chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし https://simaneco.com/

60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。 お酒が大好きで毎日呑んでます♪

しましまネコ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/12

arrow_drop_down
  • 糖質制限5年4ヶ月の記録

    『ロカボ』と言われる緩やかな糖質制限中です。(1食の糖質~40g、おやつ~10g、1日の総糖質量70~130g)(身長164cm)  年/月体 重 ウエストお腹周り体脂肪  皮下脂肪 2017/10 53.575.088.029.226.7 2018/151.570.0 81.0 26.4 23.9  2018/450.267.0 78.0 25.1 23.6  2018/749.867.0 76.0 25.0 23.1  2018/1...

  • 2023年2月のベランダガーデニング

    2023年2月のベランダです。新入りが2鉢。左が「ボンザマーガレット」。花の時期は春~初夏・秋~初冬。お手入れは超簡単で、摘心なしでもキレイにまとまった株になるのだそうです。^^右は「マーガレットローリー」。花の時期はボンザマーガレットと同じ。早くも満開ですが、園芸ショップの中が温かかったからかなぁ。どちらも愛らしいお花です。^^エアコン室外機の上。簡易温室にしていたプチプチを外したのでスッキリしました...

  • いつもと違うウォーキングコース/元義弟ほか色々・・

    昨日は何の予定もない1日でした。母の用事もなし。自由だ~~!(基本毎日自由ですけど ^^;)ラーメンを食べに行ってきました。イタリアンの口直し?福井県のソウルフード「8番らーめん」です。子供の頃から食べてました。定期的に恋しくなります。(*´ω`*)「小さな野菜醤油ラーメン(麺1/2)・野菜増し」です。いつもコレを食べるけど、年々値上がりしてついに834円。ファミレスランチより高いけど、食べたかったのだからしょ...

  • 元夫の誕生日ランチ、イタリアンレストランへ

    一昨日23日は元夫の66歳の誕生日でした。祝日だったのでお店も混むだろうし、1日後ろ倒しでお祝いランチに行って来ました。去年と一昨年は息子も一緒だったけど、今年はパスだそうです。元夫が選んだお店は、予約必須の人気イタリアンレストラン。数日前にTVのローカル番組で、釜で焼く出来立てピザやパスタが紹介されているのを見て食べたくなったらしい。『とりわけランチ』を注文しました。ピザorパスタの単品の値段に、1人600...

  • 母から呼び出し「お使いさん」してきました

    先日、雪がちらつく肌寒い日、家で引き籠りをきめていたら母から電話・・・。「台所の蛍光灯がチカチカしてるで見に来てほしいし、寒くて外に出れないから買い物も頼むざー」って。頼まれたものは、食パン、みかん、お米、牛乳、リポビタンD、オカズ(なんでもいいから任せるって)。食パンや牛乳などは、日配品が安い「ゲンキー」へ。オカズは、母の好きなニラレバ炒めや昆布巻き、いんげんの胡麻和え等をスーパーで購入しました...

  • 娘の気がすんだみたいです

    『娘のLINEをブロックしました』の数日後、娘から「ひどい事を言ってごめんなさい」という内容のLINEメッセージが届きました。私はすぐに謝罪のメッセージを送ったけどずっと未読のままで・・・、それが昨日ようやく既読になってまたメッセージがきました。「気を使って上辺だけで謝ってますね。でも全部私がやってきた事が悪いのだから仕方ないです・・」と。また被害妄想入ってるかな・・。^^; でもそれもこれも親のせい。小...

  • 今年もe-Taxで確定申告を済ませました

    今年もe-Taxで確定申告を済ませました。会社勤めしてい頃は自分で申告する必要がなかったけど、退職してから自分でやるようになってもう6年目。申告するような収入がなくても、確定申告しないと住民税の申告が必要になりますからね。(国民健康保険料の7割軽減のためにも必要)確定申告はオンラインで出来るから、そっちのほうが楽チンです。それに今年は個人年金から差し引かれた税金を取り返さなければなりません!用意したもの...

  • 飯島直子さんに影響を受けてロウカット玄米を食べてみました

    私の主食は主にオートミールです。以前はもち麦も食べていたけど、飽きたと言うか、炊くのも面倒くさくなってやめました。ロウカット玄米を知ったのは、飯島直子さんのインスタです。飯島さんのインスタがヤフーの話題に上がってたので、なんとなく見てみたら、なんか面白い。「ちょい足しをして取り返しがつかなくなりました」とか、「シャンプーが高価なので姉が来たらそっと隠します」とか、文章にユーモアがあって読んでいて楽...

  • 楽天カードが不正利用されてしまった・・

    やられました。((((;´・ω・`)))クレジットカードは何枚か持っています。(PayPayカード、Amazonカード、楽天カード×2)今回不正利用されたのは、楽天カードです。ちょうど1年前くらいに楽天カードの2枚目を「作成&利用」で3000Pが貰えるというキャンペーンにのっかって作ったカードでした。毎月12日頃に、カード会社から「請求予定額のお知らせ」がメールで届くと思いますが、それを見て不正に気付きました。不正利用の回数は2回(...

  • 元夫にプレゼントを渡した時の反応

    先日、バレンタインのチョコを元夫に渡した時、ついでに誕生日プレゼントの手袋も一緒に渡しました。誕生日はまだ少し先ですが、手袋は今使えるものだから早く渡した方がいいかな思って。そしたら「持ってる」と一言・・。一つ持ってるのは知ってたけど、消耗品だし、もう一つくらいあってもいいと思ったんですよねぇ。他に思いつかなかったし。ちょっとショボンとなりました。(*´Д`)話は別ですが、ちょっと前に、元夫が息子に長...

  • 母がデイサービスをずる休みする理由/娘からの連絡

    母は『要支援1』で、週1でデイサービスに通所していますが、2週続けてずる休みしました。自分で施設に電話はかけづらいみたいで、私に「電話して」って頼んできます。子供みたい(笑)。デイサービスはもともと喜んで行っているわけではなく、母の目的は「お風呂の利用」。家のお風呂は寒いし洗髪なんかすると掃除が大変だからと。(私が掃除すると言っても、それはそれで嫌だって)前にケアマネージャーさんが見せてくれた施設...

  • 2023年2月の電気代請求書

    「北陸電力」から2月分の請求書が来ました。■1月13日~2月7日(27日分)、182kWh、 5,943円先月は205kWh・7,934円だったので2,000円ほど安くなりました。おっ~、政府の負担軽減策『電気・ガス価格激変緩和対策事業』が始まって安くなったんだなーって思ったけど、よくみたら違いました・・。先月の使用期間が34日間だったのに対して、今月は27日間。1日の電気代は200円以上なので7日間も減ればだいぶ違いますし、燃料調整額が先月...

  • 苦情の貼り紙にドキッ

    マンションのエレベーター横にこんな貼り紙があってドキっとしました。犬って書かれているけど、もしやカムの事では??カムはよく鳴く猫です。特に明け方、私が起きるまでず~~っと鳴いてます。早い時には4時頃から。ベッド横でじーーっと私を見てたかと思ったら、すごい勢いで廊下を走り回ったり「なお~~~ん、なお~~~ん」と強く長く鳴いてます。不満を訴えているんだろうと思うけど、せめて5時までは布団から出たくないの...

  • 母と過ごす時間、息子と過ごす時間

    話が後回しになりましたが、先週金曜日の出来事です。母を整骨院に乗せていくのに、乗り換えした車をお披露目しました。「いい色やのぉー。」「カッコいいのぉー。」と褒めてくれました。^^母は昔から私のする事に否定的なことは絶対言わないので、気が楽になります。いつだって私びいき。^^娘が20代の頃に連絡が取れなくなった時には、「どもならんの。もう帰ってこん方がいいわ」って言うのでビックリしました。母にとっては...

  • 娘のLINEをブロックしました

    娘とは最近良い関係が続いていて毎日のように電話やLINEをしてましたが、昨日は電話中に地雷を踏んでしまったらしく変な雰囲気になってしまいました。電話の途中、元夫が用事(車の集金)でやってきたのでいったん電話を切って、15分後くらいに掛け直しただけなんですが・・。多分だけど元夫を優先したことでスイッチが入ったのかも。(犬猿の仲なので・・ )娘が「ちょっと精神状態がおかしくなってきた・・」って言うので、「調...

  • 元夫へ義務チョコと誕生日プレゼント

    結婚していた頃元夫は、記念日や誕生日とかに必ずのようにプレゼントをしてくれました。(仲が良かった頃です ^^;)元々そういうの好きな人だったんですよ。パチンコの景品の時もあったけど・・。娘もプレゼント魔でした。「喜んでくれると嬉しいから」って。職場でもそういう人は居ましたよ。全然たいした事してないのに「○○のお礼」だと言って、お菓子や入浴剤といった物を、わざわざギフト包装にしてくれました。ありがたい...

  • 車キターーー!、ドラッグストアコスモスで買い物

    愛車ダイハツ・ムーブの、ブレーキの不調をキッカケに買い替えを検討していました。その後(車を買い替える?その2)ネットで調べたり、中古車フェアに足を伸ばしたりして、欲しい車のイメージは固まりました。希望は、・ナビ付、リアカメラ付き(バック時に後方確認できる)・オートライト(周りが暗くなると自動点灯・スマートキー(鍵をカバンに入れたままドアの解錠・施錠、エンジンのON/OFFが行える)などなど。(最近の車な...

  • 2月、雪に覆われた植物園

    お天気はいまいちだったけど、またまたお出掛け♪いつもの植物園に行って来ました。^^展示温室のバレンタイン仕様が14日までなので、母からお呼びが無い日に行っておかないと。園内の通路は除雪されてましたが、思ったより雪深いです。ピーピーと鳴く鳥発見。お腹はオレンジ、羽根の一部が白。ネットで調べたら、「ジョウビタキ」といって、林や河川敷、市街地などやや開けた環境を好み一羽で棲息しているそう。「冬の野鳥レスト...

  • ひとりプチドライブ、野鳥レストラン

    記事が前後しましたが、日曜日に『冬の野鳥レストラン』という所に行って来ました。(写真をたくさん撮りすぎて整理に手間取りました ^^;)人間のレストランじゃなくて、野鳥のレストランです。場所は福井県大野市「自然保護センター」。ウチから約40km。福井県の自然のすばらしさを学べる体験学習施設で、一番のお勧めは星空ウォッチングですが、今の季節は野鳥がエサをついばむ姿が身近で見られます。^^標高約550m、結構山...

  • 元夫と元義弟の最近

    元夫は最近とても忙しそうです。まずこのシーズン、車業界が繁忙期というのもあるけど、弟を病院へ送迎したり母親の用事などで毎日慌ただしいらしい。元夫の弟は、去年すい臓がんを宣告されました。⇒ 元義弟であり元友達がガンに・・⇒ 元義弟すい臓がんのその後、治療費など⇒すい臓癌のセカンドオピニオン年末のペット検査では奇跡的に転移はなかったものの、手術は出来る状態ではないので現在は進行を遅らせる治療をしているそ...

  • 2023年1月の家計簿・おこづかい帳

    2023年1月の収支です。 2023.1月の収入個人年金58,897 こくみん共済その他0 収入計58,897 2023.1月の支出光熱費7,934 電気2,662 都市ガス0 水道(隔月)通信費1,080 楽天モバイル3,564 光インターネット住居費18,000 管理費,修繕費,駐車場食費18,842 2人分私こづかい12,000消耗品費1,554 日用消耗品病院・健康・衛生費0 病院代1,723 サプリ、市販薬健康保険4,000 7期分ペット費1,628 トイレシートその他00車関係...

  • ケアマネージャーの定期訪問日

    昨日はケアマネさんの訪問日でした。3ヶ月に一度『介護サービス計画書』を持って実家にやってきます。「体調はどうですかー?」「デイサービスで困ってる事とかないですかー?」「生活で困ってることはないですかー?」大きな声で話しかけられても母は半分は聞こえてないので、私が通訳しながら会話をすすめていきますが、元々おしゃべりな母は、一つの質問にたくさん答えて長話になります。(笑)しかも話はどんどんずれていくし...

  • 2022年12月、2023年1月の株主優待・配当金

    2023年12月、2023年1月の株主優待と配当金の結果です。■株主優待・12月、アトム優待ポイント、10,000円分6月に発行された分もまだ使い切れてなくて、累計16,858円分溜まってます。ウチの方だと使えるお店が「海鮮アトム」か「ステーキ宮」くらいですが、どちらも少し飽きました。(贅沢な話ですね・・。^^;)■配当金 ・12月、株式会社はせがわ、375円・12月、豪州リート、92円・1月、スターツプロシード投資法人、 5,971円・1月...

  • 実家の雪掻きと、業務スーパーのカフェインレスコーヒー

    昨日、家のネット回線がようやく復活しました!(ずっとテザリングしてたので、スマホのデータ利用量は17GBまでになりました)これで安心して動画も見れます(^^♪あと問題は実家のケーブルフォンの不通。明日ケーブル会社の人が機器の交換に来てくれることになったので、実家の雪掻きに行って来ました。土曜日にやったばかりだけど、その後またずんと積もりました。玄関前の雪をどけないと工事の人の車も止められないです。1時間ほ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しましまネコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しましまネコさん
ブログタイトル
シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし
フォロー
シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用