chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし https://simaneco.com/

60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。 お酒が大好きで毎日呑んでます♪

しましまネコ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/12

arrow_drop_down
  • 糖質制限5年10ケ月目の記録/8月のベランダ/家呑み

    『ロカボ』と言われる緩やかな糖質制限中です。(1食の糖質~40g、おやつ~10g、1日の総糖質量70~130g) 身長164㎝  体重   腰回り 体脂肪皮下脂肪 2017/10、ダイエット開始時 53.5 75.0 29.2 26.7 2018/10、1年目 49.367.0 24.022.5 2019/10、2年目 50.0 68.0 24.4 22.2 2020/10、3年目 52.5 70.5 25.8...

  • 老健・母の面会日/家呑み

    母が老健に入所してちょうど2週間。一昨日の月曜日は2回目の面会日でした。やはりドア越しの面会です。母は耳が遠いのでドア越しでは声が届かず、ピッチで会話をします。前回はピッチの故障で会話が成り立たず、残念な面会でしたが今回は良好(^^♪日々の様子など色々聞けました。この前、話をする人は出来たと言ってたけど、それは食堂でご飯を食べている時だけらしい。基本、食事とリハビリの時間以外はすべて自由時間で、母は自室...

  • ペットの葬儀プラン/元夫がキレる/家呑み

    昨日、16時半にペット葬儀社が来るって言うので、私はその少し前に元夫の家へ。息子は用事があって、10分くらい遅れるとの事。葬儀のプランはざくっと2種類。(ペットの種類や体重によります。テジの場合です)①引き取りプラン・・13,000円ペット葬儀社が、遺体を持ち帰り火葬。(家族の立ち合い無し)提携寺院の共同墓地にて永代供養。骨の一部は、カプセルなどに入れて郵送してくれる。②火葬立ち合い(返骨)プラン・・29,000円...

  • 元夫の飼い猫が亡くなる

    昨夜、10時半頃に元夫から電話がありました。私はもう寝てました。毎朝カムに4時頃に起こされるので(サマータイム)、9時半~10時にはベッドに入ってます。^^;元夫「テジが死んでもたんやー、可哀そうに、可哀そうに」とすすり泣いている。”テジ”というのは元夫の飼い猫。テジ♂&マル♀の、兄妹猫を飼ってました。息子が中1で引き籠りになった時、一時元夫の家で暮らしてた事があって(半年ほど)、その時に知り合いから譲り受...

  • 実家の価値はどれくらい/家呑み

    実家の家と土地は、24年前に亡くなった父名義のまま。面倒くさくて後回しにしてましたが、やっと司法書士さんのアポ(来週)を取りました。亡くなった父からの名義変更だから、相続になるので兄にもLINEしました。今回返事は割とすぐに来ました。でも、あまり感心はなさそう。いつもの『よろしく』も無かったわ。^^;私の考えでは、母に名義変更して来年中くらいには売って、今後の施設代に充てたい。住んでなくても維持費がかか...

  • 実家のご近所さん/家呑み

    実家の片付けは、天袋とか、2階の押し入れとか、母の目の届かないところから始めています。(週1~2回、1回2時間程度ぼちぼち)(靴下いっぱい、後ろの引き出しの中に入り切れない)母が2泊3日で退所時してくる時に、「自宅の様子を見たい! ちょっと寄りたい」とかになって、家の中が変わっていたらショックを受けると思うので・・。右隣の家が、班長さんなので挨拶に行って来ました。以前に、入院でしばらく留守にするとは報告...

  • 障害者手帳の更新/家呑み

    昨日は息子の用事で市役所へ行って来ました。「障害者手帳」の更新です。精神障害の手帳の有効期限は2年ですが、こちらの自治体では期限が近づいても連絡はなくて、自分で把握している必要があります。でも障害者本人が、自分で管理するのはなかなか難しいですよ。2年前は切れてしまって(私もうっかり)、訪問看護師さんに教えてもらって慌てて申請しました。手帳がないと、医療費の負担減や税金の控除、割引等のサービスが受けら...

  • 実家の片付けとケーブルTV解約/ご褒美ランチ/家呑み

    先日、実家の福井ケーブルテレビ(FCTV)を8月いっぱいで解約する申請をしました。それで昨日、業者がCATVチューナーを回収しに来る事になっていたので、早目に実家に行き準備。チューナーは簡単に外せました。そして、配線を元々あった、部屋の壁のアンテナ端子に繋げ直したところ、テレビが映りません!「へっ、なんでー?」CATVチューナーが無くったって、元の配線に戻せば見れるはずなのでは?(NHK2局と民放2局だけになるけど...

  • 相談員さんが自宅訪問/キンカンの実/家呑み

    老健の相談員さんとリハビリの作業療法士さんが、家にやって来ました。どちらも若い女性(30代?)。母は、持病の薬のせいで老健にすんなり入所といかなくて、裏技としてショートステイを交えながら繋いでいく形になりました。老健とショートステイとの合間、2泊3日は在宅介護となるので、自宅を確認する必要があるそう。自宅と言っても、実家には戻らないので、私の家です。玄関の段差や廊下の幅、母が寝る部屋のドア幅を測ったり...

  • 1週間ぶりの残念な面会/母の身長と体重/家呑み

    昨日は母が老健に入所して、初面会でした。1週間ぶりに会えたけど、ドア越しなので、私の声が母に届かず・・。(><)ピッチを貸してもらえたけど、たまたまピッチが故障していたようで、それも使えず・・。身振り手振りで悪戦苦闘していたら、途中、スタッフさんが母に付いて通訳してくれましたが、なんとなく話しづらかったー。母、笑顔は無かったけど、入院している時よりは元気そうに見ましたよ。食欲もあるみたいで、食事と...

  • 元夫と気晴らしドライブ、敦賀港/家呑み

    昨日、気が滅入っていた所に、元夫からドライブに誘われました。福井県敦賀市の港に、日本最大級の帆船「日本丸(二代目)」が入港し一般公開されているそうです。船に興味はないけれど天気も良いし、気も晴れそう。「日本丸」とは、太平洋航海士や機関士を志す実習生が乗船する帆船で、今回も実習生100人と職員・乗組員44人の計144人が乗船し、東京港を7月4日に出港。北海道・室蘭港、新潟・姫川港などを経て敦賀港にやってきた...

  • 娘がまた病んでいる/家呑み

    早朝、LINEの通知がピコピコ連続で届きました。娘からだ!今年3月末あたりから連絡が取りにくくなり、何度かLINEを送っても反応なし。(数日後に既読にはなる)母が入院中、一度着信があって(出れなかった)すぐに掛け直したけど、今度は娘が出ませんでした。最後に送ったメッセージ(7月末)は既読スルー。こんな事は今まで何度も繰り返してるので、またそのうち連絡あるだろうっと思ってたところに、今回のメッセ―ジ。一方的に...

  • 余裕が出てきました/福井花火/家呑み

    母が老健に入所して6日目です。少し気持ちに余裕が出てきました。病院の時は、面会や実家通いに忙しかったー。1回の所要時間は大したことなくても、1日のうち、真ん中の時間を取られるので、どうにも不自由。母の私への依存が重くて、気持ち的にもしんどかったです。老健入所から2~3日までは、「軟禁かわいそうだなぁ」、「今何してるかなー」とか、「自由にオヤツ食べられなくなってお腹空いてないかなかぁ」とか、1日に何度も気...

  • 兄から返事がきたけれど・・/家呑み

    兄からメールがきました。返事するようにと、兄嫁が何度も言ってくれたみたいです。もうどっちでも良かったんだけど・・。^^;しっかし、事務的なメールでした。・オンライン面会、今月出来るとしたら〇日と〇日、よろしく・退所日(老健とショートステイと繋ぎの日)に合わせた帰省、1ケ月前にわかれば帰省可能、よろしく・11月は元々そちら方面に旅行予定なので、退所日が合えば都合いい、よろしく・12月は行こうといければい...

  • 2023年8月の電気代請求書

    「北陸電力」から8月の請求書が来ました。■7月7日~8月6日(日分)、272kWh、 7,740円国の電気・ガス負担軽減策で2,823円値引きされてます。値引きがなかったら初の1万円超えでした!前月117kWh・3,820円からは、約4,000円UP。エアコンの電気代ですね。(2台分)エオリアのアプリで、エアコン電気代を確認すると2,500円。結構誤差あるなって思ったけど、再エネ発電賦課金とか託送料は含まれてないから、大体合ってるのかな。目安に...

  • 墓参り/図書館ランチ/コウノトリがいた!

    話は遡りますが13日の日曜日、墓参りに行って来ました。父一人だけが眠っているお墓です。彼岸、盆、命日、兄の帰省時・・、年に5回ほど墓参りに行きます。(墓地がウチから車で10分と近い)超暑かったので簡単に草むしりと墓掃除を済ませて、花を供え、お供え物を置き、お線香をあげて合掌。父の冥福を祈り、母が施設に入った事など報告して帰りました。「お父さん、お母の事、見守ってあげてね」墓参りの後は、母と一緒にランチ...

  • ついに老健入所/家呑み

    昨日は、朝9時半に母を病院に迎えに行きました。荷物は少しずつ持ち帰ってたので、最後は紙袋一つだけ。お盆なので看護師さんは一人、同室の方も外泊していたので、荷物を持ってそのまま出てきた感じです。(支払いなどは後日)その足で老健へ。まずは健康診断です。(少し不安そうな母)胸部レントゲン、頭部CT、血液検査の他、簡単な認知症テストなど。総合的に問題無しとの事でした。脳の萎縮は多少はあるけれど局地的に目立つ...

  • 無視されてるみたい/覚悟/家呑み

    兄からは、やっぱり連絡がありません。報告メールを送ってから4日経過。以前は、当日、遅くても翌日には返事があったので、報告メールもまた無視されているのでしょう。不満メールに腹が立ったしても、報告メールにも八つ当たり?兄嫁にLINEで聞いてみました。「兄にメールを送ったのだけど、4日経っても返事がないの。母の事とか実家の事とか、いろいろ書いたんだけどー。不満メールのことも一応謝ったんだけど、まだ怒ってる? ...

  • 母の外泊は断られる/家呑み(半額祭り)

    結局、母の外泊許可はおりませんでした。(><)理由はコロナ感染防止のためです。他の患者さんは、お盆で外出・外泊許可が出たけど、母の場合、老健入所まであと2日(昨日の時点で)。入所時の抗原検査で陽性にでもなろうものなら、病院の不手際みたいになってしまいますものね。私も困るし・・。残念ですが仕方ありません。(´・_・`)午後、病院に行き、ナーステーションに面会届を出しにいったら、(例の)出来ない事だけ言う看護...

  • 母に冷たいと言われる/海鮮アトムでランチ

    母に、退院と老健入所の事を伝えました。急な事で驚いたみたいだけど、その前に白髪を染めに行きたいと言います。前回、移動美容室で染めてもらったのが6月末だったので、そろそろ1ケ月半。確かに白髪は目立ってきているけれど・・。次に移動美容室が来るのは、今月末だから無理だよと言うと、「いつも行ってた美容院に行きたい。看護師さんに頼んで!」う~ん。一般の美容院に行くのは不安です。車椅子でもしばらく座ってると、辛...

  • 兄に報告メール/入所準備の買い物/家呑み

    兄に「不満メール」を送って以来、もう1ケ月以上連絡なしです。⇒ 兄に不満メールを送る兄嫁は私の事を気遣って、時々LINEをくれるので、母の様子は伝えています。老健の入所日が決まった日に、ちょうど兄嫁からLINEがきました。「〇〇ちゃん(私)、お疲れ様。老健に移るのいつ頃になりそう?できればそのタイミングでお義母さんと〇〇ちゃんに会いたいなって思ってます。ただ殿(兄の事)が、その話になると「放っておいてくれ!...

  • 入所日が決まる/母が紙オムツ/家呑み

    老健の入所日が決まりました。来週14日月曜日です。急なので準備に焦ってます。14日の朝、整形外科を退院してその足ですぐに老健の病院へ。抗原検査と健康診断を受けてそのまま入所です。私的にはお盆明けが良かったけど、『ショートステイ2週間』っていうのが複雑に絡んでて、その日が一番ベストなのだそう。入所に必要な物を、急いで揃えなければ・・。-------------------昨日、母に面会に行くと、「お盆は私どうなるの?」と聞...

  • 問題発生その後/家呑み

    母が飲んでいる薬が高価過ぎて、「老健」では対応できない(入所出来ない)という件のその後です。⇒ 問題発生昨日、老健の相談員さんと面談してきました。さっそく、相談員さんからの提案は・・・、『老健入所と老健ショートステイで繋いでいく』、でした。あら~、コメントでお聞きした話と似てますよ。コメントの方は、ショートステイ施設をロングステイで(毎月2泊3日の退所をして)繋いだとか。ただ母の場合は要介護2なので、...

  • 30年ぶりのパーマ/家呑み

    美容室に行って来ました。いつもは伸びた分をカットするだけか、少しレイヤーを入れる程度ですが今回はパーマです。前日まで迷ってて、息子(←まだ毎日ゴロゴロしてる)に相談したら、「ぜったいオバちゃんパーマになるからヤメとけば?」と言われたけど、・・実行!結局、自分の中ではやると決めてたんですよねぇ。「やってみれば?」って背中を押してもらいたかっただけでした。やりたい事が出来たら、全部やってみたい。髪型も...

  • なぜかアグネスチャンのコンサートへ/はま寿司で一杯

    一昨日の土曜日、福井フェニックスプラザで、アグネスチャンさんのコンサートがありました。画像:アグネス・チャンブログ”アグネスちゃんこ鍋”より『心に届け、平和への歌声 平和祈念コンサート』日野美歌さんとのジョイントコンサートです。正直、私は興味なかったんだけど、元夫が青春時代にアグネスのファンだったようで、一人で行きにくいから付き合ってくれとの事。タダなら喜んで。^^全席指定で抽選でしたが、なんと最前...

  • 問題発生/家呑み

    『老健』の相談員さんから電話がありました。問題発生です。((((;゚Д゚)))))))母が飲んでいるパーキンソン病の薬が、とても高価なもので(1錠1,000円。母自身は1割負担なので100円だけど)、「老健」では対応できないそうです。普通、老健の入所中に必要な医療ケアや薬代は、すべて施設が負担してくれます。 医療サービス(介護保険適用)が含まれているためです。ただし施設側が負担するにも適用範囲というものがあって、母の飲ん...

  • 元義弟の四十九日法要/会食/家呑み

    元義弟の四十九日法要が、お寺で執り行われました。参加したのは、元夫、元お義母さん、私、息子の4人だけ。まず僧侶による読経。焼香。僧侶による法話。最後にお寺の納骨堂にて焼香。宗教についてのお話が興味深かったです。時代による仏教の考え方の違いや、各宗派の特徴をわかりやすく聴かせていただきました。面白い!って思ってメモったはずなのに(スマホで)、保存されてなかった!がびーーーん。( ºΔº; ))うる覚えなので...

  • 介護認定の結果/老健の申し込み/家呑み

    介護認定見直しの結果が送られてきました。要介護2でした!ホッ・・。これで『老健』に申し込めるわ~~、と喜んでいたらちょうどケアマネさんから電話。この前私が希望した、老健の空き情報を調べてくれたそうです。結果、ウチから徒歩5分の施設に空きあり!「早目に支援相談員さんを訪ねて下さいね」って事だったので、すぐに施設に電話して、即面談。そこは医療法人が経営するケアグループで、老健の他にデイサービス、グループ...

  • 2023年7月の家計簿、お小遣い帳/家呑み

    2023年7月の収支です。 2023.7月の収入個人年金58,897 こくみん共済(69歳迄)その他30,000 価格高騰支援給付金収入計88,897 2023.7月の支出光熱費3,802 電気1,896 都市ガス0 水道(隔月)通信費1,081 楽天モバイル3,564 光インターネット住居費18,000 管理費,修繕費,駐車場食費23,548 2人分私こづかい10,000  別表消耗品費5,602 日用品病院・健康・衛生費1,480 皮膚科1,724 エビオス錠健康保険5,700 ...

  • 2年ぶりに会った友人と親の介護の話ばかり/家呑み

    久しぶりに友人(M子)が遊びに来ました。高校時代の同級生で、かれこれ40年以上の付き合い。とは言っても、少し離れた所に住んでるし(県内だけど)、忙しい人なので、会うのは1年に1度くらいです。(普段、連絡もとってません)去年連絡をくれたときは、ウチの息子がコロナになって会えなくて、2年ぶりでした。ブログに書いたか事がありますが、M子は人工股関節の手術をしています。元々は膝が悪くてギブスをしていたのが、じょ...

  • およそ20万本のヒマワリ/ホットサンド/家呑み

    今度こそ「ひまわり畑」が見て来ました。この前のリベンジです。⇒ 元夫とお出掛け、真夏のドライブでもホントはこの暑さで億劫だったのですが、元夫が「行こう!」って強気でした。^^;太陽に顔を向けて、約20万本のヒマワリが咲き誇っています。青い服を着た、後頭部の薄い人は元夫です。この前見に行ったところとは、場所が違っていたみたい。^^;どおりで苗さえも無かったわけだわ。ヒマワリ畑はこの後、ソバの種をまくた...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しましまネコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しましまネコさん
ブログタイトル
シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし
フォロー
シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用