父といろんなごはんに行きたかったなぁ…とよく考える。ごはん友達なんてほぼいないので、帰省の都度、気を遣わなくていい父との外食が楽しみだった。 実家の近くにできた鰻屋さん、「行…

  • 逆流性食道炎が酷くなったということで納得した。

    昨晩もゲップの出すぎで喉が焼けるようにひりひり痛く、検索してみると、典型的な逆流性食道炎の症状だった。吐き気も、食道のつかえ感も、寝たら気持ち悪くなるのも、考えてみりゃ逆流性食道炎か。 自分の昔のツイートを見ると、今と同じようなことを言っている時期があり、よくなったり悪くなったりするんだろうか。 とりあえず風邪ではなさそうだから、逆流性食道炎対策に努めよう。 ずっと、タケキャブを月・水・金曜のみに減薬しているのだけど、ちゃんと毎日飲むことにする(高いけど)。 今日も朝のうちは平気だったのに夕方から吐き気が酷く、飴を我慢するつもりだったのに、買いに行ってしまった。飴を食べると吐き気が少し治まる。…

  • 春の気配と喉痛と。

    昨日昼寝もしたのに、今朝は遅くまで寝ていた。 4時頃目が覚めた際に、河津町に河津桜を観に行くなら今だなと思ったのだけど、喉は痛いし気持ち悪かったのでやめておいた。 起きても体調がイマイチだったのでやめておいて正解だったかなぁ。 天気はよかったので、お花見日和だけど… 動いた方が元気になるので、近場の八百屋散歩にでかけた。 通りすがりの河津桜。 春を感じる。このあたりはしばらくしたらソメイヨシノが咲き乱れるので楽しみ。 コーヒー休憩。 スタバの新作フードをネットで見て、食べたい!と思ったけど、まだ始まっていなかった。今日はあまりおなかが空いていなくて、クッキーにした。もにゃっとしたのも美味しい。…

  • 昨晩の吐き気は何だったんだろう。

    昨日の夜は本当に気持ちが悪くて吐きそうで、寝ても目が覚めて「助けて!」と思うんだけど、何に助けを求めているのか分からず、吐き気の原因等をネット検索してみるも分かるわけもなく、困った。 風邪の影響とかだったらそのうち治まるからいいんだけど、機能性ディスペプシアとか逆流性食道炎の影響だったら、もう薬は飲んでいるし、いつ治まるか分からないので不安になる。 今朝起きたときも少し気持ちが悪かったけど、病院デーなのでエイヤーと起きて動いてみたら、治まってきた。 お昼、食べられないんじゃないかと心配していたが、大丈夫そう。 1週間楽しみにしていたラーメン活動。 寒い日にラーメンはよい。塩ラーメンを食べた。デ…

  • 今週のミニタッパー弁当と、急な吐き気。

    職場のお昼はヨーグルトと焼き芋を貰うことが多いのでミニタッパー弁当。 まずは、レバーの甘辛煮、水菜とツナのサラダ、ミニトマト。 ムネ肉のめんつゆカレー焼き、もやしナムル、ミニトマト。 麻婆豆腐、ほうれん草ナムル、ミニトマト。 もも肉と青梗菜の中華風炒め、蓮根の甘酢焼き、ミニトマト。 今日は天気がよくて、朝、久々に生コッペパンたまごも売っていたし、日中は調子良かった。頭も痛くないし、喉もマシになってきたし、風邪も治ってきたかな?と思っていたのだけど。 帰りのバスで急に吐き気がしてきて、スマホを見ていたので、バスに酔ったかな…と目をつむって耐えて帰宅。 気持ち悪くても、家について何かを食べれば治ま…

  • まろやかに…

    体調が悪くてどうもダメ。 帰宅してごはんを作り終えると眠くて眠くて、PCの前に座っても寝てしまう。 その割には夜中に目が覚めて、しばらく眠れないので、疲れが取れない。 仕事もがんばらなきゃならないのにやる気が出ず、思うように進まない。 せめて心まろやかに過ごしたい。 帰省の際に、父に対しては心まろやかに接するように心がけていて、それはよかったと思う。嘘でもいいから、まろやかにできた方が自己満足できる。 上司に対しても同じようにまろやかに接したい…と思いつつ、ツンツン発動しちゃうんだよな。クールな(冷徹)事務員だわ。 まろやかに、まろやかに。人生のテーマだわ。 明日こそ、たまごパン食べたい。シュ…

  • FX取引履歴2025年2月

    2025年2月の取引履歴は以下の通り。通貨について何も書いていないのはドル円。+○と記載してあるのがスワップ。 7日 1万通貨・売 152.033 → 151.424 ¥6,09012日 2万通貨・買 153.288 → 153.656 ¥7,360 +¥2,438 =¥9,79813日 1万通貨・売 153.624 → 154.000 ¥-3,760 +¥-680 =¥-4,44013日 1万通貨・売 154.302 → 154.000 ¥3,020 +¥-680 =¥2,34013日 1万通貨・売 154.302 → 153.800 ¥5,020 +¥-680 =¥4,34014日 2万通…

  • 2025年2月の家計簿

    「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。本職手取り約21万+バイト代。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 9,422ガス 4,186水道(隔月)-携帯(私)1,818携帯(夫)2,000…夫のカード払いなので月2,000円固定で渡す。NTT(光・隔月)-プロバイダ 1,833ガソリン・交通費 27,090…帰省新幹線等、JR。食費 24,599日用品 7,892…灯油4,000円、あとはこまごま。娯楽・交際 17,357…サプリ、ガム、おやつ、外食、おでかけ費。夫へ 18,000…上記携帯代と併せて20,000円。美容・被服 4,983…クレンジング、カラー。教育・仕事 2,941…

  • ダメダメタイミーは今日も行く。

    昨日はお昼寝したから夜寝られないかと思いきや、風邪っぽいぐったり感があるからか、結構寝られた。 とりあえず今日は久々のバイト。早起きした。起きてしまえば普通に動ける。 バイト先はリニューアルで仕事内容が変わっていないか心配だった。 今日のメンバーはパートさん2人+タイミー私入れて4人。 ハイパーベテランタイミーさんに、いつものベテラン男性に、これまたベテランぽい女性だった。パートさんがあからさまに「このメンバーなら早く終わる!」と喜んでいた。 しかし、私は何回入っても(今日16回目)慣れない。 年末年始にだいぶ入って、スピーディーになった気がしたけど、休みでまた逆戻りして、油断すると何をすれば…

  • 今週のミニタッパー弁当と、初ロマネスコ。

    職場のお昼はヨーグルトと焼き芋を貰う日が多いのでミニタッパー弁当。 まずは定番、レバーの甘辛煮ともやしナムル、ミニトマト。毎週、レバーか砂肝を食べている。 鶏マヨ、ほうれん草ナムル、ミニトマト。鶏マヨ大好きだ。というか、マヨが好きすぎる。 もも肉のケチャップ煮、小松菜おおひたし、ミニトマト。小松菜多め。美味しいな。 いつ死ぬか分からないから、食べたことのないものを食べるよう心がけようと思い、気になっていたロマネスコ。ブロッコリーの仲間らしい。怪獣のたまごみたい。 ロマネスコとたまごのサラダにしてみた。ブロッコリーと似たような味で、食感はブロッコリーの方が好きかな。見た目が可愛い。 今後も食べた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、奥谷せりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
奥谷せりさん
ブログタイトル
猫は何も持ってない。
フォロー
猫は何も持ってない。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用